fc2ブログ

All archives    Admin

02月≪ 2023年03月 ≫04月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2016'04.07 (Thu)

【神奈川】いきなりステーキ(ランチ)

神奈川県川崎市に行った際「いきなりステーキ」さんを発見!
まだ開店前だったけど、またあのボリューミーなステーキをいただきたい!
ってことで、開店時間まで近くの東急ハンズなど眺めて時間つぶし。

いきなりステーキ 川崎駅前店
住所 神奈川県川崎市川崎区駅前本町11-1 パシフィックマークス川崎
電話 044-272-7329
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休

開店時間を過ぎての到着になってしまったものの、まだ空いてる席があり 待たずに案内していただけました。

…が狭い!
さすが都会、常滑イオンのような席数もゆとりもなくギュウギュウ!
システムも常滑とは違い、席にて注文でした。

キッチンも狭そう!少人数で頑張ってますね。

そしてさすが都会!お値段もちょっと高い(^^;;
と、思ったら3月から全店値上げしたんですね~。
だから全国どこも この価格なんですね…

ワイルドステーキ300g ライス、サラダ、スープ付き¥1350を注文♪

まずはスープとサラダから運ばれてきました。

スープはちょっと独特な脂臭さというか、獣臭というか 匂いがキツく感じました。


待望のワイルドステーキ!


卓上のソースをかけると ジュワワワワ~!!!


一応 前掛けをして防御してるけど、狭いから逃げきれない感じw


レア状態で提供されるので、鉄板の熱で好みの焼き加減に仕上げる感じ。

焼きが足りなければ、鉄板の温め直しもしてくれますよ。

この日もワイルドに肉を喰らってきました(`・ω・´)

帰る頃には満席で 行列まではいきませんが、多少の待ちは出来てました。

いきなりステーキ 川崎駅前店ステーキ / 京急川崎駅川崎駅


タグ : 川崎市ランチステーキいきなりステーキ

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2016'03.25 (Fri)

【神奈川】ジョリーシャポー(ランチ

今回の鎌倉旅行の大きな目的のひとつ「ジョリーシャポー」さんに行ってきました。

JOLI CHAPEAU(ジョリーシャポー)
住所 神奈川県藤沢市鵠沼海岸6-8-3
電話 0466-34-7331
営業時間 11:30~17:30
定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休業)

こちらはウルトラセブン・モロボシダンこと、俳優・森次晃嗣さんが営むお店です。

建物の向かいに駐車場がありました。
その駐車場案内板もウルトラセブン

このユルい感じがたまらないなぁ^ ^

同行者のカプセル怪獣は森次さんのファンで会えるかドキドキ。
すると森次さんご本人がお店の外に出てきた!

可愛らしいお花が咲くアプローチを抜け いざ入店です!



店内は思っていたほど広さはなかったんですが、グランドピアノが置いてあり ちょうど歌のレッスンが行われていました。

ピアノ周辺の席には近寄れず、真ん中の大きな席に相席となりました。
店内は森次さんの出演作のポスターやウルトラグッズがディスプレイされていました。












すぐ近くに森次さんご本人がみえるのに、緊張と恥ずかしさでガン見できないカプセル怪獣…。

さあ、お昼ゴハンをいただきましょう。
メニューはハヤシライスをはじめとした洋食メニュー








ドリンクやスイーツメニューもありましたよ





カプセル怪獣注文の「ダンのハヤシライス」¥700

トマトの酸味や玉ねぎ ピーマンの味と香りで なんだかナポリタンっぽい味に感じました。


私は「ダンのあつあつドリア」¥1000を注文

ハヤシライスにチーズなどを乗せて焼いたもの。
なので提供に少し時間がかかります。
チーズたっぷりでとっても美味しい~♪

添えてあるトマトがこれまた良い仕事してました^ ^

ドリンクも写ってますが、こちらは別料金となります。


そしてなんとサインや写真撮影のメニューもありました。
サイン、ツーショット撮影 各¥500

こちらのメニューは賛否両論あるようですが、バムセ夫妻のようにコミュ障な人間には良いシステムだと思います。
だってメニューにあるんだから、ご本人に気を使って遠慮とかせずに注文できちゃうんですもの!

