バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'07.09 (Sat)
【豊橋】狐の郵便屋さん INARI.(ランチ)
豊橋市幸公園すぐ横にできた「狐の郵便屋さん INARI.」

なんか店名からして可愛い
2階がレストラン
1階がおいなりさんやドリンク、グッズなどの販売。
大きな窓からは公園の緑が見えて開放的でオシャレな店内。



メニューはセルフで具材を飾るいなり寿司とランチプレート。
ランチプレートは7月11日から始まるそう。

お稲荷さんに乗せる具材は20種類のトッピングから選べ、4種¥800・6種¥1000・8種¥1200となっていたよ。
具材の種類に関わらずお稲荷さんは4個付いてくるセットです。
トッピング4種¥800+ドリンク¥200を注文。
可愛いパステルカラーのお重2段に入って登場♪

トッピングはローストビーフ・いくら・エビアボカド・サーモンを選択。

お稲荷さんの上に自分でトッピングしていきます。

暖かいスープ付き。

こんな感じに盛り付けました♪

お稲荷さん4個なので、正直大食いの私はお腹いっぱいにはならなかったです(*´ 艸`)

でもここら辺は周りに素敵なカフェがたくさんあるから、カフェ巡りするにはちょうど良き量だと思います♪
1階では綺麗な映えるトッピングいなりや、気軽に食べられるキャンディロールタイプのもの、ドリンクやグッズの販売などをしていました。





スタッフさんも親切で素敵なお店でした。
店舗情報
狐の郵便屋さんINARI.
住所:愛知県豊橋市佐藤4丁目28−12
電話:0532-63-1717
営業時間:11:00~17:00
定休日:なし
駐車場:あり

なんか店名からして可愛い
2階がレストラン
1階がおいなりさんやドリンク、グッズなどの販売。
大きな窓からは公園の緑が見えて開放的でオシャレな店内。



メニューはセルフで具材を飾るいなり寿司とランチプレート。
ランチプレートは7月11日から始まるそう。

お稲荷さんに乗せる具材は20種類のトッピングから選べ、4種¥800・6種¥1000・8種¥1200となっていたよ。
具材の種類に関わらずお稲荷さんは4個付いてくるセットです。
トッピング4種¥800+ドリンク¥200を注文。
可愛いパステルカラーのお重2段に入って登場♪

トッピングはローストビーフ・いくら・エビアボカド・サーモンを選択。

お稲荷さんの上に自分でトッピングしていきます。

暖かいスープ付き。

こんな感じに盛り付けました♪

お稲荷さん4個なので、正直大食いの私はお腹いっぱいにはならなかったです(*´ 艸`)

でもここら辺は周りに素敵なカフェがたくさんあるから、カフェ巡りするにはちょうど良き量だと思います♪
1階では綺麗な映えるトッピングいなりや、気軽に食べられるキャンディロールタイプのもの、ドリンクやグッズの販売などをしていました。





スタッフさんも親切で素敵なお店でした。
店舗情報
狐の郵便屋さんINARI.
住所:愛知県豊橋市佐藤4丁目28−12
電話:0532-63-1717
営業時間:11:00~17:00
定休日:なし
駐車場:あり
2021'07.03 (Sat)
【豊橋】黒松家のカリガリカレー
7月1日open
日本最大級のカレーイベント「神田カレーグランプリ2019」で優勝したという「カリガリカレー」が東海地方初上陸!
豊橋の黒松家餃子さんがスパイスカレーも始められました。

餃子もあるしスパイスカレーもあるし牛タンもあるし…う~ん、食いしん坊パラダイス


カレーは4種類。
まろやかだけど深みのある「カリガリカレー¥800」

それとめっちゃスパイスの効いた「超スパイスカレー¥900」

そのふたつを食べることが出来る「2色がけカレー¥900」

2色がけカレーにふわふわチーズとうずら玉子が乗った可愛いけど欲張りな「ユキノスカレー¥1000」

食いしん坊な私はやっぱ色々食べられるユキノスカレーをオーダー!!
まずはカリガリカレーからいっただっきマース♪
う~ん、ほのかなトマトの酸味とココナッツのマイルドさがめっちゃ食べやすい!
ココナッツも奥ゆかしく そんなに主張してないから 辛いのが苦手な方でもすごく食べやすいと思います。
そして超スパイスカレーゾーンへと
か、辛い。
唐辛子的な辛さではなく 色んなスパイスがしっかり効いていて汗が吹き出てきました(^ω^;);););)
でもクセになる味
ユキノスのチーズ部分と一緒に食べるとコレまた美味し⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

