バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2020'08.06 (Thu)
【岡崎】Bistro MAOLUCE(ランチ)
8月1日にグランドオープンされた「Bistro MAOLUCE」さんに行ってきました。

Bistro MAOLUCE(マオルーチェ)
住所:愛知県岡崎市渡町字新田西3-1
電話:0564-74-4341
営業時間
【月~金】11:00~15:00(L.O14:30) 18:00~22:30(L.O21:30)
【土日祝】11:00~22:30(L.O21:30)
定休日:不定休
県道48号線 渡橋を安城方面に向かっていくとお店はありました。
昔フィリピンパブみたいな建物があった場所かな?
青い扉がオシャレ! 美容室のような建物です。
グランドオープン前にお試し的な感じでお弁当の販売がありました。
今はもうやっていませんが、¥1000で色んなものが入っていて美味しかったです。

そして今回はランチでの来店
ランチメニューは5種類ありました。

お弁当に入っていたハンバーグとカニコロがとっても美味しかったのでCの「紅ズワイガニのコロッケと国産牛ミンチのデミグラスハンバーグ」¥1600(税別)を注文
まずは前菜盛合せ

お弁当に入っていたものもいくつかありました。
絵画のような美しい1皿

お次にメインとパン

パンは1切れずつ。
おかわりできるかは未確認です。
メインのお皿も綺麗な盛り付け(❁´ω`❁)

ハンバーグは肉汁ジュワッというタイプではなくお肉の味と食感がしっかりしていました。
そしてソースなんですが、お弁当で食べた時と味が違うような…。
想像以上に酸味が効いたデミグラスソースでした。
付け合せのマッシュポテトもチーズのようなコクと酸味を感じるお味でした。
カニコロッケは小ぶりなサイズでもっと沢山食べた~いw
大食いな私には物足りない量かも…と見た目では思いましたが、食べ終わってみると意外とおなかいっぱいに。
最後にアイスティーを頂いてごちそうさまでした(。-人-。)

店内はとってもオシャレで窓から見えるグリーンかいい感じでした。



今度は夜に伺って この個室チックな席を利用してみたいな。

あ、そうそう。
テイクアウトドリンクが3種類¥550で販売していました。
キューブミルクコーヒーを頂きました。

コーヒーで出来た氷が入っているので時間が経っても薄くならずに美味しかったです。

Bistro MAOLUCE(マオルーチェ)
住所:愛知県岡崎市渡町字新田西3-1
電話:0564-74-4341
営業時間
【月~金】11:00~15:00(L.O14:30) 18:00~22:30(L.O21:30)
【土日祝】11:00~22:30(L.O21:30)
定休日:不定休
県道48号線 渡橋を安城方面に向かっていくとお店はありました。
昔フィリピンパブみたいな建物があった場所かな?
青い扉がオシャレ! 美容室のような建物です。
グランドオープン前にお試し的な感じでお弁当の販売がありました。
今はもうやっていませんが、¥1000で色んなものが入っていて美味しかったです。

そして今回はランチでの来店
ランチメニューは5種類ありました。

お弁当に入っていたハンバーグとカニコロがとっても美味しかったのでCの「紅ズワイガニのコロッケと国産牛ミンチのデミグラスハンバーグ」¥1600(税別)を注文
まずは前菜盛合せ

お弁当に入っていたものもいくつかありました。
絵画のような美しい1皿

お次にメインとパン

パンは1切れずつ。
おかわりできるかは未確認です。
メインのお皿も綺麗な盛り付け(❁´ω`❁)

ハンバーグは肉汁ジュワッというタイプではなくお肉の味と食感がしっかりしていました。
そしてソースなんですが、お弁当で食べた時と味が違うような…。
想像以上に酸味が効いたデミグラスソースでした。
付け合せのマッシュポテトもチーズのようなコクと酸味を感じるお味でした。
カニコロッケは小ぶりなサイズでもっと沢山食べた~いw
大食いな私には物足りない量かも…と見た目では思いましたが、食べ終わってみると意外とおなかいっぱいに。
最後にアイスティーを頂いてごちそうさまでした(。-人-。)

店内はとってもオシャレで窓から見えるグリーンかいい感じでした。



今度は夜に伺って この個室チックな席を利用してみたいな。

あ、そうそう。
テイクアウトドリンクが3種類¥550で販売していました。
キューブミルクコーヒーを頂きました。

コーヒーで出来た氷が入っているので時間が経っても薄くならずに美味しかったです。
Bistro MAOLUCE (ビストロ / 西岡崎駅、六名駅)
| TOP |