バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'08.06 (Sat)
【名古屋】個室和食 彩葉
名駅すぐのグルメビル2階に入っている「個室和食 彩葉」さんに行ってきました。

以前伺ったお寿司の「天」さんと同じフロアで、天さんの奥に彩葉さんがある感じ。
さすが完全個室と謳っているだけあり、しっかり仕切られ落ち着いた雰囲気の席でした。


この立地で最安コースはなんと¥2999なんてのもあるんですよ~!
しかも飲み放題付きなんて信じられない( °o°)
飲みほメニューもカクテルが豊富なのが嬉しかった!
駅近でしこたま飲みたい人には激アツスポットです❀.(*´▽`*)❀.

私達は今回 飲み放題付きの¥4000のコースを注文♪
まずは先付けのイカオクラと前菜の合鴨と大根の梅風味とカクテルで乾杯♪


お次は豆腐サラダとツバスのカルパッチョ

オリーブオイルの香りが効いたカルパッチョにお酒もススムススム~"(∩>ω<∩)"
衣がサクッと軽い口当たりの鶏のから揚げ。
これ美味しくて追加しようか迷ったw

お鍋料理は鶏のすき焼き!

この暑い季節に冷房がしっかり効いた部屋で食べる熱々の鍋。
なんという贅沢(*´ 艸`)

〆のおうどんは鶏の出汁をしっかり吸い、箸が止まらない美味さ"(∩>ω<∩)"

最後にアイスまで出てきました。
お鍋で温まった身体をクールダウンさせてくれます。

ドリンクを注文してから提供されるまで早くて、飲み放題にありがちなストレスもなく楽しいひと時を過ごせました❀.(*´▽`*)❀.
大衆居酒屋さんより安くつのでは!?
個室空間で落ち着けますよ~♪
蟹とふぐ 個室和食 彩葉 名駅 (居酒屋 / 名鉄名古屋駅、名古屋駅、近鉄名古屋駅)
2022'07.24 (Sun)
【名古屋】森本X Premium

ビルの5階部分にあり、お寿司のよこ田さんと同じフロアにありました。


鉄板を囲んだカウンター席と個室がありました。


考えてみたら、ハワイア~ンな雰囲気のカジュアルな鉄板焼きのお店は行ったことがあるけど、こういう本格的なのは初めてかも(*´ 艸`)
なので若干の緊張もありつつスタート。
まずは煌びやかな器に盛られた前菜から。
彩り良くこれからのお料理に期待が高鳴る❀.(*´▽`*)❀.

本日の薄造りは平目とエンガワ。
お寿司屋さん併設なだけあって、お魚も間違いないやつ~"(∩>ω<∩)"

焼かれる前のお肉やお野菜達…美しい( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧

なんと鮑が1人1個ついてる( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧

鰆を皮目パリッと焼き上げたもの。
添えてある九条ネギが甘くて滅茶苦茶美味。

鉄板焼きを担当してくれた方が、とてもフレンドリーに接して下さるので この頃には緊張も溶け楽しく過ごせて来ました(ˊ꒳ˋ)
お次はウニの香りがする茶碗蒸し
とっても滑らか

ローストビーフサラダ
サラダに乗っているお肉すら滅茶苦茶美味しい( ˆpˆ )
肉質も然る事乍ら、火の通し加減が良いからなんだろうな~。

鮑は提供してくれる直前にファイヤー٩( 'ω' )و!
鮑の肝とバターの香りが食欲をそそる


そしてとうとうA5黒毛和牛のサーロインステーキの登場っ!

私はミディアムレアで!
ほんのりピンク色した美しいお肉。

口の中に上質な脂がジュワッと広がります(∩˘ω˘∩ )♡
一緒に行った家族はよく焼きで!
(こういうところでもウェルダンと言わないのがバムセクオリティw)

しっかり火が通っていても滅茶苦茶柔らか!
さらに脂の美味しさを感じることができるかも♪
ご飯はガリの炊き込みご飯。
ガリの爽やかな酸味と甘さがお肉との相性バッチリ。

パティシエ経験もあるシェフが作るデザートは甘味をぐっと抑えた品のある味わい。
コーヒーと合うわ~!

