バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2023'05.22 (Mon)
【豊田】麺屋 七夕まつり(ランチ)
豊田市にある「麺屋 七夕まつり」さんに行ってきました。

豊田市と言いつつ かなり岡崎寄りなので、岡崎市民もアクセスしやすいです✨
お隣はリサイクルショップがある建物にて営業中♪
店内入ったすぐのところに券売機。
まぜそばをはじめ、汁麺も色々あって迷っちゃう😆

店内はカウンター席もテーブル席もあるので、おひとり様から御家族連れまで利用しやすいね。


・まぜそば 卵黄+チャーシュー¥1340

・台湾まぜそば 卵黄+チャーシュー¥1340

出てきた瞬間、あまりのボリュームに笑ってしまった😂
チャーシューの存在感すごい❗️

それぞれの具材も多くてド迫力‼️
麺も太くてボリューム満点❗️
故にリフトするのが大変なくらい🤣

ピカピカの卵黄を潰し、混ぜ混ぜすれば 各素材の香りが混ざりあって なんとも言えない食欲をそそる匂いに✨

サラッと混ぜて…って書いたけど、麺も具材もすごいから 混ぜるのもホント一苦労😂

タレや具材の味もしっかりしてるんだけど、それに負けない麺❗️
ジャンクな味わいがクセになり、お腹いっぱいなんだけど箸が止まらない~💕
まぜそばには追い飯が着いてくるんだけど、どうしても食べられず心残り🥺
次は追い飯まで到達できるように胃袋を鍛えておこう😆

店舗情報
麺屋 七夕まつり
📍 愛知県豊田市鴛鴨町畔畑310
☎0565-27-8070
⏰ 11:00~14:30
18:00~22:00
✅火曜定休
🅿️あり

豊田市と言いつつ かなり岡崎寄りなので、岡崎市民もアクセスしやすいです✨
お隣はリサイクルショップがある建物にて営業中♪
店内入ったすぐのところに券売機。
まぜそばをはじめ、汁麺も色々あって迷っちゃう😆

店内はカウンター席もテーブル席もあるので、おひとり様から御家族連れまで利用しやすいね。


・まぜそば 卵黄+チャーシュー¥1340

・台湾まぜそば 卵黄+チャーシュー¥1340

出てきた瞬間、あまりのボリュームに笑ってしまった😂
チャーシューの存在感すごい❗️

それぞれの具材も多くてド迫力‼️
麺も太くてボリューム満点❗️
故にリフトするのが大変なくらい🤣

ピカピカの卵黄を潰し、混ぜ混ぜすれば 各素材の香りが混ざりあって なんとも言えない食欲をそそる匂いに✨

サラッと混ぜて…って書いたけど、麺も具材もすごいから 混ぜるのもホント一苦労😂

タレや具材の味もしっかりしてるんだけど、それに負けない麺❗️
ジャンクな味わいがクセになり、お腹いっぱいなんだけど箸が止まらない~💕
まぜそばには追い飯が着いてくるんだけど、どうしても食べられず心残り🥺
次は追い飯まで到達できるように胃袋を鍛えておこう😆

店舗情報
麺屋 七夕まつり
📍 愛知県豊田市鴛鴨町畔畑310
☎0565-27-8070
⏰ 11:00~14:30
18:00~22:00
✅火曜定休
🅿️あり
2022'07.19 (Tue)
【豊田】焼肉てっちゃん(ランチ)
出川のてっちゃん、小室のてっちゃん。
てっちゃん色々あるけれど、バムセが気になったのは貝津駅近くにある「焼肉てっちゃん」

貝津駅と言えば愛知万博のときに よくお世話になったな~!
万博プロ← だった割にコミュ障過ぎて世界各国の人々とも対して交流もせず、他の万博プロ← の人とも仲良くなる訳でもなく孤独に万博楽しんでたな~。
あー懐かしい。
日本館が好きだったな~w
さて、話しが逸れました。
1度通り過ぎたものの、気になり過ぎて華麗にUターン
寂れた雰囲気の外観とは裏腹に満車に近い状態の駐車場!
全然知らないお店に行く時は、割と食べログを見てから行くことが多いんだけど この日は何も見ずに飛び込みました。
何となく懐かしい雰囲気の店内はすでに煙でモックモクw


ランチメニューを見ると とってもリーズナボー!


