バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2012'11.11 (Sun)
【豊田】フードセンターいたくら
豊田市大林町にある「フードセンターいたくら」さんにいってきました。

普通のスーパーっぽいところなんですが、中はいろんな食品を扱っていてちょっと不思議な空間でした。
まずはパンがあり、量り売りの惣菜やお弁当、おでん、土手煮、フライの小売り、お寿司、サンドイッチ、漬物まで様々。
さらにお菓子やカレールーなどの普通のスーパーで取り扱ってるようなものもあったりして、そんな広くない店内なんですが、品揃えがけっこうあります。
オープンキッチンになっていて、調理しているところも見れますよ。
今回購入したのはミニクロワッサン、おでん、土手煮、ゴマとサツマイモのミート、三色寿司。
我ながら不思議な組み合わせだ…。
・おでんは色も味も淡いですね。1個¥60でした。

・土手煮は甘い味付け。
家族は気に入ってたようです。
100g→150円でした。

・三色寿司¥500
もう三色どころの騒ぎじゃないですねw
色とりどりの具材がたっぷり乗って豪華でした。
これは特に美味しかったな~(≧∇≦)

・ゴマとさつま芋のミート¥100
ミートっててっきりお肉のmeatかと思ったら、どうやら会うmeetのほうだったようw
なのでお肉は入っておらず、ひたすら黒ゴマとさいの目のさつま芋がパン生地に混ざっていました。

・ミニクロワッサン 3つで¥100

パンを取るトレイに「ボンアーデル」と書いてあったので、最近行った新城のパン屋さんを思い出しました。
お店の方に「パンはどこか別の場所で焼かれてるんですか?」と伺ったところ、店内で焼かれてるそうでした。
トレイのこと聞きたかったけど、レジ待ちが出来ていたので聞けませんでした。
とにかくいろんなお惣菜があり、近所だったらしょっちゅう行っちゃうだろうな~w

普通のスーパーっぽいところなんですが、中はいろんな食品を扱っていてちょっと不思議な空間でした。
まずはパンがあり、量り売りの惣菜やお弁当、おでん、土手煮、フライの小売り、お寿司、サンドイッチ、漬物まで様々。
さらにお菓子やカレールーなどの普通のスーパーで取り扱ってるようなものもあったりして、そんな広くない店内なんですが、品揃えがけっこうあります。
オープンキッチンになっていて、調理しているところも見れますよ。
今回購入したのはミニクロワッサン、おでん、土手煮、ゴマとサツマイモのミート、三色寿司。
我ながら不思議な組み合わせだ…。
・おでんは色も味も淡いですね。1個¥60でした。

・土手煮は甘い味付け。
家族は気に入ってたようです。
100g→150円でした。

・三色寿司¥500
もう三色どころの騒ぎじゃないですねw
色とりどりの具材がたっぷり乗って豪華でした。
これは特に美味しかったな~(≧∇≦)

・ゴマとさつま芋のミート¥100
ミートっててっきりお肉のmeatかと思ったら、どうやら会うmeetのほうだったようw
なのでお肉は入っておらず、ひたすら黒ゴマとさいの目のさつま芋がパン生地に混ざっていました。

・ミニクロワッサン 3つで¥100

パンを取るトレイに「ボンアーデル」と書いてあったので、最近行った新城のパン屋さんを思い出しました。
お店の方に「パンはどこか別の場所で焼かれてるんですか?」と伺ったところ、店内で焼かれてるそうでした。
トレイのこと聞きたかったけど、レジ待ちが出来ていたので聞けませんでした。
とにかくいろんなお惣菜があり、近所だったらしょっちゅう行っちゃうだろうな~w
| TOP |