バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2017'11.06 (Mon)
【田原】nonno-cafe(ランチ)
私の中の「東三河の行ってみたい三大カフェ」の一つである「nonno-cafe」さんに行ってきました。

nonno-cafe(ノンノカフェ)
住所:愛知県田原市赤石5-1
電話:0531-37-5411
営業時間
11:30~15:00
18:00~22:00
[土・日]14:00-17:00 カフェタイム(デザートとドリンクのみ)
定休日 水曜日、第1・3火曜日
ちなみに他のふたつは豊橋の「ふたこぶらくだ」さんと蒲郡の「和カフェ千草」さんです。
これで全制覇です、自分の中でw
何年越しの願いだろ?ようやく行くことが出来て嬉しかったです(-´∀`-)
やはり人気のお店のようで、開店前から何組か並ばれていました。
大きな窓から光が入る店内はウッディでとても素敵です!





ランチメニューはパスタランチ、キッシュランチ、ごはんランチがありました。
あ、あとkidsセットもありましたよ。


私はキッシュランチのデザート付き¥1500を注文♪
まずはスープとフォカッチャ

そしてメインのキッシュが乗ったプレート!
キッシュ以外にも色々乗ってます

キッシュは二種類から選べたので季節野菜とベーコンのキッシュにしました。

同行者はごはんランチ¥1200を注文
スープとフォカッチャは先程のと一緒で、あとサラダが付きました

リゾットとも二種類から選べたのでポルチーニ茸のクリームリゾット+¥50を選択。

香りが良く、ご飯の硬さも絶妙でした。
デザートはロールケーキを選びました。
お料理はどれも美味しかったけど、デザートまで完璧!
お皿も素敵でテンション上がりっぱなしでした。

デザートを付けないと私的には少し物足りない量だったので、普通の胃袋をお持ちの女性には丁度いい感じだと思います。
なかなか夜は来られないけど 夜も雰囲気良さそう(≧∇≦)
憧れのカフェ ようやく行くことが出来てホント嬉しかった♪

nonno-cafe(ノンノカフェ)
住所:愛知県田原市赤石5-1
電話:0531-37-5411
営業時間
11:30~15:00
18:00~22:00
[土・日]14:00-17:00 カフェタイム(デザートとドリンクのみ)
定休日 水曜日、第1・3火曜日
ちなみに他のふたつは豊橋の「ふたこぶらくだ」さんと蒲郡の「和カフェ千草」さんです。
これで全制覇です、自分の中でw
何年越しの願いだろ?ようやく行くことが出来て嬉しかったです(-´∀`-)
やはり人気のお店のようで、開店前から何組か並ばれていました。
大きな窓から光が入る店内はウッディでとても素敵です!





ランチメニューはパスタランチ、キッシュランチ、ごはんランチがありました。
あ、あとkidsセットもありましたよ。


私はキッシュランチのデザート付き¥1500を注文♪
まずはスープとフォカッチャ

そしてメインのキッシュが乗ったプレート!
キッシュ以外にも色々乗ってます

キッシュは二種類から選べたので季節野菜とベーコンのキッシュにしました。

同行者はごはんランチ¥1200を注文
スープとフォカッチャは先程のと一緒で、あとサラダが付きました

リゾットとも二種類から選べたのでポルチーニ茸のクリームリゾット+¥50を選択。

香りが良く、ご飯の硬さも絶妙でした。
デザートはロールケーキを選びました。
お料理はどれも美味しかったけど、デザートまで完璧!
お皿も素敵でテンション上がりっぱなしでした。

デザートを付けないと私的には少し物足りない量だったので、普通の胃袋をお持ちの女性には丁度いい感じだと思います。
なかなか夜は来られないけど 夜も雰囲気良さそう(≧∇≦)
憧れのカフェ ようやく行くことが出来てホント嬉しかった♪
2016'05.26 (Thu)
【田原】バロック
毎日暑いですね~!
こんな時は冷たいものばかり食べてしまうバムセです。
アイスやジェラートなど恋しい季節…
とかいいながら、こちらに伺ったのはだいぶ前の話しです。

住所・愛知県田原市高木町中畑下122-1
電話・0531-37-0053
営業時間・10:00~18:00
定休日・火曜日(祝は翌日)
※閉店時間は季節によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
通る度に気になってたんですけどね~、ようやく行くことができました♪

週末だったせいか混みあっていて少しまちました。
まずは券売機にて食券を購入

食券を渡しながら好みのフレーバーを注文♪

どれも美味しそうԅ(¯﹃¯ԅ)
菜の花なんて面白そうなのもありました…迷うっ!

