バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2018'10.04 (Thu)
【つれづれ】なんだか寂しいね
幸田町で昔から愛されていたお店「さんかい」さんが閉店されました。
閉店されるのを知ったのは9月28日
そして9月30日に閉店…
もう一度行きたいと思っていたものの間に合いませんでした(´д⊂)
最終日に何とか行こうかと一瞬思ったけど、ちょうどあの猛烈な台風の日。
それでも別れを惜しんで来店された方がいたようですね。
こちらのお店はグラタンやピラフなどの洋食メニューもあったり


お刺身などが入っている定食があったり…

パフェやかき氷などのスイーツもあったりと老若男女 まさにファミリーで訪れることが出来るレストランでした。

昭和ちっくな内装も凄くツボでした。



日替わりやその他お値打ちなランチもあり、お昼時はいつも混雑していたイメージです。


私は元々は東三河出身なので、さんかいに行きだしたのは岡崎に嫁いで来てから。
それでも何度か利用し、思い出もあったので 子供の頃から行かれていた方はホント寂しいでしょうね
そして岡崎イオン近くのvery berry soupさんも閉店(´д⊂)
こちらもお気に入りのモーニングのお店でよく行かせてもらいました。

岡崎イオンと言えば、食品売り場近くの不二家も閉店されたんですね!
そしてそしてカルディ横のタルト屋さんも閉店。
次はコッペパンのお店が出来るそうな。


ここの場所はクロワッサンたい焼きやタルトなど ひたすら流行の食べ物屋さんが入りますね( ̄▽ ̄;)
時代の流れでお店も変わっていきますが、思い出があるお店の閉店は なんだか寂しいですね…
閉店されるのを知ったのは9月28日
そして9月30日に閉店…
もう一度行きたいと思っていたものの間に合いませんでした(´д⊂)
最終日に何とか行こうかと一瞬思ったけど、ちょうどあの猛烈な台風の日。
それでも別れを惜しんで来店された方がいたようですね。
こちらのお店はグラタンやピラフなどの洋食メニューもあったり


お刺身などが入っている定食があったり…

パフェやかき氷などのスイーツもあったりと老若男女 まさにファミリーで訪れることが出来るレストランでした。

昭和ちっくな内装も凄くツボでした。



日替わりやその他お値打ちなランチもあり、お昼時はいつも混雑していたイメージです。


私は元々は東三河出身なので、さんかいに行きだしたのは岡崎に嫁いで来てから。
それでも何度か利用し、思い出もあったので 子供の頃から行かれていた方はホント寂しいでしょうね
そして岡崎イオン近くのvery berry soupさんも閉店(´д⊂)
こちらもお気に入りのモーニングのお店でよく行かせてもらいました。

岡崎イオンと言えば、食品売り場近くの不二家も閉店されたんですね!
そしてそしてカルディ横のタルト屋さんも閉店。
次はコッペパンのお店が出来るそうな。


ここの場所はクロワッサンたい焼きやタルトなど ひたすら流行の食べ物屋さんが入りますね( ̄▽ ̄;)
時代の流れでお店も変わっていきますが、思い出があるお店の閉店は なんだか寂しいですね…
| TOP |