バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'04.10 (Sun)
【安城】旨いもん食堂 恩

壁にメニューがズラリと貼られた味のある店内

いつもだったらトリビーするところだけど、この日はレモンサワーな気分♪

レモンサワーのお供は色んなものがちょこっとずつ食べられる「創作つまみ盛り合わせ ちょい盛り¥748」を注文しました。

内容はうずら卵とチーズ九州醤油漬け、カレーたくあんのポテトサラダ、よだれ鶏。
中華や九州で修行したという大将が作るお料理はお酒に合う合う♪

焼売がうりらしく、めっちゃ気になったんだけど 蒸し上がりまでに20分かかるということで断念。
今回もサクッと滞在時間30分以内でドロンしたよ。
お通し代とかかからないから、サク飲みしたい人にはうってつけ!
定食メニューもあるから、飲まない方にもおすすめです♪





旨いもん食堂 恩 (居酒屋 / 安城駅、北安城駅、南安城駅)
タグ : 安城
2021'12.16 (Thu)
【安城】Tripot Cafe BAKE STAND
12月16日グランドオープンの「Tripot Cafe BAKE STAND」さんに行ってきました。

アメリカンクッキー・スコーン・マフィンなどの焼き菓子を初め、クレープ・ソフトクリーム・ドリンク類など種類豊富!




生地にふすまを入れたというクレープは薄いのにもっちり!


特に惣菜系と合っていました。
私はレッドホットチキン¥950が気に入った!
ピリ辛で具だくさん♪

ドリンク類も普通のコーヒーから、マシュマロカプチーノやフルーツソーダなど映えるものが色々ありましたよ。



とにかくオシャレで なんだかここだけ別空間。
テイクアウト専門だけど、ひととき海外気分を味わえちゃいます(∩˘ω˘∩ )♡

あ、そうそう。
小さなお子さん向けにキッズクレープ¥400なるものもあり、ママさんには嬉しいお店なんじゃないかな~!?と思いました( ´ ▽ ` )
店舗情報
Tripot cafe BAKE stand
住所:愛知県安城市今池町1丁目1−5
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし(不定休)
駐車場:なし
Tripot cafe BAKE stand (クレープ / 新安城駅)
2021'10.02 (Sat)
【安城】melon de melon

敷地内のどこにあるか分からぬまま歩いてたけど、ものすごいバターのいい香りがする方へと向かっていたら辿り着いた(*´ 艸`)
敷地の中心部にありました。

9月末まで限定でやっていたオープニングセットを購入

・プレーンメロンパン¥210
・チョコチップ¥230
・クロワッサン¥200
・あまおう苺¥230
・アップルパイ¥300
・箱代¥100
総計¥1270が¥1100になったセット


どれもバターのいい香りがするけど、意外と軽くてパクパク食べれちゃう
私はチョコチップと苺とクロワッサンを2日間に分けて頂きました。
お腹が減って、ひとつ暗い車の中で食べたんだけど なんか不思議な味だな~と思ったらあまおう苺だった( *´꒳`* )

あまおう苺だって分かった瞬間から美味しく感じたよ。
色を認識せずに食べると人間ってこんな風に感じるんだ…と新たな発見w
数年前 名古屋で購入して以来のメロン ドゥ メロンの商品が安城で気軽に買えるようになって嬉しいな
Melon de melon 安城コロナワールド店 (パン / 南安城駅、安城駅)
2020'08.16 (Sun)
【安城】tokiiro coffee

tokiiro coffee(トキイロコーヒー)
住所:愛知県安城市和泉町上之切157
電話:未確認
営業時間: 10:00~19:00
定休日:月・火曜日
こんな所にカフェなんてあるのかな~?
と不安にあるような住宅街の細い道を入っていきました。
お店に入ると素敵な空間が広がっていました!




がしか~し、お店の方がみえない( ˊᵕˋ ;)
くつろいでいるお客さんはいるので営業はしているようだし…。
5分程待っているとご自宅であろう建物の方から店主さんがやって来ました。
おひとりで営業されているようなので席を外す時 大変ですね。
人気のテリーヌ系は売り切れていて頼めず。
暑かったのでさっぱりしたドリンクを注文しました。

