バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2016'07.10 (Sun)
【神奈川】HOA CAFE(モーニング)
材木座海岸にてビーチコーミング♪

お散歩している人やワンコ、そして色々な鳥達を眺めつつ歩みを進めていると「HOA CAFE」さんのオープンの時間となりました。


HOA CAFE(ホアカフェ)
住所 神奈川県鎌倉市材木座6-4-24
電話 0467-84-7079
営業時間
[月~木・日] 7:00~17:00
[金・土] 7:00~20:00
定休日 年中無休
明るく素敵な店内!




モーニングセットはドーナツとコーヒーor紅茶¥500という内容
ドーナツは選べましたよ♪


私はホットコーヒーとドーナツのモーニング♪

モーニング以外にスープのメニューもオーダー可ということで、同行者はクラムチャウダー&ドーナツ¥900を注文


具がたっぷりで豆乳臭さは全くない美味しいクラムチャウダー!
ドーナツも軽くていくらでも食べられそう(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
テラス席も気持ちよさそうでしたよ~!

食事を終え浜辺へ戻ると美しい富士山が見えた~!

素敵なロケーションに美味しいモーニング♪
旅先にて幸先のいいスタートを切ることができました。
サラッと つい最近の事のように書いてあるけど、3月にお出かけした時の日記でした(´・ω・`;)

お散歩している人やワンコ、そして色々な鳥達を眺めつつ歩みを進めていると「HOA CAFE」さんのオープンの時間となりました。


HOA CAFE(ホアカフェ)
住所 神奈川県鎌倉市材木座6-4-24
電話 0467-84-7079
営業時間
[月~木・日] 7:00~17:00
[金・土] 7:00~20:00
定休日 年中無休
明るく素敵な店内!




モーニングセットはドーナツとコーヒーor紅茶¥500という内容
ドーナツは選べましたよ♪


私はホットコーヒーとドーナツのモーニング♪

モーニング以外にスープのメニューもオーダー可ということで、同行者はクラムチャウダー&ドーナツ¥900を注文


具がたっぷりで豆乳臭さは全くない美味しいクラムチャウダー!
ドーナツも軽くていくらでも食べられそう(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡
テラス席も気持ちよさそうでしたよ~!

食事を終え浜辺へ戻ると美しい富士山が見えた~!

素敵なロケーションに美味しいモーニング♪
旅先にて幸先のいいスタートを切ることができました。
サラッと つい最近の事のように書いてあるけど、3月にお出かけした時の日記でした(´・ω・`;)
ホア カフェ (カフェ / 和田塚駅、由比ケ浜駅、長谷駅)
昼総合点-
2016'04.26 (Tue)
【神奈川】怪獣酒場
もうだいぶ前になってしまいましたが、神奈川へ遊びに行った時の話しです~(^^;;
とっても面白いお店なので遅くなったけどご紹介♪
鎌倉を観光した後は川崎市へと向かいます。
そして第二の目的のお店「怪獣酒場」へとやってきました。

以前2回ほど伺ったことがあります↓
怪獣酒場潜入レポ
怪獣酒場潜入レポ第二弾
一度「帰ってきた怪獣酒場」と改名し、つい最近 また「怪獣酒場」へと戻ったようです。

今回も入店の際、ヒーローなどではないかのチェックが入りましたよ!

カプセル怪獣はウルトラマンの味方だと思ったけど、変身はできないから無事入店OK

前にいた親子連れには禁煙喫煙席聞いていたのに、そう言えば私たちには何も聞かず案内されたなぁ…
店内も少し改装したようで、席も以前より開放感ありました。


ダダとガッツ星人が同席してくれましたよ。
まずは突き出しのお菓子。
チャージが¥500で、このお菓子と箸置きになってる小皿をお持ち帰りすることができます。

どどっとメニュー紹介!









まずは 宇宙恐竜ゼットンの「The“最強”」¥600と今月の「バルタン ハイボール」¥600で乾杯!

