fc2ブログ

All archives    Admin

2013'07.06 (Sat)

【岡崎】Spicy Style

岡崎市六名に出来た「Spicy Style」さんに行って来ました。

こちらは以前カフェだった建物、今度はタイ料理をメインとしたスパイスを活用したお店になりました。
駐車場はお店前に数台ありましたよ。

スッキリと落ち着いた店内。








お昼時の来店。
席にフードメニューの紙が置いてあり、そこから単品で頼むのかなぁ?と思っていたら ランチは口頭で説明がありました。


この日のランチはタイカレーのレッドもしくはガイヤーンにサラダをセットしたものでした。
サラダは数種類あり、それによって金額が変わってきました。

ん~、面倒でもボードか紙にランチ内容を書いて見せてくれたほうがいいかな…。
どの料理を選べばどの金額になるかとか、覚えきれないし。

私はガイヤーン(イサーン風鶏肉焼き)とヤムウンセン(春雨のサラダ)の組み合わせにしました¥1000


まずは調味料から出てきました。
粉唐辛子、ナンプラー、砂糖、酢でした。

店内には独特の香辛料の香りがしてます。
くぅ~、お腹減ったなぁ…と待っていましたが案外時間がかかりましたね~。(と、言っても20分くらいだけど)

出てきて納得、ワンプレートだからお料理をそろえるのに時間がかかったんですね!

注文時に選択したガイヤーンとサラダ以外にご飯、スープ、揚げ物2種がつきました。

まずはスープを一口…う~ん、独特な味ですね。私はちょっと苦手かも。
お次にライスを一口…あ、タイ米だ!
パサパサと言うかモソモソと言うか、うまく喉を通って行きません>_<
やっぱうるち米LOVEですわ~。

さてメインのガイヤーンは照焼きチキン的な味付けで、あまりスパイスを感じませんでした。
クセがないので食べやすい。


揚げ物はピリ辛の揚げ半とパリッともっちりした春巻きと言った感じです。


春雨のサラダには海老やキクラゲが入ってました。
途中で少しナンプラーを投入したら、さらに美味しい♪

食べ終わるとけっこうお腹にずっしり来ました。
今回はあまりスパイスや辛さを感じませんでしたが、今度はタイカレーとか食べてみたいな^ ^

スタッフさんもみなさん親切で心地良く食事出来ました。

会計の際、料理の感想を聞かれたので素直にご飯とスープが苦手だったことを報告。
お客さんの意見を取り入れつつ、今後いろいろ変えて行くようです。

こういう外国の料理って、本場の味を求めるか日本人の舌に合わせるか悩むところですね。


カウンターにはお酒が並び、深夜2時まで営業されているようなので、夜バーとして使うのも良さそうですね^ ^





関連ランキング:タイ料理 | 六名駅

タグ : 岡崎ランチタイ料理

00:00  |  岡崎-ランチ  |  EDIT  |  Top↑
 | TOP |