fc2ブログ

All archives    Admin

08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2021'03.21 (Sun)

【西尾】石亭(ランチ)

西尾市に出来た「石亭」さんに行ってきたよ。


ビビンバとか焼肉丼とか色々気になる~。
やっぱスンドゥブ推しな感じだし焼肉丼とセットになったものをオーダー。

卓上のタッチパネルから注文するよ。
お水はセルフサービス。



スンドゥブの辛さ変更はできるけど、有料だし初めてだからノーマルにしてみた。

ぐっらぐらに煮立った石鍋の中はとっても具だくさん!


やはり辛さが物足りなかったので卓上の一味を投入!
うん、味が締まった👍



焼肉丼はお肉が柔らかで 味が少し濃いめだけど、豆もやしと相性が抜群♪




お店のスタッフさん同士みんな元気で仲良さげでした。

焼肉丼 スンドゥブ 石亭丼もの(その他) / 桜町前駅

タグ : 西尾ランチスンドゥブビビンバ

23:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2021'01.09 (Sat)

【西尾】楽しいら(ランチ)

ある日の日曜、西尾市の「楽しいら」のランチに行ってきました。


人気のお店のようで待ちがありました。

土日祝のランチメニューは¥1500~ありました。
と、言うか調べたら土日祝しかランチはやってないみたい…?





お店の女の子がみんなテキパキと働いています。
七輪をセットしてもらいしばし注文品を待ちます。


タレは3種類、器に入った状態でセットされていました。




サーロインセット¥2000
まずはサラダとキムチが出てきました。
なんてことの無い千切りキャベツのサラダなんですが キャベツもドレッシングも美味しい!


お肉は思っていたより大きくて サシも入って美味しそう!



七輪で焼くことにより 炭の香りが付いてめっちゃ美味しい!



おかわり自由のご飯もピカピカ綺麗に輝いてコレまた美味しい♪



汁物は味噌汁、卵スープ、わかめスープから選べました。




定番焼肉セット¥2000はサーロインセットと同じサラダと まずは豚カルビが出てきました。


やっぱオンザライスにしちゃうよね~(*´ 艸`)



お次は牛のカルビとロース



そしてホルモン



ドリンクも付いてきて大満足の焼肉ランチ(❁´ω`❁)
めちゃくちゃ美味しかったのでタンも頼もうか悩んだくらい…。

結局 タンは次のお楽しみに取っておくことにしました。
人気なのも納得の美味しさ♪
そしてお店のスタッフの女の子達がみんな感じよくて気持ちよく食事出来ました。
やっぱ美味しいお店でも塩対応だと悲しいもんね。

やたら「美味しい」って言葉ばかり登場したけど、ホント美味しくてまた行きたいお店のひとつになりました。


23:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2019'06.11 (Tue)

【西尾】仁王門屋 むらまつ(ランチ)

だ~いぶ前に伺ったお蕎麦屋さんです。

仁王門屋 むらまつ
住所:愛知県西尾市八ツ面町半ノ木下2-9
電話:0563-57-2019
営業時間
11:00~14:00(L.O)
17:30~20:00(L.O)
定休日:火曜・水曜日


人気のお店で、営業時間内は駐車場に車がいっぱいとまっています。
お昼の営業の終わりがけに伺ったのですぐに座れましたが、それでもまだお客さんは結構いました。









えび天おろし蕎麦¥1350を注文

細切りのコシのあるお蕎麦にスッキリしたお出汁
ん~、美味しい(❁´ω`❁)

温かいお蕎麦も頂いてみたいです。





23:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2019'05.31 (Fri)

【西尾】LOTUS LOTUS(ランチ)

ハズフォルニアにある「LOTUS LOTUS」さんに行ってきました。

Cafe LOTUS LOTUS(ロータス ロータス)
住所:愛知県西尾市寺部町浜田62-1
電話:0563-77-6387
営業時間:11:00~20:00
定休日:月曜・火曜


昨年伺った時はハズフォルニアロールを
メインとしたお店でしたが、今はスープカレーが看板メニューのようです。




レジにて先に注文&会計し席にて待ちます。
テラス席からは海は見えないものの新緑が美しかったです(*´ω`*)



スープカレー フィッシュフライと野菜¥1180


フィッシュフライは衣が少し変わった感じで サクッとしていて美味しかった♪
素揚げ野菜がゴロゴロ入っています。




こちらは豚の角煮と野菜¥1280


この角煮がホロッホロに柔らかく美味しかった~!