・中落ち てっちゃんランチ¥1050
・牛 牛ランチ¥1100
・豚レバー¥380


ライスの大きさどうされますか~?と聞かれたので「普通で!」とお願いしたところ、なかなか立派サイズのお茶碗に(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆どどーんと入った白米が出てきましたよ。
しまった小盛にしとけば良かったw
いい感じにサシの入ったカルビは柔らかでこの価格なら大満足♪
調子に乗って
・牛カルビ¥680
・コリコリ¥280
を追加注文♪


カルビ柔らか~。
コリコリはかなりの歯ごたえ。
どこの部位なのかは謎だけど、こういう食感のもの好きなので美味しく頂きました。
壁の貼り紙を見ると…
ある意味潔くて好きかも(*´ 艸`)
人気なのも納得!安くて美味しい♡
お笑い界のてっちゃんにも、音楽界のてっちゃんにも負けてない!焼肉てっちゃんなのでした。
店舗情報
焼肉てっちゃん
住所:愛知県豊田市伊保町西浦19
電話:0565-46-1115
営業時間
11:00~14:00
17:00~23:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
てっちゃん色々あるけれど、バムセが気になったのは貝津駅近くにある「焼肉てっちゃん」

貝津駅と言えば愛知万博のときに よくお世話になったな~!
万博プロ← だった割にコミュ障過ぎて世界各国の人々とも対して交流もせず、他の万博プロ← の人とも仲良くなる訳でもなく孤独に万博楽しんでたな~。
あー懐かしい。
日本館が好きだったな~w
さて、話しが逸れました。
1度通り過ぎたものの、気になり過ぎて華麗にUターン
寂れた雰囲気の外観とは裏腹に満車に近い状態の駐車場!
全然知らないお店に行く時は、割と食べログを見てから行くことが多いんだけど この日は何も見ずに飛び込みました。
何となく懐かしい雰囲気の店内はすでに煙でモックモクw


ランチメニューを見ると とってもリーズナボー!


・中落ち てっちゃんランチ¥1050
・牛 牛ランチ¥1100
・豚レバー¥380


ライスの大きさどうされますか~?と聞かれたので「普通で!」とお願いしたところ、なかなか立派サイズのお茶碗に(꜆꜄•௰•)꜆꜄꜆どどーんと入った白米が出てきましたよ。
しまった小盛にしとけば良かったw
いい感じにサシの入ったカルビは柔らかでこの価格なら大満足♪
調子に乗って
・牛カルビ¥680
・コリコリ¥280
を追加注文♪


カルビ柔らか~。
コリコリはかなりの歯ごたえ。
どこの部位なのかは謎だけど、こういう食感のもの好きなので美味しく頂きました。
壁の貼り紙を見ると…

ある意味潔くて好きかも(*´ 艸`)
人気なのも納得!安くて美味しい♡
お笑い界のてっちゃんにも、音楽界のてっちゃんにも負けてない!焼肉てっちゃんなのでした。
店舗情報
焼肉てっちゃん
住所:愛知県豊田市伊保町西浦19
電話:0565-46-1115
営業時間
11:00~14:00
17:00~23:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
2022'02.16 (Wed)
【豊田】バグる(ランチ)
豊田市の「バグる」さんに行ってきました。

お値打ちなランチプレートなどがありました。



しかし熱々鉄板のを食べたくてあらびき系ハンバーグ80g×2 ¥950とごはんセット¥300を注文。

小ぶりなレアハンバーグが2個。
ペレットで自分の好みの火の通り加減にして食べます。
あらびき系と言うだけあって肉肉しい食感!
めちゃくちゃ脂が跳ねるので注意です!
結構しっかり目の味付けだったからご飯がススみます。
レアなお肉が苦手な同行者さんは肉汁系ハンバーグ¥1200を注文

割ってみると肉汁ブシャー!
生卵が付いていて最後にこの肉汁と共に卵かけご飯にするそうです。
絶対美味しいやつ~♪
ご飯は大中小と選べましたよ。
店舗情報
バグる
住所:愛知県豊田市若林西町茶屋間1−3
電話:0565-85-7955
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり

お値打ちなランチプレートなどがありました。



しかし熱々鉄板のを食べたくてあらびき系ハンバーグ80g×2 ¥950とごはんセット¥300を注文。

小ぶりなレアハンバーグが2個。
ペレットで自分の好みの火の通り加減にして食べます。
あらびき系と言うだけあって肉肉しい食感!
めちゃくちゃ脂が跳ねるので注意です!
結構しっかり目の味付けだったからご飯がススみます。
レアなお肉が苦手な同行者さんは肉汁系ハンバーグ¥1200を注文

割ってみると肉汁ブシャー!
生卵が付いていて最後にこの肉汁と共に卵かけご飯にするそうです。
絶対美味しいやつ~♪
ご飯は大中小と選べましたよ。
店舗情報
バグる
住所:愛知県豊田市若林西町茶屋間1−3
電話:0565-85-7955
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり
炭焼ハンバーグ バグる (ハンバーグ / 若林駅)
2021'08.16 (Mon)
【豊田】ロシータ(ランチ)
大好きなメキシコ料理のお店「ロシータ」さんに行ってきました。

メキシコと言えば暑いよね~!
そんなホットな場所に暑苦しい愉快な仲間たちと行ってきました。
うん、1番暑苦しいの私だけどねw
こちらのお店に初めて伺った時は 美味しくて衝撃を受けました!
そんなお店に行こうと声をかけてもらった時は小躍りしちゃった♪
いつもは家族2人でランチで行っていたので頼めるものが限られてたけど(別にアラカルトで頼めるだろうけど そんなに食べられないw)今回はお腹ペコペコ四人衆だったので色々頼みました。
・カルネ→豚肉を煮込んだもの

・チョリーソ→スパイスが効いた挽肉炒めを玉子でとじたもの

・チレコン→豆を煮込んだもの


この3種の料理をそれぞれ袋状にしたトルティーヤに詰めて食べるのです。

これだけでも美味しいんだけど辛味がゼロ
そこで登場するのが3種の薬味。
青唐辛子、サルサ、玉ねぎの酢漬けというこの3種 どれもそこそこ辛いんだけど美味しいんです!

初めて伺った時はこの薬味がクセになりおかわりしたくらいw
このトルティーヤを平らげただけでもそこそこお腹が膨れてくるんだけど、そこへさらにタコスがやって来る~(っ´ω`c)
カリッと揚がったタコスの中に牛ミンチがびっしり。


キャベツの千切りが消化を助けてくれるからカロリーゼロねw
これにもさっきの薬味を乗せると最っ高!!
誰かビール持ってきて~!ってなりますよ。
ビールは飲めなかったけど、最後にトルココーヒーを頂きました。

カフェオレ的なお味でホットなお口の中を和らげてくれる感じ(*¯ω¯*)
私はあまり知らずに行ってたんだけど、日本で初めてメキシコ料理店を福岡で出したロシータおばあちゃんのお孫さんにあたる方が豊田で始めたお店なんだって。

薬味を入れなければ辛くないし、お座敷席もあるから家族連れでも行けちゃいますよ♪



私もまた家族と一緒に来たいな~(∩˘ω˘∩ )♡
ランチメニューやパーティメニュー、テイクアウトメニューもあるから是非行ってみて欲しい美味しいお店(*´ 艸`)
マジでクセになるから!
最後は浮かれてメキシカン帽を被った同行者w
私の主人ではないですからね(*´ 艸`)


メキシコと言えば暑いよね~!
そんなホットな場所に暑苦しい愉快な仲間たちと行ってきました。
うん、1番暑苦しいの私だけどねw
こちらのお店に初めて伺った時は 美味しくて衝撃を受けました!
そんなお店に行こうと声をかけてもらった時は小躍りしちゃった♪
いつもは家族2人でランチで行っていたので頼めるものが限られてたけど(別にアラカルトで頼めるだろうけど そんなに食べられないw)今回はお腹ペコペコ四人衆だったので色々頼みました。
・カルネ→豚肉を煮込んだもの

・チョリーソ→スパイスが効いた挽肉炒めを玉子でとじたもの

・チレコン→豆を煮込んだもの


この3種の料理をそれぞれ袋状にしたトルティーヤに詰めて食べるのです。

これだけでも美味しいんだけど辛味がゼロ
そこで登場するのが3種の薬味。
青唐辛子、サルサ、玉ねぎの酢漬けというこの3種 どれもそこそこ辛いんだけど美味しいんです!