見た目にも涼し気なレモンスカッシュ。


ベリーのドリンクにもたっぷり果実♪

どちらのドリンクも確か500円しなかったと思います。
(メニュー撮影禁止なので忘れちゃったw)
ホント素敵な空間でぼんやり時を過ごしたくなります。
そうだ!店名にコーヒーってつくのだからコーヒーも飲みたいなぁ…と思っていたら どんどんお客さんが増えて行き断念。
同行者も気に入ったようで、また訪れたいお店のひとつになりました(❁´ω`❁)

tokiiro coffee (カフェ / 南桜井駅、桜井駅、米津駅)
2019'09.05 (Thu)
【安城】和ごころ茶房 咲夢

和ごころ茶房 咲夢(えむ)
住所:愛知県安城市赤松町新屋敷142-1
電話:0566-95-5556
営業時間:9:00~17:00
定休日:火曜日・水曜日
古民家を改装されたお店で入口の所からオシャレです

入ってすぐの所はテーブル席があり、左には靴を脱いで上がる席がありました。




メニューはドリンク類、豆花、カレーがありました。

ちょうど テレビ番組「世界は欲しいモノにあふれてる」で台湾スイーツを見ていたので豆花(トウファ)食べてみたかったんだ~♪

普通の豆花とマンゴー豆花がありました。
普通の豆花は豆類が乗った本格的なヘルシーなやつで、マンゴー豆花はフルーツが乗ったスイーツ的なもので全然違うとのこと。
お初なので本格的な豆花を注文!
マンゴーも好きなので ちょいと迷ったんだけどね。
人生初の豆花¥800

甘さ控えめなシロップに豆腐、仙草ゼリー、ピーナッツ、緑豆、ハトムギ、さつまいも餅か入っていました。

豆類のつぶつぶ食感が楽しい♪
でもそれぞれ味がなく、シロップの甘みも淡いので途中からちょっと飽きが出てきちゃった。
何より結構ボリューミー!
食事がわりになる量ですね。
コーヒーゼリーに見える仙草ゼリーも味や香りが強くなかったですよ。
またお腹を空かせて食べに行きたいです、豆花。
マンゴー豆花も気になるし♪
和ごころ茶房 咲夢 (カフェ / 碧海古井駅、堀内公園駅、南安城駅)
2019'02.03 (Sun)
【安城】海と畑の台所 Cocopelli Shrimp

海と畑の台所 Cocopelli Shrimp(ココペリシュリンプ)
住所:愛知県安城市篠目町竜田78-1
電話:0566-91-3353
営業時間:11:00~23:00(LO22:00)
定休日:水曜日
雑貨屋さんが始めたというこちらのカフェはとても可愛くて人気のお店。
行った事がないと知り合いに話すと意外だと言われます。
3~4年前に一度伺ったことはあるんですが、満席で諦めて以来 ようやく行くことが出来ました(-´∀`-)
外観は昔の学校みたい。
そして入り口付近からディスプレイが可愛い(∩´∀`∩)

カウンター席やテーブル席がありましたよ。
木の温もりを感じる店内でした。



お昼ご飯の時間帯に伺いましたが、今回はお茶&スイーツを頂きました。

おやつセット¥680(税別)

紅茶とカラメルプリンにしました。
程よい甘さの美味しいプリン♪

同行者のコーヒー¥430を上から激写!

アルミトレイに乗って提供されました。
ランチも気になるし、店内ディスプレイが可愛くて他の席も気になるので また近いうちに伺いたいな。


エビ好きな同行者はもっとエビ要素のあるメニューを求めていました。
確かに店名にシュリンプとつく割にはエビ要素少なめかな?

海と畑の台所 Cocopelli Shrimp (洋食・欧風料理(その他) / 三河安城駅、新安城駅)
2017'12.28 (Thu)
【安城】PIZZERIA BLU(モーニング)

PIZZERIA BLU
住所:愛知県安城市安城町東広畔(ひろくて)5-1
電話 : 0566-71-1388
営業時間:8:00~20:00(LO.19:30)
定休日:年中無休
すぐ隣には人気のパン屋さん「パンのトラ」があり、そちらのパンがモーニングに使われているそう。
入口右のところにキッズルームみたいなのがありました。

店内は白とダークブラウンを基調としたシックな雰囲気。
天井も高く明るくて広々した印象です。

クリスマス前に伺ったので、大きなツリーも飾ってありました。

モーニングメニューはドリンク代+いくら…という形ではなく、各セットにドリンクが組み込まれていました。

パンのトラの食パンを食べたことがなかったので「バタートーストセット¥380」と「前菜¥300」(すべて税抜)を注文

う~ん、期待して食パン頼んだんだけど ちょっと好みの味ではなかったな。
なんだろう 香りが好きじゃないのかな…。
ギネス記録を持つパン屋さんのパンが好きじゃないって 自分馬鹿舌なんじゃないかな…とも思ってしまうけど 好みじゃないんだから仕方ない。
ポテトはサックり ホクホクで美味しかった♪

前菜はイチゴとオムレツ、生ハムが乗ったサラダでした。

同行者はローストビーフとゴルゴンゾーラの野菜サンドセット¥680

お肉も野菜もたっぷり!