添えてある玉ねぎの酢漬けがカレーととっても合います(*´ω`人)
こちらのお店では豊橋の有名ジェラート店「ジェラートサンタ」のジェラートを食べることもできるんですよ。

カレーで火照った身体にちょうどいい冷たさと甘さ。

店内はテーブル席もカウンター席もあるので、おひとり様でも立ち寄りやすいですよ。


東京まで行かないと食べられなかったスパイスカレーが豊橋で食べられるなんて嬉しいな♪
日本最大級のカレーイベント「神田カレーグランプリ2019」で優勝したという「カリガリカレー」が東海地方初上陸!
豊橋の黒松家餃子さんがスパイスカレーも始められました。

餃子もあるしスパイスカレーもあるし牛タンもあるし…う~ん、食いしん坊パラダイス


カレーは4種類。
まろやかだけど深みのある「カリガリカレー¥800」

それとめっちゃスパイスの効いた「超スパイスカレー¥900」

そのふたつを食べることが出来る「2色がけカレー¥900」

2色がけカレーにふわふわチーズとうずら玉子が乗った可愛いけど欲張りな「ユキノスカレー¥1000」

食いしん坊な私はやっぱ色々食べられるユキノスカレーをオーダー!!
まずはカリガリカレーからいっただっきマース♪
う~ん、ほのかなトマトの酸味とココナッツのマイルドさがめっちゃ食べやすい!
ココナッツも奥ゆかしく そんなに主張してないから 辛いのが苦手な方でもすごく食べやすいと思います。
そして超スパイスカレーゾーンへと
か、辛い。
唐辛子的な辛さではなく 色んなスパイスがしっかり効いていて汗が吹き出てきました(^ω^;);););)
でもクセになる味
ユキノスのチーズ部分と一緒に食べるとコレまた美味し⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

添えてある玉ねぎの酢漬けがカレーととっても合います(*´ω`人)
こちらのお店では豊橋の有名ジェラート店「ジェラートサンタ」のジェラートを食べることもできるんですよ。

カレーで火照った身体にちょうどいい冷たさと甘さ。

店内はテーブル席もカウンター席もあるので、おひとり様でも立ち寄りやすいですよ。


東京まで行かないと食べられなかったスパイスカレーが豊橋で食べられるなんて嬉しいな♪
2019'02.23 (Sat)
【豊橋】パクチー嫌いを克服出来るかも!?なカフェ
ずっと行ってみたいと思っていたカレーのお店に行ってきました。

Cardamon
住所:愛知県豊橋市駅前大通1-59
営業時間
ランチ 11:00~19:00
ディナー 19:00~22:00
※貸切のみディナー営業です。
定休日:不定休
駅前大通りから少しだけ路地に入ったところ。
ホテルアークリッシュのすぐ横でした。
駐車場はないのですぐ近くのコインパーキングを利用しましたよ。
コンクリート打ちっぱなしのワンフロア。
夜は貸切りパーティーなどをやっているようです。

メニューはカレーとスイーツとドリンク

どれも気になってめっちゃ悩む~!
キーマ食べたいけどパクチー入るのかぁ…どうしよ( ̄▽ ̄;)
でもやっぱキーマを食べてみたくて、キーマとチキンの合いがけ¥1280を注文

やっぱ緑があると映えるね。

このパクチーがある左の辺がエスニックキーマカレーゾーン

ナッツの食感や魚醤っぽい香りが効いたカレー。
苦手なパクチーと共に(๑⃙⃘・н・๑⃙⃘)パクッ
あれ、あれれ美味しー( ;∀;)←目から鱗
パクチーってこんなにも美味しいものだったの!?
今まで幾度となく挑戦してきたもののダメだったパクチー。
もしや克服できたかも!?
それともここのお店限定かな?
また他のお店でも食べてみなきゃだわ!
チキンカレーゾーンもまた違った香りで美味しい♪
チキンがホロホロです(-´∀`-)