初めて伺った時はこの薬味がクセになりおかわりしたくらいw
このトルティーヤを平らげただけでもそこそこお腹が膨れてくるんだけど、そこへさらにタコスがやって来る~(っ´ω`c)
カリッと揚がったタコスの中に牛ミンチがびっしり。


キャベツの千切りが消化を助けてくれるからカロリーゼロねw
これにもさっきの薬味を乗せると最っ高!!
誰かビール持ってきて~!ってなりますよ。
ビールは飲めなかったけど、最後にトルココーヒーを頂きました。

カフェオレ的なお味でホットなお口の中を和らげてくれる感じ(*¯ω¯*)
私はあまり知らずに行ってたんだけど、日本で初めてメキシコ料理店を福岡で出したロシータおばあちゃんのお孫さんにあたる方が豊田で始めたお店なんだって。

薬味を入れなければ辛くないし、お座敷席もあるから家族連れでも行けちゃいますよ♪



私もまた家族と一緒に来たいな~(∩˘ω˘∩ )♡
ランチメニューやパーティメニュー、テイクアウトメニューもあるから是非行ってみて欲しい美味しいお店(*´ 艸`)
マジでクセになるから!
最後は浮かれてメキシカン帽を被った同行者w
私の主人ではないですからね(*´ 艸`)

2021'07.24 (Sat)
【豊田】日式麺飯 華オト商店(ランチ)
7月20日オープン!
日式麺飯 華オト商店さんに行ってきました。

駅近なT-FACEの9階
窓際の席はめちゃくちゃ見晴らしが良かったです。

夜景も綺麗そうだし、おいでんの花火も見えるみたいですよ~(◍ ´꒳` ◍)b
メニュー豊富でめちゃくちゃ迷う。
とにかくセットの種類が多い!








…と言いつつ 大好きな担々麺と天津飯のセットを見つけたから ソッコーそれを注文

割としっかり目にピリッとしたスープにモチモチの全粒粉麺が絡んで美味しかったです。

天津飯は塩味のあんで、中はかやくご飯でした。
甘酸っぱいあんがあまりにも好きではないので、この塩味のあん 好きだったな~♪

セットにプラス¥500で付けることが出来る「と~ろとろ豚角煮」がホントにと~ろとろ♪

黒豚を使用したという餃子もジューシー!

アジフライは分厚いわ、つけ麺のつけ汁はマグマみたいにグツグツだわ、デザートの華オトプリンはとろける美味さで飲めそうな勢いだわ、伝えたいことがいっぱい!


店内右手に物販コーナーがあったけど、そちらもなかなかお値打ちでしたよ。

家族へのお土産にとろとろ角煮まん4個 ¥1000を買って帰ったんだけど、こちらもなかなか好評でした。
小ぶりだけど、角煮まんが1個あたり¥250って安いですよね!?

中華だけどくどくなくて、小さなお子さんからご年配の方まで美味しく食べられる味付けでしたよ。
日式麺飯 華オト商店さんに行ってきました。

駅近なT-FACEの9階
窓際の席はめちゃくちゃ見晴らしが良かったです。

夜景も綺麗そうだし、おいでんの花火も見えるみたいですよ~(◍ ´꒳` ◍)b
メニュー豊富でめちゃくちゃ迷う。
とにかくセットの種類が多い!








…と言いつつ 大好きな担々麺と天津飯のセットを見つけたから ソッコーそれを注文

割としっかり目にピリッとしたスープにモチモチの全粒粉麺が絡んで美味しかったです。

天津飯は塩味のあんで、中はかやくご飯でした。
甘酸っぱいあんがあまりにも好きではないので、この塩味のあん 好きだったな~♪

セットにプラス¥500で付けることが出来る「と~ろとろ豚角煮」がホントにと~ろとろ♪

黒豚を使用したという餃子もジューシー!

アジフライは分厚いわ、つけ麺のつけ汁はマグマみたいにグツグツだわ、デザートの華オトプリンはとろける美味さで飲めそうな勢いだわ、伝えたいことがいっぱい!


店内右手に物販コーナーがあったけど、そちらもなかなかお値打ちでしたよ。

家族へのお土産にとろとろ角煮まん4個 ¥1000を買って帰ったんだけど、こちらもなかなか好評でした。
小ぶりだけど、角煮まんが1個あたり¥250って安いですよね!?