ひと口分けてもらったけど、おおぅ(´д⊂)
ゴルゴンゾーラがめっちゃ効いてました。
どうやら私はゴルゴンゾーラが苦手なようで ここまで主張してると全然ダメでした。
ゴルゴンゾーラなしならよかったなw
セットを頼んだので どちらにもドリンク付きましたよ。

ランチメニューも見させて頂きましたが、面白そうなメニューがあり気になりました。
ピッツェリアだし 今度はピザを食べに来たいですね(-´∀`-)


2017'03.30 (Thu)
【安城】CAFE ROOMA(モーニング)

CAFE ROOMA(カフェ ルーマ)
住所:愛知県安城市住吉町3-5-31
電話:0566-98-9822
営業時間:8:00~18:00
定休日:水曜
数軒並ぶテナントの1画にあります。

以前伺ったときは混み合っていて、店内写真撮れず モーニングも売り切れていたのでリベンジ!
今回は貸し切り状態だったので、思う存分撮らせていただきましたm(_ _)m
こぢんまりしているんだけど、センス良く落ち着いた雰囲気の店内。




モーニングはドリンク代のみのものと、+¥150の選べるトーストが4種類


カフェオレ¥450とハムチーズトースト¥150

サラダはツナが乗っていました。

ハムチーズトーストは厚切りで食べごたえありましたよ。

ハムとパンの間にはマヨネーズが塗ってありました。

カフェオレはカップにたっぷり♪
じんわり美味しい~(-´∀`-)

水さえもおしゃれに見える素敵な空間…

とっても寛げました、ごちそうさま♪

次はランチの白いナポリタンあたりを頂いてみたいです!


2017'03.16 (Thu)
【安城】桜街珈琲(モーニング)

桜街珈琲
住所:愛知県安城市池浦町丸田193番地3
電話:0566-76-5511
営業時間:7:00~23:00
外観写真 変な風に撮ってしまいましたが、実際は半分二階建てでオシャレな感じです。
店内はゆったり広々!
お好きな席へどうぞ…と言われたけど、分煙の案内はありませんでした。
…が、2階が喫煙席っぽいことが後々分かりました。(階段の近くを通りかかった時タバコの臭いがしたから…)

テーブル席や掘りごたつ式の席もありました。



モーニングメニューはドリンク代のみのレギュラーの他、+料金のものが3種類。

さらに平日限定のうすやきトーストモーニング(ドリンク代+¥80)がありました。

たっぷり玉子 サンドウィッチモーニング¥180と炭焼きブレンド¥420を注文

おっしゃれ~なお皿に彩りのいいサラダとサンドウィッチ、そしてミニオレンジジュース

なんだかサンドウィッチの具がバラバラしちゃってます( ̄▽ ̄;)

ってことはマヨネーズ率が高くないので、その分の玉子の味と食感を楽しむことが出来ました。
(気を抜くとボロボロ落ちてきたけどw)
サラダも赤、緑、黄色と彩りいいね~♪

オシャレなカップに入ったコーヒーもなかなか美味しかったです(^-^)

モーニングタイムは朝7時から11時半までと長めで嬉しいですね♪
お手洗いをお借りしたら、こちらもゆったり広々おしゃれ空間!

フードメニューにドリアがあり気になりました。




2017'03.10 (Fri)
【安城】キッチングルメ(モーニング)

以前ランチパスポートで伺ったんですが、今回はモーニングでの利用。
モーニングメニューはどれもドリンクバー付き
(※クリックすると拡大できます)

¥380のレギュラーモーニングが3種類
そしてボリュームのある¥480のモーニングプレートA、さらにボリュームのあるモーニングプレートBが¥680でありました。
まずはドリンクバーへ!
なんか不思議な名前の飲み物があったので(名前忘れた)もらってきました。
メロンソーダ+オレンジジュースだったかな?

あとはカフェオレをもらってきました。
そしてしばし待つとモーニング登場。
レギュラーモーニング¥380のサンドイッチを注文したのでした。

サンドイッチの中身には焼きたての卵が入っていて、熱々で美味しかった~♪

¥380のレギュラーモーニングにしては手が込んでるなぁ(^-^)
¥680のモーニングプレートBなんてトースト2切れ、パスタ、ジャンボオムレツという内容みたいだから きっとランチでも充分なボリュームになりそうですね♪
モーニングタイムは10時から12時まで
ランチは11時から16時までと長め。
¥500ランチなんてのもあってありがたいですね♪