結局 「渥美の森」と「ラズベリーヨーグルト」にしました。

渥美の森にはキャラメルナッツが入っていて、香りも食感も( ・∀・) イイネ!
どちらもミルキーで、それでいてくどくなくさっぱり。
なかなか田原まで行く機会がないけど、他の味も食べてみたくなりました。
ジェラートの他にプリンの販売もしてましたよ~!

こんな時は冷たいものばかり食べてしまうバムセです。
アイスやジェラートなど恋しい季節…
とかいいながら、こちらに伺ったのはだいぶ前の話しです。

住所・愛知県田原市高木町中畑下122-1
電話・0531-37-0053
営業時間・10:00~18:00
定休日・火曜日(祝は翌日)
※閉店時間は季節によって異なります。詳しくはお問い合わせください。
通る度に気になってたんですけどね~、ようやく行くことができました♪

週末だったせいか混みあっていて少しまちました。
まずは券売機にて食券を購入

食券を渡しながら好みのフレーバーを注文♪

どれも美味しそうԅ(¯﹃¯ԅ)
菜の花なんて面白そうなのもありました…迷うっ!

結局 「渥美の森」と「ラズベリーヨーグルト」にしました。

渥美の森にはキャラメルナッツが入っていて、香りも食感も( ・∀・) イイネ!
どちらもミルキーで、それでいてくどくなくさっぱり。
なかなか田原まで行く機会がないけど、他の味も食べてみたくなりました。
ジェラートの他にプリンの販売もしてましたよ~!

2016'04.03 (Sun)
【田原】IRAGO CAFE
伊良湖岬の割と先端に近い方にある「IRAGO CAFE」さんに行ってきました。

IRAGO CAFE(イラゴカフェ)
住所 愛知県田原市日出町又三畑959
営業時間 土曜、日曜10:00~17:00
こちらのお店は3月から10月までの土曜 日曜のみにだけ営業するお店。
以前 偶然入って以来、また訪れたくて春になるのを待っていました!!!
相変わらず素敵で なんか不思議な空間…




まずは入ってすぐのところにあるレジにて注文&お会計


あ、以前伺ったときよりコーヒーが値下がりしてる!?
このご時世にありがたいですね♪
一応セルフのお店なので、マスターにお世話になりつつ焙煎などの体験をさせていただき自分たちでコーヒーを淹れます。

詳しくは以前の日記で→☆

煎りたての豆はツヤツヤで美しい!
(´-`).。oO(次はコレ頼むんだ~!
と心に決めていたエビピラフ¥700

チーズが乗って美味しそう~♪

ぷりぷりなむきエビが9尾も乗ってました!

コーヒー¥400のお供は源氏パイでした^ ^

店内にはSADEが流れててお店の雰囲気をさらに盛り上げてくれてる感じ。
他にあまりお客さんがみえなかったので、のんびり過ごさせていただきました。
そして外に出て、お店横の小道を進み…

海が見えるテラス(?)席へとやってきました。

これから夏になると暑過ぎたり虫が出たりするので この席で過ごすのは今が一番良い時期みたいですよ。

土日しか営業してないので、行かれる際はご注意下さいね。

IRAGO CAFE(イラゴカフェ)
住所 愛知県田原市日出町又三畑959
営業時間 土曜、日曜10:00~17:00
こちらのお店は3月から10月までの土曜 日曜のみにだけ営業するお店。
以前 偶然入って以来、また訪れたくて春になるのを待っていました!!!
相変わらず素敵で なんか不思議な空間…




まずは入ってすぐのところにあるレジにて注文&お会計


あ、以前伺ったときよりコーヒーが値下がりしてる!?
このご時世にありがたいですね♪
一応セルフのお店なので、マスターにお世話になりつつ焙煎などの体験をさせていただき自分たちでコーヒーを淹れます。

詳しくは以前の日記で→☆

煎りたての豆はツヤツヤで美しい!
(´-`).。oO(次はコレ頼むんだ~!
と心に決めていたエビピラフ¥700

チーズが乗って美味しそう~♪

ぷりぷりなむきエビが9尾も乗ってました!

