バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'08.07 (Sun)
【岡崎】おとぎの蔵 豆の樹
岡崎市の人気和菓子店「おとぎの蔵 豆の樹」さんに行ってきました。

お目当ては・餡ソフト¥550

普通だったら、バニラソフトと餡子の組み合わせが多そうだけど、ここのはこし餡味のソフトクリーム🍦
こし餡の風味と口触りを感じるソフトクリーム‼️

それとどら焼きの皮ともちもちの白玉団子が付き これぞ和のスイーツ✨って感じでした。

美味しいと評判のみたらし団子(1本¥90)も購入♡

その日に1本、翌日の朝に1本頂いたんだけど とにかく団子がもっちもち❗️
2日目でも もちもち感健在‼️

実は本来みたらしの味があまり好きではない私なのですが…久しぶりに食べたみたらし団子は激うまでハマりそう😆
今の時期、かき氷やくず餅バーなどひんやりスイーツが販売されてるよ。


回る冷蔵ケースに入っているスイーツ達も美味しそうで目が離せませんでした。


店内のディスプレイも可愛くて癒されます♪


店舗情報
おとぎの蔵 豆の樹
📍愛知県岡崎市竜美南2丁目6-11
☎0564-77-7000
✅営業時間
9:30~18:00
✅定休日
水曜日
✅駐車場
あり

お目当ては・餡ソフト¥550

普通だったら、バニラソフトと餡子の組み合わせが多そうだけど、ここのはこし餡味のソフトクリーム🍦
こし餡の風味と口触りを感じるソフトクリーム‼️

それとどら焼きの皮ともちもちの白玉団子が付き これぞ和のスイーツ✨って感じでした。

美味しいと評判のみたらし団子(1本¥90)も購入♡

その日に1本、翌日の朝に1本頂いたんだけど とにかく団子がもっちもち❗️
2日目でも もちもち感健在‼️

実は本来みたらしの味があまり好きではない私なのですが…久しぶりに食べたみたらし団子は激うまでハマりそう😆
今の時期、かき氷やくず餅バーなどひんやりスイーツが販売されてるよ。


回る冷蔵ケースに入っているスイーツ達も美味しそうで目が離せませんでした。


店内のディスプレイも可愛くて癒されます♪


店舗情報
おとぎの蔵 豆の樹
📍愛知県岡崎市竜美南2丁目6-11
☎0564-77-7000
✅営業時間
9:30~18:00
✅定休日
水曜日
✅駐車場
あり
おとぎの蔵 豆の樹 (和菓子 / 男川駅、六名駅、東岡崎駅)
2022'08.01 (Mon)
【岡崎】dasora coffee
7月11日ニューオープン‼️
岡崎イオンからほど近い奈良井公園の横に出来たカフェ「dasora coffee」さんに行ってきましたよ。

駐車場はお店横の道を少し入ったところにある月極駐車場の5.6.7番の3台分。

店内入って正面にあるレジにて注文&会計してから席に着きます。

メニューはドリンクと月替わりのスイーツ2種。


スッキリとした落ち着いた雰囲気の店内。


公園を眺められる窓際の席は、今の時期はちょっと暑いけど、緑が見えてなんかいい感じ😊

月替わりだというスイーツは2種類あり、私は雲の形をした杏仁ゼリー¥550とハンドドリップコーヒー グァテマラ¥490をオーダー。
注文品は席まで運んできてくれますよ。


ボンボンキャンドルみたいな可愛らしい杏仁ゼリーは、めっちゃぷるっぷる。
1口食べるとミルク感凄っ❗️と思ったら、その後 杏仁の風味が追いかけて来るよ😆

赤黄緑の彩り良いフルーツも甘くて美味しかった💕

店内のお手洗いサイン、完璧な場所に影が写って素敵!
計算されて出来たものかと思いきや、偶然なんですって~!

