バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2023'12.04 (Mon)
【岡崎】タンボラーダ
岡崎市内の人気スペイン料理店「タンボラーダ」さんに行ってきました。
以前の日記→☆

お通しは生ハムとスペインの堅パン ピコス デ パンと、グラスに入ってるのは何だったか忘れてしまいましたが美味しかったw

まずは泡で乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

タパス6種(前菜盛り合わせ的なの)は外せないやつ~♪

スペイン風オムレツや生ハムのコロッケなど、ひとつひとつどれも絶品✨

ここの生ビールはすごく軽くスッキリした飲み口でごくごくいけちゃう。

とんがらしエビのアヒージョ
エビの旨みがたっぷりのオイルをバゲットに付けて食べるの最高!

バゲットはおかわり出来ますよ♪
イベリコ豚の炭火焼き

イカ墨のパエリア

パエリアやグリル系は出来上がりに時間がかかるので、最初に頼んでおくのがいいですね。
お肉にしてもパエリアのお米にしても火入れ加減が最高でため息の出る美味しさ…。
スイーツ好きな同行者さんがいたので、色んな種類のスイーツ頼みました。
・ホワイトチョコとレモンのバスク風チーズケーキ
・柿のタルト

・手作りバニラアイス

・紅茶のクレマカタラーナ

バニラアイスにはシェリー酒をかけてくれたり、クレマカタラーナはテーブルでブリュレしてくれたりとパフォーマンスでも楽しませてくれます。
この日も大盛況で、私たちのあとも大人数での予約が入っていたようです。

陽気な店主さんと丁寧な接客のスタッフさん。
美味しいだけじゃなく お店の雰囲気がいいのも人気の理由かもしれませんね。


以前の日記→☆

お通しは生ハムとスペインの堅パン ピコス デ パンと、グラスに入ってるのは何だったか忘れてしまいましたが美味しかったw

まずは泡で乾杯♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

タパス6種(前菜盛り合わせ的なの)は外せないやつ~♪

スペイン風オムレツや生ハムのコロッケなど、ひとつひとつどれも絶品✨

ここの生ビールはすごく軽くスッキリした飲み口でごくごくいけちゃう。

とんがらしエビのアヒージョ
エビの旨みがたっぷりのオイルをバゲットに付けて食べるの最高!

バゲットはおかわり出来ますよ♪
イベリコ豚の炭火焼き

イカ墨のパエリア

パエリアやグリル系は出来上がりに時間がかかるので、最初に頼んでおくのがいいですね。
お肉にしてもパエリアのお米にしても火入れ加減が最高でため息の出る美味しさ…。
スイーツ好きな同行者さんがいたので、色んな種類のスイーツ頼みました。
・ホワイトチョコとレモンのバスク風チーズケーキ
・柿のタルト

・手作りバニラアイス

・紅茶のクレマカタラーナ

バニラアイスにはシェリー酒をかけてくれたり、クレマカタラーナはテーブルでブリュレしてくれたりとパフォーマンスでも楽しませてくれます。
この日も大盛況で、私たちのあとも大人数での予約が入っていたようです。

陽気な店主さんと丁寧な接客のスタッフさん。
美味しいだけじゃなく お店の雰囲気がいいのも人気の理由かもしれませんね。


2023'10.25 (Wed)
【岡崎】sai(モーニング)
岡崎市内の南公園近くにある「sai」さんに行ってきました。

モーニングの時間帯での来店。
タイミングよく他のお客さんが途切れたのでゆっくり店内を撮らせて頂きました。


抹茶メニューが豊富なお店。


以前頼んで美味しかった「濃い抹茶ラテ」にしようか、限定の生フルーツジュースにしようか悩む~💦
結局期間限定のしぼりたて生フルーツジュースの巨峰¥650と、こちらも期間限定のタルタルてり玉子のホットサンドモーニング¥180を注文。
(限定に弱すぎ The日本人なバムセw)

