バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2017'03.04 (Sat)
【おでかけ】中馬のおひなさん2017
昨日はひな祭りでしたね。
休みの日に雨降りな確率がとっても高い雨女な私ですが、昨日は晴天!お出かけ日和♪
ということで豊田市の足助町「中馬のおひなさん」を見に行ってきました。
いや、正確に言うと商店街で行われているスタンプラリーに参加してきました。

古い個性的なお雛様を横目に見つつ、とにかく最初はスタンプを3つ集めてピンバッジを貰いに行きました。
こんな感じのなんともゆる~い可愛らしいデザインのピンバッジをいただきました。

平日は限定30個、土日は50個だそうです。
一昨年にも伺い 違うデザインのピンバッジをいただきました→☆
外観写真や店内写真は撮ってないんですが「足助 両口屋」さんで数点購入

この生クリームいちご大福¥180がメッチャ美味しかった♪

白餡ではなく粒あんがちょっぴり、そして超みずみずしい苺と生クリームのまろやかさが絶妙なバランスでした。
岡崎に嫁いで来るまで知らなかった いがまんじゅうも買ってみました。

そして足助に来ると必ずに近いくらい立ち寄る「井筒亀精肉店」さん

シシコロッケやシシミンチカツ¥180を食べ歩き♪

夕食用に焼豚を買いましたが、こちらがまた柔らかすぎず パサつきもなくメッチャ美味しかったです。

こちら足助の町並みでは有名店ですよね!?
「加東家」さんにも立ち寄りました。

和菓子は両口屋さんで買っているので、店頭にあった漬物でも買おうとしたら「今夜中京テレビで放送される この商品なんていかがですか?期間限定ですよ」と魅惑のワードにやられてしまったこれ。

つぼんこ(竹かんてん)¥200
竹の中に寒天が入っているというもの。

竹の節にきりで穴を開け…

吸ってみると こんな感じでピンクの寒天が出てきます。

甘いけど つるりんと食べられちゃう♪
さてこれで三店舗分のスタンプが揃ったので、引き換え場所である中央駐車場へ行きピンバッジと交換して頂きました♪
これでゆっくりお雛様を眺められるわ~(-´∀`-)
華やかでいいですね。






つるし雛はさらに華やかさアップですね!

前回出会ったこの子もまた会えて嬉しかったな♪

これでランチはまた別で頂きました♪
そちらのご紹介はまた今度…
休みの日に雨降りな確率がとっても高い雨女な私ですが、昨日は晴天!お出かけ日和♪
ということで豊田市の足助町「中馬のおひなさん」を見に行ってきました。
いや、正確に言うと商店街で行われているスタンプラリーに参加してきました。

古い個性的なお雛様を横目に見つつ、とにかく最初はスタンプを3つ集めてピンバッジを貰いに行きました。
こんな感じのなんともゆる~い可愛らしいデザインのピンバッジをいただきました。

平日は限定30個、土日は50個だそうです。
一昨年にも伺い 違うデザインのピンバッジをいただきました→☆
外観写真や店内写真は撮ってないんですが「足助 両口屋」さんで数点購入

この生クリームいちご大福¥180がメッチャ美味しかった♪

白餡ではなく粒あんがちょっぴり、そして超みずみずしい苺と生クリームのまろやかさが絶妙なバランスでした。
岡崎に嫁いで来るまで知らなかった いがまんじゅうも買ってみました。

そして足助に来ると必ずに近いくらい立ち寄る「井筒亀精肉店」さん

シシコロッケやシシミンチカツ¥180を食べ歩き♪

夕食用に焼豚を買いましたが、こちらがまた柔らかすぎず パサつきもなくメッチャ美味しかったです。

こちら足助の町並みでは有名店ですよね!?
「加東家」さんにも立ち寄りました。

和菓子は両口屋さんで買っているので、店頭にあった漬物でも買おうとしたら「今夜中京テレビで放送される この商品なんていかがですか?期間限定ですよ」と魅惑のワードにやられてしまったこれ。

つぼんこ(竹かんてん)¥200
竹の中に寒天が入っているというもの。

竹の節にきりで穴を開け…

吸ってみると こんな感じでピンクの寒天が出てきます。

甘いけど つるりんと食べられちゃう♪
さてこれで三店舗分のスタンプが揃ったので、引き換え場所である中央駐車場へ行きピンバッジと交換して頂きました♪
これでゆっくりお雛様を眺められるわ~(-´∀`-)
華やかでいいですね。






つるし雛はさらに華やかさアップですね!

前回出会ったこの子もまた会えて嬉しかったな♪

これでランチはまた別で頂きました♪
そちらのご紹介はまた今度…
| TOP |