外は溶けそうな暑さだったけど、涼しい店内でのんびり癒されました☺
お店の方も とっても親切でしたよ♪
スイーツメニューは7月のものですが、杏仁ゼリーは引き続き8月も販売されるそうで、まだ間に合います✨
店舗情報
📍愛知県岡崎市竜美南1丁目5−16
✅営業時間
10:00~17:00
✅定休日
土曜・日曜
✅駐車場
あり(店舗西側にある月極駐車場の5.6.7番)
岡崎イオンからほど近い奈良井公園の横に出来たカフェ「dasora coffee」さんに行ってきましたよ。


駐車場はお店横の道を少し入ったところにある月極駐車場の5.6.7番の3台分。

店内入って正面にあるレジにて注文&会計してから席に着きます。

メニューはドリンクと月替わりのスイーツ2種。


スッキリとした落ち着いた雰囲気の店内。


公園を眺められる窓際の席は、今の時期はちょっと暑いけど、緑が見えてなんかいい感じ😊

月替わりだというスイーツは2種類あり、私は雲の形をした杏仁ゼリー¥550とハンドドリップコーヒー グァテマラ¥490をオーダー。
注文品は席まで運んできてくれますよ。


ボンボンキャンドルみたいな可愛らしい杏仁ゼリーは、めっちゃぷるっぷる。
1口食べるとミルク感凄っ❗️と思ったら、その後 杏仁の風味が追いかけて来るよ😆

赤黄緑の彩り良いフルーツも甘くて美味しかった💕

店内のお手洗いサイン、完璧な場所に影が写って素敵!
計算されて出来たものかと思いきや、偶然なんですって~!

外は溶けそうな暑さだったけど、涼しい店内でのんびり癒されました☺
お店の方も とっても親切でしたよ♪
スイーツメニューは7月のものですが、杏仁ゼリーは引き続き8月も販売されるそうで、まだ間に合います✨
店舗情報
📍愛知県岡崎市竜美南1丁目5−16
✅営業時間
10:00~17:00
✅定休日
土曜・日曜
✅駐車場
あり(店舗西側にある月極駐車場の5.6.7番)
dasora coffee (カフェ / 男川駅、六名駅、東岡崎駅)
2022'07.28 (Thu)
【岡崎】cafe CHIKUMA(モーニング)
岡崎市役所裏手にある「cafe CHIKUMA」さんに行ってきました。

全然存在を知らなくて、偶然見つけたお店。
建物は新しいけど、どうやら昔からやっている喫茶店のよう☕️


メニューは全体的にお値段控えめ!


カフェオーレ¥470を注文

サービスモーニングなのにトーストに菓子パン、サラダ、ゆで卵、バナナが付いた豪華な内容✨


常連さん達の会話が面白くて、つい聞き耳立ててしまった👂
自分と価値観違う人の話しは面白い😂
一緒に働きたくはないけどw
チョコパフェやフルーツパフェ¥600ってのが気になったので、また行ってみよっと♪

店舗情報
cafe CHIKUMA
📍愛知県岡崎市伝馬通5丁目44
☎0564-23-1982
✅営業時間
平日7:00~16:00
土曜7:00~12:00
✅定休日
日曜日
✅駐車場
あり

全然存在を知らなくて、偶然見つけたお店。
建物は新しいけど、どうやら昔からやっている喫茶店のよう☕️


メニューは全体的にお値段控えめ!


カフェオーレ¥470を注文

サービスモーニングなのにトーストに菓子パン、サラダ、ゆで卵、バナナが付いた豪華な内容✨


常連さん達の会話が面白くて、つい聞き耳立ててしまった👂
自分と価値観違う人の話しは面白い😂
一緒に働きたくはないけどw
チョコパフェやフルーツパフェ¥600ってのが気になったので、また行ってみよっと♪

店舗情報
cafe CHIKUMA
📍愛知県岡崎市伝馬通5丁目44
☎0564-23-1982
✅営業時間
平日7:00~16:00
土曜7:00~12:00
✅定休日
日曜日
✅駐車場
あり
2022'07.25 (Mon)
【岡崎】グリーンハウス(ランチ)
岡崎市シビックセンター内にある「グリーンハウス」さんに行ってきました。

ランチメニューはカレーや、コースっぽくなっているグリーンハウスランチなど色々あります。


グリーンハウスランチのお魚¥1298

この日はサワラの餡掛けソースだっけな。
盛り付けは洋風だけど、和の味わいで美味しかったです。


ここは選べるモーニングや14時からのドリンクセットがお得なお店で人気ですね☺️
店舗情報
グリーンハウス
📍愛知県岡崎市羽根町貴登野15
☎0564-58-1010
✅営業時間
9:00~17:00
✅定休日
日曜日
✅駐車場
あり(シビックセンターの駐車場)

