バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2019'03.05 (Tue)
【岡崎】東京カヌレのアンテナショップ
デパートやスーパーなどの催事に出店していたり、ネットショップで販売していた「東京カヌレ」のアンテナショップが岡崎にオープンしました。
カプセル怪獣にお使いしてきてもらいました。

東京カヌレ クロネコパティスリー
(カヌレ・ドゥ・トーキョー)
住所:愛知県岡崎市青木町1−17
電話:0564-73-5150
営業時間:11:00~20:00
定休日:日曜日

適当に3つくらい買ってきて(^人^)とお願いしたところ「4個買えば1個オマケしてもらえたよ」と5個のカヌレが我が家にやって来ました。
後で調べてみるとオープン特典として3月5日~7日まで1000円以上お買い上げで1個プレゼントと言うのを先着100名にサービスしていたようで 4個買うことにより1000円になったからオマケしてもらえたみたい。
カラフルなチョコソースがかかった映えるやつも欲しかったところですが、まず最初は基本のからだよね♪
…と思ったら これらも色んな違う味だったようです。

1個ずつ包まれていて、店舗では冷凍で保存されているようです。
そして箱の裏側をみると「ドミニクドゥーセ」と書かれていました!

ドミニクドゥーセと言えば鈴鹿にあるパン屋さん。
余談ですが20数年前豊川市にもお店あったよね~?
クロワッサンが美味しくてたまに買いにいってたなぁo( ›ω‹ )o
添えられていた紙を見ると ドミニクさん監修のカヌレだそうな。
まずは袋から出してすぐ そのままの状態で「ハニーリッチ味」をいただきます♪

ん~、多少表面カリッとしているものの ちょっと弱い感じ…。
そして結構甘い。
そりゃハニーリッチだから当たり前か!と気を取り直し「バニラ味」も食べてみました。
やはりハニーリッチよりは甘さ控えめで、私はこっちの方が好きだな~。
ついこの間めっちゃ美味しいやつを食べてしまったから、どうしても比べてしまう( ´⚰︎` )
なので感動はなかったけど、日持ちもするし種類も豊富だし手土産に持って行くのにいいかも!
ネットショップのページに美味しい食べ方が紹介されていたので 残りのカヌレはその食べ方で頂いてみることにしよう(*╹▽╹*)

カプセル怪獣にお使いしてきてもらいました。

東京カヌレ クロネコパティスリー
(カヌレ・ドゥ・トーキョー)
住所:愛知県岡崎市青木町1−17
電話:0564-73-5150
営業時間:11:00~20:00
定休日:日曜日

適当に3つくらい買ってきて(^人^)とお願いしたところ「4個買えば1個オマケしてもらえたよ」と5個のカヌレが我が家にやって来ました。
後で調べてみるとオープン特典として3月5日~7日まで1000円以上お買い上げで1個プレゼントと言うのを先着100名にサービスしていたようで 4個買うことにより1000円になったからオマケしてもらえたみたい。

カラフルなチョコソースがかかった映えるやつも欲しかったところですが、まず最初は基本のからだよね♪
…と思ったら これらも色んな違う味だったようです。

1個ずつ包まれていて、店舗では冷凍で保存されているようです。
そして箱の裏側をみると「ドミニクドゥーセ」と書かれていました!

ドミニクドゥーセと言えば鈴鹿にあるパン屋さん。
余談ですが20数年前豊川市にもお店あったよね~?
クロワッサンが美味しくてたまに買いにいってたなぁo( ›ω‹ )o
添えられていた紙を見ると ドミニクさん監修のカヌレだそうな。
まずは袋から出してすぐ そのままの状態で「ハニーリッチ味」をいただきます♪

ん~、多少表面カリッとしているものの ちょっと弱い感じ…。
そして結構甘い。
そりゃハニーリッチだから当たり前か!と気を取り直し「バニラ味」も食べてみました。
やはりハニーリッチよりは甘さ控えめで、私はこっちの方が好きだな~。
ついこの間めっちゃ美味しいやつを食べてしまったから、どうしても比べてしまう( ´⚰︎` )
なので感動はなかったけど、日持ちもするし種類も豊富だし手土産に持って行くのにいいかも!
ネットショップのページに美味しい食べ方が紹介されていたので 残りのカヌレはその食べ方で頂いてみることにしよう(*╹▽╹*)

クロネコパティスリー本店 (洋菓子(その他) / 大門駅)