この時のハイボールは梅味でした。
バルタン星人のスペシャル海鮮サラダ¥1180

バルタンのハサミ型をした蓋を開けると キラキラ魚介の宝石箱
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

気仙沼ホルモン炒め¥680

ピリ辛葱の温玉添え¥480

玉ねぎやら葱が入ったピリ辛和え
温玉を崩すと また違った味わいになって美味しかった~!
フライドポテト~薫る明太子ディップ~¥380

お手頃価格なのに ちゃんと明太子マヨネーズが付いて コレまたお酒が進むね~♪
ドリンク2杯目
双頭怪獣パンドンの火焔トロピカル¥600と角ハイボール¥420

ハイボールは角以外にも山崎や白州もありましたよ!
何気にメニュー充実してるんですよね、ここのお店^ ^
以前食べて気に入った ザクザクキャベツ~怪獣酒場特製ソース~¥380

地味な見た目にシンプルな料理
だけど美味しいんだな♪
こちらも以前食べて気に入った
カラータイマーを狙え 初代ver ¥980

奥にぼんやり見えるのはウルトラマンのカラータイマーに見立てたジャンバラヤ
手前のピリ辛チキンをジャンバラヤに混ぜ混ぜしていただきます!
以前ほどのインパクトや美味しさを感じなかったけど、ボリュームあるメニューです。
ん~今回もお腹いっぱい!デザートまでたどり着けないくらい頼んでしまった(^^;;
お料理を頼むと特製のコースターをもらうことができ それ欲しさについついたくさん頼んでしまうんですよね~w
遊び心いっぱいのお店で ウルトラマンはほとんど分からない私でもすごく楽しめました^ ^


隠し部屋を隠し撮り

以前はなかった神棚や怪獣熊手などのディスプレイもあって面白かった^ ^



大阪にある「元祖怪獣酒場」にも行ってみたいけど、来月いっぱいで閉店しちゃうみたいだから厳しいな~。
とっても面白いお店なので遅くなったけどご紹介♪
鎌倉を観光した後は川崎市へと向かいます。
そして第二の目的のお店「怪獣酒場」へとやってきました。

以前2回ほど伺ったことがあります↓
怪獣酒場潜入レポ
怪獣酒場潜入レポ第二弾
一度「帰ってきた怪獣酒場」と改名し、つい最近 また「怪獣酒場」へと戻ったようです。

今回も入店の際、ヒーローなどではないかのチェックが入りましたよ!

カプセル怪獣はウルトラマンの味方だと思ったけど、変身はできないから無事入店OK

前にいた親子連れには禁煙喫煙席聞いていたのに、そう言えば私たちには何も聞かず案内されたなぁ…
店内も少し改装したようで、席も以前より開放感ありました。


ダダとガッツ星人が同席してくれましたよ。
まずは突き出しのお菓子。
チャージが¥500で、このお菓子と箸置きになってる小皿をお持ち帰りすることができます。

どどっとメニュー紹介!









まずは 宇宙恐竜ゼットンの「The“最強”」¥600と今月の「バルタン ハイボール」¥600で乾杯!

この時のハイボールは梅味でした。
バルタン星人のスペシャル海鮮サラダ¥1180

バルタンのハサミ型をした蓋を開けると キラキラ魚介の宝石箱
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

気仙沼ホルモン炒め¥680

ピリ辛葱の温玉添え¥480

玉ねぎやら葱が入ったピリ辛和え
温玉を崩すと また違った味わいになって美味しかった~!
フライドポテト~薫る明太子ディップ~¥380

お手頃価格なのに ちゃんと明太子マヨネーズが付いて コレまたお酒が進むね~♪
ドリンク2杯目
双頭怪獣パンドンの火焔トロピカル¥600と角ハイボール¥420

ハイボールは角以外にも山崎や白州もありましたよ!
何気にメニュー充実してるんですよね、ここのお店^ ^
以前食べて気に入った ザクザクキャベツ~怪獣酒場特製ソース~¥380

地味な見た目にシンプルな料理
だけど美味しいんだな♪
こちらも以前食べて気に入った
カラータイマーを狙え 初代ver ¥980

奥にぼんやり見えるのはウルトラマンのカラータイマーに見立てたジャンバラヤ
手前のピリ辛チキンをジャンバラヤに混ぜ混ぜしていただきます!
以前ほどのインパクトや美味しさを感じなかったけど、ボリュームあるメニューです。
ん~今回もお腹いっぱい!デザートまでたどり着けないくらい頼んでしまった(^^;;
お料理を頼むと特製のコースターをもらうことができ それ欲しさについついたくさん頼んでしまうんですよね~w
遊び心いっぱいのお店で ウルトラマンはほとんど分からない私でもすごく楽しめました^ ^


