バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2017'09.08 (Fri)
【安城】坦々麺 はなび(ランチパスポート)
ランチパスポート西三河版vol.12を利用して「坦々麺 はなび 安城店」さんに行ってきました。

住所:愛知県安城市福釜町矢場30-4
電話:0566-87-0924
営業時間:
昼11:30~14:00 土日/11:00オープン
夜18:00~21:15(ラストオーダー)
定休日:月曜日・第3火曜日
出入口の所に券売機があるので、そちらで食券を買います。
お店の方に伺ったところ、ランチパスポートは一番下の空欄のボタンでした。

そして食券を渡す際に台湾まぜそばか坦々麺どちらにするかを伝えます。
めちゃくちゃ迷った…
恥ずかしいくらいに迷った…_| ̄|○
まだ暑いし、汁なしの方がいいかな?と思い「元祖台湾まぜそば」を注文。
この時ニンニクアリかナシか聞いてくれました。
案内された席にて待ちます。
店内はコの字カウンターになっていて、奥にテーブル席もありました。

カウンターにはラー油や昆布酢など置いてありました。
女性に嬉しいヘアゴムも!

そして運ばれてきたまぜそば!
綺麗な盛り付け♪

青々しているのはネギとニラ。
だからニンニク抜きにしてもらっても まあまあ匂うよね。

麺はもちっとした太麺

まぜまぜして さあ頂きます。
…!!!
台湾まぜそばって こんなに辛いの~!?
私 そんなに辛いの嫌いじゃないんですが、めちゃくちゃ辛く感じる…。
ピリ辛もなんですが、タレの量あってますか?ってくらい塩辛さも感じてしまい 折角のミンチがあまり食べられませんでした(´д⊂)
でもこれがクセになる味ってやつなんでしょうね。
辛くて頭皮から汗が吹き出し、半泣き状態で食べてるんですが 箸が止まらない。
お店のお兄さんが「大丈夫ですか?」と聞いてくれました。
多分 それほど汗だくで必死で食べてたんでしょうね~( ̄▽ ̄;)
そして辛さ調整が出来ることを教えてくれたので、次回は辛さ控えめでお願いしたいと思います。
あ、追い飯も出来るので 麺を食べ終えたら 店員さんに丼を渡してご飯を入れてもらえます。
そして残ったミンチとご飯を楽しめます♪
それにしても豊田や安城はラーメン店の掲載があっていいな~、ランパス。
岡崎は見事になくって羨ましいです(´д⊂)

住所:愛知県安城市福釜町矢場30-4
電話:0566-87-0924
営業時間:
昼11:30~14:00 土日/11:00オープン
夜18:00~21:15(ラストオーダー)
定休日:月曜日・第3火曜日
出入口の所に券売機があるので、そちらで食券を買います。
お店の方に伺ったところ、ランチパスポートは一番下の空欄のボタンでした。

そして食券を渡す際に台湾まぜそばか坦々麺どちらにするかを伝えます。
めちゃくちゃ迷った…
恥ずかしいくらいに迷った…_| ̄|○
まだ暑いし、汁なしの方がいいかな?と思い「元祖台湾まぜそば」を注文。
この時ニンニクアリかナシか聞いてくれました。
案内された席にて待ちます。
店内はコの字カウンターになっていて、奥にテーブル席もありました。

カウンターにはラー油や昆布酢など置いてありました。
女性に嬉しいヘアゴムも!

そして運ばれてきたまぜそば!
綺麗な盛り付け♪

青々しているのはネギとニラ。
だからニンニク抜きにしてもらっても まあまあ匂うよね。

麺はもちっとした太麺

まぜまぜして さあ頂きます。
…!!!
台湾まぜそばって こんなに辛いの~!?
私 そんなに辛いの嫌いじゃないんですが、めちゃくちゃ辛く感じる…。
ピリ辛もなんですが、タレの量あってますか?ってくらい塩辛さも感じてしまい 折角のミンチがあまり食べられませんでした(´д⊂)
でもこれがクセになる味ってやつなんでしょうね。
辛くて頭皮から汗が吹き出し、半泣き状態で食べてるんですが 箸が止まらない。
お店のお兄さんが「大丈夫ですか?」と聞いてくれました。
多分 それほど汗だくで必死で食べてたんでしょうね~( ̄▽ ̄;)
そして辛さ調整が出来ることを教えてくれたので、次回は辛さ控えめでお願いしたいと思います。
あ、追い飯も出来るので 麺を食べ終えたら 店員さんに丼を渡してご飯を入れてもらえます。
そして残ったミンチとご飯を楽しめます♪
それにしても豊田や安城はラーメン店の掲載があっていいな~、ランパス。
岡崎は見事になくって羨ましいです(´д⊂)
| TOP |