コーヒー¥400のお供は源氏パイでした^ ^

店内にはSADEが流れててお店の雰囲気をさらに盛り上げてくれてる感じ。
他にあまりお客さんがみえなかったので、のんびり過ごさせていただきました。
そして外に出て、お店横の小道を進み…

海が見えるテラス(?)席へとやってきました。

これから夏になると暑過ぎたり虫が出たりするので この席で過ごすのは今が一番良い時期みたいですよ。

土日しか営業してないので、行かれる際はご注意下さいね。
2015'10.07 (Wed)
【田原】みなみ
伊良湖岬ドライブの際、お昼ご飯を食べに「みなみ」さんに行きました。

店頭には大アサリの水槽がありました。

店内はテーブル席や小上がりの座敷がある、昔ながらの定食屋!といった佇まい。


メニューは大アサリ料理をはじめ、いろいろありましたよ。




こういうお店のラーメンって気になるんだよね~。

この他にもメニューはあり、迷ったけど「魚フライ定食 ¥950」と「大アサリ丼 ¥840」を注文。
魚フライは地魚を使っているそう。
なんの魚はわからないけど…
イワシみたいな独特の魚の匂いはあったけど、ふんわり美味しかった^ ^

大アサリ丼は親子丼のような感じで甘辛いタレで煮たものを卵でとじてありました。

入店したときは他に誰もいなかったけど、帰る頃にはかなりお客さんが増えてました。
大アサリ丼を頼まれてる方が多かったですね~。

店頭には大アサリの水槽がありました。

店内はテーブル席や小上がりの座敷がある、昔ながらの定食屋!といった佇まい。


メニューは大アサリ料理をはじめ、いろいろありましたよ。




こういうお店のラーメンって気になるんだよね~。

この他にもメニューはあり、迷ったけど「魚フライ定食 ¥950」と「大アサリ丼 ¥840」を注文。
魚フライは地魚を使っているそう。
なんの魚はわからないけど…
イワシみたいな独特の魚の匂いはあったけど、ふんわり美味しかった^ ^

大アサリ丼は親子丼のような感じで甘辛いタレで煮たものを卵でとじてありました。

入店したときは他に誰もいなかったけど、帰る頃にはかなりお客さんが増えてました。
大アサリ丼を頼まれてる方が多かったですね~。
2015'09.29 (Tue)
【田原】IRAGO CAFE
先日 愛知県田原市へ行った際、気になる建物発見!

IRAGO CAFE 伊良湖カフェ
住所 田原市日出町又三畑959
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日のみ営業
※11~2月は休業
駐車場 20台

白い四角い建物。
広い広い芝生。
カフェの看板が通り沿いに出てました。

場所はカキ氷で有名なカワグチさんや、先日お邪魔したオサレなShammy's café から近いものの、もっと伊良湖岬の方にありました。
恐る恐る入店してみると、白髪のマスターと にこやかな若い女性が接客してくれました。
超独特!オサレ!写真撮りどころ満載の店内です。




メニューを見てさらにびっくり!
や、安い…

コーヒーは濃さによって三段階に分かれていました。
豆10gのアメリカン
豆20gの伊良湖
豆30gのヘビー
どれもコロンビアを使用。
驚くことにどれもお値段¥400!
真ん中の伊良湖がオススメのようでしたが、同行者はヘビーをオーダー。
空いてるときだったら、焙煎 抽出の体験もできるということでやらせていただきました(・Д・)ノ
まずはこんな感じでガスコンロの上でシャカシャカ焙煎!

ポップコーンを作る要領ですね。
パチパチと豆の爆ぜる音と、煙と香りが楽しい!
出来上がった豆はツヤツヤ綺麗ね'`ゥ(*´(00)`)'`ゥ

これをミルで挽くわけですが、電動と手動と選べます。
せっかくなので手動でクルクル。

そして抽出ッッッ!

う~ん、とっても良い香り( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ

なんとなんと豆が多くて濃いから…と二番煎じのお湯まで用意してくれましたよ!
でっかいカップになみなみ一杯!

&二杯!

香りがものすごく良くて、苦いかな~?と思ったら 全然!
自分たちで淹れた珈琲がこんなにも美味しいなんて感動♪
私はアイスカフェラテ¥400とチーズケーキ¥300(ドリンクとセットで¥250)

チーズケーキも美味しかった~^ ^

オマケのクッキーはお店のロゴ入り

他にお客さんがみえなかったので、超マッタリ過ごしてきました。
お店の方の距離感もちょうど良くて、もっともっといたいと思うほど…。


外の敷地ではキャンプも出来るそうですよ。


土日だけの営業。
そして11月からは冬季休暇に入ってしまいます。
またすぐに行きたいけど、年内は難しいかな~?

