バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2018'12.23 (Sun)
【岡崎】三田製麺所(ランチ)
国道248号線沿い 南公園近くにできた「三田製麺所」さんに行ってきました。

三田製麺所 岡崎店
住所 :愛知県岡崎市柱曙3-10-7
電話番号:0564-64-1707
営業時間 :11:00~26:00
定休日:なし
何だかマークが三ツ矢サイダーと似てるね(o´艸`)
以前もラーメン、つけ麺のお店だった場所。
駐車場は割と広めです。
コの字カウンターとテーブル席がありました。

注文はタッチパネル方式

ランチメニューはオープンから15時までと長めでありがたい(人*^꒳^*)ニコ♡

お店としてはひやもりをオススメしてるらしいです。
各メニューにあつもりかひやもりを選択するボタンがあるわけでなくて 最初の段階であつもりのページ、ひやもりのページと別れてるのでご注意を。
そして各メニューに進んだらトッピングの数を指定するページになります。
なにもトッピングがいらなかったら「トッピングなし」のところに数字を入れないと注文へと進めません。
なんか分かりにくい説明でゴメンだけど、初めての注文だと ここらへんで戸惑いそうなので書いてみました。
タッチパネル操作を若干苦戦しながらも なんとか注文!
麺の量は並320g、中450g、大580gがなんと同一価格!
だったら中サイズくらい頼んじゃおうかな~?とも思ったけど、並の320gってのもまあまあの量だしね。
様子見ということで並にしてみました。
麺の量はその他に小240g(-¥30)と特大(¥100)ってのもありましたよ。
知り合いはプラス¥100なら特大頼んでみようかな~?と 頼んでみたらしいのですが、「食べても食べてもちっとも減っていかなかった」と言ってましたw
だって特大はなんと800gもの量だもんね、そりゃなかなか減らないわ。
それでもなんとか完食したらしいですが、凄いね~!
さて私は普通のじゃなくて辛つけ麺(並)(¥820)を注文してみました。

つけ汁の中にメンマやチャーシューなどが入ってましたよ。
辛さは基本のままで注文しましたが、私にはこれ以上辛いとちょっとツラいけど 美味しく食べられるギリの辛さだったような(←ちょっと前に行ったので少し忘れて来てるw)
麺はやはりつけ麺特有の太くてもちもち!

思ったよりすんなり食べれちゃった~!
これなら中サイズ頼んでも良かったかも…と思ってたら あとから胃袋にズシンと来たよ( ̄▽ ̄;)
あ、あと量もお値段もお手頃だったからギョウザ3個¥180も食べたんだった。

平日のお昼のピークを外しての来店だったので、待たずにすぐ座れました。
だけどウエイティングの紙を見たら名前がズラっと書かれていたので やっぱお昼時はちょいと待たないといけないみたいですね~。

三田製麺所 岡崎店
住所 :愛知県岡崎市柱曙3-10-7
電話番号:0564-64-1707
営業時間 :11:00~26:00
定休日:なし
何だかマークが三ツ矢サイダーと似てるね(o´艸`)
以前もラーメン、つけ麺のお店だった場所。
駐車場は割と広めです。
コの字カウンターとテーブル席がありました。

注文はタッチパネル方式

ランチメニューはオープンから15時までと長めでありがたい(人*^꒳^*)ニコ♡

お店としてはひやもりをオススメしてるらしいです。
各メニューにあつもりかひやもりを選択するボタンがあるわけでなくて 最初の段階であつもりのページ、ひやもりのページと別れてるのでご注意を。
そして各メニューに進んだらトッピングの数を指定するページになります。
なにもトッピングがいらなかったら「トッピングなし」のところに数字を入れないと注文へと進めません。
なんか分かりにくい説明でゴメンだけど、初めての注文だと ここらへんで戸惑いそうなので書いてみました。
タッチパネル操作を若干苦戦しながらも なんとか注文!
麺の量は並320g、中450g、大580gがなんと同一価格!
だったら中サイズくらい頼んじゃおうかな~?とも思ったけど、並の320gってのもまあまあの量だしね。
様子見ということで並にしてみました。
麺の量はその他に小240g(-¥30)と特大(¥100)ってのもありましたよ。
知り合いはプラス¥100なら特大頼んでみようかな~?と 頼んでみたらしいのですが、「食べても食べてもちっとも減っていかなかった」と言ってましたw
だって特大はなんと800gもの量だもんね、そりゃなかなか減らないわ。
それでもなんとか完食したらしいですが、凄いね~!
さて私は普通のじゃなくて辛つけ麺(並)(¥820)を注文してみました。

つけ汁の中にメンマやチャーシューなどが入ってましたよ。
辛さは基本のままで注文しましたが、私にはこれ以上辛いとちょっとツラいけど 美味しく食べられるギリの辛さだったような(←ちょっと前に行ったので少し忘れて来てるw)
麺はやはりつけ麺特有の太くてもちもち!

思ったよりすんなり食べれちゃった~!
これなら中サイズ頼んでも良かったかも…と思ってたら あとから胃袋にズシンと来たよ( ̄▽ ̄;)
あ、あと量もお値段もお手頃だったからギョウザ3個¥180も食べたんだった。

平日のお昼のピークを外しての来店だったので、待たずにすぐ座れました。
だけどウエイティングの紙を見たら名前がズラっと書かれていたので やっぱお昼時はちょいと待たないといけないみたいですね~。
つけ麺専門店 三田製麺所 岡崎店 (つけ麺 / 岡崎駅)
| TOP |