甘い照り焼きソースとゆで卵・キャベツの食感が三位一体となり とっても美味しー♪
パンは幸田町のヘルシーベーカリー餡さんのものを使用しているんだって。

小ぢんまりして落ち着くお店です。
ホットサンド全部制覇したいな♪

モーニングの時間帯での来店。
タイミングよく他のお客さんが途切れたのでゆっくり店内を撮らせて頂きました。


抹茶メニューが豊富なお店。


以前頼んで美味しかった「濃い抹茶ラテ」にしようか、限定の生フルーツジュースにしようか悩む~💦
結局期間限定のしぼりたて生フルーツジュースの巨峰¥650と、こちらも期間限定のタルタルてり玉子のホットサンドモーニング¥180を注文。
(限定に弱すぎ The日本人なバムセw)

甘い照り焼きソースとゆで卵・キャベツの食感が三位一体となり とっても美味しー♪
パンは幸田町のヘルシーベーカリー餡さんのものを使用しているんだって。

小ぢんまりして落ち着くお店です。
ホットサンド全部制覇したいな♪
2023'10.21 (Sat)
【岡崎】みんなのパン屋さん
岡崎市内にある「みんなのパン屋」さんに行ってきました。

こちらのお店はピアゴ洞店の中にあり、以前は「サンクレール」と言う店名だったところ(今でも看板残ってます)
リニューアルし「みんなのパン屋」になりました。
目を引くのはレトロなパッケージデザインのパン達。
昭和感満載でなんだか懐かし~♪


デザインパッケージ以外も、全て個別包装されていて それも昔懐かしい感じがしますし 今のご時世 衛生的で好印象♪
パンの大敵、乾燥からも守られるしね😆
レトロパッケージはあんぱん・クリームパン・カレーパン・メロンパン・コルネがありました。





コッペパンの種類も豊富で 甘い系から惣菜系など色々ありました。


パンはふわっと柔らかな生地でお子さんからご年配の方まで楽しめる味。
つぶあんパンのあんは割としっかり目に粒が残っていて好みのタイプでした♡

カゴに入った ちょっとお得なセットも販売されてましたよ。


イートインスペースもあり、空いてるタイミングで撮影させて頂きましたが、この後満席に❗️
ご年配の方の憩いの場になってました。


パンの温めができるようにトースターや電子レンジも完備してました。


お買い物ついでに、ちょっと一息。
手土産にも喜ばれそうなパン いかがでしょう❓
店舗情報
みんなのパン屋さん
📍 愛知県岡崎市洞町的場72−2
ピアゴ洞店内
⏰9:00~20:00
🅿️あり

こちらのお店はピアゴ洞店の中にあり、以前は「サンクレール」と言う店名だったところ(今でも看板残ってます)
リニューアルし「みんなのパン屋」になりました。
目を引くのはレトロなパッケージデザインのパン達。
昭和感満載でなんだか懐かし~♪


デザインパッケージ以外も、全て個別包装されていて それも昔懐かしい感じがしますし 今のご時世 衛生的で好印象♪
パンの大敵、乾燥からも守られるしね😆
レトロパッケージはあんぱん・クリームパン・カレーパン・メロンパン・コルネがありました。





コッペパンの種類も豊富で 甘い系から惣菜系など色々ありました。


パンはふわっと柔らかな生地でお子さんからご年配の方まで楽しめる味。
つぶあんパンのあんは割としっかり目に粒が残っていて好みのタイプでした♡

カゴに入った ちょっとお得なセットも販売されてましたよ。


イートインスペースもあり、空いてるタイミングで撮影させて頂きましたが、この後満席に❗️
ご年配の方の憩いの場になってました。


パンの温めができるようにトースターや電子レンジも完備してました。


お買い物ついでに、ちょっと一息。
手土産にも喜ばれそうなパン いかがでしょう❓
店舗情報
みんなのパン屋さん
📍 愛知県岡崎市洞町的場72−2
ピアゴ洞店内
⏰9:00~20:00
🅿️あり
2023'10.19 (Thu)
【岡崎】TOMOE(モーニング)
TOMOEさんでモーニングが始まったと聞き 早速行ってきました。

