fc2ブログ

All archives    Admin

2016'12.31 (Sat)

【岡崎】西日本唯一のサイエンスバーにてプチ忘年会

以前から気になっていたお店「School of Rock」さんに行ってきました。

School of Rock (スクール・オブ・ロック)
店名が変わって FRACTAL(フラクタル)になりました
住所:愛知県岡崎市松本町42-32
電話:080-9730-3106
営業時間
[月~金]17:00~24:00
[土・祝]10:00~24:00
定休日:日曜日


松本町の松應寺前のアーケードにある店舗。
土曜、祝日は10時からオープンと言うことで 以前10時に伺ったんですが その日は12時オープンだったらしく ちょっぴり悔しい想いを…


でもお店の前で友達と話しながらウロウロしてたら中に入れてもらえましたw


店内には難しそうな本やら文字が…








そしてカウンターの中にはお酒と共に薬瓶のようなものがズラリと並んでいました!





面白いお店!
是非また来て ちゃんと利用したい~(≧∇≦)と思っていました。

そして年末 カプセル怪獣と康生にてプチ忘年会をした後の二軒目にこちらに来てみました!

ブラックライトの照明がつく店内は怪しげなほどカラフル!


すっごく狭いお店なんだけどワクワクが止まらない((o(。>ω<。)o))
スタッフさんは白衣姿で徹底してるしw




カクテルの注文方法がコレまた面白いの!




私の注文は…
A-1 程よく甘い 爽やかな
A-2 ビール位の度数で
B-1 黄緑色

そして出てきたものは…!!!


フラスコにベースとなるソーダ水、小さなビーカーにアルコールと緑色のシロップ!

これを混ぜ合わせて出来たものは


怪しげに光り輝く黄緑色のカクテル!
わ~、キレー(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡

そして美味い!


カプセル怪獣は日本酒を熱燗で注文♪
銘柄は八海山だっけな?
コレもまたインパクトあるビジュアルだよ(o´艸`)

なんとフラスコ&アルコールランプでの提供w
温度計が刺さっているので、自分の好きな温度まで加熱します。

お猪口代わりにビーカーで飲みます。


おつまみ類は日によってラインナップが変わるみたいだけど、この日はオイルサーディンと焼豚切り落としと生ハムと あとなんかあったな~
店主オススメの生ハム¥500を注文
そしてやっぱりフードでも期待を裏切らないよw

ジャーン!

シャーレに入ってるし(≧∇≦)


そしてそれをピンセットでいただきまっす


シャーレやピンセットも面白いんだけど、スライスではなくぶつ切りの生ハムって斬新で食べごたえあって美味しかった♪

食いしん坊仲間に画像を送ったら「マグロみたい」とか「シャーレに入って鉱石みたいに見える」などと返ってきました。

美味しいつまみには美味しいお酒!
言うことでアルコール追加注文♪

ウイスキーの飲み比べセット

こちらは銘柄や数によってお値段変わりますが今回のは¥1500

カクテルは
A-1 程よく甘い 爽やかな
A-2 ビール位の度数で
B-1 黄色
で注文した結果…

マンゴーテイストのカクテルでした♪
ちゃんと美味しく仕上げて来るから天晴れだわ!

お水は試験管で出してくれましたよ


お通しのチョコ



どうやら普通のグラスなどはないらしい(≧∇≦)
もうね、ここまで徹底して真剣にバカやってるのって素晴らしいよ。

店主は若いイケメン君
こんなおじさんおばさん相手にも ちゃんと話題を合わせてきて楽しませてくれました(^-^)
徹底したサイエンス感と美味しいお酒、そして楽しい会話…
めっちゃ楽しかった!
なんとチャージ料取られなかったよ。
長く続けて欲しいから、少しでもとったらいいんじゃないかしら…バムセの個人的な意見だけど。


立地が悪く狭い難点もありますが、是非また行きたいお店です。

年末年始は営業。
しかも年末はイベントをしたり、年明けは朝10時から営業だそうです。
松應寺に初詣に行ったついでに立ち寄るのもいいですね(^-^)

あ、あと年明けにもっとサイエンス感ある店名に変わるらしいです。

School of Rock science Laboratoryバー / 北岡崎駅


タグ : 岡崎バーサイエンスバー忘年会

07:00  |  岡崎  |  EDIT  |  Top↑
 | TOP |