fc2ブログ

All archives    Admin

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2021'09.24 (Fri)

【名古屋】名駅 鮨 sublime(ランチ)

名古屋駅すぐ近くのビルにある「sublime(スブリム)」さんに行ってきました。
東京ではミシュランも獲得したというお店が名古屋に!期待が高まります~"(ノ*>∀<)ノ


ビルに入るとラグジュアリー空間。



エレベーターで4階へ!
扉に看板が付いてなかったのでドキドキしながら入店(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)



私の誕生日が近いこともあり奮発して「ランチ鮨× sublimeコース【特上】¥10980」を注文


車で行ったのでソフトドリンクで乾杯し、いざ!コースのはじまり はじまり~♪

■座付き

超シャキシャキ食感のもずくと茗荷
貝の食感もよく、酢まで飲み干せるもずく酢



■前菜盛合せ

えんがわの梅肉かけ、かますの炙り、ほぼ大トロな中トロの漬け、タコの竹炭塩かけ
タコは吸盤だけ茹でてあったので、生の部分とのコントラストが面白い!



■本マグロ中とろ

握りのスタートはなんと中トロ!
もう最初からとろける美味さでメロメロ



■寿 司 4貫

鯖、天然ヒラメのうに乗せ、ムツ、蒸しアワビ


アワビには肝が乗っていて軽く炙ってあるので香りが凄い!







■季節の逸品

稀少な鮭と松茸の焼き物
松茸の香りと歯応えが素晴らしい
鮭の脂のノリもすごくて至福(っ´ω`c)



■蒸し物

冷製茶碗蒸し
上にかかっているウニソースの香りとエビの旨みがめちゃくちゃ印象的!
これ美味し過ぎてしばらく余韻に浸りたくなるくらいだった(*´ 艸`)


■寿 司 5貫

イクラ&キャビア、金目、カンパチ、煮アナゴ、トロたく手巻き

カンパチのブリンとした歯応えがたまらなく好きだった~( *´꒳`* )

煮アナゴはホロホロに柔らかすぎでお皿に置けず手渡し。
それも納得!口の中で溶けた!!歯いらないやつ~!!!



合間に出てきた黒糖入りの玉子

何コレ めっちゃまろやか!
黒糖のコクのある甘さと玉子のやわらかさ加減…もうほぼプリン!めっちゃ美味しいプリン!!


■締の汁物

あら汁…と言っても、あらをコトコト煮込んでプロセッサーにかけたという究極のあら汁。
具材はお麩だけだけど、めちゃくちゃ濃厚。


そして煮アナゴ大好きな夫はおかわり煮アナゴ!
…とか言いながら私もしっかり頂きましたが(*´ 艸`)




■本日のデザート

パウンドケーキとフルーツ
もう満腹で幸せ~(^人^)


お寿司の特徴としては赤酢を使用していてシャリに色がついています。
そしてまろやかな酸味。

それぞれにタレや竹炭塩を付けて出してくださるのでそのまま美味しく食べられます。

シャリの大きさはその時のお腹の具合にあわせて小さくもしてくれるそうです。


お店のウリとしてはフレンチとお寿司の融合…ということなので、今度は夜のコースに行ってみたいな(∩˘ω˘∩ )♡

名駅 鮨 Sublime寿司 / 国際センター駅名鉄名古屋駅近鉄名古屋駅

タグ : 名古屋ランチ寿司

23:00  |  名古屋-ランチ  |  EDIT  |  Top↑
 | TOP |