ランチメニューはカレーや、コースっぽくなっているグリーンハウスランチなど色々あります。


グリーンハウスランチのお魚¥1298

この日はサワラの餡掛けソースだっけな。
盛り付けは洋風だけど、和の味わいで美味しかったです。


ここは選べるモーニングや14時からのドリンクセットがお得なお店で人気ですね☺️
店舗情報
グリーンハウス
📍愛知県岡崎市羽根町貴登野15
☎0564-58-1010
✅営業時間
9:00~17:00
✅定休日
日曜日
✅駐車場
あり(シビックセンターの駐車場)
グリーンハウス 岡崎店 (カフェ / 岡崎駅)
2022'07.23 (Sat)
【岡崎】カラベル岡崎南店
チーズ菓子専門店のカラベルさんにて、7月30日から発売される「ティラミスパフェ」をひと足お先に頂いてきちゃいました😊🙏

普段はチーズケーキを売っているお店で、冷凍での販売なので手土産に持っていくのに最適なんですよ。
私も手土産用に何度か利用させてもらってます✨



さて今回のティラミスパフェなんですが、モチモチ食感のコーヒーゼリーの上にソフトクリームがたっぷり‼️
ソフトクリーム好きにはたまらないシンプルな構成のパフェです。

1番下にコーンフレークが少し入っていて、それが食感のアクセントとしていい仕事してる✨
私はパフェの中のコーンフレーク肯定派です😊

¥650という気軽に手が出る価格なのも嬉しいね💕
そして初めて自分用にチーズケーキのHALF&HALFをお持ち帰り♪

こちらは冷凍品なので、冷蔵庫で4~5時間解凍してから頂きます。
色白レアちゃんとこんがり小麦色のベイクドちゃん🥰
人気の2種を食べ比べ♪

ベイクドのほうもしっとり柔らか、チーズの風味はしっかりするのにくどさはなく めちゃくちゃ美味しい❗️
口どけ滑らかなレアチーズケーキも甘さ控えめでいくらでも食べられそうで怖いくらいw

どちらも食べたい食いしん坊にはありがたい商品です🙏
お店の一角に文具というか、雑貨のコーナーがあったんだけど 付箋のデザインが文鳥‼️
買おうかどうしようか小一時間悩んだのはここだけの話🤫


チーズ菓子専門店のこだわりのソフトクリーム🍦とっても美味しく頂きました🙏
こちらのティラミスソフトはカラベル岡崎南店での販売となるのでご注意くださいね。
店舗情報
カラベル岡崎南店
📍愛知県岡崎市庄司田1丁目13−1
☎0564-55-3550
✅営業時間
10:00~18:00
✅定休日
月曜日
✅駐車場
あり

普段はチーズケーキを売っているお店で、冷凍での販売なので手土産に持っていくのに最適なんですよ。
私も手土産用に何度か利用させてもらってます✨



さて今回のティラミスパフェなんですが、モチモチ食感のコーヒーゼリーの上にソフトクリームがたっぷり‼️
ソフトクリーム好きにはたまらないシンプルな構成のパフェです。

1番下にコーンフレークが少し入っていて、それが食感のアクセントとしていい仕事してる✨
私はパフェの中のコーンフレーク肯定派です😊

¥650という気軽に手が出る価格なのも嬉しいね💕
そして初めて自分用にチーズケーキのHALF&HALFをお持ち帰り♪

こちらは冷凍品なので、冷蔵庫で4~5時間解凍してから頂きます。
色白レアちゃんとこんがり小麦色のベイクドちゃん🥰
人気の2種を食べ比べ♪

ベイクドのほうもしっとり柔らか、チーズの風味はしっかりするのにくどさはなく めちゃくちゃ美味しい❗️
口どけ滑らかなレアチーズケーキも甘さ控えめでいくらでも食べられそうで怖いくらいw

どちらも食べたい食いしん坊にはありがたい商品です🙏
お店の一角に文具というか、雑貨のコーナーがあったんだけど 付箋のデザインが文鳥‼️
買おうかどうしようか小一時間悩んだのはここだけの話🤫


チーズ菓子専門店のこだわりのソフトクリーム🍦とっても美味しく頂きました🙏
こちらのティラミスソフトはカラベル岡崎南店での販売となるのでご注意くださいね。
店舗情報
カラベル岡崎南店
📍愛知県岡崎市庄司田1丁目13−1
☎0564-55-3550
✅営業時間
10:00~18:00
✅定休日
月曜日
✅駐車場
あり
2022'07.22 (Fri)
【岡崎】NONOJI(モーニング)
岡崎市康生地区にお洒落ベーカリーがニューオープン♪

