バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2014'11.05 (Wed)
【西尾】幸福食堂(ランチパスポート)
ランチパスポート西三河版vol.3を利用して西尾市にある「幸福食堂」さんに行ってきました。

西尾市民病院に近い場所にありました。
建物も駐車場もけっこう広いですね。
店内に入ると中国の方が「いらっしゃいませ~」とお出迎え。
11時半からの営業ですが、少し前に到着。
だけど、すでに二組ほど入店されてました。
店内はテーブル席、カウンター席、小上がりの座敷もあり いろんな人数に対応できますね。


ランチメニューはメイン料理とラーメンが選べる定食と、ご飯ものとラーメンが選べるラーメンセットの2種類(各¥700)がありました。


同行者とそれぞれ一種類ずつ注文。
ランパスメニューである定食のほうは、20種類から選べるメインは黒酢酢豚、5種類から選べるミニラーメンは玉子スープを選択。
ランパスにはミニラーメンorライスと表記されていましたが、両方付いてるみたい。

黒酢酢豚は角煮のようなでっかいバラ肉の塊が2個ドンドン!っと入ってましたよ。
副菜3種も和え物や揚げ玉子など ちょこっとずつ付いてて楽しいね♪

もう一つのラーメンセットのほうは、各9種類から選べるラーメンとご飯もの。
担々麺とエビ玉子飯をチョイス♪
まずは担々麺から出てきました。

甘辛いミンチで あまりピリッとはしてないかな~。
エビ玉子飯は天ぷらになったエビが2尾と甘辛あんと絡まった玉子がご飯の上にに乗っかったもの。

たっぷりのネギと刻み海苔がいい味出してます。
私には味付けが少し甘く感じました。
これにさらに杏仁豆腐かワンドリンクが付くんですよ~。
超ボリューミー!!!

ドリンクはセルフで好きなものを一杯だけ持ってきてね、ってシステムでしたよん。

あはは、これだけでもすごいボリュームなのに 実は餃子¥300も頼んじゃってたりするんだなw

ニラがたっぷり入った餃子でした。
注文したときに「両方ランパス使いますか?」と聞かれたので、どうやらラーメンセットのほうでも使えそうでした。
とにかく選択肢とボリュームが多いお店ですね。
同行者はけっこう気に入ったみたいで、また来たいな~と申しておりました^ ^
あ、ただ喫煙可のお店なので、食事中に隣の席の方が吸われると泣きたくなります(꒦ິ⌑꒦ີ)


西尾市民病院に近い場所にありました。
建物も駐車場もけっこう広いですね。
店内に入ると中国の方が「いらっしゃいませ~」とお出迎え。
11時半からの営業ですが、少し前に到着。
だけど、すでに二組ほど入店されてました。
店内はテーブル席、カウンター席、小上がりの座敷もあり いろんな人数に対応できますね。


ランチメニューはメイン料理とラーメンが選べる定食と、ご飯ものとラーメンが選べるラーメンセットの2種類(各¥700)がありました。


同行者とそれぞれ一種類ずつ注文。
ランパスメニューである定食のほうは、20種類から選べるメインは黒酢酢豚、5種類から選べるミニラーメンは玉子スープを選択。
ランパスにはミニラーメンorライスと表記されていましたが、両方付いてるみたい。

黒酢酢豚は角煮のようなでっかいバラ肉の塊が2個ドンドン!っと入ってましたよ。
副菜3種も和え物や揚げ玉子など ちょこっとずつ付いてて楽しいね♪

もう一つのラーメンセットのほうは、各9種類から選べるラーメンとご飯もの。
担々麺とエビ玉子飯をチョイス♪
まずは担々麺から出てきました。

甘辛いミンチで あまりピリッとはしてないかな~。
エビ玉子飯は天ぷらになったエビが2尾と甘辛あんと絡まった玉子がご飯の上にに乗っかったもの。

たっぷりのネギと刻み海苔がいい味出してます。
私には味付けが少し甘く感じました。
これにさらに杏仁豆腐かワンドリンクが付くんですよ~。
超ボリューミー!!!

ドリンクはセルフで好きなものを一杯だけ持ってきてね、ってシステムでしたよん。

あはは、これだけでもすごいボリュームなのに 実は餃子¥300も頼んじゃってたりするんだなw

ニラがたっぷり入った餃子でした。
注文したときに「両方ランパス使いますか?」と聞かれたので、どうやらラーメンセットのほうでも使えそうでした。
とにかく選択肢とボリュームが多いお店ですね。
同行者はけっこう気に入ったみたいで、また来たいな~と申しておりました^ ^
あ、ただ喫煙可のお店なので、食事中に隣の席の方が吸われると泣きたくなります(꒦ິ⌑꒦ີ)

| TOP |