お肉だけではなく、野菜も焼き加減にこだわり 素材の甘味を極限まで引き出した調理法。
シェフの人柄も良く 楽しく美味しく贅沢なひとときを過ごせたのでした。
今回頂いたのはスタンダードコース¥12900(消費税込、別途サービス料10%)
ランチは平日限定で¥3980のコースがありましたよ。
名駅 鉄板焼き 森本X Premium (鉄板焼き / 名古屋駅、名鉄名古屋駅、近鉄名古屋駅)
2022'07.12 (Tue)
【名古屋】deux de bois

ケーキの販売とカフェスペースがある店内。
種類は多くないですが、美味しそうなケーキが並んでいました。


・桃パフェ¥1540

完熟したジューシィな桃が乗った可愛いパフェ✨

中に入っているグラノーラにシード系がたっぷり入っていて面白い食感でしたよ。
スポンジケーキやクリームも甘すぎなくてとっても美味しかった😋
・ピスタチオショコラ¥484
・アイスコーヒー¥495(ケーキとセットで-¥50)

同行者チョイスのピスタチオショコラも美味しかったみたい(*´ 艸`)
店舗情報
ドゥ・ド・ボワ(deux de bois)
📍愛知県名古屋市南区加福本通1丁目1
☎052-614-5507
✅営業時間
9:30~19:00
パフェは12:00~17:00
✅定休日
水曜日
✅駐車場
あり
2022'07.07 (Thu)
【名古屋】ヌードルツアーズ(自販機)
ホント今は色んな自販機がありますよね~!?
名古屋に遊びに行ったついでに全国の有名店の味が楽しめるっていう「ヌードルツアーズ」の自販機に立ち寄ってみました。

コインランドリーの前にあるから、そこの駐車場に停めさせてもらっていざ購入。
5種類しかないんだけど、どれも気になってめっちゃ悩む~!
こんな時は素直に 人気NO.1の商品を選んじゃうバムセです。

二郎系の「バリ男」君に決定です(*´³`*)

麺は茹でるだけ、スープは湯煎にかけるだけの超簡単調理。
って言うか、調理と呼んでいいものだろうか?

中身はこんな感じ↓

チャーシューはスープの中に入ってるから そっと出してね。
私みたいに大雑把だと崩れちゃうからw
一応 二郎系らしく茹でもやしと刻みニンニクは乗せてみましたよ。

キャベツがなかったから、ネギで色合いを。
気分は野菜・ニンニクマシマシで!
それに負けないスープ&極太麺の存在感。

麺のボリュームがすごくて、大食い夫婦の私たちがまさかの半分こでお腹いっぱいになりました(*´∀`)人(´∀`*)
超余談だけど、最近はじまったドラマ「テッパチ!」の劇中に「バリ男」の外観が!
1食¥1000で少し高級だけど、ボリュームも十分だし、なにより東京で有名なお店の味を自宅で楽しめて良かった♪
店舗情報
ヌードルツアーズ
住所:愛知県名古屋市中区千代田4-20-1
営業時間:24時間営業の自販機
駐車場:あり
2022'07.04 (Mon)
【名古屋】にこ食堂(ランチ)
まだ先月オープンしたばかりだという「にこ食堂」さんに行ってきました。



まずは券売機で食券を購入。
縦長のタッチパネル式の券売機。

こちらで5種類の中から3つ選べる小鉢も選択できます。


・肉定食(大)¥1000
・魚定食(大)¥1000

この日のお肉はから揚げ、お魚は手作りはんぺんでした。
手作りはんぺんは噛み締めると魚介の旨みがジュワーっと口の中に広がります"(∩>ω<∩)"

から揚げも衣サクサクで美味しかった!

白米か玄米から選べるご飯。
玄米にしたけど、柔らかめに炊かれていて食べやすくなっていましたよ。
ご飯がススム小鉢も付いてめっちゃ腹パン!

ご飯・味噌汁はおかわりできるそうなので、たくさん食べたい方にも嬉しいお店ですね!
お弁当の販売もしていましたよ。

店舗情報
にこ食堂
住所:愛知県名古屋市千種区今池3丁目41−16
電話:052-734-9728
営業時間
11:00~18:00
土曜のみ~20:00
定休日:日曜日
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
2022'06.13 (Mon)
【名古屋】common

古びたビルの2階にお店はあります。
前情報がないと入るのに勇気がいるかも(*´ 艸`)
黄色い看板が目印です。

階段を上がると、その外観とはウラハラにちょっぴりレトロなオシャレ空間が広がっています!

キッチン&カウンター席を抜けると、ワインの樽がいっぱい!Σ( ˙꒳˙ )


なんだか凛とした空気感が漂っていて美味しいものが食べられそうな期待が膨らみます♪
愛知県内では3軒しかないワイナリー直営のお店で、こちらは常滑で栽培&醸造されたワインを楽しむことが出来るお店なんです!

メニューラインナップもワインに合いそうな大人なメニューが揃っています。



種類豊富で迷ってしまったので、お店の方におすすめを伺いつつ注文♪
・大人のポテサラ¥650
・フムスとフレッシュハーブのサラダ¥1100

塩辛・ブルーチーズ・クルミが入った大人な味わいのポテトサラダ。
上に目玉焼きが乗ることで 急にご馳走様感が増しますね(๑✧∀✧๑)
この目玉焼きの焼き加減も絶妙なんですよ!

