バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2018'05.14 (Mon)
【岡崎】キッチン こも(ランチ)
NHKの朝ドラ「半分、青い」を毎日楽しみにしてるバムセです、こんばんは!
岡崎市が舞台となった「純情きらり」の頃と変わらず、井川遥さんは美しいですね…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そんな岡崎市の玄関口「名鉄東岡崎駅」にあるレトロというか、イニシエと言うか…
昭和を感じさせる建物「岡ビル百貨店」

その中にある洋食屋さん「キッチン こも」さんに行ってきました。

キッチン こも
住所:愛知県岡崎市明大寺本町4-70 岡ビル百貨店 3F
電話:0564-23-3447
営業時間 10:30~16:00
定休日 水曜日
昭和の頃には栄えていたであろう、この建物…
今では3階フロアは このお店だけが営業しています。


ポツンと置かれたサンプルの台がなんとも哀愁漂います。

入り口横にもサンプル
屋内にあるせいか、劣化が少なく綺麗ですね。

店内も懐かしい感じの内装


メニューもお値段控えめで、このご時世びっくりです!

ご年配のご夫婦が営まれる このお店。
ホールは奥様、キッチンはご主人が担当されているようです。
注文をしたあとは しばし外の景色を眺めます。

私が注文したのは「カニコロッケ・ハンバーグ(ライス付き)¥850」

ひとつのお皿にサラダ、果物、ハンバーグ、カニコロッケ、スパゲッティと欲張りなバムセも大満足( ´(00)`)

ハンバーグは割ると肉汁ジュワッな今どきのものとは違い、懐かしい感じでした。

カニコロッケは衣サックリで中は程よくクリーミー、これ美味しいわぁ(●´ω`●)

カニコロッケだけのセットだったら、なんと¥680!
これはまた食べに来なければ~♪
この建物が栄えていた頃 岡崎に来たことはないけど、なんだか子供の頃を思い出すような…ノスタルジックな気持ちになるお店でした。

岡崎市が舞台となった「純情きらり」の頃と変わらず、井川遥さんは美しいですね…°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
そんな岡崎市の玄関口「名鉄東岡崎駅」にあるレトロというか、イニシエと言うか…
昭和を感じさせる建物「岡ビル百貨店」

その中にある洋食屋さん「キッチン こも」さんに行ってきました。

キッチン こも
住所:愛知県岡崎市明大寺本町4-70 岡ビル百貨店 3F
電話:0564-23-3447
営業時間 10:30~16:00
定休日 水曜日
昭和の頃には栄えていたであろう、この建物…
今では3階フロアは このお店だけが営業しています。


ポツンと置かれたサンプルの台がなんとも哀愁漂います。

入り口横にもサンプル
屋内にあるせいか、劣化が少なく綺麗ですね。

店内も懐かしい感じの内装


メニューもお値段控えめで、このご時世びっくりです!

ご年配のご夫婦が営まれる このお店。
ホールは奥様、キッチンはご主人が担当されているようです。
注文をしたあとは しばし外の景色を眺めます。

私が注文したのは「カニコロッケ・ハンバーグ(ライス付き)¥850」

ひとつのお皿にサラダ、果物、ハンバーグ、カニコロッケ、スパゲッティと欲張りなバムセも大満足( ´(00)`)

ハンバーグは割ると肉汁ジュワッな今どきのものとは違い、懐かしい感じでした。

カニコロッケは衣サックリで中は程よくクリーミー、これ美味しいわぁ(●´ω`●)

カニコロッケだけのセットだったら、なんと¥680!
これはまた食べに来なければ~♪
この建物が栄えていた頃 岡崎に来たことはないけど、なんだか子供の頃を思い出すような…ノスタルジックな気持ちになるお店でした。

オーマイキッチンこも (喫茶店 / 東岡崎駅)
| TOP |