バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2012'06.01 (Fri)
【豊川】丸味屋(ラーメン)
豊川インター近くの昔からあるお店「丸味屋」さんに行ってきました。

こちらはホント昔から利用させてもらっているお店で、たぶん私が赤ちゃんの頃から連れて行ってもらっているのでは…。
なのでかなり古いお店です。
店内は赤いカウンター席と4人掛けのテーブル席が二つ。



お水やビールなどはセルフです。
と 言っても最初の一杯くらいは出してくれるケドw
私は昔から食べ慣れているこちらの餃子が超好きです。
無性に食べたくなるんですが、夕方6時から営業のタイミングになかなか合わず久しぶりに行くことが出来テンション上がりまくり♪
餃子と焼きそばを持ちかえりで頼み、待っている間「中華そば\480」をいただきます。
最近流行りのコッテリとんこつが好きなバムセですが、こちらのあっさり醤油味のラーメンは懐かしい味でなんだかホッとします。
ちょっと固めのチャーシューにかまぼこ、メンマ、ネギ、もやし。
そして胡椒が最初から振りかけられています。

そして持ちかえった餃子と焼きそば(ミックス)。


餃子はなぜかコンガリーヌな仕上がりでしたが、苦さなどは全然ありませんでした。
(普段はもっと焼き目が薄い)
具は肉は少なめで野菜たっぷり!
特にニラとニンニクが効いていて、人と会う前はブレスケア必須ですw
でもこの味がたまらなく好きなんです~♪
ホント昔から餃子と言えばココ!ってくらい食べ慣れているのでもやしが添えられているのは当たり前のことだとずっと思っていました。
またこのもやしが合うんだな♪
焼きそばはちょい太麺で独特なソースの味。
自宅で真似してもこの味は出ません。
両面焼きの卵焼きの下には粉カツオがたっぷりかかっています。
私はこれに、餃子についているラー油(食べるラー油のような感じ)を混ぜて食べるのがお気に入りです♪
お店を営まれてるおじさん、おばさんも「もう歳とってオンボロだよ~」なんて冗談を言ってましたが、いつまでも元気に続けて欲しいお店です。

こちらはホント昔から利用させてもらっているお店で、たぶん私が赤ちゃんの頃から連れて行ってもらっているのでは…。
なのでかなり古いお店です。
店内は赤いカウンター席と4人掛けのテーブル席が二つ。



お水やビールなどはセルフです。
と 言っても最初の一杯くらいは出してくれるケドw
私は昔から食べ慣れているこちらの餃子が超好きです。
無性に食べたくなるんですが、夕方6時から営業のタイミングになかなか合わず久しぶりに行くことが出来テンション上がりまくり♪
餃子と焼きそばを持ちかえりで頼み、待っている間「中華そば\480」をいただきます。
最近流行りのコッテリとんこつが好きなバムセですが、こちらのあっさり醤油味のラーメンは懐かしい味でなんだかホッとします。
ちょっと固めのチャーシューにかまぼこ、メンマ、ネギ、もやし。
そして胡椒が最初から振りかけられています。

そして持ちかえった餃子と焼きそば(ミックス)。


餃子はなぜかコンガリーヌな仕上がりでしたが、苦さなどは全然ありませんでした。
(普段はもっと焼き目が薄い)
具は肉は少なめで野菜たっぷり!
特にニラとニンニクが効いていて、人と会う前はブレスケア必須ですw
でもこの味がたまらなく好きなんです~♪
ホント昔から餃子と言えばココ!ってくらい食べ慣れているのでもやしが添えられているのは当たり前のことだとずっと思っていました。
またこのもやしが合うんだな♪
焼きそばはちょい太麺で独特なソースの味。
自宅で真似してもこの味は出ません。
両面焼きの卵焼きの下には粉カツオがたっぷりかかっています。
私はこれに、餃子についているラー油(食べるラー油のような感じ)を混ぜて食べるのがお気に入りです♪
お店を営まれてるおじさん、おばさんも「もう歳とってオンボロだよ~」なんて冗談を言ってましたが、いつまでも元気に続けて欲しいお店です。
| TOP |