バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2017'05.05 (Fri)
【刈谷】いきなり!ステーキ(ランチ)
刈谷のハイウェイオアシスに出来た「いきなりステーキ」さんに行ってきました。

いきなりステーキ名鉄刈谷オアシス店
住所:愛知県刈谷市東境町松ヶ枝63番地1
伊勢湾岸自動車道 刈谷パーキングエリア上り線
電話:0566-36-8186(刈谷PA上り代表)
営業時間:11:00~20:00 ※繁忙期は時間延長あり
定休日:年中無休
こちらは観覧車やデラックストイレがある建物とは別で、そちらとは少し離れた所にあります。
フードコートの片隅にあり、以前はスイーツのお店だった場所です。
私は高速ではなく下の道から行きました。
遊園地近くの駐車場に車を停め てくてく歩いてPA上りの建物まで移動。
平日のお得なランチを求め 11時開店前に着こうと思ったら、ちょうど11時ジャストに到着。
10数人の列が出来ていました。
並んでいる時に メニューを渡されました。クリックで拡大出来ます↓

レジにて注文&会計。

呼び出しベルだったっけな?番号札だったっけな?渡され 好きな席にて待ちます。
常滑や川崎のお店では 確かお店の方が席まで運んできてくれましたが、刈谷では自分で取りに行くかたちでした。
そしてこちらの特徴としては立ち食いではなく、全部椅子がありましたよ。
全席カウンター席な感じ。
他のフードコートの席でも頂けるのかな?
でもそれだと 塩やワサビなどの調味料が手元にない状態なので 少し不便かも…。
でもステーキソースは1つずつトレイに乗せてくれました。
さて11時に並び ステーキにあり付けたのは11時25分でした。
思ったより時間がかかりましたが、狭いキッチンにて慣れないスタッフさんが悪戦苦闘しているので仕方ないのかも。
ワイルドステーキの300g ¥1350(税抜き)

やっぱ300gは迫力あるわ~♪

まずは塩でいただきました。
さっぱりとしていていいね~♪
あとはワサビでも美味しかった(-´∀`-)
卓上にはこんな感じで調味料が置いてあります

その後はソースをかけていただきました。
鉄板が熱いうちにかけると跳ねるので気をつけてね。
でも冷めてからかけると香りがイマイチだから、やっぱり熱々のうちにかけた方が美味しいと思います。
ステーキの他にサラダ、スープ、ライスが付きます。

スープは相変わらず独特な香りで やっぱり苦手だなぁ( ̄▽ ̄;)
300gとかなりの量ですが、霜降ってない赤身のお肉なのでペロッと食べることが出来ました。
決して柔らかいお肉ではありませんでしたが、程よい弾力でお肉食べてる感じがして私は好きです♪
家族連れやらカップル、そしておひとり様、はたまたワンコ連れのお客さんもみえました!
もちろんワンコはお店の外。
そちらのお客さんはテラス席にて食べてましたよ~。
愛知県内では4店舗目のいきなりステーキ。
だいぶ岡崎に近づいてきたものの、まだそこそこ距離がありますね。
岡崎イオン内か、せめて岡崎サービスエリアくらいに出来たら嬉しいのにな~♪
ランチメニューは平日の11時~15時までです。

いきなりステーキ名鉄刈谷オアシス店
住所:愛知県刈谷市東境町松ヶ枝63番地1
伊勢湾岸自動車道 刈谷パーキングエリア上り線
電話:0566-36-8186(刈谷PA上り代表)
営業時間:11:00~20:00 ※繁忙期は時間延長あり
定休日:年中無休
こちらは観覧車やデラックストイレがある建物とは別で、そちらとは少し離れた所にあります。
フードコートの片隅にあり、以前はスイーツのお店だった場所です。
私は高速ではなく下の道から行きました。
遊園地近くの駐車場に車を停め てくてく歩いてPA上りの建物まで移動。
平日のお得なランチを求め 11時開店前に着こうと思ったら、ちょうど11時ジャストに到着。
10数人の列が出来ていました。
並んでいる時に メニューを渡されました。クリックで拡大出来ます↓


レジにて注文&会計。

呼び出しベルだったっけな?番号札だったっけな?渡され 好きな席にて待ちます。
常滑や川崎のお店では 確かお店の方が席まで運んできてくれましたが、刈谷では自分で取りに行くかたちでした。
そしてこちらの特徴としては立ち食いではなく、全部椅子がありましたよ。
全席カウンター席な感じ。
他のフードコートの席でも頂けるのかな?
でもそれだと 塩やワサビなどの調味料が手元にない状態なので 少し不便かも…。
でもステーキソースは1つずつトレイに乗せてくれました。
さて11時に並び ステーキにあり付けたのは11時25分でした。
思ったより時間がかかりましたが、狭いキッチンにて慣れないスタッフさんが悪戦苦闘しているので仕方ないのかも。
ワイルドステーキの300g ¥1350(税抜き)

やっぱ300gは迫力あるわ~♪

まずは塩でいただきました。
さっぱりとしていていいね~♪
あとはワサビでも美味しかった(-´∀`-)
卓上にはこんな感じで調味料が置いてあります

その後はソースをかけていただきました。
鉄板が熱いうちにかけると跳ねるので気をつけてね。
でも冷めてからかけると香りがイマイチだから、やっぱり熱々のうちにかけた方が美味しいと思います。
ステーキの他にサラダ、スープ、ライスが付きます。

スープは相変わらず独特な香りで やっぱり苦手だなぁ( ̄▽ ̄;)
300gとかなりの量ですが、霜降ってない赤身のお肉なのでペロッと食べることが出来ました。
決して柔らかいお肉ではありませんでしたが、程よい弾力でお肉食べてる感じがして私は好きです♪
家族連れやらカップル、そしておひとり様、はたまたワンコ連れのお客さんもみえました!
もちろんワンコはお店の外。
そちらのお客さんはテラス席にて食べてましたよ~。
愛知県内では4店舗目のいきなりステーキ。
だいぶ岡崎に近づいてきたものの、まだそこそこ距離がありますね。
岡崎イオン内か、せめて岡崎サービスエリアくらいに出来たら嬉しいのにな~♪
ランチメニューは平日の11時~15時までです。
いきなりステーキ 刈谷名鉄オアシス店 (カフェ / 富士松駅、一ツ木駅、知立駅)
| TOP |