バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2023'07.07 (Fri)
【幸田】cafe A symmetry (ランチ)
幸田町にあるカフェ アシンメトリーさんに行ってきました。

国道248沿いにあって、黄色い車とノボリ、そして自販機が目印‼️
岡崎寄りにあるお店です。

店内は天井が高く、各テーブルの椅子が違っていたりとこだわりのインテリア。


今回はそば粉のガレットランチにメイン料理が付いた Wランチコースをいただきました。


っていうか、メニュー豊富すぎ問題w
選べる楽しみがあるお店。
メニュー表じっくり見て悩んでね😆
まずは食前のドリンクで乾杯。
サングリア(アルコール)かビネガードリンク(ノンアル)から選べました。

前菜がアフタヌーンティースタンドに乗って登場❗️
もうこれでテンション上がりますよね!
そば粉のガレットはベビーリーフたっぷりでヘルシー♪


今回は付けなかったけど、プラス料金でハーフ&ハーフに出来たり、メレンゲアレンジトッピングが出来たりもするそうです。

そしてメインはポークステーキかラクレットチーズがあるのですが、ポークステーキは酸味の効いた自家製BBQソースがかかって こちらもガッツリなのにヘルシー❗️(な気がする)
しかもご飯付きだから、おなかいっぱいになるー。

ラクレットチーズは本格的な機械にセッティングされ、目の前でトローリ🧀
辺りにラクレットチーズの芳醇な香りが漂ってたまりません。
チーズ好きさんには是非食べてみて欲しい一品です。


これにデザートと食後のドリンクまで付いて なんと¥2200‼️
えー、大丈夫ですか❓と心配になってしまう高コスパ。
この日のデザートはプリンでした。
ドリンクは泡立ちタイプのアイスコーヒー。
プラス料金でデザートを豪華にしたり、ドリンクをアルコールにすることも出来ますよ。

その上SNS数珠つなぎリレーなるお得なサービスもやってるという

#カフェアシンメトリー
を入れて Twitterやインスタ、Facebookに投稿してみてね❗️
最大¥200割引になりますよ。

国道248沿いにあって、黄色い車とノボリ、そして自販機が目印‼️
岡崎寄りにあるお店です。

店内は天井が高く、各テーブルの椅子が違っていたりとこだわりのインテリア。


今回はそば粉のガレットランチにメイン料理が付いた Wランチコースをいただきました。


っていうか、メニュー豊富すぎ問題w
選べる楽しみがあるお店。
メニュー表じっくり見て悩んでね😆
まずは食前のドリンクで乾杯。
サングリア(アルコール)かビネガードリンク(ノンアル)から選べました。

前菜がアフタヌーンティースタンドに乗って登場❗️
もうこれでテンション上がりますよね!
そば粉のガレットはベビーリーフたっぷりでヘルシー♪


今回は付けなかったけど、プラス料金でハーフ&ハーフに出来たり、メレンゲアレンジトッピングが出来たりもするそうです。

そしてメインはポークステーキかラクレットチーズがあるのですが、ポークステーキは酸味の効いた自家製BBQソースがかかって こちらもガッツリなのにヘルシー❗️(な気がする)
しかもご飯付きだから、おなかいっぱいになるー。

ラクレットチーズは本格的な機械にセッティングされ、目の前でトローリ🧀
辺りにラクレットチーズの芳醇な香りが漂ってたまりません。
チーズ好きさんには是非食べてみて欲しい一品です。


これにデザートと食後のドリンクまで付いて なんと¥2200‼️
えー、大丈夫ですか❓と心配になってしまう高コスパ。
この日のデザートはプリンでした。
ドリンクは泡立ちタイプのアイスコーヒー。
プラス料金でデザートを豪華にしたり、ドリンクをアルコールにすることも出来ますよ。

その上SNS数珠つなぎリレーなるお得なサービスもやってるという

#カフェアシンメトリー
を入れて Twitterやインスタ、Facebookに投稿してみてね❗️
最大¥200割引になりますよ。
カフェ アシンメトリー (カフェ / 相見駅)
2023'01.03 (Tue)
【幸田】hidamari(ランチ)
今年一発目のお出かけは幸田町の「hidamari」さんへ。