もちろん両方注文♪
サインを注文すると紙とペンを渡され 書いて欲しい名前を記入します。
するとサイン色紙に超達筆な文字でサインとイラスト、そして名前を書いてくださります。

写真撮影はスタッフの方が撮ってくれました。
先に撮ってもらっていた若者達は肩を組んでもらっていたんですが、ガタイのでかいカプセル怪獣には後ろからすがるようにポーズをとる森次さん…ダンディな見た目なのにお茶目さん♪

ツーショット写真はその場で印刷し、サインを入れてくれましたよ。


頬を赤らめ乙女のように照れるカプセル怪獣を見て
(´-`).。oO(来てよかったな~
と思ったバムセでした。
00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2014'08.04 (Mon)

【神奈川】cacciucco (ランチ)

鎌倉に遊びに行った際、「cacciucco (カチュッコ)」さんにランチに行ってきました。






駐車場は店舗前と道路の向かい側に少しありました。


当初鎌倉駅か、長谷駅から歩こうかと思っていましたが、意外と長いアップダウンのある道のりが待っていたので車で行って良かったなぁ(^^;;

ピザ釜みたいな入り口!


入ってすぐのところにはデリの冷蔵ケースもあったりしましたよ。


階段を上がったり細い廊下を通ったりして奥の席へ案内してもらいました。






ランチメニューは4種類

もしかしたら、もっと別のコースもあったかも(^^;;

同行者は牛肉のランチにしたかったみたいだけど、私が頼みたかった「カチュッコランチ¥2000」が2名からしか頼めないので今回は譲ってくれて こちらをオーダー♪

まずは本日の一口前菜

最初から飛ばしてくるな~w
いきなりがっつり。

お次も前菜

キッシュやカポナータなどの盛り合わせ
彩り豊かな一皿。

お水もなんかオサレ



さてさてお待ちかねのメインがやってきましたよ~!


これに火をつけて…っと


ファイヤー!!!!!


ちょっとビビるくらい燃えるよw


鎮火するとスタッフの方が切り開いてくれます。


まん丸のドーム状の中身はペスカトーレ!


お皿に取り分けて、さあいただきましょ♪

パスタはもちもち、魚介たっぷり♪
ドーム状のピザ生地みたいなのに魚介エキス染み込んだソースを付けていただいてもGOOD

最後はお茶とデザートで〆




メインからデザートの間がすごく待たされて、同行者はかなりイライラし出す場面もあったけど、私的にはのんびり食事できて良かったな~♪

また帰りも迷路みたいな店内を通って行きましたw




鎌倉旅行のいい思い出になりました^ ^








関連ランキング:イタリアン | 長谷駅由比ケ浜駅極楽寺駅



タグ : 神奈川鎌倉ランチイタリアン

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2014'07.31 (Thu)

【神奈川】豊島屋 本店

鎌倉へ遊びに行った際、立ち寄った「豊島屋 本店」さん
鶴岡八幡宮から近い場所にあります。


中学校の修学旅行のときに来て以来だな~。
こんな立派な建物だったっけ?!


売り場もとっても広くて、紙袋に入ったものや鳩のイラストの可愛いカンカンに入ったものなど、いろいろな包装の鳩サブレーがありました。
中身は同じですがw

そして鳩サブレー以外にも和菓子の販売があり 目移りしちゃいます。

でも1番バムセの心を奪ったのはグッズ売り場w

鳩サブレをモチーフにした文房具などが並んでいます。

自分用土産につい購入♪
鳩三郎なるリアルな鳩サブレのミニチュアキーホルダー


食べちゃダメだよ!


もちろん鳩サブレーも買いましたよ♪
5枚入りで本店限定パッケージ。


デザインが細かいところまで凝っていて、なかなか楽しいよヽ(。>▽<。)ノ


ツッパリ鳩がママン鳩にお土産買ってきてる~w


中身はこちら


…って書いてありますが、実は下のは鏡なんですよ~。
拡大鏡も付いていて便利なんですが、難点は重たいこと重たいことw
この鏡は別売り(¥810)ですのであしからず。


肝心の鳩サブレーはさっくり甘いクッキー。
香りが良くてコーヒーと合いますね^ ^

本店では紙パッケージのものが売れていたように感じます。







関連ランキング:和菓子 | 鎌倉駅和田塚駅



タグ : 神奈川お土産テイクアウトクッキー

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2014'07.18 (Fri)

【神奈川】風の杜(モーニング)

鎌倉に遊びに行った際、鶴岡八幡宮の辺をブラブラ。
暑いし、ちょいと歩き疲れたので鶴岡八幡宮敷地内にあるカフェ「風の杜」さんで休憩することにしました。


店内入ってすぐのところに美味しそうなケーキが並んだ冷蔵ケースがありました。


大きな窓。横には蓮池があり風情たっぷり^ ^






暑くて冷たいものを飲みたくてメニューを見てみると、なかなかのいいお値段(^^;;


オレンジみかんジュース¥600を注文。
すると「今の時間トーストをお付けすることができます」と言われたのでお願いしました。
愛知県外ではモーニングサービスがあまりないと聞いていたのでビックリ!