隠し部屋を隠し撮り

以前はなかった神棚や怪獣熊手などのディスプレイもあって面白かった^ ^



大阪にある「元祖怪獣酒場」にも行ってみたいけど、来月いっぱいで閉店しちゃうみたいだから厳しいな~。
2016'04.18 (Mon)
【神奈川】名代 箱根そば (モーニング)
川崎駅周辺に宿をとりました。
そちらは朝食がつかないタイプだったので近くのお店へ。
街中なので、朝から営業…と言うか、24時間営業しているお店がいくつかあったけど、せっかくなので愛知県内になさそうなお店をチョイス!
と 言うことで「箱根そば」さんに行ってきました。


名代 箱根そば 川崎店
住所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町8-19
電話 044-245-5386
営業時間 7:00~23:00
定休日 無休
ビルの一階部分にある小さな店舗。
壁に向かうカウンター席がいくつかあるだけでした。

まずは券売機にて食券購入!

朝そば¥310
うどんか蕎麦、温かいものか冷たいもの、そしてかき揚げか生卵か選べました。
こちらは冷たいお蕎麦でかき揚げバージョン。

細切りの蕎麦は程よいコシで美味しかったです。
なんと言っても安い~!
こちらはカレー蕎麦¥400

温かいお出汁の蕎麦にカレーがかかってます。
駅構内にある立ち食い蕎麦屋さんを思わせる懐かしいお店でした。
そちらは朝食がつかないタイプだったので近くのお店へ。
街中なので、朝から営業…と言うか、24時間営業しているお店がいくつかあったけど、せっかくなので愛知県内になさそうなお店をチョイス!
と 言うことで「箱根そば」さんに行ってきました。


名代 箱根そば 川崎店
住所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町8-19
電話 044-245-5386
営業時間 7:00~23:00
定休日 無休
ビルの一階部分にある小さな店舗。
壁に向かうカウンター席がいくつかあるだけでした。

まずは券売機にて食券購入!

朝そば¥310
うどんか蕎麦、温かいものか冷たいもの、そしてかき揚げか生卵か選べました。
こちらは冷たいお蕎麦でかき揚げバージョン。

細切りの蕎麦は程よいコシで美味しかったです。
なんと言っても安い~!
こちらはカレー蕎麦¥400

温かいお出汁の蕎麦にカレーがかかってます。
駅構内にある立ち食い蕎麦屋さんを思わせる懐かしいお店でした。
名代 箱根そば 川崎店 (そば(蕎麦) / 京急川崎駅、川崎駅)
2016'04.07 (Thu)
【神奈川】いきなりステーキ(ランチ)
神奈川県川崎市に行った際「いきなりステーキ」さんを発見!
まだ開店前だったけど、またあのボリューミーなステーキをいただきたい!
ってことで、開店時間まで近くの東急ハンズなど眺めて時間つぶし。

いきなりステーキ 川崎駅前店
住所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎
電話 044-272-7329
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
開店時間を過ぎての到着になってしまったものの、まだ空いてる席があり 待たずに案内していただけました。
…が狭い!
さすが都会、常滑イオンのような席数もゆとりもなくギュウギュウ!
システムも常滑とは違い、席にて注文でした。
キッチンも狭そう!少人数で頑張ってますね。

そしてさすが都会!お値段もちょっと高い(^^;;
と、思ったら3月から全店値上げしたんですね~。
だから全国どこも この価格なんですね…

ワイルドステーキ300g ライス、サラダ、スープ付き¥1350を注文♪
まずはスープとサラダから運ばれてきました。

スープはちょっと独特な脂臭さというか、獣臭というか 匂いがキツく感じました。
待望のワイルドステーキ!

卓上のソースをかけると ジュワワワワ~!!!