フムスは今まであまり食べたことがなかったのですが、フレッシュハーブとの相性がめちゃくちゃ良くて美味しかったです(*´ч`*)
ちなみにフムスとはひよこ豆のペーストです。
ヘルシーで美味しいって最高♪

シャルキュトリー盛り合わせ¥1980

シャルキュトリーとは食肉加工品のことを言うんだそうな(By Google先生)
今回のシャルキュトリーの内容は、生ハム・ロースハム・パテドカンパーニュ・リエット

キレイに薄切りされた生ハムは口の中で旨みが解けて行く感じ(◦ˉ ˘ ˉ◦)
ロースハムがとっても美味しくてビール下さいっ!って言いそうになったよw(←ワインじゃないんかい)
初鰹とホタテのカルパッチョ¥1760

パッションフルーツのソースがかかった爽やかな香りと甘みのカルパッチョ。
カツオと紫玉ねぎの組み合わせが最高♪
鴨胸肉のロースト¥2420

めちゃくちゃ良い香り!
食べる前から美味しいの確定(*´ 艸`)
で、食べてみたら予想以上の美味しさだった件。
このソースがめちゃくちゃ美味しくて、これを堪能したくて自家製パン¥220を注文。

しかし困った( ´~` )
ソースを堪能するために頼んだパンだけど、添えられた無花果バターがコレまた美味しすぎて こちらでもパンを食べたくなってしまう。
無花果の甘さとプチプチ、バターのコクが相まって無限に食べられそうで怖かった。
肝心の常滑ワインのお味なんですが、赤ワイン・常滑ピノノワール2021¥990は深い香りと しっかり目の渋みを感じました。
白ワインは爽やかな香りと酸味で同行者がめちゃくちゃ気に入ってました♡

キャンドルの光が揺れる店内の雰囲気もホント素敵でした。


今 屋上に建設中のテラス席も見学させて頂いたんですが、名駅のビル群を臨む最高のロケーションでしたよ!

暗くなったら夜景がめちゃくちゃ綺麗でムーディだろうな"(∩>ω<∩)"
カウンター席もあるので1度入ってしまえば おひとり様でも楽しめる素敵なお店。
家の近くあったなら 確実に通うだろうな。
気になるメニューもまだまだたくさんあるので、またお邪魔したいと思います。
commone wine&eats (ワインバー / 丸の内駅、国際センター駅、浅間町駅)
2022'06.03 (Fri)
【名古屋】炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ(ランチ)

インスタのフォロ割なる素敵なキャンペーンを利用して行ってきましたよ♪

お店のアカウントフォロー&投稿&メンションなどの条件を満たすとフォロワーさんの人数分の割引してもらえるという太っ腹企画!
なんと上限1万円!
まだ新しい店内は高級感溢れる空間。


丼、ひつまぶしやお重など豊富なメニュー。
金箔が乗ったのなんて凄いね!



タッチパネルにて注文。
まずはきゅうりと塩こぶの浅漬けと白菜の漬物が出てきました。

・上むな丼¥4800
肝吸い+¥200

・ひつまぶし¥3800

皮パリで香ばしいうなぎ!
タレも好みの塩梅で美味しく頂きました。


ひつまぶしの薬味の中にアラレがありました。
ちょっと珍しいですよね~!?
これが子気味いい食感で、凄く良かったです♪

お吸い物には海老しんじょとハマグリが入っていて、めっちゃ良い出汁効いてる♪

乾燥山椒他に、有馬山椒煮なるものも出てきました。

甘辛く煮付けてあり、口の中でプチッと弾けると山椒の爽やかな香りが!
普段山椒はあまり食べないバムセですが この山椒煮は気に入りました♪
こんな美味しいうなぎがフォロ割でお値打ちに食べられるなんてありがたやー(ノ_ _)ノ
お会計 なんと肝吸い分の¥200となりました。

お店さんありがとう。
8600人のインスタフォロワーさんありがとう(。-人-。)
店舗情報
炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ(武奈伎)
住所:愛知県名古屋市中区栄4丁目17−21 栄 D-1ビル 地下1F
電話:052-253-6266
営業時間
11:00~22:00
(LO21:00)
定休日:不定休
駐車場:なし(近隣にコインパーキングあり)
2022'05.12 (Thu)
【名古屋】十二ヶ月
中心地のカフェで一休み…と思ってもどこもすごい行列。
ならば少し離れた場所なら…と、以前から行ってみたかった「十二ヶ月」さんに行ってみたら2席程 空いてた~♪