しかもそのトーストが超厚切りで一枚分もあり、フワッフワでさらにビックリ!
美味しい~(≧∇≦)

隣の席の女性は朝からカレーを食べられていました。
このお店のウリなのかな?

雑誌なども豊富に揃っているし、大きな窓からの景色もいいし のんびり休憩するのにピッタリのお店でした。







関連ランキング:喫茶店 | 鎌倉駅



タグ : 神奈川鎌倉モーニング厚切りトースト

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2014'07.12 (Sat)

【神奈川】82ALE HOUSE 関内店内

横浜に遊びに行った際、桜木町ワシントンホテルに宿泊しました。


せっかくなので夜カフェでもしたいな~とトコトコ1人歩き出す。
私が歩き出した方面には思うようなカフェが見当たらず、飲み屋さんが多かったので飲むことにしました。

ビルが立ち並ぶ中、古いものやオサレな建物もあり なんだかワクワクする夜道。




初めて入る知らないお店って緊張するんだよね。
特に1人だし、飲み屋となると余計…。

そんな中 扉もなくオープンな感じで営業しているこちらのお店を発見!


外にメニュー看板もあるし余計入りやすいね♪

まずはレジにて注文&会計。
ドリンクはその場で受け取り、フードは番号札を渡されてので それをテーブルに置いておきました。


いろんなビールがあったけど、結局キリンラガー1pint glass¥670にしました。


1pintって単位がよくわからず注文しちゃったんですが、1pint=473.176473 ミリリットルだそうな。

なので中ジョッキくらいの量なんですね。

お料理はバッファローチキン¥360を注文

小ぶりな手羽肉をタバスコみたいなピリ辛の味付けで。
レモンをかけると、これまたイケる(≧∇≦)
こりゃビールが進みますな♪


開放的なウッドデッキにてくつろぎました。

途中 蚊に刺されて若干テンション下がっちゃった…(꒦ິ⌑꒦ີ)
でも普段行くことのないパブを満喫できて嬉しかったなぁ♪







関連ランキング:パブ | 関内駅馬車道駅桜木町駅


タグ : 神奈川横浜パブビール

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2014'07.09 (Wed)

【神奈川】ZELKOVA(モーニング)

鎌倉へドライブ旅
鎌倉駅近くの格安駐車場に車を停め、時計を見るとまだ朝の7時…。

仕方がないので鶴岡八幡宮まで歩いて時間を潰そうかと歩き出す。

そういえば7時半から始まるカフェをチェックしてあったので、そのお店の場所を確認しながら鶴岡八幡宮へ。

しかしお腹が減ってきたので、参拝もろくにせずカフェへと逆戻りw

そしてこの素敵カフェ「ZELKOVA(ゼルコバ)」さんにたどり着く。


店内に入ると笑顔の素敵な女性スタッフさんがお出迎え♪
好きな席へ座りました。
こじんまりとした店内ですが、オープンテラス状態になっているので開放的で気持ちいい^ ^




モーニングメニューは3種類ありました。


AセットとBセットを注文♪
Aセットは¥500で実質ドリンク代のみだね。
愛知県外でドリンク代のみのモーニングに出会うなんてコメダ以外ではないと思ってたから、なんだかびっくりw
ドリンクとトースト、ゆで卵という内容。


Bセット¥650はトースト、ベーコン、スクランブルエッグ、サラダ、ドリンクといった内容。

卵はフワフワ~^ ^
ベーコンもしっかり三枚も乗ってて満足度高し。

私が頼んだカプチーノも泡フワで旨し!