私的にはめっちゃ気に入りました、このお店の味。
今度はデザート付きで頼んじゃおっと♪

Cardamon
住所:愛知県豊橋市駅前大通1-59
営業時間
ランチ 11:00~19:00
ディナー 19:00~22:00
※貸切のみディナー営業です。
定休日:不定休
駅前大通りから少しだけ路地に入ったところ。
ホテルアークリッシュのすぐ横でした。
駐車場はないのですぐ近くのコインパーキングを利用しましたよ。
コンクリート打ちっぱなしのワンフロア。
夜は貸切りパーティーなどをやっているようです。

メニューはカレーとスイーツとドリンク

どれも気になってめっちゃ悩む~!
キーマ食べたいけどパクチー入るのかぁ…どうしよ( ̄▽ ̄;)
でもやっぱキーマを食べてみたくて、キーマとチキンの合いがけ¥1280を注文

やっぱ緑があると映えるね。

このパクチーがある左の辺がエスニックキーマカレーゾーン

ナッツの食感や魚醤っぽい香りが効いたカレー。
苦手なパクチーと共に(๑⃙⃘・н・๑⃙⃘)パクッ
あれ、あれれ美味しー( ;∀;)←目から鱗
パクチーってこんなにも美味しいものだったの!?
今まで幾度となく挑戦してきたもののダメだったパクチー。
もしや克服できたかも!?
それともここのお店限定かな?
また他のお店でも食べてみなきゃだわ!
チキンカレーゾーンもまた違った香りで美味しい♪
チキンがホロホロです(-´∀`-)

私的にはめっちゃ気に入りました、このお店の味。
今度はデザート付きで頼んじゃおっと♪
2018'09.25 (Tue)
【豊橋】Ange Garden(ランチ)
豊橋市牟呂町にある「Ange Garden」さんに行ってきました。

Ange Garden(アンジュガーデン)
住所:愛知県豊橋市牟呂町扇田73
電話:0120-775-860
営業時間 :11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:水曜日・土曜日・日曜日・祝日
こちらは結婚式場なのですが、式がない平日の月火木金曜日に営業しているレストランです。
入ってすぐの受付にて人数を伝え案内してもらいます。
レストランは2階にあり、階段かエレベーターを利用します。
階段にはイミテーションのキャンドルと花びらが飾り付けられていました(-´∀`-)

レストランは式場なだけあって、明るく綺麗で豪華な雰囲気。

メニューは週替わりのパスタランチ、日替わりのメイン料理(お肉かお魚)のランチ、パスタとメイン料理両方付いてるランチとありました。

1番お手頃なパスタのランチ「シエル¥1500(税別)」を注文。
パスタはオイルソース、クリームソース、トマトソースの3種類あり、麺はスパゲティ・タリアテッレ・ペンネから選べました。
そしてこのお店のウリは新鮮なサラダバーと結婚式にも出されると言うパンの食べ放題!


各テーブルに籠が置いてあり、それにパンを入れてスタッフさんに渡すと焼き温めてくれるという素敵なサービスがあります。

サラダバーから好きなものを取って来ましたよ。
器の種類がいくつかあって、盛り付ける楽しみもありますね(-´∀`-)

温めてもらったベーグルは半分にカットしてくれてありました。

それにサラダバーにあったエビや卵スプレッド、レタス、オリーブを乗せて…

セルフベーグルサンドの出来上がり♪

ちょうど注文が立て込んでいたようで、パスタの提供までに時間がかかりました。
なのでサラダバー第2ラウンド!

サラダバーがあると待ち時間も苦になりませんね。
こんな風にサラダ・パンが食べ放題なので、てっきりパスタのボリュームはあんまりないかと思っていたら結構しっかりありました( ̄▽ ̄;)

スパゲティは丁度いい茹で加減で味も好みでした(-´∀`-)
もっと他のパンもたべたかったけど、流石にもう無理~!
でもデザートは別腹なんだよね、やっぱw

ワッフル、ベリーのジェラート、レアチーズケーキと3種類も付いて なかなか豪華!
ドリンクは紅茶にしました。

これだけついて雰囲気もサービスも良くて¥1500なら申し分ないですね!
ランチタイムは15時までと長めですが、非常に回転が悪いので 満席になったら待たずに諦めた方がいいかも知れません。