モーニングの内容はおむすび❗️

基本は梅・鮭・昆布の中から選べて、それ以外のものは追加料金で。
色々選べるからワクワクしちゃう♪

落ち着いた雰囲気の店内。


おひとり様にありがたいカウンター席もあるよ。

キッチンから1番遠い席には 呼び出し用にトライアングルが用意されてました。大きな声を出すのが苦手な方にはありがたいね😆

周りをキョロキョロしている間にモーニング登場。
・おむすびモーニング¥600

甘酒入りの卵焼きや黒豆・大根のお漬物が付いてきました。

ふんわり握られたおむすびは とっても具だくさん❗️
お味噌汁も具だくさんでした。

ドリンクは料金別でした。
なくてもいいかな❓と思いましたが、アップルタイザーがあったので注文♪

グラスに注ぐとコレまたいい感じ。
爽やかで美味しいな。
ここはイセヒカリという お伊勢さんにも奉納している貴重なお米を使用したおむすびで、お米もホント美味しいの!
自分でおむすび作ると、ぎゅっと握っちゃうので お店のふんわりおむすび ホント好きだなー。

まだモーニングが始まったことが周知されていないのか、私がいた間はのんびり営業でした。
ランチでもおむすびが登場したみたいですよ。


モーニングの内容はおむすび❗️

基本は梅・鮭・昆布の中から選べて、それ以外のものは追加料金で。
色々選べるからワクワクしちゃう♪

落ち着いた雰囲気の店内。


おひとり様にありがたいカウンター席もあるよ。

キッチンから1番遠い席には 呼び出し用にトライアングルが用意されてました。大きな声を出すのが苦手な方にはありがたいね😆

周りをキョロキョロしている間にモーニング登場。
・おむすびモーニング¥600

甘酒入りの卵焼きや黒豆・大根のお漬物が付いてきました。

ふんわり握られたおむすびは とっても具だくさん❗️
お味噌汁も具だくさんでした。

ドリンクは料金別でした。
なくてもいいかな❓と思いましたが、アップルタイザーがあったので注文♪

グラスに注ぐとコレまたいい感じ。
爽やかで美味しいな。
ここはイセヒカリという お伊勢さんにも奉納している貴重なお米を使用したおむすびで、お米もホント美味しいの!
自分でおむすび作ると、ぎゅっと握っちゃうので お店のふんわりおむすび ホント好きだなー。

まだモーニングが始まったことが周知されていないのか、私がいた間はのんびり営業でした。
ランチでもおむすびが登場したみたいですよ。

TOMOE 食事とお酒のだいどころ (洋食 / 岡崎駅)
2023'10.15 (Sun)
【岡崎】新しくなったtwistさんのパン!
人気のベーカリーカフェ「Twist and coffee」さんが、なんと有名シェフを招いて大幅メニューリニューアル!

メディアにも露出し、かなり話題になっていますが 改めてご紹介。
店内入ってすぐのところのショーケースには、これでもか!と眩いラインナップ。
見た目もボリュームも満点の美しいパンが所狭しと並んでいます。





ショーケースのパン以外にも、モーニングとランチメニューもリニューアル!

お昼時に伺ったので、ランチメニューよりラザニアプレートを頂きました。
ドリンク代プラス¥720

単品価格でサラダが付いてくる…って感じですね、ランチメニューは。
リベイクしてくれるので、熱々トロリーんなラザニアを頂くことが出来ます。

ミートソースが美味しかった♪
家だと面倒で作らないメニューTOP10に入るであろうメニューをこうやって気軽に食べられるの嬉しいな。
しかも岡崎市内でラザニアが食べられるお店ってめちゃくちゃ少ないのでは?
同行者さんはハムチーズサンドをたのんでました。

テレビで社長さんが「岡崎一 日本一美味しいクロワッサンを作りたい」との想いより誕生した大きなクロワッサンは層が美しく、外はパリッと中はふんわり。



ホント美しい層にウットリ…✨

他にもクロワッサン系のメニューがありますが、それぞれにあった配合や製造方法になっているそうです。

そしてtwistさんと言ったら忘れちゃいけないジェラート❗️

こちらも自社工場にて作られている添加物無添加の安心安全なもの。
もちろんカップやコーンでも食べられますし、ここならではの食べ方 秘技パンに挟む‼️(全然内緒ではないですw)