辛さは選ぶことが出来、ピリ辛は好きだけど激辛は苦手という面倒くさい私は1番の中辛位の辛さってやつにしました。
が、少し物足りない位で 同行者オーダーの2番の辛さが味的にも辛さ的にもちょうど良かったです。
辛さの好みや表現って難しい…( ̄▽ ̄;)


駐車場は店舗の前と横に数台ありますが、満車の場合少し離れた歴史資料館や公民館などが建つ丘の上の駐車場も利用出来るそうです。



本当はかき氷も食べたかったけど、お腹いっぱいになったので またの機会に…



ハワイアンミュージックと鳥達のさえずりを聴きながらリゾート気分を味わえる素敵なお店です。

カフェ ロータスロータスカフェ / 西幡豆駅


タグ : 西尾カフェスープカレー

23:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2019'03.29 (Fri)

【西尾】あいけいCafe(ランチ)

西尾市の「あいけいCafe」さんに行ってきました。

あいけいCafe
住所:愛知県西尾市上町薬師前20-2
電話:0563-56-2022
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜・木曜(その他臨時休業あり)


母・姉・妹(敬称略)の3人でお店を切り盛りされています。
調理担当は母と姉で接客は妹という家族経営のカフェ。


11時から営業時間内は食事メニューがずっとあるのでランチ難民になった時は非常に助かります(❁´ω`❁)

以前頂いた食事→



ある日に頂いた味噌カツ定食


お味噌たっぷりのカツ!




また別の日に頂いたエビドリア



焼き目がヤバい!めっちゃ美味しそう( ´(00)`)



ぷりぷりのエビが入っています♪



あいけいさんの食事は全体的にボリューミーなので、食事の後のデザートを頂くのは普通サイズの胃袋の方だとキツイかも思われます。
でも美味しくて食べちゃうんだな。
そしてデザートも魅力的だから そっちも食べたくなっちゃうんだな(*´ 艸`)

デザート編はまた別の機会にご紹介しますね(❁´ω`❁)
14:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2018'06.16 (Sat)

【西尾】欅の木の下で(ランチ)

以前から気になっていたお家カフェ「欅の木の下で」さんに行ってきました。

欅の木の下で(けやきのきのしたで)
住所:愛知県西尾市永吉2‐78
電話:0563-56-3802
営業時間:10:00~17:00
定休日
月に6日営業
お店のホームページを参考にして下さい→


なんとなく もっと長閑な場所にあると思っていたら、結構西尾の街中にあり驚きました。

駐車場は2台ほど
なので乗り合わせ必須ですね


本当に普通の民家の玄関。
ここから入って大丈夫かな?と思いつつも「お邪魔します」と靴を脱いで入店!

リビングダイニングとお座敷が客席でした。







窓から見えるお庭が絵画のようで素敵です。



ランチメニューはご飯を使ったAランチとパスタのBランチ。どちらも¥1500


内容は日替わりでこの日はBランチのパスタは2~3種類から選べました。
お店に行くまではAランチにする気満々だったんですが、あまり惹かれるメニューではなかったのでBランチのカルボナーラを注文。


ご主人がお水とおしぼりを持ってきてくれました。
お皿に乗った圧縮おしぼりに…


お水をかけると、にょこにょこ伸びて手品みたい(-´∀`-)




そしてサラダから運ばれて来ました。


お料理はママさんの担当で扱うメニューは得意料理ばかりらしいです。
こちらも得意料理のひとつカルボナーラ



食後にデザートと…



ドリンクが付きます。
コーヒーはフレンチプレスでたっぷり!



まだ寒い時期に伺ったので あまりお花は咲いていませんでしたが、手入れされたお庭はとても綺麗でした。
そしてなによりバムセの大好きな小鳥達が遊びに来るので、待っている間も退屈しませんでした♪





メジロちゃんの入浴シーン♪



おひとりさまでやってきたバムセを不憫に思ったのか、はたまた単にお話好きなのか…
ママさんがいっぱい話しかけて来て下さりましたが、結構突っ込んだ質問もされて ちょっとビビりました(・∀・;)

私 井之頭五郎並に1人で平気なタイプなのでお気になさらず。

欅の木の下でカフェ / 西尾駅

タグ : 西尾ランチカフェお家カフェ小鳥

23:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2018'06.03 (Sun)

【西尾】LOTUS LOTUS(ランチ)

西尾市の幡豆の方に出来た「LOTUS LOTUS」さんに行ってきました。

LOTUS LOTUS(ロータスロータス)
住所:愛知県西尾市寺部町浜田62−1
電話:0563-77-6387
営業時間:11:00~18:30
定休日:月・火曜日、第二・第四水曜


店内はハワイアンな音楽が流れ、オシャレな衣料品の販売やキッズスペースなどもありました。







フードメニューは「ハズフォルニアロール」こと、こだわりのラップサンド!


あとはスイーツメニューとドリンク




平日はランチもあるみたい?