中華だけどくどくなくて、小さなお子さんからご年配の方まで美味しく食べられる味付けでしたよ。
日式麺飯 華オト商店 (ラーメン / 豊田市駅、新豊田駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2021'05.30 (Sun)
【豊田】なりた(ランチ)
豊田市にある「本格和食osakanaなりた」さんに行ってきました。


本格和食osakanaなりた
住所:愛知県豊田市逢妻町2-39-4電話:0565-34-2022
営業時間
11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業。翌火曜)
店名におさかなとつくだけあって海鮮メニューが並んでます。


実はここに来たのは2回目
前回は限定の海鮮丼にありつけなかったので、今回はその海鮮丼御膳¥1430を注文
運ばれてきたお膳には迫力満点の海鮮丼が!

確実に10種類以上は乗ってます!
色々あって楽しい~♪

丼は温かいご飯なので早めに食べないとネタがぬるくなってしまいます。
火が通ってないものから急いで食べたよ!

同行者オーダーの特大穴子1本揚げ丼御膳¥1650もド迫力!!

確かに特大な穴子天ぷらの他、丼の蓋を開けると野菜天ぷらもモリモリ。
そして丼の陰にはお刺身までありました!

天丼ながらタレはかかっておらず、塩とタレを別に用意してくださるところも嬉しいポイント!
まあまあ大食いな私たちでもお腹いっぱいでふうふういいながら完食しました。
店内はアクリル板で仕切られ 席も間引いてしっかりコロナ対策をされていましたよ。


本格和食osakanaなりた
住所:愛知県豊田市逢妻町2-39-4電話:0565-34-2022
営業時間
11:00~14:00(L.O.13:30)
17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は営業。翌火曜)
店名におさかなとつくだけあって海鮮メニューが並んでます。


実はここに来たのは2回目
前回は限定の海鮮丼にありつけなかったので、今回はその海鮮丼御膳¥1430を注文
運ばれてきたお膳には迫力満点の海鮮丼が!

確実に10種類以上は乗ってます!
色々あって楽しい~♪

丼は温かいご飯なので早めに食べないとネタがぬるくなってしまいます。
火が通ってないものから急いで食べたよ!

同行者オーダーの特大穴子1本揚げ丼御膳¥1650もド迫力!!

確かに特大な穴子天ぷらの他、丼の蓋を開けると野菜天ぷらもモリモリ。
そして丼の陰にはお刺身までありました!

天丼ながらタレはかかっておらず、塩とタレを別に用意してくださるところも嬉しいポイント!
まあまあ大食いな私たちでもお腹いっぱいでふうふういいながら完食しました。
店内はアクリル板で仕切られ 席も間引いてしっかりコロナ対策をされていましたよ。
本格和食osakanaなりた (和食(その他) / 浄水駅、上豊田駅、愛環梅坪駅)
2019'11.21 (Thu)
【豊田】ロシータ(ランチ)
辛うまなものを食べたいね~!と豊田の「ロシータ」さんに行ってきました。

以前伺って とっても美味しかった記憶が…
何年前だったか探してみたら なんともう9年も前の来店でした!
店内はテーブル席やお座敷もあったりして なんだかアットホームな雰囲気。


ランチメニューは以前と変わらず3種類+お子様ランチ


頼んだものも以前来た時と同じAとCのセットにしました。
まずはサラダから
何もかかっていないような見た目ですがさっぱり味のドレッシングがかかっていました。

メインのお料理には辛みが入っていないので 自分で調節できるように唐辛子などを出してくれます。

緑のがハラペーニョ、赤がサルサソース、白がセボイヤ(玉ねぎの酢漬け)
どれも辛いです。
そしてメイン~♪
Aのカルネ

柔らかい豚肉がたっぷり!
デミグラスソース的な優しいお味。

Cのメキシカンボイヨ

トマトソースで煮込まれた鶏肉です。

これらのお料理をトルティーヤに包んでいただきます。
トルティーヤは乾かないように布を乗せてくれてます。

ハラペーニョなどの辛味と共に頂くとホント美味しい~!
まさに辛うま(❁´ω`❁)
これにタコス2本も付いて来ました。

パリッとした皮に中にはひき肉が入っています。

食後のデザートはバニラアイスかマンゴーシャーベットかカシスシャーベットから選べます。
こちらも適当に頼んだら 7年前と同じチョイスでした。
やっぱ好みってあんまり変わらないもんね~(*´ 艸`)