三が日はお正月バージョンのランチメニューでした。

自家製フランスパンサンドのセットと三色豆のスパイシートマトカレーのセットをオーダー。

表面バリッとしたフランスパンは噛み締めると小麦の美味さを感じるよ。

スープも優しい味で美味しかった😋

昨年伺った時は何を食べたっけ?と調べてみたら、私は同じものを頼んでました。
お、覚えてない…( ˊᵕˋ ;)
同行者オーダーのカレーはトマトの甘みと酸味と感じつつもスパイシー❗️

お正月メニューにはミニぜんざいが付くのですが、これがまた美味しくて温まります♪

お店の方も店内の雰囲気もお料理も、なんだかホッコリ落ち着くカフェです😊





三が日はお正月バージョンのランチメニューでした。

自家製フランスパンサンドのセットと三色豆のスパイシートマトカレーのセットをオーダー。

表面バリッとしたフランスパンは噛み締めると小麦の美味さを感じるよ。

スープも優しい味で美味しかった😋

昨年伺った時は何を食べたっけ?と調べてみたら、私は同じものを頼んでました。
お、覚えてない…( ˊᵕˋ ;)
同行者オーダーのカレーはトマトの甘みと酸味と感じつつもスパイシー❗️

お正月メニューにはミニぜんざいが付くのですが、これがまた美味しくて温まります♪

お店の方も店内の雰囲気もお料理も、なんだかホッコリ落ち着くカフェです😊




2022'12.04 (Sun)
【幸田】ポムdeなっぷる
12月1日にニューオープン❗️
「ポムdeなっぷる」さんにお邪魔してきました(* 'ᵕ' )☆

幸田町と言ってもかなり蒲郡寄りの248号線沿いに 可愛らしいスカイブルーの扉のコンテナハウスが登場。

そこにあるシンボルツリーのりんごの木がコレまた可愛い😊

道沿いには無人販売の小さな小屋もあったよ。



店内にはりんご飴をはじめ、梨飴・ジュース・スムージー・ジェラート・ゼリーなどの販売もあり。



・りんご飴ぽっぷるS
シナノスイート(棒付)¥500

・りんご飴ぽっぷるS
シナノスイート(レモン)¥500
・梨飴S南水¥500

・プチスイーツ(みかんムース・ゼリー)各¥320

・ジェラート(信州りんご・焼きいも)各¥500
・ジェラート(栗・ナガノパープル)各¥580
・フルーツティー(アップルティー・ピーチティー)各¥500

りんごの周りの飴はりんごジュースを使用していて着色料が入っていないので黄金色に✨
もちろん甘いんだけど、りんごジュースを使用しているせいか馴染む甘さ。

なのでりんごのジューシィさをより一層感じられるよ。


信州食材にこだわったジェラート(ナガノパープルとりんご)は皮入りで素材の味がすごい‼️
もしかしたら甘党さんには少し物足りないかも知れないけど、果物感がすごくて私は好きな味✨

ジュースも果物の甘さがたまらない❗️

贈答用のジュースも販売してましたよ。

フルーツ加工品の他にも 不揃いなりんごや梨の販売もあり、それが安いの~❗️
大小様々なサイズのが3~4個入って¥300~¥500
スーパーでは買えないこの価格に感動しました‼️

店舗情報
ポムdeなっぷる
愛知県額田郡幸田町深溝楠木3
☎0564-64-1622
✅駐車場
あり
「ポムdeなっぷる」さんにお邪魔してきました(* 'ᵕ' )☆

