バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2014'08.06 (Wed)
【静岡】nicoe
浜松食い倒れ旅!
たこまんを後にし、お次は新しい観光スポット「nicoe(ニコエ)」へ!

nicoeは、うなぎパイでお馴染みの春華堂が出がけたスイーツのテーマパーク的な施設。
nicoeへ向かう道中、新興住宅地を抜けて行ったんですがモダンな住宅やお店があったりしてみんなキョロキョロ(*゚∀゚*)
運転手さんは前見ててくださいねw
さて、混み合う駐車場 なんとか停めることが出来、いざ店内へ!
流石に新しい建物なだけあり綺麗でオシャレ!
4つのお店と子供の遊び場的なところがありました。
まずは「coneri(コネリ)」




スティックパイのお店。
とりあえずいろんな味を楽しみたくてミックスにディップが付いたセットを注文。

ディップは甘い系としょっぱい系とあり悩んだけど、期間限定の桜えびディップにケテ~イ!

スティックのほうはすべて違う味付け。
もうどれがどれなんだかイマイチわかんなくなっちゃったけど、甘いスティックには桜えびディップは合わないのだけは確かなようだw
桜えびディップは桜えびの風味が口の中で爆発。
濃厚な味わいってやつですね^ ^

建物内や中庭っぽいところにテーブルと椅子があるので、みなさん買ったものを食べたり休憩したりしてましたよ。

バイキング形式のお店もありました。

ランチ営業まえだったけど、すでに行列が!
この後 別のところを回る予定だったので今回はパス。
お次はうなぎパイでお馴染みの春華堂ゾーン
ディスプレイがカッコイイ!



ここではうなぎパイミニのお徳用を購入

これナッツ入りで美味しいんだ~♪
しかもバムセの好きなゴマ入りヽ(。>▽<。)ノ

和風なラインナップの五穀屋さんはディスプレイがこれまたオサレ!




ちびっ子達が楽しめる場所もありましたよ。


外にはオブジェみたいな遊具があったけど調整中でした。

あまり買い物はしなかったけど、なんかワクワクする場所でした^ ^

たこまんを後にし、お次は新しい観光スポット「nicoe(ニコエ)」へ!

nicoeは、うなぎパイでお馴染みの春華堂が出がけたスイーツのテーマパーク的な施設。
nicoeへ向かう道中、新興住宅地を抜けて行ったんですがモダンな住宅やお店があったりしてみんなキョロキョロ(*゚∀゚*)
運転手さんは前見ててくださいねw
さて、混み合う駐車場 なんとか停めることが出来、いざ店内へ!
流石に新しい建物なだけあり綺麗でオシャレ!
4つのお店と子供の遊び場的なところがありました。
まずは「coneri(コネリ)」




スティックパイのお店。
とりあえずいろんな味を楽しみたくてミックスにディップが付いたセットを注文。

ディップは甘い系としょっぱい系とあり悩んだけど、期間限定の桜えびディップにケテ~イ!

スティックのほうはすべて違う味付け。
もうどれがどれなんだかイマイチわかんなくなっちゃったけど、甘いスティックには桜えびディップは合わないのだけは確かなようだw
桜えびディップは桜えびの風味が口の中で爆発。
濃厚な味わいってやつですね^ ^

建物内や中庭っぽいところにテーブルと椅子があるので、みなさん買ったものを食べたり休憩したりしてましたよ。

バイキング形式のお店もありました。

ランチ営業まえだったけど、すでに行列が!
この後 別のところを回る予定だったので今回はパス。
お次はうなぎパイでお馴染みの春華堂ゾーン
ディスプレイがカッコイイ!



ここではうなぎパイミニのお徳用を購入

これナッツ入りで美味しいんだ~♪
しかもバムセの好きなゴマ入りヽ(。>▽<。)ノ

和風なラインナップの五穀屋さんはディスプレイがこれまたオサレ!




ちびっ子達が楽しめる場所もありましたよ。


外にはオブジェみたいな遊具があったけど調整中でした。

あまり買い物はしなかったけど、なんかワクワクする場所でした^ ^

関連ランキング:洋菓子(その他) | 遠州小松駅、遠州西ケ崎駅、浜北駅