一応 前掛けをして防御してるけど、狭いから逃げきれない感じw
レア状態で提供されるので、鉄板の熱で好みの焼き加減に仕上げる感じ。

焼きが足りなければ、鉄板の温め直しもしてくれますよ。
この日もワイルドに肉を喰らってきました(`・ω・´)
帰る頃には満席で 行列まではいきませんが、多少の待ちは出来てました。
まだ開店前だったけど、またあのボリューミーなステーキをいただきたい!
ってことで、開店時間まで近くの東急ハンズなど眺めて時間つぶし。

いきなりステーキ 川崎駅前店
住所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎
電話 044-272-7329
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
開店時間を過ぎての到着になってしまったものの、まだ空いてる席があり 待たずに案内していただけました。
…が狭い!
さすが都会、常滑イオンのような席数もゆとりもなくギュウギュウ!
システムも常滑とは違い、席にて注文でした。
キッチンも狭そう!少人数で頑張ってますね。

そしてさすが都会!お値段もちょっと高い(^^;;
と、思ったら3月から全店値上げしたんですね~。
だから全国どこも この価格なんですね…

ワイルドステーキ300g ライス、サラダ、スープ付き¥1350を注文♪
まずはスープとサラダから運ばれてきました。

スープはちょっと独特な脂臭さというか、獣臭というか 匂いがキツく感じました。
待望のワイルドステーキ!

卓上のソースをかけると ジュワワワワ~!!!

一応 前掛けをして防御してるけど、狭いから逃げきれない感じw
レア状態で提供されるので、鉄板の熱で好みの焼き加減に仕上げる感じ。

焼きが足りなければ、鉄板の温め直しもしてくれますよ。
この日もワイルドに肉を喰らってきました(`・ω・´)
帰る頃には満席で 行列まではいきませんが、多少の待ちは出来てました。
いきなりステーキ 川崎駅前店 (ステーキ / 京急川崎駅、川崎駅)
2016'03.25 (Fri)
【神奈川】ジョリーシャポー(ランチ
今回の鎌倉旅行の大きな目的のひとつ「ジョリーシャポー」さんに行ってきました。

JOLI CHAPEAU(ジョリーシャポー)
住所 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-8-3
電話 0466-34-7331
営業時間 11:30~17:30
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
こちらはウルトラセブン・モロボシダンこと、俳優・森次晃嗣さんが営むお店です。
建物の向かいに駐車場がありました。
その駐車場案内板もウルトラセブン

このユルい感じがたまらないなぁ^ ^
同行者のカプセル怪獣は森次さんのファンで会えるかドキドキ。
すると森次さんご本人がお店の外に出てきた!
可愛らしいお花が咲くアプローチを抜け いざ入店です!

店内は思っていたほど広さはなかったんですが、グランドピアノが置いてあり ちょうど歌のレッスンが行われていました。
ピアノ周辺の席には近寄れず、真ん中の大きな席に相席となりました。
店内は森次さんの出演作のポスターやウルトラグッズがディスプレイされていました。






すぐ近くに森次さんご本人がみえるのに、緊張と恥ずかしさでガン見できないカプセル怪獣…。
さあ、お昼ゴハンをいただきましょう。
メニューはハヤシライスをはじめとした洋食メニュー




ドリンクやスイーツメニューもありましたよ


カプセル怪獣注文の「ダンのハヤシライス」¥700

トマトの酸味や玉ねぎ ピーマンの味と香りで なんだかナポリタンっぽい味に感じました。
私は「ダンのあつあつドリア」¥1000を注文

ハヤシライスにチーズなどを乗せて焼いたもの。
なので提供に少し時間がかかります。
チーズたっぷりでとっても美味しい~♪

添えてあるトマトがこれまた良い仕事してました^ ^
ドリンクも写ってますが、こちらは別料金となります。
そしてなんとサインや写真撮影のメニューもありました。
サイン、ツーショット撮影 各¥500

こちらのメニューは賛否両論あるようですが、バムセ夫妻のようにコミュ障な人間には良いシステムだと思います。
だってメニューにあるんだから、ご本人に気を使って遠慮とかせずに注文できちゃうんですもの!
もちろん両方注文♪
サインを注文すると紙とペンを渡され 書いて欲しい名前を記入します。
するとサイン色紙に超達筆な文字でサインとイラスト、そして名前を書いてくださります。
写真撮影はスタッフの方が撮ってくれました。
先に撮ってもらっていた若者達は肩を組んでもらっていたんですが、ガタイのでかいカプセル怪獣には後ろからすがるようにポーズをとる森次さん…ダンディな見た目なのにお茶目さん♪
ツーショット写真はその場で印刷し、サインを入れてくれましたよ。
頬を赤らめ乙女のように照れるカプセル怪獣を見て
(´-`).。oO(来てよかったな~
と思ったバムセでした。

JOLI CHAPEAU(ジョリーシャポー)
住所 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-8-3
電話 0466-34-7331
営業時間 11:30~17:30
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)
こちらはウルトラセブン・モロボシダンこと、俳優・森次晃嗣さんが営むお店です。
建物の向かいに駐車場がありました。
その駐車場案内板もウルトラセブン

このユルい感じがたまらないなぁ^ ^
同行者のカプセル怪獣は森次さんのファンで会えるかドキドキ。
すると森次さんご本人がお店の外に出てきた!
可愛らしいお花が咲くアプローチを抜け いざ入店です!