幸田町と言ってもかなり蒲郡寄りの248号線沿いに 可愛らしいスカイブルーの扉のコンテナハウスが登場。

そこにあるシンボルツリーのりんごの木がコレまた可愛い😊

道沿いには無人販売の小さな小屋もあったよ。



店内にはりんご飴をはじめ、梨飴・ジュース・スムージー・ジェラート・ゼリーなどの販売もあり。



・りんご飴ぽっぷるS
シナノスイート(棒付)¥500

・りんご飴ぽっぷるS
シナノスイート(レモン)¥500

・梨飴S南水¥500

・プチスイーツ(みかんムース・ゼリー)各¥320

・ジェラート(信州りんご・焼きいも)各¥500
・ジェラート(栗・ナガノパープル)各¥580
・フルーツティー(アップルティー・ピーチティー)各¥500

りんごの周りの飴はりんごジュースを使用していて着色料が入っていないので黄金色に✨
もちろん甘いんだけど、りんごジュースを使用しているせいか馴染む甘さ。

なのでりんごのジューシィさをより一層感じられるよ。


信州食材にこだわったジェラート(ナガノパープルとりんご)は皮入りで素材の味がすごい‼️
もしかしたら甘党さんには少し物足りないかも知れないけど、果物感がすごくて私は好きな味✨

ジュースも果物の甘さがたまらない❗️

贈答用のジュースも販売してましたよ。

フルーツ加工品の他にも 不揃いなりんごや梨の販売もあり、それが安いの~❗️
大小様々なサイズのが3~4個入って¥300~¥500
スーパーでは買えないこの価格に感動しました‼️

店舗情報
ポムdeなっぷる
愛知県額田郡幸田町深溝楠木3
☎0564-64-1622
✅駐車場
あり
2022'11.15 (Tue)
【幸田】庭園noue
久しぶりに庭園noue(にわのうえ)さんに行ってきました。

幸田町の懐石料理「土筆」さんの中で営業してるカフェだよ。

店内入ったら「土筆」利用か「カフェ」利用か伝えてね😊
カフェスタッフさんが対応してくださります。
まずはお冷か白湯が出てきます。
メニューはお団子&煎餅・五平餅・どら焼きの3種類。
あとはドリンク単品など。

・団子とせんべいの田舎コンロ焼き(ドリンクセット¥1100)

自分で焼けるお団子~♪

みたらし・あんこ・きな粉・抹茶きな粉が付いてきてお好みの味で食べられるよ❗️

もちろんミックスにしてもいいし、自分好みにアレンジして👌
お煎餅つきなので、お団子を乗せて食べてみたら びっくりするくらい合う~✨
塩気と食感がめちゃくちゃイイ💕

ドリンクはコーヒー、お茶(煎茶・玄米茶・わ紅茶)、なっぷるさんのりんごジュースから選べるよ。
今回は煎茶にしたけど、個人的にはなっぷるさんのりんごジュースが美味しくてオススメ😊

立派なお庭は今の時期色づいてて素敵だった~❗️
なんだか観光地に来てるかのよう😆


可愛い小鳥さんもやってきて鳥好きバムセ歓喜🥰
また癒されに来たいな。


幸田町の懐石料理「土筆」さんの中で営業してるカフェだよ。

店内入ったら「土筆」利用か「カフェ」利用か伝えてね😊
カフェスタッフさんが対応してくださります。
まずはお冷か白湯が出てきます。
メニューはお団子&煎餅・五平餅・どら焼きの3種類。
あとはドリンク単品など。

・団子とせんべいの田舎コンロ焼き(ドリンクセット¥1100)

自分で焼けるお団子~♪

みたらし・あんこ・きな粉・抹茶きな粉が付いてきてお好みの味で食べられるよ❗️

もちろんミックスにしてもいいし、自分好みにアレンジして👌
お煎餅つきなので、お団子を乗せて食べてみたら びっくりするくらい合う~✨
塩気と食感がめちゃくちゃイイ💕

ドリンクはコーヒー、お茶(煎茶・玄米茶・わ紅茶)、なっぷるさんのりんごジュースから選べるよ。
今回は煎茶にしたけど、個人的にはなっぷるさんのりんごジュースが美味しくてオススメ😊

