fc2ブログ

All archives    Admin

05月≪ 2023年06月 ≫07月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2017'01.26 (Thu)

【岡崎】wagamama house(ランチ)

岡崎市の二七市通りにある「wagamama house」さんに行ってきました。

wagamama house
住所:岡崎市八幡町2-30
営業時間:11:00~16:00
定休日:金曜~月曜

お店のFacebookページ


夜カフェ出来る229さんのお隣にあります。
以前229さんに伺った時に「もうすぐお隣に出来るんですよ」と教えていただいていたんですが、火水木曜日のみの営業なので なかなかタイミングが合わずにいました。
ようやく来ることが出来た♪

以前家具屋さんだったという建物をリノベーションした店内は大きなテントがあったりと面白くてオシャレ!







こちらのお店は量り売りのお惣菜屋さんで、お料理は店内の席でいただくこともできます。


持ち帰る時は下の方の容器を、店内でいただく時は台の上の好みのお皿に自分で盛り付けて行きます。
自分で容器(お弁当箱)を持ち込むこともできます




鶏の唐揚げ柚子胡椒風味、大根の旨みしょうゆ漬け、鶏肉の味噌焼き


根菜のトマト煮


にんじんクミンサラダ、さつまいもコロッケ、里芋にころがし

この日のラインナップはこんな感じでした。
日によって変わります。


ご飯、お味噌汁もありました。



そして計量してもらい料金を払います、



こんな感じで盛り付けて、ご飯¥150とみそ汁¥100を付けて千円弱になりました。



お惣菜は冷たい状態なんですが、どれも美味しかった!
特に大根の旨みしょうゆ漬け、根菜のトマト煮、唐揚げ柚子胡椒風味が絶品でした♪


ご飯も日によって変わるようです。
この日は市内で作られたミネアサヒ


お味噌汁の味噌は近くで買われたような事を耳に挟みました。
手前味噌っぽい少し酸味を感じる味噌汁でした。


どれも素材がいいだろうし、手間暇かけて作っているんでしょうね。
珍しい食材などはないんですが、家庭でも真似したくなるような、献立のヒントになりそうなメニューでした。


店内には「SAPON」さんという焼き菓子のお店も入っています。




焼き菓子やケーキ、日によってキッシュなどの販売もしています。


ケーキを食べていきたかったけど、我慢して焼き菓子とキッシュを買って帰りました。

胡麻が入った焼き菓子、商品名忘れちゃった( ̄▽ ̄;)¥150



キッシュ小のハーフ¥350だったっけな?
翌日の朝ごはんとしていただきましたが、タルト生地がサクッとしていて美味しかった~♪


駐車場はお店の前に二台分だけありました。
乗り合わせ必須ですね!

wagamama houseカフェ / 東岡崎駅


タグ : 岡崎カフェテイクアウトランチ

20:00  |  岡崎-ランチ  |  EDIT  |  Top↑
 | TOP |