バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'06.10 (Fri)
【幸田】hidamari
幸田町にある癒し系カフェ「hidamari」さんに行ってきました。

店内もお店の方もほっこりする雰囲気でめちゃくちゃ落ち着くんです♪
そしてなんと言っても店主さんが文鳥飼いということで、定期的にお邪魔してぶんちょすの近況報告などをし合ったりして(*´ 艸`)


・有機ココア¥550(だったかな?)
・ミルクプリン抹茶¥450(ドリンクとセットで¥100引き)
・自家製レモンソーダ¥550

ココアやミルクプリンの生クリームは注文が入ってから丁寧に泡立ててくれますよ。

レモンソーダはめっちゃ酸っぱ~い!
これだけ潔く酸っぱいの好きだわ~♪

ご近所のご年配のお客さんにも愛されるほっこりカフェなのでした。
店舗情報
hidamari
住所:愛知県額田郡幸田町菱池字池端88電話:0564-62-2840
営業時間:10:30~18:00
定休日:金曜日(たまに土曜)
駐車場:あり(店舗前と裏手にもあり)

店内もお店の方もほっこりする雰囲気でめちゃくちゃ落ち着くんです♪
そしてなんと言っても店主さんが文鳥飼いということで、定期的にお邪魔してぶんちょすの近況報告などをし合ったりして(*´ 艸`)


・有機ココア¥550(だったかな?)
・ミルクプリン抹茶¥450(ドリンクとセットで¥100引き)
・自家製レモンソーダ¥550

ココアやミルクプリンの生クリームは注文が入ってから丁寧に泡立ててくれますよ。

レモンソーダはめっちゃ酸っぱ~い!
これだけ潔く酸っぱいの好きだわ~♪

ご近所のご年配のお客さんにも愛されるほっこりカフェなのでした。
店舗情報
hidamari
住所:愛知県額田郡幸田町菱池字池端88電話:0564-62-2840
営業時間:10:30~18:00
定休日:金曜日(たまに土曜)
駐車場:あり(店舗前と裏手にもあり)
2022'01.03 (Mon)
【幸田】あきん亭(ランチ)
幸田町に出来た「あきん亭」さんに行ってきました。

瑞浪市の方にあるお店の暖簾分けみたいです。

メニューはあきんめん¥850・かるめん¥750・チャーシュー¥1200めんの3種類でスープは全部一緒。(各種大盛りあり)
チャーシューが4枚乗ってるあきんめん。
チャーシューが2枚で きくらげが乗ってるのがかるめん。
私はそんなにチャーシュー沢山いらない&きくらげ大好きなのでかるめんにしました。

透き通った鶏がらベースのスープはほんのり甘さを感じる優しいお味。

なんだか昔豊川インター近くにあった丸味屋ってお店の味を思い出して懐かしくなりました。
小ぶりだけど分厚いチャーシューは食べ応えあり!

お土産チャーシューの端恋われ¥350も買って帰りました。

普段あんまり醤油ラーメンって食べないけど、ここのは好きな味だったな( ´ ▽ ` )
ピークを外して行ったせいか空いててのんびり食べることが出来ました。


店舗情報
あきん亭 幸田店
住所:愛知県額田郡幸田町野場井戸田100
電話:0564-74-6588
営業時間
[火~金]
11:00~15:00(L.O 14:30)
[土・日・祝]
11:00~15:00(L.O 14:30)
17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日
駐車場:あり

瑞浪市の方にあるお店の暖簾分けみたいです。

メニューはあきんめん¥850・かるめん¥750・チャーシュー¥1200めんの3種類でスープは全部一緒。(各種大盛りあり)
チャーシューが4枚乗ってるあきんめん。
チャーシューが2枚で きくらげが乗ってるのがかるめん。
私はそんなにチャーシュー沢山いらない&きくらげ大好きなのでかるめんにしました。

透き通った鶏がらベースのスープはほんのり甘さを感じる優しいお味。

なんだか昔豊川インター近くにあった丸味屋ってお店の味を思い出して懐かしくなりました。
小ぶりだけど分厚いチャーシューは食べ応えあり!