立派なお庭は今の時期色づいてて素敵だった~❗️
なんだか観光地に来てるかのよう😆


可愛い小鳥さんもやってきて鳥好きバムセ歓喜🥰
また癒されに来たいな。

2022'11.08 (Tue)
【幸田】本気ハンバーグ(ランチ)
11月7日 幸田町にニューオープン❗️
「本気ハンバーグ」さんに行ってきました。

場所は幸田駅前銀座のカフェロブ内。
ってことで、ロブさんの中でハンバーグもふわふわパンケーキも食べられちゃうと言う 夢のような場所に✨


開発になんと3年の月日がかかったというハンバーグは粗挽きと細挽きを配合した肉肉しい仕上がりに❗️


提供された時は、中はほぼレア状態。
それを専用の焼き台にて自分で焼いて仕上げていくの。
だからいつでも焼きたて熱々を楽しめます😆

隠し味に麹味噌が入っていて、旨みが増し奥行きのある味に✨
味噌が主張してないから、味噌の風味とかはしないよ。

味付けも 食べる醤油・わさび・ステーキソース・岩塩などがあり 1口1口自分好みに味変出来ちゃうのも面白い♪
お肉も去ることながら、ご飯にもめちゃくちゃ拘っていて 岐阜県産の幻のお米、【初霜(ハツシモ)】を使用。
しかもおかわり自由だなんて、食いしん坊パラダイスかっ❗️
ついついオンザライスにしちゃうよね♪

そして卵黄と卵白を分ける道具がついてくるんだけど、卵が新鮮ぷりっぷりだから全然別れてくれないの🤣

その卵黄をハンバーグの上に乗せたら最高のビジュアルだと思わないですか⁉️


卵白好きなバムセは焼き台で卵白も焼いて美味しく頂きました🙏
ハンバーグはダブル¥1450とトリプル¥1800の2種類ありました。

ダブルでも充分な量だと思います…とか言いながら、私はトリプル ペロリでした😆
くどくないハンバーグなので気づいたら無くなってましたw
ロブさんの店内だから もちのろんでスイーツやドリンクのオーダーもOK。
ランチオーダーの方用にドリンクスイーツセットなんてのもあったよ。

そのドリンクスイーツセットの対象ではないけど、今の時期モンブランパンケーキが登場中🌰
味も3種類あり どれもクリームたっぷり❗️


食後の甘味を求める欲求にも応えまくってくれる本気ハンバーグ&ロブさん。
お好みで好きな食べ方を模索して欲しい、そんなお店です。
店舗情報
本気ハンバーグ
📍愛知県額田郡幸田町芦谷幸田36
☎0564-77-7891
✅営業時間
10:30~16:00
✅定休日
無休
✅駐車場
あり
「本気ハンバーグ」さんに行ってきました。

場所は幸田駅前銀座のカフェロブ内。
ってことで、ロブさんの中でハンバーグもふわふわパンケーキも食べられちゃうと言う 夢のような場所に✨


開発になんと3年の月日がかかったというハンバーグは粗挽きと細挽きを配合した肉肉しい仕上がりに❗️


提供された時は、中はほぼレア状態。
それを専用の焼き台にて自分で焼いて仕上げていくの。
だからいつでも焼きたて熱々を楽しめます😆

隠し味に麹味噌が入っていて、旨みが増し奥行きのある味に✨
味噌が主張してないから、味噌の風味とかはしないよ。

味付けも 食べる醤油・わさび・ステーキソース・岩塩などがあり 1口1口自分好みに味変出来ちゃうのも面白い♪
お肉も去ることながら、ご飯にもめちゃくちゃ拘っていて 岐阜県産の幻のお米、【初霜(ハツシモ)】を使用。
しかもおかわり自由だなんて、食いしん坊パラダイスかっ❗️
ついついオンザライスにしちゃうよね♪

そして卵黄と卵白を分ける道具がついてくるんだけど、卵が新鮮ぷりっぷりだから全然別れてくれないの🤣

その卵黄をハンバーグの上に乗せたら最高のビジュアルだと思わないですか⁉️


卵白好きなバムセは焼き台で卵白も焼いて美味しく頂きました🙏
ハンバーグはダブル¥1450とトリプル¥1800の2種類ありました。

ダブルでも充分な量だと思います…とか言いながら、私はトリプル ペロリでした😆
くどくないハンバーグなので気づいたら無くなってましたw
ロブさんの店内だから もちのろんでスイーツやドリンクのオーダーもOK。
ランチオーダーの方用にドリンクスイーツセットなんてのもあったよ。

