バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2016'11.07 (Mon)
【岐阜】モーネングと出会う旅!?
岐阜県へお出かけしてきました。
まずは念願の「名もなき池」へ!

まるで抽象画のような美しさから「モネの池」とも呼ばれるようになった片田舎の池…

確かに美しかったけど、不思議なものでカメラ越しに見た方が綺麗に見えるの!
肉眼で見ると、こんな感じの色合い

だけどスマホやデジカメで撮ると、自動補正がかかるのかな?
緑が美しく写りました。

早朝到着したのですが、まずまずの人手。
そして時間が経つにしたがって どんどん人が増えて行くのでした。

この手前に写ってる子が♥が頭に付いてる!と人気の鯉です。

そして その子をモチーフにしたのぼり発見ッ!

モネの池のすぐそばの喫茶店「風土や」さんのモーネングののぼりです。

寒くて御手洗も借りたかったので入店
店内にはおひとり様ワンオーダーしてね…的なことが書いてありました。
御手洗だけ借りようとする人がいるのかも知れませんね~。
席においてあるメニューはこんな感じ

8時から11時くらいまではドリンクにモーニングが付くそうです。
そして11時から16時まではお店名物のじゃがいもドーナツが付くそうです。
しかし朝の時間帯 モーニングのかわりにドーナツにもできるようでした。
店内に入ったらポカポカだったので、冷たいドリンクをオーダー♪

この日のモーネング、もといモーニングはゆで卵、茶碗蒸し、小倉トーストでした。
しそソーダ¥500

爽やかな香りと甘さ!なんか元気出そう(≧∇≦)
茶碗蒸しも肉厚のしいたけがいい仕事してました。

ドリンクは¥400からあるので、その値段でこれだけのモーニングがいただけるならお得感ありますね♪
また蓮の花が咲いてる頃に来たいなぁ…

とか言いながら、色気より食い気!
ここから10数キロ離れた人気のお店でランチすることに(o´艸`)
そちらはまたの機会にご紹介しますね~♪
まずは念願の「名もなき池」へ!

まるで抽象画のような美しさから「モネの池」とも呼ばれるようになった片田舎の池…

確かに美しかったけど、不思議なものでカメラ越しに見た方が綺麗に見えるの!
肉眼で見ると、こんな感じの色合い

だけどスマホやデジカメで撮ると、自動補正がかかるのかな?
緑が美しく写りました。

早朝到着したのですが、まずまずの人手。
そして時間が経つにしたがって どんどん人が増えて行くのでした。

この手前に写ってる子が♥が頭に付いてる!と人気の鯉です。

そして その子をモチーフにしたのぼり発見ッ!

モネの池のすぐそばの喫茶店「風土や」さんのモーネングののぼりです。

寒くて御手洗も借りたかったので入店
店内にはおひとり様ワンオーダーしてね…的なことが書いてありました。
御手洗だけ借りようとする人がいるのかも知れませんね~。
席においてあるメニューはこんな感じ

8時から11時くらいまではドリンクにモーニングが付くそうです。
そして11時から16時まではお店名物のじゃがいもドーナツが付くそうです。
しかし朝の時間帯 モーニングのかわりにドーナツにもできるようでした。
店内に入ったらポカポカだったので、冷たいドリンクをオーダー♪

この日のモーネング、もといモーニングはゆで卵、茶碗蒸し、小倉トーストでした。
しそソーダ¥500

爽やかな香りと甘さ!なんか元気出そう(≧∇≦)
茶碗蒸しも肉厚のしいたけがいい仕事してました。

ドリンクは¥400からあるので、その値段でこれだけのモーニングがいただけるならお得感ありますね♪
また蓮の花が咲いてる頃に来たいなぁ…

とか言いながら、色気より食い気!
ここから10数キロ離れた人気のお店でランチすることに(o´艸`)
そちらはまたの機会にご紹介しますね~♪
| TOP |