ブラウニーズショコラにピスタチオと塩キャラメルのジェラートを挟んでみました。

中にブラウニーが入った面白いパン!
そこに濃厚なピスタチオのジェラートと、甘さとしょっぱさが絶妙なバランスの塩キャラメルが合う!
そしてコーヒー豆も自社工場で、めちゃくちゃカッコイイ焙煎機で豆を煎ってるの。
その豆で作られたカフェオレも美味しかったー。
スイーツとピッタリ♪

コーヒー豆や人気の高級紅茶ブランド スティーブンスミスの販売なんかもしてましたよ。


冒頭に出てきた有名シェフとは、かつて料理の鉄人でフレンチの坂井シェフとも戦った経験もあるギー・ショク氏。
そんな有名な方が岡崎にいるだなんて…。
そして東京とかまで行かないと食べられなかったであろう、彼のパンを岡崎で頂けちゃうなんて感激✨
次はオムレツが付くモーニングに伺いたいな♪

メディアにも露出し、かなり話題になっていますが 改めてご紹介。
店内入ってすぐのところのショーケースには、これでもか!と眩いラインナップ。
見た目もボリュームも満点の美しいパンが所狭しと並んでいます。





ショーケースのパン以外にも、モーニングとランチメニューもリニューアル!

お昼時に伺ったので、ランチメニューよりラザニアプレートを頂きました。
ドリンク代プラス¥720

単品価格でサラダが付いてくる…って感じですね、ランチメニューは。
リベイクしてくれるので、熱々トロリーんなラザニアを頂くことが出来ます。

ミートソースが美味しかった♪
家だと面倒で作らないメニューTOP10に入るであろうメニューをこうやって気軽に食べられるの嬉しいな。
しかも岡崎市内でラザニアが食べられるお店ってめちゃくちゃ少ないのでは?
同行者さんはハムチーズサンドをたのんでました。

テレビで社長さんが「岡崎一 日本一美味しいクロワッサンを作りたい」との想いより誕生した大きなクロワッサンは層が美しく、外はパリッと中はふんわり。



ホント美しい層にウットリ…✨

他にもクロワッサン系のメニューがありますが、それぞれにあった配合や製造方法になっているそうです。

そしてtwistさんと言ったら忘れちゃいけないジェラート❗️

こちらも自社工場にて作られている添加物無添加の安心安全なもの。
もちろんカップやコーンでも食べられますし、ここならではの食べ方 秘技パンに挟む‼️(全然内緒ではないですw)


ブラウニーズショコラにピスタチオと塩キャラメルのジェラートを挟んでみました。

中にブラウニーが入った面白いパン!
そこに濃厚なピスタチオのジェラートと、甘さとしょっぱさが絶妙なバランスの塩キャラメルが合う!
そしてコーヒー豆も自社工場で、めちゃくちゃカッコイイ焙煎機で豆を煎ってるの。
その豆で作られたカフェオレも美味しかったー。
スイーツとピッタリ♪

コーヒー豆や人気の高級紅茶ブランド スティーブンスミスの販売なんかもしてましたよ。


冒頭に出てきた有名シェフとは、かつて料理の鉄人でフレンチの坂井シェフとも戦った経験もあるギー・ショク氏。
そんな有名な方が岡崎にいるだなんて…。
そして東京とかまで行かないと食べられなかったであろう、彼のパンを岡崎で頂けちゃうなんて感激✨
次はオムレツが付くモーニングに伺いたいな♪
twist and coffee (カフェ / 岡崎駅)
2023'09.25 (Mon)
【岡崎】Macohaha Tomiti Design Cakes(モーニング)
お久しぶりのマコハハさんに行ってきました。
初めて来たのはもう6年も前になるんだなぁ…。

休み被りになってしまったりして なかなか来ることが出来なかったのでめちゃくちゃ久しぶり。
すると店内めっちゃ奥行きが出来てました。



その1番奥の部屋へ案内してもらえました。
そこのフロアは靴を脱いで上がるタイプのお部屋で、テーブル席2席とカウンター席がありました。


素敵な空間✨




久しぶりのモーニング。
1皿ずつのコースみたいなのじゃ無くなって、ほぼワンプレートになっていました。

相変わらずモーニングとは思えない豪華な内容✨




ポットパイの中身はコンソメジュリエンヌ(千切り野菜入りコンソメスープ)