辛味3種の中では特に酢漬けの玉ねぎが気に入って 沢山挟んで頂きました。
ちょっと硬い玉ねぎだったんですが お料理とめっちゃ合いました。
お会計はPayPay使えましたよ。
美味しくて なんだかのんびりした雰囲気も良くて癒されました。
また訪れたいお店です。


以前伺って とっても美味しかった記憶が…
何年前だったか探してみたら なんともう9年も前の来店でした!
店内はテーブル席やお座敷もあったりして なんだかアットホームな雰囲気。


ランチメニューは以前と変わらず3種類+お子様ランチ


頼んだものも以前来た時と同じAとCのセットにしました。
まずはサラダから
何もかかっていないような見た目ですがさっぱり味のドレッシングがかかっていました。

メインのお料理には辛みが入っていないので 自分で調節できるように唐辛子などを出してくれます。

緑のがハラペーニョ、赤がサルサソース、白がセボイヤ(玉ねぎの酢漬け)
どれも辛いです。
そしてメイン~♪
Aのカルネ

柔らかい豚肉がたっぷり!
デミグラスソース的な優しいお味。

Cのメキシカンボイヨ

トマトソースで煮込まれた鶏肉です。

これらのお料理をトルティーヤに包んでいただきます。
トルティーヤは乾かないように布を乗せてくれてます。

ハラペーニョなどの辛味と共に頂くとホント美味しい~!
まさに辛うま(❁´ω`❁)
これにタコス2本も付いて来ました。

パリッとした皮に中にはひき肉が入っています。

食後のデザートはバニラアイスかマンゴーシャーベットかカシスシャーベットから選べます。
こちらも適当に頼んだら 7年前と同じチョイスでした。
やっぱ好みってあんまり変わらないもんね~(*´ 艸`)

辛味3種の中では特に酢漬けの玉ねぎが気に入って 沢山挟んで頂きました。
ちょっと硬い玉ねぎだったんですが お料理とめっちゃ合いました。
お会計はPayPay使えましたよ。
美味しくて なんだかのんびりした雰囲気も良くて癒されました。
また訪れたいお店です。


2018'04.03 (Tue)
【豊田】NICKSTOCK(ランチ)
豊田の街中に出来た「キタラ」という建物の中にある「NICKSTOCK(ニックストック)」さんに行ってきました。

NICKSTOCK 豊田市駅前店
住所:愛知県豊田市喜多町2-170 KiTARA-104
電話:0565-42-2087
営業時間
9:00-23:00(L.O.22:30、ドリンク:L.O.22:30)
*モーニング 9:00~11:00
*ランチ 11:00~15:00
*カフェ 15:00~17:30
*ディナー 17:30~23:00
新しい建物内の新しいお店だけに綺麗でオシャレな空間。


以前 名駅近くのNICKSTOCKで食べたモーニングがとても良かったので、ここでのランチも楽しみだ((o(。>ω<。)o))
ランチメニューはハンバーグやステーキなどの肉料理!
ハヤシライスやお子様ランチもありましたよ。


欲張りな私は「ステーキ&熟成牛ハンバーグランチ¥1590(税抜)」を注文♪
まずはセットのサラダから登場。


ハンバーグにフォークを少し刺しただけで肉汁ブワッ!

柔らかジューシーでしっかり火が通った焼き加減でした。

それとは真逆で、ステーキは超レアでとっても噛みごたえのあるお肉でした。

器が鉄板ではなく木だったので、ソースはかけるのではなく 一口ずつ付けていただく感じ。
ただこのソース 私にはとても甘くて残念でした。
あまりソースなどの甘さに敏感ではない同行者も甘いと言っていたので、やはりけっこう甘めなのかも…。
卓上に塩があれば良かったのにな~(´д⊂)
キタラの地下に車をとめて、会計の際 駐車場券を認証してもらい3時間ただになりました。

NICKSTOCK 豊田市駅前店
住所:愛知県豊田市喜多町2-170 KiTARA-104
電話:0565-42-2087
営業時間
9:00-23:00(L.O.22:30、ドリンク:L.O.22:30)
*モーニング 9:00~11:00
*ランチ 11:00~15:00
*カフェ 15:00~17:30
*ディナー 17:30~23:00
新しい建物内の新しいお店だけに綺麗でオシャレな空間。


以前 名駅近くのNICKSTOCKで食べたモーニングがとても良かったので、ここでのランチも楽しみだ((o(。>ω<。)o))
ランチメニューはハンバーグやステーキなどの肉料理!
ハヤシライスやお子様ランチもありましたよ。


欲張りな私は「ステーキ&熟成牛ハンバーグランチ¥1590(税抜)」を注文♪
まずはセットのサラダから登場。


ハンバーグにフォークを少し刺しただけで肉汁ブワッ!