レジにて注文&会計し まったりと待ちます。
ドリンクは割と早く出てきましたが、ラップサンドの方はちょっと時間かかったかな。
販売している洋服を見たり、置いてある本を読んだり、ボーッとしたり…
なんだかここは待つのは苦にならない不思議なゆる~い雰囲気。

テラス席も気持ちいいよ。





ドリンクは私はラッシー¥561(税込)にしました。

濃厚なんだけどくどくなくて すごく好きな味でした♪

同行者はチャイ¥561(税込)

こちらはスパイスがしっかり効いて本格的な感じ!
でも私はちと苦手な味でしたが、同行者は好きみたい。


そしてラップサンドは「トマトハーブチキン¥918(税込)」にしました。



野菜がぎゅぎゅっと詰まったラップサンド。
この野菜が新鮮で味が濃くて美味しかった~♪


そう言えば私たちが来店した時にお庭の畑で収穫してたみたいだから、超新鮮だよね!!!
巻いてある生地も美味しくて大満足♪


色々なこだわりがあるみたいで、身体にも心にも嬉しいスローな感じのお店でした。



カフェ ロータスロータスカフェ / 西幡豆駅

タグ : 西尾カフェ

23:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2017'08.25 (Fri)

【西尾】酵素玄米Labo(ランチ)

寺部海水浴場近くにある「酵素玄米Labo」さんに行ってきました。

酵素玄米Labo
愛知県西尾市寺部町下宇頭285
電話:0563-62-2606
営業時間:11:30~18:00
定休日:月・火・水・木曜日 (7月、8月は月・火曜日のみ)

海の家を改装して作られたお店です。
今の時期は周りは有料駐車場となっていますので、お店を利用する場合はお店の方に言うと裏手の専用駐車場に案内してくれます。

普段は営業日が少ないのですが、夏は月火休みで メニューも海の家仕様な感じで軽食やかき氷を扱っていました。



店内は少しおしゃれな食堂…的な感じでした。






冷やし中華¥900

細麺のさっぱりした冷やし中華でした。


酵素玄米ベジカレー¥900

スパイスが効いて じわじわくるやつでした。
特に生姜が効いていて 食べ終わる頃には汗だくでした。

酵素玄米は柔らかめに炊いてありましたが、プリっとした食感で美味しかったです。

また9月からは営業形態が戻るようですので、お店のホームページをチェックしてから行って下さいね→酵素玄米Laboホームページ
23:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2017'04.22 (Sat)

【西尾】光華飯店(ランチ)

西尾市にある「光華飯店」さんに行ってきました。

光華飯店
住所:愛知県西尾市上町堀ノ内東9-5
電話:0563-57-4017
営業時間
11:00~14:00
17:00~22:00
定休日 月曜

テーブル席や小上がりの席があり、昔ながらの中華屋さんと言った佇まい。




私は日替わりランチ的なものをオーダー
お値段 ハッキリと覚えていないんですが、確か¥800しなかったような…

この日はとんこつラーメンとチャーハンでした。

麺は中細って言うのかな?

スープは至って普通な感じ。

チャーハンはシンプルな具材のパラッと美味しいチャーハンでした。



同行者は酢豚定食¥1180


酸っぱすぎず 程よい味付けの酢豚
お野菜もシャキシャキです。



ご飯の量も多く、揚げ餃子と唐揚げも付いて かなりボリュームあるセットだったようです。



喫煙可のお店だったようで、煙たくなってきて急いで店を後にしました。
23:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2017'01.12 (Thu)

【西尾】かっぱ寿司

珍しく元旦がお休みでした。
初詣に行きましょうか?と思ったけど、なぜか海を眺めに行きました。


三河湾も捨てたもんじゃないよね!
天気もいいし綺麗だった~♪




…と その前に腹ごしらえ!
お正月からやっているお店がだいぶ増えたとは言え やはり元日はチェーン店くらいしか浮かばず「かっぱ寿司 西尾店」さんにお邪魔しました。

お昼時だったけど、待たずに案内してもらえました。
お持ち帰りのお客さんのほうが多いのかな?


こんなキャンペーンやってました↓



お寿司も好きだけど、ついついラーメンも食べたくなっちゃう(o´艸`)
回転寿司のラーメンってお値段手頃で意外と美味しいんだよね~♪

ってことで ごくっ!旨 貝の塩白湯ラーメン¥324

あっさりしてるのにコクがあって美味しい♪
…でも食べてる途中で気がついた…
商品名 貝の~なのに、貝がおらんw
トッピング間違えちゃったかな(o´艸`)
メンマ好きだから まあいいや。

後は適当にお寿司をいくつか
牡蠣


焼き鯖


いか軟骨


写真映えしない地味なのばっかり頼んじゃった( ̄▽ ̄;)
絶対原価安いだろうな~っていういか軟骨が私的に1番ヒットでした。

冬の味覚 白子が乗った茶碗蒸しもありましたよ。



最後にいちごのお手軽ショートケーキ¥108をいただいてごちそうさまでした♪



今はこんなサービスやキャンペーンまであるんですね~!?


00:00  |  西尾-ランチ  |  EDIT  |  Top↑