IRAGO CAFE 伊良湖カフェ
住所 田原市日出町又三畑959
営業時間 10:00~17:00
定休日 土日のみ営業
※11~2月は休業
駐車場 20台

白い四角い建物。
広い広い芝生。
カフェの看板が通り沿いに出てました。

場所はカキ氷で有名なカワグチさんや、先日お邪魔したオサレなShammy's café から近いものの、もっと伊良湖岬の方にありました。
恐る恐る入店してみると、白髪のマスターと にこやかな若い女性が接客してくれました。
超独特!オサレ!写真撮りどころ満載の店内です。




メニューを見てさらにびっくり!
や、安い…

コーヒーは濃さによって三段階に分かれていました。
豆10gのアメリカン
豆20gの伊良湖
豆30gのヘビー
どれもコロンビアを使用。
驚くことにどれもお値段¥400!
真ん中の伊良湖がオススメのようでしたが、同行者はヘビーをオーダー。
空いてるときだったら、焙煎 抽出の体験もできるということでやらせていただきました(・Д・)ノ
まずはこんな感じでガスコンロの上でシャカシャカ焙煎!

ポップコーンを作る要領ですね。
パチパチと豆の爆ぜる音と、煙と香りが楽しい!
出来上がった豆はツヤツヤ綺麗ね'`ゥ(*´(00)`)'`ゥ

これをミルで挽くわけですが、電動と手動と選べます。
せっかくなので手動でクルクル。

そして抽出ッッッ!

う~ん、とっても良い香り( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ

なんとなんと豆が多くて濃いから…と二番煎じのお湯まで用意してくれましたよ!
でっかいカップになみなみ一杯!

&二杯!

香りがものすごく良くて、苦いかな~?と思ったら 全然!
自分たちで淹れた珈琲がこんなにも美味しいなんて感動♪
私はアイスカフェラテ¥400とチーズケーキ¥300(ドリンクとセットで¥250)

チーズケーキも美味しかった~^ ^

オマケのクッキーはお店のロゴ入り

他にお客さんがみえなかったので、超マッタリ過ごしてきました。
お店の方の距離感もちょうど良くて、もっともっといたいと思うほど…。


外の敷地ではキャンプも出来るそうですよ。


土日だけの営業。
そして11月からは冬季休暇に入ってしまいます。
またすぐに行きたいけど、年内は難しいかな~?
2015'04.29 (Wed)
【田原】Shammy's café (ランチ)
伊良湖岬へドライブに行った際、友達のオススメのお店「Shammy's café (シャミーズカフェ)」さんでランチしてきました。


素敵なロケーションにオサレな建物…こりゃテンション上がっちゃいますね(o ̄∇ ̄o)
店内は靴を脱いでスリッパに履き替え上がります。


席数はそんなに多くはないんだけど、天井が高くて開放的な店内。



店内からも海が見えますよ。

軽くお茶でも…と思ってたけど、ピザやハンバーガーが気になりランチすることに。



さらにドリンク(別料金)を頼むとサラダをサービスしてくれます。
このサラダが思った以上に豪華だったよ。

大きなカップに入ってました。
アルファルファ久しぶりに食べたなぁ^ ^

おお~、ボリューミーなハンバーガー♪
菜の花があしらってあるのが常春の伊良湖っぽいね(^_−)−☆


こういうアメリカ~ンなバーガーって分厚くて かぶりつくの大変だわさ(^^;;

でも美味しいんだな~♪
ピザはマリナーラ¥1000を注文
お庭にある釜で焼いてくれます。

マリナーラはチーズが乗らないので、生地やソースの味がモロにわかる。
そして美味しいんだな、これも♪

車だから飲めない…だから気分だけでもビール!
ってことでノンアルコールビア^ ^
あ、そうそう この辛いオイルをほんのちょっとピザにかけると 味変して美味しかったですよ。
でもかなり辛いので、かけ過ぎ注意ですw

これからの季節 テラス席でピザが焼けるのを眺めながら のんびりするのもいいですね♪
近くの海から潮風が吹いてきますよ!

