バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2013'06.02 (Sun)
【岡崎】一之蔵
岡崎市井田に出来たラーメン屋さん「一之蔵」さんに行って来ました。

こちらのお店は以前は「縁や」と言うラーメン屋さんでした。
パチンコ屋さんの駐車場の一角にある店舗です。
店内に入ってすぐにある券売機にて食券を買います。

券売機はなんとなく焦ってしまうことが多いけど、こちらのお店の券売機は写真付きなので分かりやすくてありがたい^ ^
カウンター席とテーブル席がありました。


赤辛ゴマとんこつ¥580とCランチ¥780、ギョーザ¥280をオーダー。

ランチのラーメンはとんこつ、黒、赤辛、激辛、味噌(+¥50)の5種類から選べました。
赤辛ゴマとんこつはパッと見た目赤くないんですが、辛ミンチをスープに解くと辛さと赤みが広がる感じ。

スープはサラッとしていてくどくないんだけど、ちゃんとコクがありました。
麺は極細ストレート、キクラゲがコリコリしてて、チャーシューは薄めのが2枚。
ギョーザは割りと小振りなサイズでしたが、ジューシーで野菜と肉のバランスがよくて好みの味でした。

同行者が頼んだラーメンとCランチはチャーシュー丼が付いていました。

卓上にはすりゴマや高菜漬け、紅生姜などがありました。


夏メニュー「冷やしラーソー麺¥650」なんてのも気になりました。


こちらのお店は以前は「縁や」と言うラーメン屋さんでした。
パチンコ屋さんの駐車場の一角にある店舗です。
店内に入ってすぐにある券売機にて食券を買います。

券売機はなんとなく焦ってしまうことが多いけど、こちらのお店の券売機は写真付きなので分かりやすくてありがたい^ ^
カウンター席とテーブル席がありました。


赤辛ゴマとんこつ¥580とCランチ¥780、ギョーザ¥280をオーダー。

ランチのラーメンはとんこつ、黒、赤辛、激辛、味噌(+¥50)の5種類から選べました。
赤辛ゴマとんこつはパッと見た目赤くないんですが、辛ミンチをスープに解くと辛さと赤みが広がる感じ。

スープはサラッとしていてくどくないんだけど、ちゃんとコクがありました。
麺は極細ストレート、キクラゲがコリコリしてて、チャーシューは薄めのが2枚。
ギョーザは割りと小振りなサイズでしたが、ジューシーで野菜と肉のバランスがよくて好みの味でした。

同行者が頼んだラーメンとCランチはチャーシュー丼が付いていました。

卓上にはすりゴマや高菜漬け、紅生姜などがありました。


夏メニュー「冷やしラーソー麺¥650」なんてのも気になりました。

| TOP |