店内は思っていたほど広さはなかったんですが、グランドピアノが置いてあり ちょうど歌のレッスンが行われていました。
ピアノ周辺の席には近寄れず、真ん中の大きな席に相席となりました。
店内は森次さんの出演作のポスターやウルトラグッズがディスプレイされていました。






すぐ近くに森次さんご本人がみえるのに、緊張と恥ずかしさでガン見できないカプセル怪獣…。
さあ、お昼ゴハンをいただきましょう。
メニューはハヤシライスをはじめとした洋食メニュー




ドリンクやスイーツメニューもありましたよ


カプセル怪獣注文の「ダンのハヤシライス」¥700

トマトの酸味や玉ねぎ ピーマンの味と香りで なんだかナポリタンっぽい味に感じました。
私は「ダンのあつあつドリア」¥1000を注文

ハヤシライスにチーズなどを乗せて焼いたもの。
なので提供に少し時間がかかります。
チーズたっぷりでとっても美味しい~♪

添えてあるトマトがこれまた良い仕事してました^ ^
ドリンクも写ってますが、こちらは別料金となります。
そしてなんとサインや写真撮影のメニューもありました。
サイン、ツーショット撮影 各¥500

こちらのメニューは賛否両論あるようですが、バムセ夫妻のようにコミュ障な人間には良いシステムだと思います。
だってメニューにあるんだから、ご本人に気を使って遠慮とかせずに注文できちゃうんですもの!
もちろん両方注文♪
サインを注文すると紙とペンを渡され 書いて欲しい名前を記入します。
するとサイン色紙に超達筆な文字でサインとイラスト、そして名前を書いてくださります。
写真撮影はスタッフの方が撮ってくれました。
先に撮ってもらっていた若者達は肩を組んでもらっていたんですが、ガタイのでかいカプセル怪獣には後ろからすがるようにポーズをとる森次さん…ダンディな見た目なのにお茶目さん♪
ツーショット写真はその場で印刷し、サインを入れてくれましたよ。
頬を赤らめ乙女のように照れるカプセル怪獣を見て
(´-`).。oO(来てよかったな~
と思ったバムセでした。
2014'08.04 (Mon)
【神奈川】cacciucco (ランチ)
鎌倉に遊びに行った際、「cacciucco (カチュッコ)」さんにランチに行ってきました。



駐車場は店舗前と道路の向かい側に少しありました。

当初鎌倉駅か、長谷駅から歩こうかと思っていましたが、意外と長いアップダウンのある道のりが待っていたので車で行って良かったなぁ(^^;;
ピザ釜みたいな入り口!

入ってすぐのところにはデリの冷蔵ケースもあったりしましたよ。

階段を上がったり細い廊下を通ったりして奥の席へ案内してもらいました。



ランチメニューは4種類

もしかしたら、もっと別のコースもあったかも(^^;;
同行者は牛肉のランチにしたかったみたいだけど、私が頼みたかった「カチュッコランチ¥2000」が2名からしか頼めないので今回は譲ってくれて こちらをオーダー♪
まずは本日の一口前菜

最初から飛ばしてくるな~w
いきなりがっつり。
お次も前菜

キッシュやカポナータなどの盛り合わせ
彩り豊かな一皿。
お水もなんかオサレ

さてさてお待ちかねのメインがやってきましたよ~!

これに火をつけて…っと

ファイヤー!!!!!

ちょっとビビるくらい燃えるよw

鎮火するとスタッフの方が切り開いてくれます。

まん丸のドーム状の中身はペスカトーレ!