お土産チャーシューの端恋われ¥350も買って帰りました。

普段あんまり醤油ラーメンって食べないけど、ここのは好きな味だったな( ´ ▽ ` )
ピークを外して行ったせいか空いててのんびり食べることが出来ました。


店舗情報
あきん亭 幸田店
住所:愛知県額田郡幸田町野場井戸田100
電話:0564-74-6588
営業時間
[火~金]
11:00~15:00(L.O 14:30)
[土・日・祝]
11:00~15:00(L.O 14:30)
17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日
駐車場:あり
2021'12.11 (Sat)
【幸田】ハミングバードカフェ(ランチ)
幸田町役場に出来た「ハミングバードカフェ」さん

店名にbirdと付いている!
鳥好きとしては気になって仕方ないお店でした^( 'Θ' )^
幸田町役場の正面入口向かって左の方。
食堂という看板矢印に向かって行くとお店はありました。

なので幸田市役場の方々の休憩や食事をする場にお店が入った感じでした。

サンドイッチやベーグルサンド・ビビンバ丼のお弁当などありました。



気になったのはバターチキンカレー¥680
それとレモンスカッシュをセット価格で¥300

バターチキンカレーは割とサラッとしていて 辛みはほとんどなかったよ。
チキンゴロゴロでスパイスもどぎつくないからお子さんでも食べられそう!
爽やかなハニーレモンスカッシュを頂き しばしのんびり旦_(-ω-
町役場職員さんがサンドイッチやコーヒーを気軽に買いに来れて便利そうなお店でした。
マフィンとかもありましたよ。
すぐ側の公園にお散歩に来たついでにひと休みしていくのもいいですよね( ´ ▽ ` )
店舗情報
ハミングバードカフェ
幸田町役場内
営業時間
10:00~17:00
定休日
12月中は土日休み
それ以降はお店のインスタアカウントで確認してくださいね。

店名にbirdと付いている!
鳥好きとしては気になって仕方ないお店でした^( 'Θ' )^
幸田町役場の正面入口向かって左の方。
食堂という看板矢印に向かって行くとお店はありました。

なので幸田市役場の方々の休憩や食事をする場にお店が入った感じでした。

サンドイッチやベーグルサンド・ビビンバ丼のお弁当などありました。



気になったのはバターチキンカレー¥680
それとレモンスカッシュをセット価格で¥300

バターチキンカレーは割とサラッとしていて 辛みはほとんどなかったよ。
チキンゴロゴロでスパイスもどぎつくないからお子さんでも食べられそう!
爽やかなハニーレモンスカッシュを頂き しばしのんびり旦_(-ω-
町役場職員さんがサンドイッチやコーヒーを気軽に買いに来れて便利そうなお店でした。
マフィンとかもありましたよ。
すぐ側の公園にお散歩に来たついでにひと休みしていくのもいいですよね( ´ ▽ ` )
店舗情報
ハミングバードカフェ
幸田町役場内
営業時間
10:00~17:00
定休日
12月中は土日休み
それ以降はお店のインスタアカウントで確認してくださいね。
2021'08.14 (Sat)
【幸田】イチトサンブンノイチ(ランチ)
初!イチトサンブンノイチさんのうどん。

幸田町の長閑~な場所にあるこちらのお店。
天井が高くて開放的な店内!

モーニング(今はやってない)と居酒屋営業は来たことがあるのに うどんを食べるのは初めてという( ̄▽ ̄;)
メニュー豊富で迷っちゃう~!






大海老天すだちおろし¥1265を注文
大海老天が2本仲良くおねんねしてました(*¯ω¯*)
綺麗な程よいコシのうどんがたっぷり!

今回は天ぷらを食べたくて、それでもさっぱり食べたいからこれを選んだけどカルボナーラ系もめちゃくちゃ気になりました(*´ 艸`)
テイクアウトドリンクもありましたよ!


幸田町の長閑~な場所にあるこちらのお店。
天井が高くて開放的な店内!

モーニング(今はやってない)と居酒屋営業は来たことがあるのに うどんを食べるのは初めてという( ̄▽ ̄;)
メニュー豊富で迷っちゃう~!






大海老天すだちおろし¥1265を注文
大海老天が2本仲良くおねんねしてました(*¯ω¯*)

綺麗な程よいコシのうどんがたっぷり!

今回は天ぷらを食べたくて、それでもさっぱり食べたいからこれを選んだけどカルボナーラ系もめちゃくちゃ気になりました(*´ 艸`)
テイクアウトドリンクもありましたよ!