そのドリンクスイーツセットの対象ではないけど、今の時期モンブランパンケーキが登場中🌰
味も3種類あり どれもクリームたっぷり❗️


食後の甘味を求める欲求にも応えまくってくれる本気ハンバーグ&ロブさん。
お好みで好きな食べ方を模索して欲しい、そんなお店です。
店舗情報
本気ハンバーグ
📍愛知県額田郡幸田町芦谷幸田36
☎0564-77-7891
✅営業時間
10:30~16:00
✅定休日
無休
✅駐車場
あり
2022'09.18 (Sun)
【幸田】パン処 un
オープン前からずっと行ってみたかったお店「パン処 un」さんに行ってきました🚗³₃

岡崎の人気店ラ・ヴィ・デュ・パンさんの暖簾分け店。
こりゃ行く前から期待が膨らむよね🥰
お店は三ヶ根駅から少し離れた「深溝東道祖神」という交差点から少し入った細い路地にあったよ。
車で進むのは難しいくらいに細い路地💦

駐車場の場所がわからず、並んでるお客さんに聞いたら親切に教えてくれました💕やさぴよ🥰

お店からも見える位置にありますよ💡

とっても小ぢんまりした店内で、1組ずつ順番に入り、対面式で好きなパンを取ってもらう形。

午後に伺ったのでだいぶ品薄ではあったけど、人気のunパンは買えたから良かった😆
・unパン¥216
・帽子パン カスタードクリーム¥270
・クロワッサun¥270
・クロックムッシュ¥302

程よい甘さの餡子がぎゅっと詰まったunパン。

層が美しいクロワッサunは軽くリベイクして頂いたらホロホロと軽い口当たりでバターのいい香りがしたよ。

パンと人がとってもお好きなのが伝わってくる温かい雰囲気のお店でした😊
店舗情報
パン処 un
📍愛知県額田郡幸田町深溝山畑10
☎0564-62-0688
✅営業時間
10:00~17:00
✅定休日
日曜・月曜・火曜日
✅駐車場
あり
(離れた場所に3台分)

岡崎の人気店ラ・ヴィ・デュ・パンさんの暖簾分け店。
こりゃ行く前から期待が膨らむよね🥰
お店は三ヶ根駅から少し離れた「深溝東道祖神」という交差点から少し入った細い路地にあったよ。
車で進むのは難しいくらいに細い路地💦

駐車場の場所がわからず、並んでるお客さんに聞いたら親切に教えてくれました💕やさぴよ🥰

お店からも見える位置にありますよ💡

とっても小ぢんまりした店内で、1組ずつ順番に入り、対面式で好きなパンを取ってもらう形。

午後に伺ったのでだいぶ品薄ではあったけど、人気のunパンは買えたから良かった😆
・unパン¥216
・帽子パン カスタードクリーム¥270
・クロワッサun¥270
・クロックムッシュ¥302

程よい甘さの餡子がぎゅっと詰まったunパン。

層が美しいクロワッサunは軽くリベイクして頂いたらホロホロと軽い口当たりでバターのいい香りがしたよ。

パンと人がとってもお好きなのが伝わってくる温かい雰囲気のお店でした😊
店舗情報
パン処 un
📍愛知県額田郡幸田町深溝山畑10
☎0564-62-0688
✅営業時間
10:00~17:00
✅定休日
日曜・月曜・火曜日
✅駐車場
あり
(離れた場所に3台分)
2022'06.10 (Fri)
【幸田】hidamari
幸田町にある癒し系カフェ「hidamari」さんに行ってきました。

店内もお店の方もほっこりする雰囲気でめちゃくちゃ落ち着くんです♪
そしてなんと言っても店主さんが文鳥飼いということで、定期的にお邪魔してぶんちょすの近況報告などをし合ったりして(*´ 艸`)