お皿に取り分けて、さあいただきましょ♪

パスタはもちもち、魚介たっぷり♪
ドーム状のピザ生地みたいなのに魚介エキス染み込んだソースを付けていただいてもGOOD
最後はお茶とデザートで〆


メインからデザートの間がすごく待たされて、同行者はかなりイライラし出す場面もあったけど、私的にはのんびり食事できて良かったな~♪
また帰りも迷路みたいな店内を通って行きましたw


鎌倉旅行のいい思い出になりました^ ^





駐車場は店舗前と道路の向かい側に少しありました。

当初鎌倉駅か、長谷駅から歩こうかと思っていましたが、意外と長いアップダウンのある道のりが待っていたので車で行って良かったなぁ(^^;;
ピザ釜みたいな入り口!

入ってすぐのところにはデリの冷蔵ケースもあったりしましたよ。

階段を上がったり細い廊下を通ったりして奥の席へ案内してもらいました。



ランチメニューは4種類

もしかしたら、もっと別のコースもあったかも(^^;;
同行者は牛肉のランチにしたかったみたいだけど、私が頼みたかった「カチュッコランチ¥2000」が2名からしか頼めないので今回は譲ってくれて こちらをオーダー♪
まずは本日の一口前菜

最初から飛ばしてくるな~w
いきなりがっつり。
お次も前菜

キッシュやカポナータなどの盛り合わせ
彩り豊かな一皿。
お水もなんかオサレ

さてさてお待ちかねのメインがやってきましたよ~!

これに火をつけて…っと

ファイヤー!!!!!

ちょっとビビるくらい燃えるよw

鎮火するとスタッフの方が切り開いてくれます。

まん丸のドーム状の中身はペスカトーレ!

お皿に取り分けて、さあいただきましょ♪

パスタはもちもち、魚介たっぷり♪
ドーム状のピザ生地みたいなのに魚介エキス染み込んだソースを付けていただいてもGOOD
最後はお茶とデザートで〆


メインからデザートの間がすごく待たされて、同行者はかなりイライラし出す場面もあったけど、私的にはのんびり食事できて良かったな~♪
また帰りも迷路みたいな店内を通って行きましたw


鎌倉旅行のいい思い出になりました^ ^


関連ランキング:イタリアン | 長谷駅、由比ケ浜駅、極楽寺駅
2014'07.31 (Thu)
【神奈川】豊島屋 本店
鎌倉へ遊びに行った際、立ち寄った「豊島屋 本店」さん
鶴岡八幡宮から近い場所にあります。

中学校の修学旅行のときに来て以来だな~。
こんな立派な建物だったっけ?!

売り場もとっても広くて、紙袋に入ったものや鳩のイラストの可愛いカンカンに入ったものなど、いろいろな包装の鳩サブレーがありました。
中身は同じですがw
そして鳩サブレー以外にも和菓子の販売があり 目移りしちゃいます。
でも1番バムセの心を奪ったのはグッズ売り場w

鳩サブレをモチーフにした文房具などが並んでいます。
自分用土産につい購入♪
鳩三郎なるリアルな鳩サブレのミニチュアキーホルダー

食べちゃダメだよ!

もちろん鳩サブレーも買いましたよ♪
5枚入りで本店限定パッケージ。

デザインが細かいところまで凝っていて、なかなか楽しいよヽ(。>▽<。)ノ

ツッパリ鳩がママン鳩にお土産買ってきてる~w

中身はこちら

…って書いてありますが、実は下のは鏡なんですよ~。
拡大鏡も付いていて便利なんですが、難点は重たいこと重たいことw
この鏡は別売り(¥810)ですのであしからず。
肝心の鳩サブレーはさっくり甘いクッキー。
香りが良くてコーヒーと合いますね^ ^
本店では紙パッケージのものが売れていたように感じます。

鶴岡八幡宮から近い場所にあります。

中学校の修学旅行のときに来て以来だな~。
こんな立派な建物だったっけ?!

売り場もとっても広くて、紙袋に入ったものや鳩のイラストの可愛いカンカンに入ったものなど、いろいろな包装の鳩サブレーがありました。
中身は同じですがw
そして鳩サブレー以外にも和菓子の販売があり 目移りしちゃいます。
でも1番バムセの心を奪ったのはグッズ売り場w

鳩サブレをモチーフにした文房具などが並んでいます。
自分用土産につい購入♪
鳩三郎なるリアルな鳩サブレのミニチュアキーホルダー

食べちゃダメだよ!

