バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2014'07.28 (Mon)
【安城】大岩亭(ランチ)
安城市でも刈谷寄りにある「大岩亭」さんに行ってきました。
手作り感満載の看板を掲げたお店は二階建てアパート風の一階部分にあるテナント。
あ、外観撮り忘れちゃった…(^^;;
割りと車の通りがあるところにあり、駐車場に入る間口が狭いので大きな車だと入りにくいね。
さあ、店内も外観と同じく手作り感があります。

どこか海外を思わせる雰囲気w
メニューは値上がりしたせいか、まだ綺麗なほうだったけど、説明書きのほうはヤバス!



こちらのお店名物の「特豚ラーメン」は豚肉の高騰により「特鳥ラーメン」に変わったそうな…。
このラーメンはスープがドロッドロでカレーのルーみたいな濃度らしい。
本来なら これにしたいところだけど、もう胃が受け付けてくれる気がしなくて頼む勇気がでなかった(>(00)<*)
なのでネギラーメン¥750をオーダー

ネギの切り方ワイルドだねぇw
こってりとあっさりが選べたので、あっさりにしてみたけど それでもまあまあ濃ゆい感じ。
塩気も強かったので、サービスのライスをもらえばよかったなぁ。
同行者の頼んだチャーシューメン¥900のこってり。

こってりと言っても、とろみがあって そのとろみの主な原因は昆布が入っているからみたい。
だから思ったほど こってりしてなくて、磯の香りする不思議な味でした。
色も昆布色っぽいよね。
名物の気合いの入ったかけ声も聞けて、カオスな店内を楽しんだのでした☆

手作り感満載の看板を掲げたお店は二階建てアパート風の一階部分にあるテナント。
あ、外観撮り忘れちゃった…(^^;;
割りと車の通りがあるところにあり、駐車場に入る間口が狭いので大きな車だと入りにくいね。
さあ、店内も外観と同じく手作り感があります。

どこか海外を思わせる雰囲気w
メニューは値上がりしたせいか、まだ綺麗なほうだったけど、説明書きのほうはヤバス!



こちらのお店名物の「特豚ラーメン」は豚肉の高騰により「特鳥ラーメン」に変わったそうな…。
このラーメンはスープがドロッドロでカレーのルーみたいな濃度らしい。
本来なら これにしたいところだけど、もう胃が受け付けてくれる気がしなくて頼む勇気がでなかった(>(00)<*)
なのでネギラーメン¥750をオーダー

ネギの切り方ワイルドだねぇw
こってりとあっさりが選べたので、あっさりにしてみたけど それでもまあまあ濃ゆい感じ。
塩気も強かったので、サービスのライスをもらえばよかったなぁ。
同行者の頼んだチャーシューメン¥900のこってり。

こってりと言っても、とろみがあって そのとろみの主な原因は昆布が入っているからみたい。
だから思ったほど こってりしてなくて、磯の香りする不思議な味でした。
色も昆布色っぽいよね。
名物の気合いの入ったかけ声も聞けて、カオスな店内を楽しんだのでした☆

| TOP |