fc2ブログ

All archives    Admin

11月≪ 2023年12月 ≫01月

12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2023'12.06 (Wed)

【新城】コーヒーショップ アマン(モーニング)

新城駅からほど近い場所にある「コーヒーショップ Aman」さん。
昔からあるであろう趣は、一見さんだとちょっぴり入りにくい。
まあまあな雨降りだったので、外観写真なし。


勇気をだして扉を開くとカウンター席に居た常連さん達の視線を独り占め☆


奥の方の席は誰もいなくて、窓が大きくて落ち着く😌





あれ、アマンってなんだっけ?愛人?それはラマンか…?
とググってみたら、やはりアマンも恋人・愛人などの意味もあるけど、他の言語だと平和とか庭って意味もあるんだって。
実際のところ、店名はどれを由来してるのかは不明。


メニュー表などは見当たらなかったので、温かい紅茶とモーニングを注文。
確か¥400払ってきたような…(少し前のことなので記憶が朧気)


ドリンク代だけで(多分)厚切りのトーストとサラダとゆで卵が付く。
愛知県民としては当たり前になってる事だけど、改めて考えるとホントありがたいことですよね🙏




トーストが厚切りだと なんか嬉しい♪



窓から見える緑と、たまにやってくる鳥ちゃんと雨粒をボーッと眺めるこのひと時が贅沢でした。





入店した時に若干アウェイ感は感じたものの、会計の際「また来てね💕︎」のママさんの一言で帳消しになる単純なバムセなのでした。

アマン喫茶店 / 新城駅





タグ : 新城モーニング喫茶店イニシエ系アマン

11:00  |  新城-モーニング  |  EDIT  |  Top↑

2022'05.22 (Sun)

【新城】cafe glorious(ランチ)

新城市桜淵公園内にある「cafe glorious」さんに行ってきました。



自分のブログを辿ってみたら10年振りくらいの来店!?
やぁ~、もう10年前かぁ…(しみじみ)

話は戻ってcafe gloriousさんは昔 駄菓子屋さんだったという建物を利用したお店。





公園内と言うことで緑いっぱい!
桜の季節も綺麗だろうけど、今の新緑の時期も素敵でした(∩˘ω˘∩ )♡



フードメニューはパスタとオムライス、パンとスープのセットがありました。

あとは予約限定のおまかせランチなるものもあり気になった~!


オムライスランチ¥1200を注文


白身と黄身が混ざりすぎてない卵は火のとおり加減が絶妙♪


大きめカットの玉ねぎとハムが入ったチキンライスは懐かしい味。


ミネストローネはお野菜たっぷりで、なんとたけのこ入りでした。




お皿の中にも季節を感じて嬉しくなっちゃう‪(*ˊᵕˋ* )
そんなcafe gloriousさんなのでした。

店舗情報
cafe glorious(カフェグロリアス)
住所:愛知県新城市桜渕公園内
営業時間:9:00~17:00
定休日:日曜・月曜
駐車場:あり(公園駐車場を利用)


cafe' gloriousカフェ / 東新町駅新城駅茶臼山駅

タグ : 新城ランチカフェ

23:00  |  新城-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2022'05.07 (Sat)

【新城】ヘブンズアイスクリーム&コーヒー

新城市にある「ヘブンズアイスクリーム&コーヒー」さんに行ってきました。



昔 ヘブンズカフェ時代に伺ってお休みだった悲しい思い出…。
移転されてアイス屋さんになったんだって~!
ようやく行くことが出来ました♪


アイスの他にクロワッサン推しのお店。


そのふたつの融合、クロワッサンパフェなるものがあり そちらのベリーベリー¥600を注文。


見た目の可愛さをとり この形状の物を注文したけど、食べやすいカップにもできるらしいです。

私はノーマルバージョンで購入したけど、落とさないように食べるの大変でした(*´ 艸`)


クロワッサンの温とアイスの冷のコントラストが面白かった。


スイーツの他、クロワッサンサンドやバインミーなんかも販売してました。




トッピングガチャなるものがあり、それもたのしそうでしたよ。


店舗情報
ヘブンズアイスクリーム&コーヒー
愛知県新城市富沢407−1
0536-23-4889
営業時間
水~土曜
10:00~17:00
日曜
礼拝に合わせた変則営業
定休日:月曜・火曜
駐車場:あり(店舗向かい側にたくさんあり)

ヘブンズカフェカフェ / 茶臼山駅東新町駅



タグ : 新城カフェパフェ

23:00  |  新城  |  EDIT  |  Top↑

2022'03.06 (Sun)