プラス¥100でクロワッサンも付けてもらったけど、こちらも美味しかったなぁ。

ドリンクはアールグレイ¥770にしました。
ポットにたっぷり入って2杯以上楽しめましたよ。

モーニングは今はドリンク代プラス¥600でした。
優雅なひととき、ブランチにいかがでしょう❓
あ、そうそう❗️
なんとテラス席も出来て、ワンコ同伴OKになったみたい(予約制)
そちらの空間も素敵でしたよ。


店舗情報
Macohaha Tomiti Design Cakes
📍愛知県岡崎市鉢地町開山22−3
⏰9:00~19:00
✅水曜定休
🅿️あり
初めて来たのはもう6年も前になるんだなぁ…。

休み被りになってしまったりして なかなか来ることが出来なかったのでめちゃくちゃ久しぶり。
すると店内めっちゃ奥行きが出来てました。



その1番奥の部屋へ案内してもらえました。
そこのフロアは靴を脱いで上がるタイプのお部屋で、テーブル席2席とカウンター席がありました。


素敵な空間✨




久しぶりのモーニング。
1皿ずつのコースみたいなのじゃ無くなって、ほぼワンプレートになっていました。

相変わらずモーニングとは思えない豪華な内容✨




ポットパイの中身はコンソメジュリエンヌ(千切り野菜入りコンソメスープ)

プラス¥100でクロワッサンも付けてもらったけど、こちらも美味しかったなぁ。

ドリンクはアールグレイ¥770にしました。
ポットにたっぷり入って2杯以上楽しめましたよ。

モーニングは今はドリンク代プラス¥600でした。
優雅なひととき、ブランチにいかがでしょう❓
あ、そうそう❗️
なんとテラス席も出来て、ワンコ同伴OKになったみたい(予約制)
そちらの空間も素敵でしたよ。


店舗情報
Macohaha Tomiti Design Cakes
📍愛知県岡崎市鉢地町開山22−3
⏰9:00~19:00
✅水曜定休
🅿️あり
マコハハ トミティ デザインケーキ (ケーキ / 本宿駅)
2023'09.24 (Sun)
【岡崎】洋食もりい(ランチ)
絶品ハンバーグが食べられるお店「洋食 もりい」さんに行ってきました。

開店前から行列!
そして開店と同時に満席!!
とっても人気のお店です。

最近流行りの牛100パーのレアで肉々しいハンバーグも好きだけど、ここの柔らかな豚肉入りのハンバーグも ホント美味しくて好き🥰
ハンバーグ以外のメニューも色々ありますが、周りを見渡しても やっぱり皆さんハンバーグを頼んでいらっしゃる。

今回は
・ハンバーグ焼きランチ ダブル(ご飯orパン、味噌汁付き)¥1680
・海老フライ(車海老3本)¥1800
・ライスと味噌汁のセット¥400
を注文し仲良くシェアしましたよー。
鉄板に乗ってジュージューと音と香りの演出と肉汁ブシャーもたまらない🤤
以前食べたスパゲティが乗ったハンバーグステーキランチも美味しかったけど、野菜炒めが乗った「ハンバーグ焼きランチ」も さっぱりと食べられてめちゃくちゃオススメ✨

エビフライは衣サクサク❗️
そしてたっぷり添えられたタルタルソースがコレまた美味しくてたまらない♪

大人気のもりいさん、来店の予定があれば予約していくことをオススメします。
週末はホント開店と同時に満席になりますよ。
あ、あと もりいloverに朗報です‼️
なんと¥6000分のお食事券が¥5000で購入出来るようになるらしいですよ。
しょっちゅう行かれる方や大人数で行く予定がある方は要チェックですね✨
余談ですが、実家の母が要介護状態になったんです。
外食が大好きな人だったんだけど、ヨボヨボになって あまり外に行きたがらなくなっちゃった…。
でもそんな母にも嬉しい お店の味が楽しめるネット販売がもりいさんで始まってるよ。
お店のホームページからも購入出来るし、もうすぐ岡崎市のふるさと納税の返礼品にもなるらしい。
外食出来ない人にもありがたいもりいさんのネット販売も要チェックです✨
そちらの商品については、また改めて投稿しますね😊
店舗情報
洋食 もりい
📍 愛知県岡崎市柱3丁目6−17
⏰ 11:00~14:30(L.O 13:30)
17:00~21:00(L.O 20:00)
✅月曜・火曜定休
🅿️あり

