バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2013'06.15 (Sat)
【名古屋】一蘭
名古屋の緑区に出来た、食べることに集中出来るラーメン屋さん「一蘭」さんに行ってきました。

国道1号線から近く、駐車場は広くていいんだけど、国道1号線からお店に行くにはUターンしなきゃいけないのが難点ですね。
まずは入ってすぐのところの券売機で食券購入。

種類がないから悩まなくて済むねw
そしてラーメン一杯¥790と言う、けっこう強気の価格設定。
替え玉も¥160だって~(^^;;
食券を購入したら、空席案内板を見て空いている席に付きます。
隣の席との間についたてがあり、オーダーも声を出さなくてOK
スタッフさんの顔も見えないようになっているラーメンに集客することが出来る座席。

そして麺の硬さや味の濃さを指定出来るオーダー用紙を記入し、ボタンで店員さんを呼びます。

カウンター席の奥に現れる女性スタッフさんは、名札は見れても顔は合わせないような設計になっていました。
顔が見えない分、話し方やお辞儀がものすごく丁寧でしたよ!
・ラーメン¥790 青ネギでオーダー

ラーメンが提供されると 目の前の簾が下ろされます。
ストレート細麺、硬めで頼んだのでプリッとした食感が楽しめます。
チャーシューは薄めなのが二枚。
・ラーメン¥790+チャーシュー¥150
白ネギでオーダー

チャーシューがたくさん乗っているものの、白ネギにしたせいで色味がなく 何だかさみしいビジュアル。
追加料金を払えばキクラゲやネギ、半熟ゆで卵を乗せることも出来ましたが デフォの状態だとちょっとさみしいですね~。
スープも美味しく面白いシステムですが、ちょっと高すぎやしないかと言うのが率直な感想です。


国道1号線から近く、駐車場は広くていいんだけど、国道1号線からお店に行くにはUターンしなきゃいけないのが難点ですね。
まずは入ってすぐのところの券売機で食券購入。

種類がないから悩まなくて済むねw
そしてラーメン一杯¥790と言う、けっこう強気の価格設定。
替え玉も¥160だって~(^^;;
食券を購入したら、空席案内板を見て空いている席に付きます。
隣の席との間についたてがあり、オーダーも声を出さなくてOK
スタッフさんの顔も見えないようになっているラーメンに集客することが出来る座席。

そして麺の硬さや味の濃さを指定出来るオーダー用紙を記入し、ボタンで店員さんを呼びます。

カウンター席の奥に現れる女性スタッフさんは、名札は見れても顔は合わせないような設計になっていました。
顔が見えない分、話し方やお辞儀がものすごく丁寧でしたよ!
・ラーメン¥790 青ネギでオーダー

ラーメンが提供されると 目の前の簾が下ろされます。
ストレート細麺、硬めで頼んだのでプリッとした食感が楽しめます。
チャーシューは薄めなのが二枚。
・ラーメン¥790+チャーシュー¥150
白ネギでオーダー

チャーシューがたくさん乗っているものの、白ネギにしたせいで色味がなく 何だかさみしいビジュアル。
追加料金を払えばキクラゲやネギ、半熟ゆで卵を乗せることも出来ましたが デフォの状態だとちょっとさみしいですね~。
スープも美味しく面白いシステムですが、ちょっと高すぎやしないかと言うのが率直な感想です。

| TOP |