バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2021'06.01 (Tue)
【岡崎】よって味りん(ランチ)
岡崎市内国道一号線沿いにある 道の駅藤川宿
その中の食堂「よって味りん」に行ってきました。

営業時間
9:00~18:00(LO17:30)
券売機による注文、会計。
食券はお店の方に見せなくても注文が入るタイプです。



藤川名物のむらさき麦を使った麺類メニューが豊富です。
その中でも私のお気に入りはきしめん!
冷たいのも温かいのもありますが、かき揚げきしめん¥620を注文
注文品が出来ると食券番号を呼ばれるので自分で取りに行きます。
私好みの 白だし仕立てのあっさりしたお出汁。

むらさき麦入の麺はほんのり紫色

麺は薄めでもちもちとかコシよりものど越しがいい感じで気に入ってます(о´∀`о)
その他地元野菜を使ったカレーや定食類もありますよ。
気軽に立ち寄れていいですね。
窓際のカウンター席に座れば名鉄電車を眺めることもできます。
その中の食堂「よって味りん」に行ってきました。

営業時間
9:00~18:00(LO17:30)
券売機による注文、会計。
食券はお店の方に見せなくても注文が入るタイプです。



藤川名物のむらさき麦を使った麺類メニューが豊富です。
その中でも私のお気に入りはきしめん!
冷たいのも温かいのもありますが、かき揚げきしめん¥620を注文
注文品が出来ると食券番号を呼ばれるので自分で取りに行きます。
私好みの 白だし仕立てのあっさりしたお出汁。

むらさき麦入の麺はほんのり紫色

麺は薄めでもちもちとかコシよりものど越しがいい感じで気に入ってます(о´∀`о)
その他地元野菜を使ったカレーや定食類もありますよ。
気軽に立ち寄れていいですね。
窓際のカウンター席に座れば名鉄電車を眺めることもできます。
よって味りん (レストラン(その他) / 藤川駅)
| TOP |