柔らかジューシーでしっかり火が通った焼き加減でした。

それとは真逆で、ステーキは超レアでとっても噛みごたえのあるお肉でした。

器が鉄板ではなく木だったので、ソースはかけるのではなく 一口ずつ付けていただく感じ。
ただこのソース 私にはとても甘くて残念でした。
あまりソースなどの甘さに敏感ではない同行者も甘いと言っていたので、やはりけっこう甘めなのかも…。
卓上に塩があれば良かったのにな~(´д⊂)
キタラの地下に車をとめて、会計の際 駐車場券を認証してもらい3時間ただになりました。
NICK STOCK 豊田市駅前店 (ステーキ / 豊田市駅、新豊田駅)
2017'12.03 (Sun)
【豊田】L'éclat de rire(ランチ)
久しぶりに会うブロ友Junnaさんとランチ♪
向かった先は豊田市の「レクラドリール」さん。

L'éclat de rire(レクラドリール)
住所:愛知県豊田市東山町1丁目10−12
電話:0565-80-3377
営業時間
11:30~14:00 (L.O.13:00)
18:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日:月曜
イオン高橋店のすぐそばにありました。
落ち着いた雰囲気の店内。


メニューは前菜、スープ、パン、メイン、ドリンクが付いたA¥1600、それにデザートが付いたB¥2000、メインが豪華なC¥3000がありました、

ホントは食事のあとお茶でも…と行きたいところなんですが、ちょっと時間の都合上無理だったのでBのデザート付きのランチにして こちら一軒でお茶まで楽しませて頂くことに。
まずは前菜盛り合わせとパン

このグラスに入ったトマトが甘い~♪
かかっているドレッシングも美味しかった!

スープは人参のポタージュ
優しい甘さで好きな味だ(-´∀`-)

メインはお魚にしました。
肉厚なサワラにお野菜たっぷり!

野菜の中にヒラタケが入ってたのかな?
こちらがまた香りよく食感よくめっちゃ美味しかった~(∩˘ω˘∩ )♡
Junnaさんはお肉を注文

ぱっと見 お野菜ばっかりに見えますが、それを退かせてみると…

分厚いお肉がこんにちは!
デザートはミルクレープやシャーベット
最後まで抜かりなく美味しいよ。

ドリンクはコーヒー、紅茶 の各アイス ホットから選べました。

どれもこれも美味しくて 二人して終始ニッコニコだったと思われます(o´艸`)
カウンター席もあるのでおひとりさまでもいいね。
私の家からはちょっと距離あるけど、ふらっとひとりで行っちゃうかも!
ホント美味しかったです。
向かった先は豊田市の「レクラドリール」さん。

L'éclat de rire(レクラドリール)
住所:愛知県豊田市東山町1丁目10−12
電話:0565-80-3377
営業時間
11:30~14:00 (L.O.13:00)
18:00~22:00 (L.O.21:00)
定休日:月曜
イオン高橋店のすぐそばにありました。
落ち着いた雰囲気の店内。


メニューは前菜、スープ、パン、メイン、ドリンクが付いたA¥1600、それにデザートが付いたB¥2000、メインが豪華なC¥3000がありました、

ホントは食事のあとお茶でも…と行きたいところなんですが、ちょっと時間の都合上無理だったのでBのデザート付きのランチにして こちら一軒でお茶まで楽しませて頂くことに。
まずは前菜盛り合わせとパン

このグラスに入ったトマトが甘い~♪
かかっているドレッシングも美味しかった!

スープは人参のポタージュ
優しい甘さで好きな味だ(-´∀`-)

メインはお魚にしました。
肉厚なサワラにお野菜たっぷり!