器などの雑貨販売もしているお店。
大きなカウンターの大人のカフェ…って雰囲気。


ブレンドコーヒーとレモンゼリーを注文♪

目の前でハンドドリップしてくれるコーヒーは香り高く スっと喉を通っていく。


レモンゼリーは甘さ控えめで、しっかり酸っぱい。
これぞ大人の味。

入店の際は ほぼ満席だった店内も、帰る頃にはちょうど波が引くように誰もいなくなりました。

こだわりのメニューに素敵な器。
静かな店内でのんびり過ごさせて頂きました。

店舗情報
十二ヶ月
住所:愛知県名古屋市中区上前津1丁目3−2 電話:052-321-1717
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
THE SHOP 十二ヵ月 (カフェ / 上前津駅、大須観音駅、東別院駅)
2022'03.02 (Wed)
【名古屋】酒津屋 中店(ランチ)

地下鉄の栄駅からすぐ近くありました。
昔からあるちょいとディープな外観。
1人で入るには少し躊躇しちゃうけど、この日は強い味方がいたのでなんとか入店!
賑わう店内は 地下街のお店だけあってコンパクト
そこに仕切りがあったりするからなかなかの圧迫感w


居酒屋メニューをはじめ、お値打ちなセレクトランチや定食など豊富なラインナップ!



昼間っから呑んでる人々を尻目に(←羨ましいw)エビカツ定食¥880を注文♪

冷凍食品とかでよくある魚のすり身にエビが混ざってるのと違い、エビが原型留めて4尾ずつ連なった形。

これってタルタルソースなのかな?ってくらいマヨネーズ感の少ない何かと、ソースをかけて食べると コレまた美味し(*ˊᵕˋ* )
いつか呑みに来てみたい味のあるお店でした。
店舗情報
酒津屋 中店
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目5−12 栄 森の地下街
電話:052-951-1140
営業時間
[月~木]10:00~23:00
[金・土]7:00~24:00
[祝]7:00~23:00
(LO30分前)
駐車場:なし
酒津屋 中店 (定食・食堂 / 栄駅(名古屋)、栄町駅、久屋大通駅)
2022'02.27 (Sun)
【名古屋】金家(キムチプ)

ビルの半地下にお店はありました。

店内はテーブル席・カウンター席・座敷席などありました。

本格的な韓国料理メニューが色々あって迷っちゃう~❗


お店の方におすすめを伺いつつ幾つか注文♪
まずはお通しと梅酒ソーダで乾杯♪

・パジョン¥1200

具だくさんな豪華なチヂミ。
卵感が強い生地にネギが効いてる!
・ロゼトッポギ¥1200

普通のトッポギって私には甘過ぎてあまり得意ではなかったんだけど、このロゼトッポギはまろやかなのにピリ辛で なおかつ甘くなくめっちゃ美味しい~(ˊᗜˋ)
大好きなごまも振りかけられて最高♡
・チャプチェ¥800

チャプチェ大好き!
この春雨のむにょんとした食感がたまらない(๑´ㅂ`๑)
オーダーしたものをものすごい勢いで提供してくれるお店のオモニ。
めちゃくちゃ手際良くて惚れ惚れしちゃう(*´ 艸`)

カンジャンケジャンを頼もうと思ったら、渡り蟹の入荷がなくて出せないとのこと…。
その代わりというか こちらも出せない日が多いというカンジャンセウ(生エビ)が運良くあり、出してもらうことに♪

大振りなぷりんぷりんのえびちゃん(*´ ³ `)
これもまた美味しすぎた♡

そして人生初のナッコプセ¥3500

たっぷりのお野菜と共にタコやらエビが入った豪華な鍋!
汁がないように見えるけど、煮ていくうちに野菜から水分が出ていい感じに♪
めっちゃいい香り~♪

見た目ほど辛くなく、魚介や野菜から出た旨みたっぷりのスープがめちゃくちゃ美味しいんです!
熱々ウマウマを汗をかきつつ頂いたあとは1番のお楽しみ、〆のチャーハン!

海苔・ネギ・とびこが入ったご飯を鍋の残り汁に投入し、水分が飛ぶまで煮込みます。
ご飯が少しカリッとしてきたら、スプーンでもんじゃ焼きのようにすくって食べるんです。
ネギと海苔の香りととびこのプチプチ食感。
そして旨みをたっぷり吸い込んだご飯が最高で、お腹いっぱいなのに食べるのを止められない(´>∀<`)
どのお料理も好みの味で感動を覚えてる美味しさでした(о'◊'о)
ナッコプセの虜になりそう!
韓国料理 金家 (韓国料理 / 矢場町駅、栄駅(名古屋)、伏見駅)