【新城】保木平珈琲 murmure

木々も色づく季節の頃、新城にある「保木平珈琲 Murmure」さんに行ってきました。



相変わらずの時差投稿w

川沿いにある素敵なロケーション
広い店内はゆったりとしていて、一角には大きなバイクが置いてありました。





・保木平ブレンド¥500
・黒ごまのパウンドケーキ¥380



ごまの文字を見たら頼まない訳にはいかないごま好きバムセ(̂•͈Ꙫ•͈⑅)̂୭
黒ごま香る美味しいパウンドケーキでした(ホントは粒ごまが良かったけど)

ゆっくりと時間が流れる空間。
のんびり過ごさせて頂きました


店舗情報
保木平珈琲 murmure
住所:愛知県新城市乗本保木平13−4
電話:0536-30-1604
営業時間:8:30~17:00(LO16:30)
定休日:火曜・水曜日
駐車場:あり

保木平珈琲 Murmureカフェ / 鳥居駅

タグ : カフェ新城

23:00  |  新城  |  EDIT  |  Top↑

2020'07.06 (Mon)

【新城】Taverna Segreto(ランチ)

昨年末に新城のバイパス沿いに出来た「Taverna Segreto(タヴェルナセグレート)」さんに行ってきました。



タヴェルナセグレート
住所:愛知県新城市城北2丁目3−6
電話:0536-25-7870
営業時間:11:00~23:00
定休日:火曜日

メルヘンチックな建物はぬくもり工房が手がけたものらしいです。
店内も可愛らしく至る所にカエルの置物が飾ってありました。



ランチメニューは・選べる前菜・パスタ・自家製パンのAセット
それに本日の前菜とデザート&ドリンクが付いたBセット
さらにメイン料理が付いたCセットがありました。





ちょっと贅沢にBのセットを注文♪

まずは本日の前菜・冷製スープ
ムースっぽいものは新じゃがいものパンナコッタだそうです!


パン3種類はそれぞれ個性的でどれも美味



選べる前菜は 私はお魚に。



同行者はお肉にしました。




メインのパスタは量が選べました。
大食いの私はもちろん多めで!
と言っても乾麺の状態で90gだから普通の量よね(*´ 艸`)



シェアして食べたけど、どちらも美味しかった~(*´﹃`*)


デザートも2種類から選べました。
見た目も美しい!





これにドリンクが付いて¥2000也
Aセットと¥500の差で本日の前菜、デザート、ドリンクが付いてくるんだからお得な気がします!

なかなか自宅では味わえないお料理を味わえました。

タヴェルナ セグレートイタリアン / 東新町駅新城駅


タグ : 新城ランチイタリアン

23:00  |  新城-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2016'07.25 (Mon)

【新城】道の駅 もっくる新城(ランチ)

道の駅「もっくる新城」のランチに行ってきました。

住所 愛知県新城市八束穂字五反田329-7
電話 0536-24-3005
営業時間 8:00~18:00
定休日 なし

以前卵かけご飯のモーニングを利用しました→


ランチは11:00~15:00(最終入場14:30)
大人(中学生以上)¥1200
子供(小学生)¥880
幼児¥400
3歳以下 無料となっていました

入口に列があり、名前を記入して案内されるのを待ちました。
まずレジへ行き会計し、その後席へと案内という流れでした。

地元野菜を使ったお料理が並んでいます。






一応ジビエ料理もありました。
この日はパスタとカレーに鹿肉、そして本日のジビエ焼きそばなるものがありましたが、正直 細かくて味がよくわかりませんでした。

肉と魚は鶏の唐揚げとししゃもの味噌焼きでした。
あくまで野菜メインのバイキングと考えておいたほうが良いかも。

その分 お野菜のお料理が豊富で美味しい♪

こんな感じの仕切り皿に盛り付けていきました。

カレーもけっこうスパイシーで美味しかったですよ(ˊᵕˋ)
色鮮やかなピクルスとナスのフライが好きな味でした♪

ドリンクはコーヒー、オレンジジュースなどがあったっけな?
こちらもバイキングの料金内でした。

¥1200でこの内容ならコスパいいんじゃないかな~♪
00:00  |  新城-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2016'07.14 (Thu)

【新城】とみかわや

新城市にある「とみかわや」さんに行ってきました。

とみかわや 杉山本店
住所:愛知県新城市杉山字荒井43-9
電話:0536-23-8880

和菓子屋さんで、美味しそうなお饅頭やどら焼き、パイシューなどの洋菓子も販売されています。

こんな感じでイートインスペースもあります。



しかしこの日のお目当ては 外にノボリが出てたコレ!