ブログランキングに参加しています。
一日1ポチしてくれたら嬉しいです。
更新の励みになります( ´(00)`)

Shammy's café
愛知県田原市日出町西瀬古888
080-6917-6141


素敵なロケーションにオサレな建物…こりゃテンション上がっちゃいますね(o ̄∇ ̄o)
店内は靴を脱いでスリッパに履き替え上がります。


席数はそんなに多くはないんだけど、天井が高くて開放的な店内。



店内からも海が見えますよ。

軽くお茶でも…と思ってたけど、ピザやハンバーガーが気になりランチすることに。



さらにドリンク(別料金)を頼むとサラダをサービスしてくれます。
このサラダが思った以上に豪華だったよ。

大きなカップに入ってました。
アルファルファ久しぶりに食べたなぁ^ ^

おお~、ボリューミーなハンバーガー♪
菜の花があしらってあるのが常春の伊良湖っぽいね(^_−)−☆


こういうアメリカ~ンなバーガーって分厚くて かぶりつくの大変だわさ(^^;;

でも美味しいんだな~♪
ピザはマリナーラ¥1000を注文
お庭にある釜で焼いてくれます。

マリナーラはチーズが乗らないので、生地やソースの味がモロにわかる。
そして美味しいんだな、これも♪

車だから飲めない…だから気分だけでもビール!
ってことでノンアルコールビア^ ^
あ、そうそう この辛いオイルをほんのちょっとピザにかけると 味変して美味しかったですよ。
でもかなり辛いので、かけ過ぎ注意ですw

これからの季節 テラス席でピザが焼けるのを眺めながら のんびりするのもいいですね♪
近くの海から潮風が吹いてきますよ!

シャミーズ カフェ (カフェ / 田原市その他)
昼総合点★☆☆☆☆
ブログランキングに参加しています。
一日1ポチしてくれたら嬉しいです。
更新の励みになります( ´(00)`)

Shammy's café
愛知県田原市日出町西瀬古888
080-6917-6141
2015'04.17 (Fri)
【田原】なのは(モーニング)
先日行った伊良湖岬へのドライブ。
まず最初に立ち寄ったのは「道の駅あかばねロコステーション」にあるお店「なのは」さん


お目当てはこれ

雑誌で見かけたモーニング♪
ドリンク代+¥250の大アサリのホットサンド!
ドリンクはなんと¥150~

店内はうどん屋のような和風のテーブル

掘りごたつ式の小上がりの席もありました。

お子様椅子もあったようですよ。

私はカフェモカ¥180を注文

同行者はホットコーヒー¥180

そしてお待ちかねの大アサリのホットサンド登場♪

おお~!なかなかボリューミー♪
小ぶりながらもホットサンドが4つもあるし、ポテトもモリモリ^ ^

ホットサンドは大アサリの身が入ったカツと千切りキャベツが挟まっていて、ソース味。
アサリの身がプリッとしていて これが+¥250でいただけるなんて凄い!

今回はまだ行きたいところが控えてたので 2人でひとつだけ注文しましたが、十分なボリュームでした。
モーニングのシラスバーガーもめっちゃ気になりました。
食事メニューもご当地食材を使った魅惑のメニューがあり、そちらも気になりました^ ^


ブログランキングに参加しています。
一日1ポチしてくれたら嬉しいです。
更新の励みになります( ´(00)`)

まず最初に立ち寄ったのは「道の駅あかばねロコステーション」にあるお店「なのは」さん


お目当てはこれ

雑誌で見かけたモーニング♪
ドリンク代+¥250の大アサリのホットサンド!
ドリンクはなんと¥150~

店内はうどん屋のような和風のテーブル

掘りごたつ式の小上がりの席もありました。

お子様椅子もあったようですよ。

私はカフェモカ¥180を注文

同行者はホットコーヒー¥180

そしてお待ちかねの大アサリのホットサンド登場♪

おお~!なかなかボリューミー♪
小ぶりながらもホットサンドが4つもあるし、ポテトもモリモリ^ ^

ホットサンドは大アサリの身が入ったカツと千切りキャベツが挟まっていて、ソース味。
アサリの身がプリッとしていて これが+¥250でいただけるなんて凄い!

今回はまだ行きたいところが控えてたので 2人でひとつだけ注文しましたが、十分なボリュームでした。
モーニングのシラスバーガーもめっちゃ気になりました。
食事メニューもご当地食材を使った魅惑のメニューがあり、そちらも気になりました^ ^


ブログランキングに参加しています。
一日1ポチしてくれたら嬉しいです。
更新の励みになります( ´(00)`)

関連ランキング:丼もの(その他) | 三河田原
| TOP |