Ange Garden(アンジュガーデン)
住所:愛知県豊橋市牟呂町扇田73
電話:0120-775-860
営業時間 :11:00~15:00(L.O.14:30)
定休日:水曜日・土曜日・日曜日・祝日
こちらは結婚式場なのですが、式がない平日の月火木金曜日に営業しているレストランです。
入ってすぐの受付にて人数を伝え案内してもらいます。
レストランは2階にあり、階段かエレベーターを利用します。
階段にはイミテーションのキャンドルと花びらが飾り付けられていました(-´∀`-)

レストランは式場なだけあって、明るく綺麗で豪華な雰囲気。

メニューは週替わりのパスタランチ、日替わりのメイン料理(お肉かお魚)のランチ、パスタとメイン料理両方付いてるランチとありました。

1番お手頃なパスタのランチ「シエル¥1500(税別)」を注文。
パスタはオイルソース、クリームソース、トマトソースの3種類あり、麺はスパゲティ・タリアテッレ・ペンネから選べました。
そしてこのお店のウリは新鮮なサラダバーと結婚式にも出されると言うパンの食べ放題!


各テーブルに籠が置いてあり、それにパンを入れてスタッフさんに渡すと焼き温めてくれるという素敵なサービスがあります。

サラダバーから好きなものを取って来ましたよ。
器の種類がいくつかあって、盛り付ける楽しみもありますね(-´∀`-)

温めてもらったベーグルは半分にカットしてくれてありました。

それにサラダバーにあったエビや卵スプレッド、レタス、オリーブを乗せて…

セルフベーグルサンドの出来上がり♪

ちょうど注文が立て込んでいたようで、パスタの提供までに時間がかかりました。
なのでサラダバー第2ラウンド!

サラダバーがあると待ち時間も苦になりませんね。
こんな風にサラダ・パンが食べ放題なので、てっきりパスタのボリュームはあんまりないかと思っていたら結構しっかりありました( ̄▽ ̄;)

スパゲティは丁度いい茹で加減で味も好みでした(-´∀`-)
もっと他のパンもたべたかったけど、流石にもう無理~!
でもデザートは別腹なんだよね、やっぱw

ワッフル、ベリーのジェラート、レアチーズケーキと3種類も付いて なかなか豪華!
ドリンクは紅茶にしました。

これだけついて雰囲気もサービスも良くて¥1500なら申し分ないですね!
ランチタイムは15時までと長めですが、非常に回転が悪いので 満席になったら待たずに諦めた方がいいかも知れません。
レストラン・アンジュガーデン (モダンフレンチ / 小池駅、柳生橋駅、愛知大学前駅)
2017'02.20 (Mon)
【豊橋】ふたこぶらくだ(ランチ)
2017'01.30 (Mon)
【豊橋】カドワラ(ランチ)
以前からず~っとず~っと行ってみたかったお店「カドワラ」さんに行ってきました。

ラーメン食堂&ラーメンカフェ カドワラ
住所:愛知県豊橋市札木町39
電話:0532-56-2332
営業時間:11:30~14:00 17:00~21:00
定休日:日曜日
何故にそんなに行きたかったかと言いますと、店名に「ラーメンカフェ」なんて付いてるから…。
カフェとラーメンなんてバムセの好きなものふたつも掛け合わされて、そりゃ行きたくなっちゃいますよ(≧∇≦)
しかも豊橋豊川食本に¥500クーポンが付いてるし!
クーポンの期限が今月末までなので(気づけばもう明日までだ!)なんとか滑り込みセーフ♪
駐車場はお店の2軒隣くらいの場所に二台ほど。
もし空いてなくて有料パーキングにとめた際はちょっとサービスがあるようですよ↓

カフェっぽく可愛らしいけど、可愛らし過ぎない店内



この雰囲気なら、男性でも女性でも入りやすいのでは?
現に私が伺った際 お客さんの男女比率半々に近かったと思われます。
さてランチメニューはラーメン数種類と定食がありました。

クーポンのメニューはお店のイチオシ「なんこつ麺」¥780→¥500

澄んだスープの中にはチュルチュル滑らかな細麺!
そして柔らかく煮えた大根と軟骨付きのお肉!