・有機ココア¥550(だったかな?)
・ミルクプリン抹茶¥450(ドリンクとセットで¥100引き)
・自家製レモンソーダ¥550

ココアやミルクプリンの生クリームは注文が入ってから丁寧に泡立ててくれますよ。

レモンソーダはめっちゃ酸っぱ~い!
これだけ潔く酸っぱいの好きだわ~♪

ご近所のご年配のお客さんにも愛されるほっこりカフェなのでした。
店舗情報
hidamari
住所:愛知県額田郡幸田町菱池字池端88電話:0564-62-2840
営業時間:10:30~18:00
定休日:金曜日(たまに土曜)
駐車場:あり(店舗前と裏手にもあり)

店内もお店の方もほっこりする雰囲気でめちゃくちゃ落ち着くんです♪
そしてなんと言っても店主さんが文鳥飼いということで、定期的にお邪魔してぶんちょすの近況報告などをし合ったりして(*´ 艸`)


・有機ココア¥550(だったかな?)
・ミルクプリン抹茶¥450(ドリンクとセットで¥100引き)
・自家製レモンソーダ¥550

ココアやミルクプリンの生クリームは注文が入ってから丁寧に泡立ててくれますよ。

レモンソーダはめっちゃ酸っぱ~い!
これだけ潔く酸っぱいの好きだわ~♪

ご近所のご年配のお客さんにも愛されるほっこりカフェなのでした。
店舗情報
hidamari
住所:愛知県額田郡幸田町菱池字池端88電話:0564-62-2840
営業時間:10:30~18:00
定休日:金曜日(たまに土曜)
駐車場:あり(店舗前と裏手にもあり)
2022'02.24 (Thu)
【幸田】庭園noue カフェ編
幸田町にオープンした「庭園noue(にわのうえ)」さんのご紹介 カフェメニュー編🍓
カフェメニューは13時半からオーダー可能
・もっちりお団子
・特製タレがクセになる五平餅
・庭園のどら焼き
の3種類。
どれも単品¥870、ドリンクセット¥1240だよ。

3人で行ったので3種類とも頼んでシェアしてみた♪


お団子と五平餅は焼き台が用意され自分で焼くスタイル。


好みの焼き加減になったら、それぞれタレをかけて仕上げます。
焼きたてで香ばしくてイイね~😊


どら焼きはもっふりしたクリームがたっぷり挟まっていて、フルーツと共に綺麗に盛り付けられてるよ。
お皿が日本庭園みたいな柄で素敵✨

紅茶は急須で提供され、たっぷり2杯は楽しめたよ✨

美しい日本庭園を眺めながら優雅なひととき✨

お庭に野鳥のジョウビタキもやってきて今日イチテンションが上がる鳥好きバムセw
まん丸で可愛い~🥰
めっちゃ癒されました🥰
日本庭園を眺めつつ映えスイーツいかがでしょう❓
カフェメニューは13時半からオーダー可能
・もっちりお団子
・特製タレがクセになる五平餅
・庭園のどら焼き
の3種類。
どれも単品¥870、ドリンクセット¥1240だよ。

3人で行ったので3種類とも頼んでシェアしてみた♪


お団子と五平餅は焼き台が用意され自分で焼くスタイル。


好みの焼き加減になったら、それぞれタレをかけて仕上げます。
焼きたてで香ばしくてイイね~😊


どら焼きはもっふりしたクリームがたっぷり挟まっていて、フルーツと共に綺麗に盛り付けられてるよ。
お皿が日本庭園みたいな柄で素敵✨

紅茶は急須で提供され、たっぷり2杯は楽しめたよ✨

美しい日本庭園を眺めながら優雅なひととき✨

お庭に野鳥のジョウビタキもやってきて今日イチテンションが上がる鳥好きバムセw
まん丸で可愛い~🥰
めっちゃ癒されました🥰
日本庭園を眺めつつ映えスイーツいかがでしょう❓
2022'02.24 (Thu)
【幸田】庭園noue (ブランチ編)
幸田町の「土筆」内に出来た「庭園noue(にわのうえ)」さん