野菜の中にヒラタケが入ってたのかな?
こちらがまた香りよく食感よくめっちゃ美味しかった~(∩˘ω˘∩ )♡
Junnaさんはお肉を注文

ぱっと見 お野菜ばっかりに見えますが、それを退かせてみると…

分厚いお肉がこんにちは!
デザートはミルクレープやシャーベット
最後まで抜かりなく美味しいよ。

ドリンクはコーヒー、紅茶 の各アイス ホットから選べました。

どれもこれも美味しくて 二人して終始ニッコニコだったと思われます(o´艸`)
カウンター席もあるのでおひとりさまでもいいね。
私の家からはちょっと距離あるけど、ふらっとひとりで行っちゃうかも!
ホント美味しかったです。
レクラ・ド・リール (フレンチ / 越戸駅、梅坪駅、豊田市駅)
2017'11.28 (Tue)
【豊田】Little Cockoo (ランチ)
久しぶりに豊田の街中にある「Little Cockoo」さんに行ってきました。

Little Cockoo(リトルクックー)
住所:愛知県豊田市西町2-8 コンテンツニシマチ 1F
電話:0565-41-6008
営業時間:7:30~17:00
定休日:日曜日+α
以前伺ったときはモーニングをいただきました→☆
その時 めっちゃカレーのいい香りがしてたんですよね~。
絶対に美味しい匂い!
ようやく食べに来ることが出来ました(-´∀`-)
ランチメニューは魅惑のラインナップで悩む悩む…



悩みに悩んで「バターエビカレー¥800+ドリンク&彩りサラダセット¥300」を注文


ぷりっぷりの大きなエビが4尾も入っていました。

見た目は辛そうに見えるんですが、このカレーは辛みはなく でも様々なスパイスが効いていて深い味わい(∩˘ω˘∩ )♡
バムセ的にスゴく嬉しかったのは、ライスにたっぷりのゴマが混ざっていたこと…。

大粒のゴマでプチプチ美味しかったなぁ♪
ランチを注文した人だけ頼めるミニパフェ¥300も頼んじゃった♪
この時はコーヒークリームパフェでした。

苦手なシナモンが効いたアイスだったけど、最初の数口気になっただけで 美味しく頂けました。
サラダからデザートまで抜かりない!
他のカレーも気になります。
お冷が入っているピッチャー?もフラスコみたいなスッキリオシャレなデザインでした。

駐車場は街中の提携駐車場が利用できますが、無料券を頂くには¥1500以上の飲食をしなければいけないのでご注意ください。
私は¥50足りませんでした…残念。
お隣に素敵なパン屋さんが入っていました。
そちらはまた次の機会に紹介しますね(-´∀`-)

Little Cockoo(リトルクックー)
住所:愛知県豊田市西町2-8 コンテンツニシマチ 1F
電話:0565-41-6008
営業時間:7:30~17:00
定休日:日曜日+α
以前伺ったときはモーニングをいただきました→☆
その時 めっちゃカレーのいい香りがしてたんですよね~。
絶対に美味しい匂い!
ようやく食べに来ることが出来ました(-´∀`-)
ランチメニューは魅惑のラインナップで悩む悩む…



悩みに悩んで「バターエビカレー¥800+ドリンク&彩りサラダセット¥300」を注文


ぷりっぷりの大きなエビが4尾も入っていました。

見た目は辛そうに見えるんですが、このカレーは辛みはなく でも様々なスパイスが効いていて深い味わい(∩˘ω˘∩ )♡
バムセ的にスゴく嬉しかったのは、ライスにたっぷりのゴマが混ざっていたこと…。

大粒のゴマでプチプチ美味しかったなぁ♪
ランチを注文した人だけ頼めるミニパフェ¥300も頼んじゃった♪
この時はコーヒークリームパフェでした。

苦手なシナモンが効いたアイスだったけど、最初の数口気になっただけで 美味しく頂けました。
サラダからデザートまで抜かりない!
他のカレーも気になります。
お冷が入っているピッチャー?もフラスコみたいなスッキリオシャレなデザインでした。

駐車場は街中の提携駐車場が利用できますが、無料券を頂くには¥1500以上の飲食をしなければいけないのでご注意ください。
私は¥50足りませんでした…残念。
お隣に素敵なパン屋さんが入っていました。
そちらはまた次の機会に紹介しますね(-´∀`-)