スープもスッキリしているんだけど、コクもあり美味しい~(≧∇≦)
麺がホント滑らかで好きな味でした。

これは他のラーメンも制覇したくなっちゃう(人´∀`).☆.。.:*・゜
営業時間に中休みが出来てカフェ要素は少なくなってしまいましたが、これはまたぜひ行きたいお店です♪

ラーメン食堂&ラーメンカフェ カドワラ
住所:愛知県豊橋市札木町39
電話:0532-56-2332
営業時間:11:30~14:00 17:00~21:00
定休日:日曜日
何故にそんなに行きたかったかと言いますと、店名に「ラーメンカフェ」なんて付いてるから…。
カフェとラーメンなんてバムセの好きなものふたつも掛け合わされて、そりゃ行きたくなっちゃいますよ(≧∇≦)
しかも豊橋豊川食本に¥500クーポンが付いてるし!
クーポンの期限が今月末までなので(気づけばもう明日までだ!)なんとか滑り込みセーフ♪
駐車場はお店の2軒隣くらいの場所に二台ほど。
もし空いてなくて有料パーキングにとめた際はちょっとサービスがあるようですよ↓

カフェっぽく可愛らしいけど、可愛らし過ぎない店内



この雰囲気なら、男性でも女性でも入りやすいのでは?
現に私が伺った際 お客さんの男女比率半々に近かったと思われます。
さてランチメニューはラーメン数種類と定食がありました。


クーポンのメニューはお店のイチオシ「なんこつ麺」¥780→¥500

澄んだスープの中にはチュルチュル滑らかな細麺!
そして柔らかく煮えた大根と軟骨付きのお肉!

スープもスッキリしているんだけど、コクもあり美味しい~(≧∇≦)
麺がホント滑らかで好きな味でした。

これは他のラーメンも制覇したくなっちゃう(人´∀`).☆.。.:*・゜
営業時間に中休みが出来てカフェ要素は少なくなってしまいましたが、これはまたぜひ行きたいお店です♪
カドワラ (ラーメン / 札木駅、市役所前駅、豊橋公園前駅)
2016'11.12 (Sat)
【豊橋】アトワタン(ランチ)
すご~く久し振りに市電に乗りました♪

20年以上乗ってなかったよな…。
市電の旅はほんの少しでしたが、着いた先には素敵なお店が!

アトワタン
住所:愛知県豊橋市大国町52 西山ビル 1F
電話:0532-39-5636
営業時間:11:30~13:30 17:30~21:00
定休日:火曜日・第1月曜日・第5月曜日
食いしん坊仲間とフレンチのランチ!
入ってすぐの所に席があり ちょっとびっくり
こぢんまりしてるけど素敵な内装です。




ランチメニューはこんな感じ
旬の食材を使ったものがいろいろ…

電車で行ったので飲んじゃった♪

前菜は三種のかぼちゃを色んな調理法でいただきました。


こういうお店に来た時は だいたいお魚を選ぶことが多いんだけど、この日のお肉料理は木の子のグラタン仕立てということで そちらをチョイス♪

木の子の味が濃くて 食感もイイし美味しかった~♪

こちらは同行者のお魚料理

デザートまできっちり美味しかった~(ˊᵕˋ)

お店の方もすごく感じ良く 楽しいひとときを過ごせました。
カウンター席もあったりして、男性も女性もおひとり様のお客さんがみえましたよ。
お店の外にマイタケが干してありました。
これで味や栄養がギュッと濃縮されるんですね~!


20年以上乗ってなかったよな…。
市電の旅はほんの少しでしたが、着いた先には素敵なお店が!

アトワタン
住所:愛知県豊橋市大国町52 西山ビル 1F
電話:0532-39-5636
営業時間:11:30~13:30 17:30~21:00
定休日:火曜日・第1月曜日・第5月曜日
食いしん坊仲間とフレンチのランチ!
入ってすぐの所に席があり ちょっとびっくり
こぢんまりしてるけど素敵な内装です。




ランチメニューはこんな感じ
旬の食材を使ったものがいろいろ…

電車で行ったので飲んじゃった♪

前菜は三種のかぼちゃを色んな調理法でいただきました。


こういうお店に来た時は だいたいお魚を選ぶことが多いんだけど、この日のお肉料理は木の子のグラタン仕立てということで そちらをチョイス♪

木の子の味が濃くて 食感もイイし美味しかった~♪

こちらは同行者のお魚料理

デザートまできっちり美味しかった~(ˊᵕˋ)

お店の方もすごく感じ良く 楽しいひとときを過ごせました。
カウンター席もあったりして、男性も女性もおひとり様のお客さんがみえましたよ。
お店の外にマイタケが干してありました。
これで味や栄養がギュッと濃縮されるんですね~!