同行者オーダーのアイスラテ



ホント素敵な空間でした^ ^
また鎌倉に訪れることがあれば立ち寄りたいです。












関連ランキング:和食(その他) | 鎌倉駅和田塚駅







タグ : 神奈川鎌倉カフェモーニング

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2014'07.03 (Thu)

【神奈川】ゆで太郎(モーニング)

横浜に宿泊した際、安くあげようと食事の付かない素泊まりプランを選択していました。
なので朝食も安くホテルの近場で済ませましょ♪と、朝7時からやっている「ゆで太郎 関内太田町店」さんに行くことに。


まずは券売機にて食券購入




同行者は「かけでいいよ」と言うのでかけ¥290のボタンを押したら、「やっぱおろしが乗ったのがいいなぁ」と心変わり。
私は朝しかやってない「朝そばのおろし¥300」にしました。


食券をお店の方に渡す際、かけそばを朝そばに変更したいことを伝え 差額の¥10を渡しました。
融通がきいて良かったな^ ^

店内はおひとり様でも ささっと食べていけるようにカウンター席が基本でした。




さて、注文したものを自分で取りに行きいただきます♪

店内で作っているというお蕎麦は細切りだけどコシがある!
客席からもローラーで蕎麦生地を伸ばしているところが見えました。

薬味のネギが乗り、大根おろしとかき揚げが別のお皿にありました。
おダシも美味しいし、これで¥300はお得感あるな~^ ^
愛知県にも出店して欲しいお店ですね♪







関連ランキング:そば(蕎麦) | 馬車道駅桜木町駅関内駅





タグ : 神奈川横浜モーニング蕎麦

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2014'06.23 (Mon)

【神奈川】どぶ板食堂 Perry(ランチ)

先月の話になりますが、神奈川県横須賀に遊びに行ってきました。
異国情緒溢れる?なんとも不思議な通り、どぶ板通りをブラブラ。
小腹が空いてきたので「どぶ板食堂ペリー」さんへ。



奥行きのある細長い店内。




モヤさま2で紹介されてた「ペリードック¥500」とやっぱ名物行っとかなきゃね!ってことで「よこすか海軍カレープレート¥1000」を注文。




割りと早くカレープレート登場。


牛乳や鶏からなどがセットになってるんだね。

カレーはそんなに辛くないんだけど、スパイスがしっかり入ってて 甘みや苦味も感じました。
ホロホロのお肉もしっかり入ってましたよ^ ^

すぐに出てきそうなホットドッグがなかなか出て来ない…。
カレープレートを食べ終わりそうなタイミングになってもまだ出て来ない…。
もしやオーダーミス?忘れられてる?と問い合わせようかと思った頃に ようやく登場。


ウインナーがめっちゃロング!
テーブルにおいてあったケチャップ&マスタードをこれでもかっ!とぶっかける同行者。




待った甲斐あって美味しいホットドッグをいただけましたよ^ ^

スタッフさんもお客さんもワールドワイドで楽しいお店でした☆





関連ランキング:バー | 汐入駅横須賀中央駅



タグ : 神奈川カフェランチカレーホットドッグ

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑

2014'05.27 (Tue)

【神奈川】居酒屋 空母信濃

神奈川県横須賀へのぷち旅に行ってきました。
その際のお目当てのひとつとして、こちらの「居酒屋 空母信濃」さんへ立ち寄ることが楽しみでした。


午後3時からの開店。
オープンと同時にお邪魔しました♪

案内された席には米海軍や日本の海自のキャップがディスプレイされていました。


その他の席にも軍艦にまつわるものが所狭しと置いてあります!






こういうのが大好きな同行者はテンション上がりまくり!
お店のイケメン兄さんがいろいろ説明してくれたりして、待ち時間も楽しい♪

この鏡は戦艦武蔵で実際に使用していたものらしい…。




こういう品々はお客さんが持って来てくれて自然と増えて行ったそうな…。


さて肝心のお料理はお店の名物料理をいただきました。
まずは烏龍茶で乾杯w


ミンチカツ

空母をかたどったジャンボミンチカツ!
妙に達筆なマヨ文字にて名乗っちゃってるのが潔くて私は好きだw
お味はもちろん美味しい。
お値段は確か¥600くらいだったような…。

カツオの刺身¥600

いい感じに脂の乗った新鮮カツオ。
添えてある野菜の飾り切りや盛り付けも目を引きます。


三浦野菜の盛り合わせ¥650

うっわ~!!!キレイ!
お野菜でまさかの舟盛り!
どれも水々しくて美味しいの~(≧∇≦)

マヨネーズ、塩、味噌、梅などお好みの味付けでいただくことができましたよ。

日によって内容がだいぶ変わるかと思いますが、コレすごいオススメです♪

あまり広いお店ではありませんが、戦艦に関するディスプレイやお店の方との距離感、そしてお料理の味と見た目とお値段…とっても良いと思います。







関連ランキング:居酒屋 | 横須賀中央駅汐入駅



タグ : 神奈川居酒屋戦艦野菜

00:00  |  神奈川  |  EDIT  |  Top↑
前のページ  | TOP |