イチトサンブンノイチ (カフェ・喫茶(その他) / 幸田駅、相見駅)
2021'08.04 (Wed)
【幸田】麺屋 DANDY FROG(ランチ)
幸田町の「麺屋 DANDY FROG」さんに行ってきました。


注文は券売機でしたよ。


ウッディな素敵な内装



担々麺¥900

細麺でゴマの風味もしっかりしてて好みの味だった~
辛さは3段階から選べて真ん中にしたらちょうど良かった♪

・
・
海老好きの家族は濃厚えび味噌¥890

あまりに写真の色と違ってビビった(*°ㅁ°*)‼
写真だと鮮やかな緋色だったのに 現物は濃い茶色。

こちらはやや太麺でしたよ。
スープだけ味見させてもらったけど、ホントにえびの風味が濃厚だった

以前カフェバーだった頃に1度お邪魔したことがあったけど、カウンター席の椅子がまあまあ高くて足腰弱いBBAバムセはよじ登るみたいに座った記憶が…(*´ 艸`)

・
・
これからの時期 冷やし塩レモンとかさっぱりしてそうでいいですね


注文は券売機でしたよ。


ウッディな素敵な内装



担々麺¥900

細麺でゴマの風味もしっかりしてて好みの味だった~
辛さは3段階から選べて真ん中にしたらちょうど良かった♪

・
・
海老好きの家族は濃厚えび味噌¥890

あまりに写真の色と違ってビビった(*°ㅁ°*)‼
写真だと鮮やかな緋色だったのに 現物は濃い茶色。

こちらはやや太麺でしたよ。
スープだけ味見させてもらったけど、ホントにえびの風味が濃厚だった

以前カフェバーだった頃に1度お邪魔したことがあったけど、カウンター席の椅子がまあまあ高くて足腰弱いBBAバムセはよじ登るみたいに座った記憶が…(*´ 艸`)

・
・
これからの時期 冷やし塩レモンとかさっぱりしてそうでいいですね
麺家 Dandy Frog (ラーメン / 幸田駅、相見駅)
2021'03.19 (Fri)
【幸田】maimai(モーニング)
幸田町の憩の農園近くに出来た「カフェ&ダイニング maimai」さんに行ってきました。


とりあえず吾平とかと共同駐車場のようで広いです。
店内入って まず目に付いたのが駄菓子コーナー!
精算はセルフでしたよ。


店内は明るく広く開放的~!


小さなお子さん連れでも過ごしやすそうな席もありましたよ(*≧∀≦*)

モーニングメニューはドリンク代のみのものやプラス料金で和食モーニングやパン食べ放題などがありました。

パン食べ放題も惹かれるなぁ

でもこの後ランチにも行く予定だったのでレギュラーモーニングに。

ドリンクはビネガードリンク¥420(税別)

クロワッサンはホワッと温かく サラダ、ゆで卵がついていい感じのモーニングでした。
ランチやテイクアウトメニューも気になりました。


まだ時間が早かったせいかあまりなかったけど、冷蔵ショーケースにデリやスイーツが並ぶのかな?

気になるマイマイプリン¥240(税別)をテイクアウト

いわゆる風船プリンってやつですね。
転がらないようにすり鉢状のお皿に乗せて 備え付けの旗をプスッと刺しました(❁´ω`❁)

お子さんと一緒にやると楽しいかも~((o(。・ω・。)o))
滑らかなミルクプリンでした。
またランチやデリのテイクアウトをしてみたいな。


とりあえず吾平とかと共同駐車場のようで広いです。
店内入って まず目に付いたのが駄菓子コーナー!
精算はセルフでしたよ。


店内は明るく広く開放的~!


小さなお子さん連れでも過ごしやすそうな席もありましたよ(*≧∀≦*)

モーニングメニューはドリンク代のみのものやプラス料金で和食モーニングやパン食べ放題などがありました。

パン食べ放題も惹かれるなぁ

でもこの後ランチにも行く予定だったのでレギュラーモーニングに。

ドリンクはビネガードリンク¥420(税別)

クロワッサンはホワッと温かく サラダ、ゆで卵がついていい感じのモーニングでした。
ランチやテイクアウトメニューも気になりました。


まだ時間が早かったせいかあまりなかったけど、冷蔵ショーケースにデリやスイーツが並ぶのかな?