つぶつぶ好きの私が選んだのはこちら いちご味


ジャムのような甘いいちごはムニュんと少しゼリーのような食感。

全体的に白っぽいビジュアルですが、しっかりと蜜がかかってました。
なので添えてあった 追加の蜜を使うことなく 最後まで美味しくいただけましたよ(^-^)

とみかわや和菓子 / 新城駅




タグ : 新城かき氷

00:00  |  新城  |  EDIT  |  Top↑

2016'07.11 (Mon)

【新城】大地のりんご(モーニング)

新城市にある「大地のりんご」さんにモーニングに行ってきました。

住所:愛知県新城市杉山字荒井48-4
電話:0536-23-4040
営業時間:9:00~21:00
定休日:火曜、第3月曜


151号線のバイパス沿いにあるお店。
以前はルイジアナ・ママだった場所です。

新城のカフェ情報ならこの人!ラベンダーさんに開店直後のモーニングタイムなら空いてるかも…との情報をいただき、早速行ってきました♪

9時のオープンから少し過ぎた時間帯。
先客1組とやはり空いていました♪
少し内装が変わったものの、ルイジアナ・ママの時と基本同じ感じで落ち着けます(^-^)




モーニングメニューも以前とだいぶ同じかな~!?
レギュラー以外にも6種もあり、いろいろ選ぶことができて嬉しいですね。



ホットコーヒー¥432とグラタンモーニング¥302を注文♪




グラタンモーニングはレギュラーモーニングに小さなココット皿に入ったグラタンが付くだけなので 最初
(´-`).。oO(+¥302って高くない?
って思ってしまった。
しかし食べて納得!チーズたっぷり、そして小エビもしっかり入っていて ちょっと濃いめの味がトーストと合う~♪


トーストも厚切りふわふわ!


この他、野菜サラダ、スパゲティサラダ、ベーコン付のスクランブルエッグ、フルーツが付きました。



同行者と「どれも美味しいね~♪」と話しながらのんびり過ごさせていただきました(ˊᵕˋ)

ランチやディナーでは ピザやいろいろなスパゲティもあるようなので、また利用してみたいです。

大地のりんごカフェ / 新城駅


タグ : 新城モーニングカフェ

00:00  |  新城-モーニング  |  EDIT  |  Top↑

2016'04.11 (Mon)

【新城】福寿司(ランチ)

新城市をドライブしているときに「福寿司」さんでランチしました。


通りを走っていると いくつか看板があったんですが「うどん 蕎麦 福寿司」とか「名物 味噌ラーメン 福寿司」など、何屋さんなのか悩ましいところ…

こりゃ一回入ってみないとね!
店内は小上がりの座敷やテーブル席、さらに奥に進むと壁に向かったカウンター席などありました。

壁にはずらりとラーメンメニュー
…なんかカオスw



メニューはホント バラエティに富んでます








店名に寿司と付くのに 握りがないというw

日替わり丼セット¥930

丼は山菜あんかけ丼でした。
セットの麺はざるうどん、そば、ラーメン、にかけうどん、にかけそばから選べましたよ。


ミソラーメン¥600

左に見える瓶はおろしにんにくでした。

味噌汁に麺…といった印象(^^;;


ギョーザ¥430

皮も具もとっても柔らか。


メニューの種類が多くてファミリーで利用しやすそうですね。

福寿司定食・食堂 / 本長篠駅

タグ : 新城ランチ蕎麦ラーメン

00:00  |  新城-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2016'03.26 (Sat)

【新城】sharom(モーニング)

新城市のJR東新町駅近くにある「cafe shalom」さんに行ってきました。

cafe shalom(カフェ シャローム)
住所 愛知県新城市平井字中田1-2
電話 090-6769-2631
営業時間 9:00~17:00
定休日 日、月曜日

駐車場は店舗の裏手にありました。
店内はウッディな可愛らしい雰囲気




モーニングの時間帯に伺いました。
あ、モーニングタイムは10時から14時までなんだ~!?
お寝坊さんにもありがたい♪


ドリンクメニューも豊富ですね^ ^



3種類あるモーニングの中からフォカッチャモーニングを注文。

このフォカッチャ めっちゃローズマリーが効いてました。

ドリンクはハンドドリップコーヒー¥400をいただきました。



駅近なので時刻表とか貼ってありましたよ。
ランチタイムがモーニングタイムと一緒という面白いお店でした。


カフェ シャロームカフェ / 東新町駅新城駅


タグ : 新城モーニングカフェコーヒー

00:00  |  新城-モーニング  |  EDIT  |  Top↑
 | TOP |  次のページ