fc2ブログ

All archives    Admin

2014'08.20 (Wed)

【岡崎】旬彩 いっすい

岡崎市羽根北町に出来た「旬彩 いっすい」さんに行ってきました。


以前「まりごる食堂」さんに伺った際、隣でなんか作ってるみたいだな~、なんて思ってたら いつの間にやらこんなオサレなお店が出来てましたよ!

前の道を通るたびに行ってみたいなぁ~って思ってたんですが、如何せん夜だけ営業のお店。
今回ようやく行くことができました。

入り口の扉も立派な一枚板を使われてました、カックイイ!


靴を脱いで店内に上ると厨房や生簀が見えるカウンターの席に案内してもらいました。
カウンターのところには季節のお野菜達が…


メニューは季節のものや創作和食的なものがいろいろありましたよ。






同行者は赤兎馬などの焼酎をロックで飲んでました。


私はドライバーだったので、泣く泣くオールフリー(´・(00)・`)


突き出しはそうめんかぼちゃを使った和え物


気になるものを適当に頼んでみました。
出し巻き卵¥580

切り分けるとお出汁がジュワッと溢れる柔らかジューシーな出し巻き卵!

水タコのお造り¥850

吸盤の食感がたまらん!
お醤油とごま油が用意されてたんですが、ごま油との相性抜群。
お醤油でいただくと さっぱりしていてコレまた美味し♪

豚の米煮¥800

プルンプルンの豚バラ肉があっさりこっくり煮付けられています。

初生 秋刀魚づくし¥1500



まずはお造りと握りが出てきました。
脂が乗りまくり♪

しばらくすると半身の秋刀魚が香ばしく焼かれて出てきました。
味付けも一工夫。

なんか調子に乗って ホントいろいろ頼んじゃったよ(^^;;




泡盛を頼んだ時のグラスが綺麗~^ ^



素敵な店内なので、二階の席も見せていただきました。









意外と席数多いと感じました。


この照明がカッコいいんだな♪




JR岡崎駅西口にある「やったぁ家」さんなどと同じ経営だそうです。
大将を含めた料理人お二方ともに沖縄出身だそうです。

素敵な空間にて会話も弾みそうですが、そこは非リア夫婦 生簀のタコの動きが気になって それどころじゃありませんでしたw







関連ランキング:和食(その他) | 岡崎駅





タグ : 岡崎ゆったりディナー飲み屋泡盛

00:00  |  岡崎  |  EDIT  |  Top↑
 | TOP |