その名も「NONOJI(ののじ)」さん

籠田公園近くにあるNTTの建物1階に複合施設「nekko」が出来、その中のひとつがこのベーカリーなんです。

レイアウトもお洒落でなんだかワクワク😆


イートインスペースやドリンクやモーニングの販売もあったので利用してみました✨




レジにて会計し、ベルを渡されるので鳴ったら取りに行くフードコート方式なシステム。
お冷などセルフサービスでした。

・ベーコンエッグ¥800
ドリンクはアメリカーノのアイス

厚切りのベーコンと焼き加減抜群の目玉焼き🍳
ライ麦パンを使用しているのか酸味のあるパンでした。

ナイフとフォークがついてきたので、一応カットしてみたけど パンはかぶりついた方が早いね(*´ 艸`)
マットな質感のトレイは滑りやすく、お洒落と実用性を兼ね揃えるのって意外と難しいんだなぁ…と考えつつ過ごしたのでした😂
テイクアウトで数点パンも購入♡

・クリームパン¥200
・十勝あんの山型あんパン¥180
・つぶつぶコーン¥200
・塩パン¥140
・メロンパン¥180
・チーズフランスパン¥260
つぶつぶコーンとクリームパンを頂いたけど、柔らかなパン生地でお子さんも喜びそうな味でしたよ😊
施設内にはレンタルスペースなどもありましたよ。


お洒落なお店がどんどん増えていく康生地区から目が離せないですね💕
店舗情報
NONOJI
📍愛知県岡崎市康生通南3-39
☎0564-64-0339
✅営業時間
8:00~19:00
(日曜8:00~18:00)
✅定休日
月曜・火曜
✅駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)

その名も「NONOJI(ののじ)」さん

籠田公園近くにあるNTTの建物1階に複合施設「nekko」が出来、その中のひとつがこのベーカリーなんです。

レイアウトもお洒落でなんだかワクワク😆


イートインスペースやドリンクやモーニングの販売もあったので利用してみました✨




レジにて会計し、ベルを渡されるので鳴ったら取りに行くフードコート方式なシステム。
お冷などセルフサービスでした。

・ベーコンエッグ¥800
ドリンクはアメリカーノのアイス

厚切りのベーコンと焼き加減抜群の目玉焼き🍳
ライ麦パンを使用しているのか酸味のあるパンでした。

ナイフとフォークがついてきたので、一応カットしてみたけど パンはかぶりついた方が早いね(*´ 艸`)
マットな質感のトレイは滑りやすく、お洒落と実用性を兼ね揃えるのって意外と難しいんだなぁ…と考えつつ過ごしたのでした😂
テイクアウトで数点パンも購入♡

・クリームパン¥200
・十勝あんの山型あんパン¥180
・つぶつぶコーン¥200
・塩パン¥140
・メロンパン¥180
・チーズフランスパン¥260
つぶつぶコーンとクリームパンを頂いたけど、柔らかなパン生地でお子さんも喜びそうな味でしたよ😊
施設内にはレンタルスペースなどもありましたよ。


お洒落なお店がどんどん増えていく康生地区から目が離せないですね💕
店舗情報
NONOJI
📍愛知県岡崎市康生通南3-39
☎0564-64-0339
✅営業時間
8:00~19:00
(日曜8:00~18:00)
✅定休日
月曜・火曜
✅駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)
2022'07.17 (Sun)
【岡崎】うなぎの兼光
今度の土曜日は土用の丑の日❗️
当日は混み合いそうだし、フライング土用の丑しちゃおうと オトリバーサイドテラスにある兼光さんにてテイクアウト♪

ご飯は家で炊いたものを食べるので、蒲焼き1本¥2600を電話注文。

蒲焼き、白焼きは焼いたものを粗熱とってパックに入れてくれます。

なので自宅で温め直すんだけど、我が家は魚焼きグリルで軽く温めます。
すると皮のパリパリ感と香ばしい香りが復活‼️

身はふっくらだし最高✨

兼光さんは養殖・問屋・加工などをグループ会社でやっているので 美味しくてお値打ちに鰻を楽しめるんです❗️
しかも7月21.22.23日はキャンペーンを開催。
オトリバー内の店舗では10%オフ‼️
さらに来店時に次回使える10%オフ券がもらえるんだって。
ただでさえお値打ち価格なのにすごい👏

