バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'01.16 (Sun)
【名古屋】欧風料理vivi(ランチ)
名古屋栄にある「欧風料理vivi」さんに行ってきました。

白川公園からほど近い場所にありました。
店内入って まずはバーカウンター、そしてオープンキッチンとカウンター席を抜けて奥のテーブル席へと案内していただきました。



この席は夏はオープンテラスになるらしい。
だけどちゃんとヒーターやストーブが完備されていて、しかも各テーブルにもヒーターが付いていてコタツみたいにポカポカでした。
ランチメニューは6種類程。
バーミキュラを使った煮込み料理やプレートランチがありました。


ランチには前菜、ドリンク付き
まずはワインとジンジャーエールで乾杯♪

まずは彩り鮮やかな前菜から(*´ 艸`)

スープはセロリの温かいポタージュ。
キャロットラペや鶏ハムサラダなど どれも1品1品全部美味しい( *´꒳`* )
メイン料理はお店さんおすすめの煮込み料理から和牛赤ワイン煮込みセット¥2600

ホロホロに煮えた和牛はワインの香り。
マッシュポテトがいい仕事してました( ´ ▽ ` )

それと1尾丸ごとオマール海老入りビスク風スープセット¥3900

ぶりんぶりんのオマール海老がドドんと入った迫力ある1品

魚介の旨味が溶け込んだ濃厚なスープ。
フォカッチャを浸して食べると最高♡
はぁ~、お腹いっぱい
美味しかったね( *´꒳`* )
…と話していたけど やっぱ別腹タイム♪
食後のデザート&ドリンクセット¥660
この日は5種類デザートから選べました。

ティラミスはピスタチオのつぶつぶが子気味良くて濃厚でした。


食事中は客席内にあるDJブースにてDJプレイを見て聴いて楽しめました。

楽しい食事が終わったら2階のギャラリーへ

2ヶ月毎に作家さんが変わるということで、今は彫刻家の淺野健一さんの作品が展示されていました。
木彫りの巨大仏像があったりとド迫力!

十二支を象った仏像も見応えありました。

客席にも色んなアート作品があり お客さん自体がアートの一部になって食事をするというユニークな発想。


お料理の味も見た目も満足し、アートも楽しめる。
まさに五感で楽しむ素敵な空間!
心も身体も満たされました。
ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)

白川公園からほど近い場所にありました。
店内入って まずはバーカウンター、そしてオープンキッチンとカウンター席を抜けて奥のテーブル席へと案内していただきました。



この席は夏はオープンテラスになるらしい。
だけどちゃんとヒーターやストーブが完備されていて、しかも各テーブルにもヒーターが付いていてコタツみたいにポカポカでした。
ランチメニューは6種類程。
バーミキュラを使った煮込み料理やプレートランチがありました。


ランチには前菜、ドリンク付き
まずはワインとジンジャーエールで乾杯♪

まずは彩り鮮やかな前菜から(*´ 艸`)

スープはセロリの温かいポタージュ。
キャロットラペや鶏ハムサラダなど どれも1品1品全部美味しい( *´꒳`* )
メイン料理はお店さんおすすめの煮込み料理から和牛赤ワイン煮込みセット¥2600

ホロホロに煮えた和牛はワインの香り。
マッシュポテトがいい仕事してました( ´ ▽ ` )

それと1尾丸ごとオマール海老入りビスク風スープセット¥3900

ぶりんぶりんのオマール海老がドドんと入った迫力ある1品

魚介の旨味が溶け込んだ濃厚なスープ。
フォカッチャを浸して食べると最高♡
はぁ~、お腹いっぱい
美味しかったね( *´꒳`* )
…と話していたけど やっぱ別腹タイム♪
食後のデザート&ドリンクセット¥660
この日は5種類デザートから選べました。

ティラミスはピスタチオのつぶつぶが子気味良くて濃厚でした。


食事中は客席内にあるDJブースにてDJプレイを見て聴いて楽しめました。

楽しい食事が終わったら2階のギャラリーへ

2ヶ月毎に作家さんが変わるということで、今は彫刻家の淺野健一さんの作品が展示されていました。
木彫りの巨大仏像があったりとド迫力!

十二支を象った仏像も見応えありました。

客席にも色んなアート作品があり お客さん自体がアートの一部になって食事をするというユニークな発想。


お料理の味も見た目も満足し、アートも楽しめる。
まさに五感で楽しむ素敵な空間!
心も身体も満たされました。
ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
欧州料理 VIVI 栄 (ダイニングバー / 矢場町駅、大須観音駅、伏見駅)
| TOP |