庭園のブランチ
わさびまぶし飯¥1180
ドリンク付きで¥1450

お釜で提供され、炊きあがるまで20分程待つよ。
その間に生わさびをすりすりすり𖦹


ご飯が炊きあがる頃におばんざいやお吸い物などを持ってきてくれるよ。

蓋を開けるとツヤツヤピカピカの純白のご飯がこんにちは😆

フワフワ鰹節とわさびを乗せお醤油を回しかけていただきまっす🙏

鰹節とわさびの爽やかな香りがたまらん❗
お出汁もついてくるので、2杯目にかけて頂くとまた味わいが変わって美味しかった~♪
素敵な日本庭園を眺めながら優雅なひととき✨

13時半からのカフェメニューも頂いたので、また紹介するね😊


庭園のブランチ
わさびまぶし飯¥1180
ドリンク付きで¥1450

お釜で提供され、炊きあがるまで20分程待つよ。
その間に生わさびをすりすりすり𖦹


ご飯が炊きあがる頃におばんざいやお吸い物などを持ってきてくれるよ。

蓋を開けるとツヤツヤピカピカの純白のご飯がこんにちは😆

フワフワ鰹節とわさびを乗せお醤油を回しかけていただきまっす🙏

鰹節とわさびの爽やかな香りがたまらん❗
お出汁もついてくるので、2杯目にかけて頂くとまた味わいが変わって美味しかった~♪
素敵な日本庭園を眺めながら優雅なひととき✨

13時半からのカフェメニューも頂いたので、また紹介するね😊
2022'01.03 (Mon)
【幸田】あきん亭(ランチ)
幸田町に出来た「あきん亭」さんに行ってきました。

瑞浪市の方にあるお店の暖簾分けみたいです。

メニューはあきんめん¥850・かるめん¥750・チャーシュー¥1200めんの3種類でスープは全部一緒。(各種大盛りあり)
チャーシューが4枚乗ってるあきんめん。
チャーシューが2枚で きくらげが乗ってるのがかるめん。
私はそんなにチャーシュー沢山いらない&きくらげ大好きなのでかるめんにしました。

透き通った鶏がらベースのスープはほんのり甘さを感じる優しいお味。

なんだか昔豊川インター近くにあった丸味屋ってお店の味を思い出して懐かしくなりました。
小ぶりだけど分厚いチャーシューは食べ応えあり!

お土産チャーシューの端恋われ¥350も買って帰りました。

普段あんまり醤油ラーメンって食べないけど、ここのは好きな味だったな( ´ ▽ ` )
ピークを外して行ったせいか空いててのんびり食べることが出来ました。


店舗情報
あきん亭 幸田店
住所:愛知県額田郡幸田町野場井戸田100
電話:0564-74-6588
営業時間
[火~金]
11:00~15:00(L.O 14:30)
[土・日・祝]
11:00~15:00(L.O 14:30)
17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日
駐車場:あり

瑞浪市の方にあるお店の暖簾分けみたいです。

メニューはあきんめん¥850・かるめん¥750・チャーシュー¥1200めんの3種類でスープは全部一緒。(各種大盛りあり)
チャーシューが4枚乗ってるあきんめん。
チャーシューが2枚で きくらげが乗ってるのがかるめん。
私はそんなにチャーシュー沢山いらない&きくらげ大好きなのでかるめんにしました。

透き通った鶏がらベースのスープはほんのり甘さを感じる優しいお味。

なんだか昔豊川インター近くにあった丸味屋ってお店の味を思い出して懐かしくなりました。
小ぶりだけど分厚いチャーシューは食べ応えあり!

お土産チャーシューの端恋われ¥350も買って帰りました。

普段あんまり醤油ラーメンって食べないけど、ここのは好きな味だったな( ´ ▽ ` )
ピークを外して行ったせいか空いててのんびり食べることが出来ました。


店舗情報
あきん亭 幸田店
住所:愛知県額田郡幸田町野場井戸田100
電話:0564-74-6588
営業時間
[火~金]
11:00~15:00(L.O 14:30)
[土・日・祝]
11:00~15:00(L.O 14:30)
17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日
駐車場:あり