ってことで、これは予約必須です😆
駐車場はオトリバーの立駐利用で、90分の認証をしてもらえます。

店舗情報
うなぎの兼光 東岡崎店
📍愛知県岡崎市上明大寺町2丁目14−1
☎0564-26-1177
✅営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00
✅定休日
火曜日
✅駐車場
あり
当日は混み合いそうだし、フライング土用の丑しちゃおうと オトリバーサイドテラスにある兼光さんにてテイクアウト♪

ご飯は家で炊いたものを食べるので、蒲焼き1本¥2600を電話注文。

蒲焼き、白焼きは焼いたものを粗熱とってパックに入れてくれます。

なので自宅で温め直すんだけど、我が家は魚焼きグリルで軽く温めます。
すると皮のパリパリ感と香ばしい香りが復活‼️

身はふっくらだし最高✨

兼光さんは養殖・問屋・加工などをグループ会社でやっているので 美味しくてお値打ちに鰻を楽しめるんです❗️
しかも7月21.22.23日はキャンペーンを開催。
オトリバー内の店舗では10%オフ‼️
さらに来店時に次回使える10%オフ券がもらえるんだって。
ただでさえお値打ち価格なのにすごい👏

ってことで、これは予約必須です😆
駐車場はオトリバーの立駐利用で、90分の認証をしてもらえます。

店舗情報
うなぎの兼光 東岡崎店
📍愛知県岡崎市上明大寺町2丁目14−1
☎0564-26-1177
✅営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00
✅定休日
火曜日
✅駐車場
あり
うなぎの兼光 東岡崎店 (うなぎ / 東岡崎駅)
2022'07.16 (Sat)
【岡崎】かつひこ(ランチ)
テナントの一角にある「かつひこ」さんに行ってきました。

以前はカツ丼のお店だったけど、店名同じままで味噌煮込みうどんのお店になりましたよ。
店内は昭和歌謡に関するものがいっぱい❗️

メニューは味噌煮込みうどんとカレーの2種類。

・味噌煮込みうどん¥1050

味噌煮込みうどんは硬め・柔らかめの麺が選べるよ。
私は硬いのが苦手なので柔らかめで注文。

地元ブランドの法性寺ネギがたっぷり❗️
分厚い油揚げと干し椎茸1つのみのシンプルな具材。
お肉や卵は別料金💦
これらを入れると¥1500になるんだな。
名古屋の街中ならわかるけど、岡崎でこの価格は強気だな~と思いました。

味はとっても美味しかった❗️
麺も柔らかめといいつつも、程よいコシでお出汁もいい香り。
揚げ玉とか入ったら さらにコクが出て良かったかも。
・岡崎カレーライス 八丁味噌入り¥700

岡崎カレーライスは八丁味噌の主張が激しめ🤣
普通カレーに負けそうなのに、しっかり味噌を感じましたよ。
店舗情報
かつひこ
📍愛知県岡崎市天白町字 郷西49−94
☎0564-83-9777
✅営業時間
11:30~14:00
✅定休日
月曜・火曜
✅駐車場
あり

以前はカツ丼のお店だったけど、店名同じままで味噌煮込みうどんのお店になりましたよ。
店内は昭和歌謡に関するものがいっぱい❗️

メニューは味噌煮込みうどんとカレーの2種類。

・味噌煮込みうどん¥1050

味噌煮込みうどんは硬め・柔らかめの麺が選べるよ。
私は硬いのが苦手なので柔らかめで注文。

地元ブランドの法性寺ネギがたっぷり❗️
分厚い油揚げと干し椎茸1つのみのシンプルな具材。
お肉や卵は別料金💦
これらを入れると¥1500になるんだな。
名古屋の街中ならわかるけど、岡崎でこの価格は強気だな~と思いました。

味はとっても美味しかった❗️
麺も柔らかめといいつつも、程よいコシでお出汁もいい香り。
揚げ玉とか入ったら さらにコクが出て良かったかも。
・岡崎カレーライス 八丁味噌入り¥700

岡崎カレーライスは八丁味噌の主張が激しめ🤣
普通カレーに負けそうなのに、しっかり味噌を感じましたよ。
店舗情報
かつひこ
📍愛知県岡崎市天白町字 郷西49−94
☎0564-83-9777
✅営業時間
11:30~14:00
✅定休日
月曜・火曜
✅駐車場
あり
2022'07.13 (Wed)
【岡崎】ミート高橋
東岡崎のビルの三階にある「ミート高橋」さんで飲み会🍺