気になるマイマイプリン¥240(税別)をテイクアウト

いわゆる風船プリンってやつですね。
転がらないようにすり鉢状のお皿に乗せて 備え付けの旗をプスッと刺しました(❁´ω`❁)

お子さんと一緒にやると楽しいかも~((o(。・ω・。)o))
滑らかなミルクプリンでした。
またランチやデリのテイクアウトをしてみたいな。
Cafe&Dining maimai (カフェ / 相見駅)
2021'01.07 (Thu)
【幸田】hidamari(ランチ)
新年一発目のお出かけは幸田町にある「hidamari」さん

昨年末に久しぶりに訪れて、なんとも優しい雰囲気に惹かれすぐに来店したのでした。
その前はなんと8年前の来店∑(๑º口º๑)!!
まだモーニング営業がある頃でした→✩.*˚
さて時を戻して新年の来店時、ランチはお正月用のメニューになっていました。

大きな窓からは緑が見えて落ち着きます。


私が注文したのは自家製フランスパンサンドのセット
優しい味のお惣菜と

程よい硬さのフランスパンサンド
チーズの味がしっかり効いてて美味しかった。

同行者は具沢山味噌汁とご飯のセット
お味噌汁の香りがめちゃくちゃ良いっ(❁´ω`❁)

おかずはキャベツの春巻きでした。

ドリンクは撮り忘れちゃったけど、お正月らしくミニぜんざいが付きました。
これが豆がしっかり残ってて美味しかった。
気に入って家でも作ってみたくらい(*´ 艸`)

ちなみに年末に伺った時はカレーのセットとごますいとんのセットを注文しました。





コロナの関係で1組3名様まで、お子さんは事前予約して下さいとの事でした。





昨年末に久しぶりに訪れて、なんとも優しい雰囲気に惹かれすぐに来店したのでした。
その前はなんと8年前の来店∑(๑º口º๑)!!
まだモーニング営業がある頃でした→✩.*˚
さて時を戻して新年の来店時、ランチはお正月用のメニューになっていました。

大きな窓からは緑が見えて落ち着きます。


私が注文したのは自家製フランスパンサンドのセット
優しい味のお惣菜と

程よい硬さのフランスパンサンド
チーズの味がしっかり効いてて美味しかった。

同行者は具沢山味噌汁とご飯のセット
お味噌汁の香りがめちゃくちゃ良いっ(❁´ω`❁)

おかずはキャベツの春巻きでした。

ドリンクは撮り忘れちゃったけど、お正月らしくミニぜんざいが付きました。
これが豆がしっかり残ってて美味しかった。
気に入って家でも作ってみたくらい(*´ 艸`)

ちなみに年末に伺った時はカレーのセットとごますいとんのセットを注文しました。





コロナの関係で1組3名様まで、お子さんは事前予約して下さいとの事でした。




2020'02.23 (Sun)
【幸田】大ちゃん
幸田町の「大ちゃん」に牡蠣フライを食べに行ってきました。

昨年は暖冬で、お店の大将が気に入るサイズの浜名湖産牡蠣が手に入らなかったみたいでお目にかかれず。
今シーズンは他の方の投稿でカキが始まったのを確認して行きました。
入口の所にもカキフライの文字発見!

売り切れてないと良いな~!
増税のために女将さんが書き直したメニューがズラリ


もちろん頼むはカキフライ定食¥1715

大粒な牡蠣が5個乗ってます

付け合せのキャベツもマヨネーズももりもり~♪

衣サックリ牡蠣はデロデロしてなくて美味しいやつ~!
ご飯もたっぷりあって満腹です(*´ 艸`)

大ちゃんのカキフライは今シーズンはもう食べに来れないかな?
また来年も楽しみにしてます。

昨年は暖冬で、お店の大将が気に入るサイズの浜名湖産牡蠣が手に入らなかったみたいでお目にかかれず。
今シーズンは他の方の投稿でカキが始まったのを確認して行きました。
入口の所にもカキフライの文字発見!

売り切れてないと良いな~!
増税のために女将さんが書き直したメニューがズラリ


もちろん頼むはカキフライ定食¥1715

大粒な牡蠣が5個乗ってます

付け合せのキャベツもマヨネーズももりもり~♪

衣サックリ牡蠣はデロデロしてなくて美味しいやつ~!
ご飯もたっぷりあって満腹です(*´ 艸`)

大ちゃんのカキフライは今シーズンはもう食べに来れないかな?
また来年も楽しみにしてます。
2020'02.12 (Wed)
【幸田】Cafe kukka(モーニング)
蒲郡寄りの幸田町にある「Cafe kukka」さんに行ってきました。

Cafe kukka
住所:愛知県額田郡幸田町大字深溝堀留94
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜・木曜日
国道248号線から1本外れた県道376号線沿いにあります。
駐車場が広くて分かりやすかったです。
白い壁と木の温もりを感じる明るくて素敵な店内!



