バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'11.18 (Fri)
【奈良】柿の葉すし 山の辺
毎年この時期になると登場する紅葉バージョンの柿の葉寿司をもとめ、奈良の山の辺さんへ。

昨年の日記はこちら→☆
10時からの開店だけど、紅葉バージョンの時期は7時に名前を書く紙が出されるよ。
そこに名前と電話番号と購入個数を記入。
その紙には、何時頃に買えるかの目安時間が横についてます。

平日に行ったので、7時に全然並ばずに名前を記入(昨年は日曜日に行ったので7時前から並んだ💦)10時まで時間つぶしにモーニングへ。
そのモーニングのお店も素敵だったので、また紹介させてくださいね😊
そして10時にまた戻ってきて 無事購入完了👍
その地点でまだその日の販売数に達してなくて まだ飛び込みで買えました。
張り切って早起きして来たのにショック😱
明日香村の景色の良い場所で撮影しましょ♪と柿の葉寿司を連れて散策。
常温保存商品だから気軽に持ち歩けるのもいいね♪
亀石や甘橿丘、高松塚古墳の公園などでΣp📷ω・´)
はたから見たらなんのこっちゃ❓な撮影会🤣





今年も目でも口でも楽しませて頂きました。



当日食べるより、翌日の方が味が馴染んで美味しいそうです✨

店舗情報
柿の葉寿司 山の辺
奈良県桜井市山田676−2
☎0744-45-3675
✅営業時間
10:00~17:00
✅定休日
火曜日・水曜日
✅駐車場
あり

昨年の日記はこちら→☆
10時からの開店だけど、紅葉バージョンの時期は7時に名前を書く紙が出されるよ。
そこに名前と電話番号と購入個数を記入。
その紙には、何時頃に買えるかの目安時間が横についてます。

平日に行ったので、7時に全然並ばずに名前を記入(昨年は日曜日に行ったので7時前から並んだ💦)10時まで時間つぶしにモーニングへ。
そのモーニングのお店も素敵だったので、また紹介させてくださいね😊
そして10時にまた戻ってきて 無事購入完了👍
その地点でまだその日の販売数に達してなくて まだ飛び込みで買えました。
張り切って早起きして来たのにショック😱
明日香村の景色の良い場所で撮影しましょ♪と柿の葉寿司を連れて散策。
常温保存商品だから気軽に持ち歩けるのもいいね♪
亀石や甘橿丘、高松塚古墳の公園などでΣp📷ω・´)
はたから見たらなんのこっちゃ❓な撮影会🤣





今年も目でも口でも楽しませて頂きました。



当日食べるより、翌日の方が味が馴染んで美味しいそうです✨

店舗情報
柿の葉寿司 山の辺
奈良県桜井市山田676−2
☎0744-45-3675
✅営業時間
10:00~17:00
✅定休日
火曜日・水曜日
✅駐車場
あり
柿の葉おすし山の辺 桜井本店 (寿司 / 岡寺駅、橿原神宮前駅、香久山駅)
| TOP |