飲み放題が付いたコース¥4400を予約したよ。

最初の小鉢から、どれも美味しくて満足❗️

茶碗蒸しの器に入ったいくらご飯もプチプチで美味しかった😋

店名にミートなんて付くから、お肉以外はどうなんだろ❓…🤔💭
と思っていたら、焼き魚の赤魚も脂がのってて ちゃんと美味しかったよ😊

あ、もちろんお肉もガッツリ出てきましたよ。
これで1人前です

〆のデザートもついてきました♪

このコースは全てのお料理が1人分ずつ出てくるので、シェアの気遣いが要らずリラックスして飲めましたよ✨


店舗情報
ミート高橋
📍愛知県岡崎市明大寺本町4丁目8番地1 かつらぎビル 3階
☎0564-83-5710
✅営業時間
平日17:00~23:30
金土17:00~0:00
✅定休日
月曜日
✅駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)

飲み放題が付いたコース¥4400を予約したよ。

最初の小鉢から、どれも美味しくて満足❗️

茶碗蒸しの器に入ったいくらご飯もプチプチで美味しかった😋

店名にミートなんて付くから、お肉以外はどうなんだろ❓…🤔💭
と思っていたら、焼き魚の赤魚も脂がのってて ちゃんと美味しかったよ😊

あ、もちろんお肉もガッツリ出てきましたよ。
これで1人前です

〆のデザートもついてきました♪

このコースは全てのお料理が1人分ずつ出てくるので、シェアの気遣いが要らずリラックスして飲めましたよ✨


店舗情報
ミート高橋
📍愛知県岡崎市明大寺本町4丁目8番地1 かつらぎビル 3階
☎0564-83-5710
✅営業時間
平日17:00~23:30
金土17:00~0:00
✅定休日
月曜日
✅駐車場
なし(近隣にコインパーキングあり)
ミート高橋 東岡崎店 (居酒屋 / 東岡崎駅)
2022'07.11 (Mon)
【岡崎】自家製麺 公園前(ランチ)
大好きなラーメン屋さん「自家製麺 公園前」へ

並ぶのが苦手な私は何度 行列を横目に諦めたことか…。
しかしこの日は並びが少な目❗️
(2つ目の折り返しまで満たない位←行ったことがないと分からない説明だよね💦)
限定商品が当日にならないと分からないギャンブル性のあるお店w
しかもこの日はインスタの不具合で、いつもだったら女将のアカウントで流れる限定商品紹介のストーリーも上がらないというw
賭けで豚骨魚介を狙って行くも、この日は違った😅

と、言うことでこの日の限定商品「冷やしゆず塩ラーメン¥1000+味玉¥150」を注文♪
券売機で食券を買い、女将さんに渡します。

出汁の味わいが深い、優しいスープ。

そこに辛ネギを投入すると味がギュッと締まってコレまた美味し😋

やっぱここの麺好きだな🥰

また豚骨魚介を目指して行くとしよう✨
店舗情報
自家製麺 公園前
📍愛知県岡崎市柱4丁目8−16
☎0564-54-5220
✅営業時間
11:00~14:00
✅定休日
月曜・火曜
✅駐車場
あり

並ぶのが苦手な私は何度 行列を横目に諦めたことか…。
しかしこの日は並びが少な目❗️
(2つ目の折り返しまで満たない位←行ったことがないと分からない説明だよね💦)
限定商品が当日にならないと分からないギャンブル性のあるお店w
しかもこの日はインスタの不具合で、いつもだったら女将のアカウントで流れる限定商品紹介のストーリーも上がらないというw
賭けで豚骨魚介を狙って行くも、この日は違った😅

と、言うことでこの日の限定商品「冷やしゆず塩ラーメン¥1000+味玉¥150」を注文♪
券売機で食券を買い、女将さんに渡します。

出汁の味わいが深い、優しいスープ。

そこに辛ネギを投入すると味がギュッと締まってコレまた美味し😋

やっぱここの麺好きだな🥰

また豚骨魚介を目指して行くとしよう✨
店舗情報
自家製麺 公園前
📍愛知県岡崎市柱4丁目8−16
☎0564-54-5220
✅営業時間
11:00~14:00
✅定休日
月曜・火曜
✅駐車場
あり