カウンター席もありおひとり様でもいい感じ(❁´ω`❁)

朝伺ったのでモーニングを頂きました。


ホットコーヒー¥470とトーストのモーニング¥80を注文

こちらのモーニングはサラダかヨーグルトから選ぶことができました。

ウインナーやれんこんがちょこんと付いてるのが嬉しい(❁´ω`❁)
トーストがめっちゃふわふわでした。
コーヒーもとってもいい香り!

窓からの日差しが気持ちよくてのんびり過ごさせて頂きました。


この日のスイーツはバスチーもあったみたい!いいなぁ

またランチやスイーツも頂いてみたいな(*´`)
お店の前の芝や木の変化も楽しみなお店ですね。

Cafe kukka
住所:愛知県額田郡幸田町大字深溝堀留94
営業時間:9:00~17:00
定休日:水曜・木曜日
国道248号線から1本外れた県道376号線沿いにあります。
駐車場が広くて分かりやすかったです。
白い壁と木の温もりを感じる明るくて素敵な店内!



カウンター席もありおひとり様でもいい感じ(❁´ω`❁)

朝伺ったのでモーニングを頂きました。


ホットコーヒー¥470とトーストのモーニング¥80を注文

こちらのモーニングはサラダかヨーグルトから選ぶことができました。

ウインナーやれんこんがちょこんと付いてるのが嬉しい(❁´ω`❁)
トーストがめっちゃふわふわでした。
コーヒーもとってもいい香り!

窓からの日差しが気持ちよくてのんびり過ごさせて頂きました。


この日のスイーツはバスチーもあったみたい!いいなぁ

またランチやスイーツも頂いてみたいな(*´`)
お店の前の芝や木の変化も楽しみなお店ですね。

2020'01.06 (Mon)
【幸田】Raconte cafe
幸田駅前銀座近くにあるハーブティーのお店「ラコンテカフェ」さんに行ってきました。
Raconte cafe
住所:愛知県額田幸田町字芦谷大字幸田35
電話:0564-74-0410
営業時間:9:30~16:00
こちらのお店は金曜日のみの営業。
行ってみたいと思いつつ なかなかタイミングがあわず ようやく行くことが出来ました。
ドリンクはもちろんハーブティーのみ
ビューティ、ダイエットデトックス、本日のブレンド、カウンセリングの4つのハーブティーメニューがありました。


どれにしようか迷う~!
迷ったときは1番上!という事でビューティのPOT¥650とケーキ¥500を注文

味も香りも強すぎず 飲みやすいハーブティー。

ぽっとなのでたっぷり飲めます(❁´ω`❁)

この日のケーキはキャラメルバスクチーズケーキかショートケーキでした。

ショートケーキも甘すぎずふわふわしっとりでハーブティーともとっても合いました。

他にお客さんがみえず ゆっくり静かにハーブティーを堪能できました。

カウンター席もあるので こちらで店主さんからハーブティーのことを伺いながら過ごすのも良さそうですね(❁´ω`❁)

ケーキ1個付きの飲み放題コースなんてのもありました。
喋り倒したい方やハーブティーをいろいろ飲みたい方はいいシステムですよね。

Raconte cafe
住所:愛知県額田幸田町字芦谷大字幸田35
電話:0564-74-0410
営業時間:9:30~16:00
こちらのお店は金曜日のみの営業。
行ってみたいと思いつつ なかなかタイミングがあわず ようやく行くことが出来ました。
ドリンクはもちろんハーブティーのみ
ビューティ、ダイエットデトックス、本日のブレンド、カウンセリングの4つのハーブティーメニューがありました。


どれにしようか迷う~!
迷ったときは1番上!という事でビューティのPOT¥650とケーキ¥500を注文

味も香りも強すぎず 飲みやすいハーブティー。

ぽっとなのでたっぷり飲めます(❁´ω`❁)

この日のケーキはキャラメルバスクチーズケーキかショートケーキでした。

ショートケーキも甘すぎずふわふわしっとりでハーブティーともとっても合いました。

他にお客さんがみえず ゆっくり静かにハーブティーを堪能できました。

カウンター席もあるので こちらで店主さんからハーブティーのことを伺いながら過ごすのも良さそうですね(❁´ω`❁)

ケーキ1個付きの飲み放題コースなんてのもありました。
喋り倒したい方やハーブティーをいろいろ飲みたい方はいいシステムですよね。