もちろん鳩サブレーも買いましたよ♪
5枚入りで本店限定パッケージ。

デザインが細かいところまで凝っていて、なかなか楽しいよヽ(。>▽<。)ノ

ツッパリ鳩がママン鳩にお土産買ってきてる~w

中身はこちら

…って書いてありますが、実は下のは鏡なんですよ~。
拡大鏡も付いていて便利なんですが、難点は重たいこと重たいことw
この鏡は別売り(¥810)ですのであしからず。
肝心の鳩サブレーはさっくり甘いクッキー。
香りが良くてコーヒーと合いますね^ ^
本店では紙パッケージのものが売れていたように感じます。

2014'07.18 (Fri)
【神奈川】風の杜(モーニング)
鎌倉に遊びに行った際、鶴岡八幡宮の辺をブラブラ。
暑いし、ちょいと歩き疲れたので鶴岡八幡宮敷地内にあるカフェ「風の杜」さんで休憩することにしました。

店内入ってすぐのところに美味しそうなケーキが並んだ冷蔵ケースがありました。

大きな窓。横には蓮池があり風情たっぷり^ ^



暑くて冷たいものを飲みたくてメニューを見てみると、なかなかのいいお値段(^^;;

オレンジみかんジュース¥600を注文。
すると「今の時間トーストをお付けすることができます」と言われたのでお願いしました。
愛知県外ではモーニングサービスがあまりないと聞いていたのでビックリ!

しかもそのトーストが超厚切りで一枚分もあり、フワッフワでさらにビックリ!
美味しい~(≧∇≦)
隣の席の女性は朝からカレーを食べられていました。
このお店のウリなのかな?
雑誌なども豊富に揃っているし、大きな窓からの景色もいいし のんびり休憩するのにピッタリのお店でした。

暑いし、ちょいと歩き疲れたので鶴岡八幡宮敷地内にあるカフェ「風の杜」さんで休憩することにしました。

店内入ってすぐのところに美味しそうなケーキが並んだ冷蔵ケースがありました。

大きな窓。横には蓮池があり風情たっぷり^ ^



暑くて冷たいものを飲みたくてメニューを見てみると、なかなかのいいお値段(^^;;

オレンジみかんジュース¥600を注文。
すると「今の時間トーストをお付けすることができます」と言われたのでお願いしました。
愛知県外ではモーニングサービスがあまりないと聞いていたのでビックリ!

しかもそのトーストが超厚切りで一枚分もあり、フワッフワでさらにビックリ!
美味しい~(≧∇≦)
隣の席の女性は朝からカレーを食べられていました。
このお店のウリなのかな?
雑誌なども豊富に揃っているし、大きな窓からの景色もいいし のんびり休憩するのにピッタリのお店でした。

2014'07.12 (Sat)
【神奈川】82ALE HOUSE 関内店内
横浜に遊びに行った際、桜木町ワシントンホテルに宿泊しました。

せっかくなので夜カフェでもしたいな~とトコトコ1人歩き出す。
私が歩き出した方面には思うようなカフェが見当たらず、飲み屋さんが多かったので飲むことにしました。
ビルが立ち並ぶ中、古いものやオサレな建物もあり なんだかワクワクする夜道。


初めて入る知らないお店って緊張するんだよね。
特に1人だし、飲み屋となると余計…。
そんな中 扉もなくオープンな感じで営業しているこちらのお店を発見!

外にメニュー看板もあるし余計入りやすいね♪
まずはレジにて注文&会計。
ドリンクはその場で受け取り、フードは番号札を渡されてので それをテーブルに置いておきました。

いろんなビールがあったけど、結局キリンラガー1pint glass¥670にしました。

1pintって単位がよくわからず注文しちゃったんですが、1pint=473.176473 ミリリットルだそうな。

なので中ジョッキくらいの量なんですね。
お料理はバッファローチキン¥360を注文

小ぶりな手羽肉をタバスコみたいなピリ辛の味付けで。
レモンをかけると、これまたイケる(≧∇≦)
こりゃビールが進みますな♪
開放的なウッドデッキにてくつろぎました。

途中 蚊に刺されて若干テンション下がっちゃった…(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも普段行くことのないパブを満喫できて嬉しかったなぁ♪


せっかくなので夜カフェでもしたいな~とトコトコ1人歩き出す。
私が歩き出した方面には思うようなカフェが見当たらず、飲み屋さんが多かったので飲むことにしました。
ビルが立ち並ぶ中、古いものやオサレな建物もあり なんだかワクワクする夜道。


初めて入る知らないお店って緊張するんだよね。
特に1人だし、飲み屋となると余計…。
そんな中 扉もなくオープンな感じで営業しているこちらのお店を発見!