2016'09.17 (Sat)
【豊橋】cafe Pourquoi?
豊橋市に出来た「プルクワ」さんに行ってきました。

cafe Pourquoi? プルクワ
住所:愛知県豊橋市吉川町162-1 フルール・ド・ソレイユ
電話番号:0532-21-5099
営業時間:11:30~14:30(LO)
定休日:日曜日
美容院の中にありました。
プルクワさんの看板が出ていなかったので、ちょっとわかりにくいかも…です。
あえてそうしてるのか、そのうちできるのかな?
美容院の「フルール・ド・ソレイユ」さんの方からも入れますが、カフェの入口もありました。
仕切りのない開放的な店内はとってもお洒落な空間です。




先にレジにて注文&会計します。
メニューの一部。
パパッと撮らせていただいたので、見にくくてすみません。



焼きチーズカレーに惹かれましたが、あまり時間がなかったので 早くできそうな「スコーンのごちそうプレート¥850」注文♪

モーニングっぽい見た目。
スコーンは8種類の中から3つ選ぶことができます。
私が伺ったときは、また2種類しか出来上がってなかったので粉チーズ2個とハーブ塩1個を選びました。

大きなベーコンがたくさん乗ってましたよ。
スープはミネストローネ。
+¥400で自家製スムージーをつけてもらいました。

桃とヨーグルトのスムージー

桃がゴロゴロ乗っていました。
スコーンは美味しいんですが、口の中の水分を持っていかれるので 飲み込むのに苦労しました。
しかも飲み物をドロっとしたスムージーにしてしまったので、余計喉の通りが悪いしw
これは完全に私の選択ミス( ̄▽ ̄;)
今度こそ焼きチーズカレーにしよっと♪

cafe Pourquoi? プルクワ
住所:愛知県豊橋市吉川町162-1 フルール・ド・ソレイユ
電話番号:0532-21-5099
営業時間:11:30~14:30(LO)
定休日:日曜日
美容院の中にありました。
プルクワさんの看板が出ていなかったので、ちょっとわかりにくいかも…です。
あえてそうしてるのか、そのうちできるのかな?
美容院の「フルール・ド・ソレイユ」さんの方からも入れますが、カフェの入口もありました。
仕切りのない開放的な店内はとってもお洒落な空間です。




先にレジにて注文&会計します。
メニューの一部。
パパッと撮らせていただいたので、見にくくてすみません。



焼きチーズカレーに惹かれましたが、あまり時間がなかったので 早くできそうな「スコーンのごちそうプレート¥850」注文♪

モーニングっぽい見た目。
スコーンは8種類の中から3つ選ぶことができます。
私が伺ったときは、また2種類しか出来上がってなかったので粉チーズ2個とハーブ塩1個を選びました。

大きなベーコンがたくさん乗ってましたよ。
スープはミネストローネ。
+¥400で自家製スムージーをつけてもらいました。

桃とヨーグルトのスムージー

桃がゴロゴロ乗っていました。
スコーンは美味しいんですが、口の中の水分を持っていかれるので 飲み込むのに苦労しました。
しかも飲み物をドロっとしたスムージーにしてしまったので、余計喉の通りが悪いしw
これは完全に私の選択ミス( ̄▽ ̄;)
今度こそ焼きチーズカレーにしよっと♪
cafe pourquoi? (カフェ / 船町駅、下地駅、豊橋駅)
2016'09.05 (Mon)
【豊橋】カク一(ランチ)
トリエンナーレを楽しんでいても、やっぱりお腹は減る!
と言うことで、ランチはどこにしようね~?
水上ビルにて気になる佇まいのお店を発見!

カク一
住所:愛知県豊橋市駅前大通3-118
電話:0532-54-8081
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:日曜
ちょっと入りにくい感じだったけど、エイッ!と入店w
店内はカウンター席とほんのちょっと座敷席がありました。
カウンター奥の厨房の壁にズラッとメニューが貼ってあるけど、そちらは夜のメニューのよう…
「今日は刺身か天ぷらだけど、どっちにします?」と言われたのでひとつずつ注文♪
お刺身定食