開店前から行列!
そして開店と同時に満席!!
とっても人気のお店です。

最近流行りの牛100パーのレアで肉々しいハンバーグも好きだけど、ここの柔らかな豚肉入りのハンバーグも ホント美味しくて好き🥰
ハンバーグ以外のメニューも色々ありますが、周りを見渡しても やっぱり皆さんハンバーグを頼んでいらっしゃる。

今回は
・ハンバーグ焼きランチ ダブル(ご飯orパン、味噌汁付き)¥1680
・海老フライ(車海老3本)¥1800
・ライスと味噌汁のセット¥400
を注文し仲良くシェアしましたよー。
鉄板に乗ってジュージューと音と香りの演出と肉汁ブシャーもたまらない🤤
以前食べたスパゲティが乗ったハンバーグステーキランチも美味しかったけど、野菜炒めが乗った「ハンバーグ焼きランチ」も さっぱりと食べられてめちゃくちゃオススメ✨

エビフライは衣サクサク❗️
そしてたっぷり添えられたタルタルソースがコレまた美味しくてたまらない♪

大人気のもりいさん、来店の予定があれば予約していくことをオススメします。
週末はホント開店と同時に満席になりますよ。
あ、あと もりいloverに朗報です‼️
なんと¥6000分のお食事券が¥5000で購入出来るようになるらしいですよ。
しょっちゅう行かれる方や大人数で行く予定がある方は要チェックですね✨
余談ですが、実家の母が要介護状態になったんです。
外食が大好きな人だったんだけど、ヨボヨボになって あまり外に行きたがらなくなっちゃった…。
でもそんな母にも嬉しい お店の味が楽しめるネット販売がもりいさんで始まってるよ。
お店のホームページからも購入出来るし、もうすぐ岡崎市のふるさと納税の返礼品にもなるらしい。
外食出来ない人にもありがたいもりいさんのネット販売も要チェックです✨
そちらの商品については、また改めて投稿しますね😊
店舗情報
洋食 もりい
📍 愛知県岡崎市柱3丁目6−17
⏰ 11:00~14:30(L.O 13:30)
17:00~21:00(L.O 20:00)
✅月曜・火曜定休
🅿️あり
2023'09.20 (Wed)
【岡崎】N'ma cafe
岡崎市内でものどかーな場所に9月19日にオープンされた「N'ma cafe(エヌマカフェ)」さんに行ってきました。


お店の奥には清流が…。
めちゃくちゃロケーションイイ‼️
店内はスッキリ 広々。
窓から見える緑が素敵✨


まずは好きな席に座り、メニューを選び レジに行き注文&会計。
ドリンクやコーヒーゼリーとか 価格設定間違えてないかな?と思うほど安いです。



・紅茶 ストレート¥380
・カルダモンコーヒーゼリー¥180
・米粉シフォンケーキ¥480
・いちぢくタルト¥600

米粉使用のせいか ふわっというより、蒸しパンのようにギュッとしているシフォンケーキ。

カルダモン香るコーヒーゼリーはなんと¥180❗️
ランチなどはやっておらず、スイーツとドリンクのみの提供。
穏やかで素敵なスタッフさんがみえるお店です。
店舗情報
N'ma cafe(エヌマカフェ)
📍 愛知県岡崎市滝町山籠129
⏰10:00~18:00
✅月曜定休
🅿️あり


お店の奥には清流が…。
めちゃくちゃロケーションイイ‼️
店内はスッキリ 広々。
窓から見える緑が素敵✨


まずは好きな席に座り、メニューを選び レジに行き注文&会計。
ドリンクやコーヒーゼリーとか 価格設定間違えてないかな?と思うほど安いです。



・紅茶 ストレート¥380
・カルダモンコーヒーゼリー¥180
・米粉シフォンケーキ¥480
・いちぢくタルト¥600

米粉使用のせいか ふわっというより、蒸しパンのようにギュッとしているシフォンケーキ。

カルダモン香るコーヒーゼリーはなんと¥180❗️
ランチなどはやっておらず、スイーツとドリンクのみの提供。
穏やかで素敵なスタッフさんがみえるお店です。
店舗情報
N'ma cafe(エヌマカフェ)
📍 愛知県岡崎市滝町山籠129
⏰10:00~18:00
✅月曜定休
🅿️あり
2023'09.18 (Mon)
【岡崎】ミドリル
お久しぶりにミドリルさんへ行ってきました。
オープン日に伺って以来。

