バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2016'02.01 (Mon)
【常滑】いきなりステーキ(ランチ)

いきなりステーキイオンモール常滑店
住所 愛知県常滑市りんくう町2丁目20番3
イオンモール常滑1Fレストラン街
電話 0569-89-7092
営業時間 10:00~22:00(LO21:30)
ランチタイム 10:00~15:00 ※平日のみ
年中無休(施設スケジュールにより変更有)
平日の開店と同時に…と思い、早めに到着。
常滑イオン、ホント広い!
いきなりステーキの場所など あまり下調べせずに行ったので、適当な場所に駐車しました。
まだ開店まで時間あるし~と余裕ぶっこいて すでに10時前よりオープンしているイオンを少しぶらぶら。
そろそろいきなりステーキを探そうか?と向かうと、すでに行列が!
いきなりステーキの場所は、よくテレビで紹介されている常滑イオンのランドマーク的な大提灯がある出入口近く。
いきなりステーキ専用の行列の柵が設けられていました。
う~ん、ギリ1巡目で入店出来そうな場所かな…?
10時のレストラン街の開店と同時にここの入口も開き、行列が進みました。
すると いきなりステーキの列から離脱する人が何人か…
どうやら普通の入店の列と勘違いされた方が何人か生真面目に並んでいたようですw
イオン内に入ると、もう一つのランドマークである巨大招きネコがありました。

列が進み、ガラス張りのキッチンがよく見えます。
すると人数を聞かれ番号札を渡されました。
どうやらこれが席の番号のようです。
キッチン内には巨大なステーキ肉が鎮座しています!

そしてまずカット場があり、本来ならここでオーダーカットしてもらうようですが 平日のランチタイムはすべてレジにて注文のようでした。
カット場のお次は焼き焼き場
並んでいる間もいろいろ見れて期待が高まります(*≧艸≦)
ランチメニューは平日10時から15時まで。
お得なワイルドステーキやハンバーグがありました
仲良くしてもらってるブロ友さんのブログにリブステーキが美味しいと書いてあったので、リブロースステーキ300g ¥1800とワイルドステーキ¥1200をオーダー。
注文、会計を済ませ席へ案内してもらいます。
ここのお店の特徴である立ち食いスタイルです。
なので席と言っても椅子はありません。
ちゃんとテーブルの下にはカバン置き場がしっかり用意されていました。
なので油はねが気になるコートなども置くことができましたよ。
卓上には色んな調味料が!
まずワイルドステーキに付くサラダとスープが運ばれてきました。
玉ねぎとお肉が入ったスープはイイだし出てますが、結構味濃い目。
紙エプロンをしスタンばっているとメインのステーキ登場!
リブロースステーキ300g ¥1800
こちらにはサラダ、スープ、ライスは付きません。
レア肉が苦手な同行者だったのでミディアムで頼んだけど、厚みのないお肉だったのでウェルダンになっちゃってました(^^;;
こちらがワイルドステーキ300g
こちらは焼き加減は聞かれませんでした。
どうやら保温効果が高い鉄板で 自分で好みの焼き加減にするようです。
なので最初はめっちゃレア
でもこのレアが美味いんだな!
決して口の中でとろけるお肉じゃないんだけど、程よい噛みごたえでワイルドな気分♪
300gなんて多いかな~?なんて最初 思っていたけど、食べ始めたらペロリですよw
最後には同行者と奪い合うくらいの勢いで完食w
焼き加減の注文で失敗しちゃったせいかもしれないけど、ワイルドステーキの方が美味しかったな~。
お店の方はちゃんとレアを勧めてすれましたよ。
他の席では小さな女の子がお母さんと一緒にサラダを食べてるところを目撃しましたよ。
ハンバーグなら小さなお子さんでも食べられるね。
今思うと、あの立ち食いテーブルで足場がどうなってたのか気になります。
あとすごく1部ですが、椅子のあるボックス席もあるようです。
こちらを希望すると待ち時間が長くなりそうですが、小さなお子さんがいるところは利用したいですよね。
ステーキの持ち帰りもありましたよ。
こちらは普通に鉄板で提供され、自分で好みの焼き加減にしてパックに詰めるようでした。
この日 私たちが行列に並び始めたのは10時5分前くらい。
そこからステーキがやってきたのは10時35分くらいでした。
待ち時間がこの程度でラッキーだったな~( ´(00)`)ブヒ
ちと遠いけどまた行きたいな♪