おおっ!タコにサーモン、ハモ、ハマチなど種類豊富で量も結構ありますね。

天ぷら定食

海老天が3本もありました。

からっと揚がって美味しかった~(≧∇≦)
小鉢の冬瓜のくず煮もシジミのお味噌汁もいいダシで美味でした。
さて、お昼の定食はメニューがない状態で注文したのでお値段がわからぬまま…。
さあ、おいくらでしょう!?
どちらも税込み¥800でした。
この内容でこのお値段はお値打ちだね~♪
帰ってから食べログを見てみたら、フライがあるときもあるみたい!
今度はフライをいただいてみたいな~。
水上ビルは古い昔ながらのお店と、新しいお洒落なお店が混在していて面白いですね(^-^)
と言うことで、ランチはどこにしようね~?
水上ビルにて気になる佇まいのお店を発見!

カク一
住所:愛知県豊橋市駅前大通3-118
電話:0532-54-8081
営業時間:11:00~14:00 17:00~22:00
定休日:日曜
ちょっと入りにくい感じだったけど、エイッ!と入店w
店内はカウンター席とほんのちょっと座敷席がありました。
カウンター奥の厨房の壁にズラッとメニューが貼ってあるけど、そちらは夜のメニューのよう…
「今日は刺身か天ぷらだけど、どっちにします?」と言われたのでひとつずつ注文♪
お刺身定食

おおっ!タコにサーモン、ハモ、ハマチなど種類豊富で量も結構ありますね。

天ぷら定食

海老天が3本もありました。

からっと揚がって美味しかった~(≧∇≦)
小鉢の冬瓜のくず煮もシジミのお味噌汁もいいダシで美味でした。
さて、お昼の定食はメニューがない状態で注文したのでお値段がわからぬまま…。
さあ、おいくらでしょう!?
どちらも税込み¥800でした。
この内容でこのお値段はお値打ちだね~♪
帰ってから食べログを見てみたら、フライがあるときもあるみたい!
今度はフライをいただいてみたいな~。
水上ビルは古い昔ながらのお店と、新しいお洒落なお店が混在していて面白いですね(^-^)
2016'05.31 (Tue)
【豊橋】手打ちそば 一口(ランチ)
読者さんからの情報にて知ったお店「手打ちそば 一口」さんに行ってきました。

手打ちそば 一口
住所 愛知県豊橋市浜道町字沢東34-1
電話 0532-48-7722
営業時間
11:00~14:00
17:30~21:00
定休日 水曜日
こちらのお店 月の前半はうどん、後半は蕎麦を出すと言う変わったシステム


読者さんに紹介してもらったのはごまだれぶっかけうどんだったんですが、うどんの営業期間に間に合いませんでした(´•ω•̥`)


店内はテーブル席、カウンター席、座敷席がありました。

皐月の蕎麦「辛味大根のおろしそば」

¥1200くらいだったっけな~!?
ナス、そら豆、カボチャの天ぷら
そして辛味大根おろし、カイワレ大根が乗っていました。

辛味大根は そんなにも辛くなく 野菜の天ぷらと相性良くてさっぱりといただけました。
そばはけっこう短いタイプ

こちらは同行者オーダーのもりそば¥700

夜の一品メニューも美味しそうな内容ですね

要予約ですがコース料理もありましたよ。

今度はうどんを頂きに行きたいです♪
ジョニーさん、情報ありがとうございました( *´꒳`* )

手打ちそば 一口
住所 愛知県豊橋市浜道町字沢東34-1
電話 0532-48-7722
営業時間
11:00~14:00
17:30~21:00
定休日 水曜日
こちらのお店 月の前半はうどん、後半は蕎麦を出すと言う変わったシステム


読者さんに紹介してもらったのはごまだれぶっかけうどんだったんですが、うどんの営業期間に間に合いませんでした(´•ω•̥`)


店内はテーブル席、カウンター席、座敷席がありました。

皐月の蕎麦「辛味大根のおろしそば」

¥1200くらいだったっけな~!?
ナス、そら豆、カボチャの天ぷら
そして辛味大根おろし、カイワレ大根が乗っていました。

辛味大根は そんなにも辛くなく 野菜の天ぷらと相性良くてさっぱりといただけました。
そばはけっこう短いタイプ

こちらは同行者オーダーのもりそば¥700

夜の一品メニューも美味しそうな内容ですね

要予約ですがコース料理もありましたよ。

今度はうどんを頂きに行きたいです♪
ジョニーさん、情報ありがとうございました( *´꒳`* )