相変わらず素敵な空間…
以前よりもだいぶ緑が増えたかな。



お店のシステムは、まず席に着いて注文するメニューを決め 席にあるトランプを持ってレジへ。
そこで注文&会計し、トランプを席へ持ち帰り待つとお店の方が運んできて下さります。


今回注文したのは
・ふわリルケーキ¥550
・アールグレイ¥520

アールグレイはポットに入っていて、たっぷりカップ2杯分はありました♪

ふわリルケーキは 見た目の通りシフォンケーキなんですが、ホントふわっふわでほぼ空気❗️
それにクリームとベリーソースの相性抜群✨
あっという間に消えていきました…😂
モーニングも始まったとのこと、また来たいな。
お子様用の椅子もありましたよ。
オープン日に伺って以来。

相変わらず素敵な空間…
以前よりもだいぶ緑が増えたかな。



お店のシステムは、まず席に着いて注文するメニューを決め 席にあるトランプを持ってレジへ。
そこで注文&会計し、トランプを席へ持ち帰り待つとお店の方が運んできて下さります。


今回注文したのは
・ふわリルケーキ¥550
・アールグレイ¥520

アールグレイはポットに入っていて、たっぷりカップ2杯分はありました♪

ふわリルケーキは 見た目の通りシフォンケーキなんですが、ホントふわっふわでほぼ空気❗️
それにクリームとベリーソースの相性抜群✨
あっという間に消えていきました…😂
モーニングも始まったとのこと、また来たいな。
お子様用の椅子もありましたよ。
2023'09.14 (Thu)
【岡崎】camezza(モーニング)
竹林と川を眺めながら過ごせるカフェcamezza(カメッザ)さんに行ってきました。

まずは入ってすぐのところにあるレジにて注文&会計…なんだけど、席が空いているかスタッフさんが確認してくれます。


この日はほんの少しだけ待ったっけな。
大きな窓際の席が私の中では特等席✨
奥の方の席も色んな形でオシャレです。



・アイスティー¥450
・3種のトーストセット¥750

甘いのもしょっぱいのも楽しめる3種のトーストセット食べてみたかったんだ♪
見た目も可愛い"(∩>ω<∩)"

・メロンソーダ¥380

竹林をバックに、なんだか絵になるメロンソーダ。

・Bプレート¥570

ライ麦パンと食パンを楽しめるBプレート。
かき氷を食べに来たいと思いつつ早1年💦
今度こそかき氷を食べに来たいな。
お店の前の道が細く対向車とのすれ違い注意です。
店舗情報
camezza
📍愛知県岡崎市細川町権水111
⏰8:30~11:00モーニング
11:30~15:00かき氷
✅水曜・木曜定休
🅿️あり

まずは入ってすぐのところにあるレジにて注文&会計…なんだけど、席が空いているかスタッフさんが確認してくれます。


この日はほんの少しだけ待ったっけな。
大きな窓際の席が私の中では特等席✨
奥の方の席も色んな形でオシャレです。



・アイスティー¥450
・3種のトーストセット¥750

甘いのもしょっぱいのも楽しめる3種のトーストセット食べてみたかったんだ♪
見た目も可愛い"(∩>ω<∩)"

・メロンソーダ¥380

竹林をバックに、なんだか絵になるメロンソーダ。

・Bプレート¥570

ライ麦パンと食パンを楽しめるBプレート。
かき氷を食べに来たいと思いつつ早1年💦
今度こそかき氷を食べに来たいな。
お店の前の道が細く対向車とのすれ違い注意です。
店舗情報
camezza
📍愛知県岡崎市細川町権水111
⏰8:30~11:00モーニング
11:30~15:00かき氷
✅水曜・木曜定休
🅿️あり
camezza (カフェ / 末野原駅、永覚駅、三河豊田駅)