外にメニュー看板もあるし余計入りやすいね♪
まずはレジにて注文&会計。
ドリンクはその場で受け取り、フードは番号札を渡されてので それをテーブルに置いておきました。

いろんなビールがあったけど、結局キリンラガー1pint glass¥670にしました。

1pintって単位がよくわからず注文しちゃったんですが、1pint=473.176473 ミリリットルだそうな。

なので中ジョッキくらいの量なんですね。
お料理はバッファローチキン¥360を注文

小ぶりな手羽肉をタバスコみたいなピリ辛の味付けで。
レモンをかけると、これまたイケる(≧∇≦)
こりゃビールが進みますな♪
開放的なウッドデッキにてくつろぎました。

途中 蚊に刺されて若干テンション下がっちゃった…(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも普段行くことのないパブを満喫できて嬉しかったなぁ♪

2014'07.09 (Wed)
【神奈川】ZELKOVA(モーニング)
鎌倉へドライブ旅
鎌倉駅近くの格安駐車場に車を停め、時計を見るとまだ朝の7時…。
仕方がないので鶴岡八幡宮まで歩いて時間を潰そうかと歩き出す。
そういえば7時半から始まるカフェをチェックしてあったので、そのお店の場所を確認しながら鶴岡八幡宮へ。
しかしお腹が減ってきたので、参拝もろくにせずカフェへと逆戻りw
そしてこの素敵カフェ「ZELKOVA(ゼルコバ)」さんにたどり着く。

店内に入ると笑顔の素敵な女性スタッフさんがお出迎え♪
好きな席へ座りました。
こじんまりとした店内ですが、オープンテラス状態になっているので開放的で気持ちいい^ ^


モーニングメニューは3種類ありました。

AセットとBセットを注文♪
Aセットは¥500で実質ドリンク代のみだね。
愛知県外でドリンク代のみのモーニングに出会うなんてコメダ以外ではないと思ってたから、なんだかびっくりw
ドリンクとトースト、ゆで卵という内容。

Bセット¥650はトースト、ベーコン、スクランブルエッグ、サラダ、ドリンクといった内容。

卵はフワフワ~^ ^
ベーコンもしっかり三枚も乗ってて満足度高し。
私が頼んだカプチーノも泡フワで旨し!

同行者オーダーのアイスラテ

ホント素敵な空間でした^ ^
また鎌倉に訪れることがあれば立ち寄りたいです。




鎌倉駅近くの格安駐車場に車を停め、時計を見るとまだ朝の7時…。
仕方がないので鶴岡八幡宮まで歩いて時間を潰そうかと歩き出す。
そういえば7時半から始まるカフェをチェックしてあったので、そのお店の場所を確認しながら鶴岡八幡宮へ。
しかしお腹が減ってきたので、参拝もろくにせずカフェへと逆戻りw
そしてこの素敵カフェ「ZELKOVA(ゼルコバ)」さんにたどり着く。

店内に入ると笑顔の素敵な女性スタッフさんがお出迎え♪
好きな席へ座りました。
こじんまりとした店内ですが、オープンテラス状態になっているので開放的で気持ちいい^ ^


モーニングメニューは3種類ありました。

AセットとBセットを注文♪
Aセットは¥500で実質ドリンク代のみだね。
愛知県外でドリンク代のみのモーニングに出会うなんてコメダ以外ではないと思ってたから、なんだかびっくりw
ドリンクとトースト、ゆで卵という内容。

Bセット¥650はトースト、ベーコン、スクランブルエッグ、サラダ、ドリンクといった内容。

卵はフワフワ~^ ^
ベーコンもしっかり三枚も乗ってて満足度高し。
私が頼んだカプチーノも泡フワで旨し!

同行者オーダーのアイスラテ

ホント素敵な空間でした^ ^
また鎌倉に訪れることがあれば立ち寄りたいです。



