バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'11.19 (Sat)
【碧南】森の召しや(ランチ)
かねてより来てみたかったお店「森の召しや」さんに行ってきました。

玄関入ってすぐ靴を脱いで階段を上がります。

ウッディな広々した店内‼️


奥にも部屋があり、そこは大テーブルがあったり、キッズスペースもあったよ。


ランチメニューはパスタ&リゾットをはじめ、ハンバーグやローストビーフ丼など どれも美味しそうで悩む~‼️


・パスタ&リゾット¥1700
私は明太クリーム
同行者さんは碧南味噌を注文
ランチにはフリードリンクがつくよ。
100パーセントジュースの他、炭酸系も。


まずは前菜サラダから。
スープや人参のラペなど少しずつ色々ついてくる♪

メインのパスタ&リゾットはパスタの他にご飯、固形燃料、チーズなどが付いてきます。

私が頼んだ明太クリームにはエビとイカがたっぷり❗️

パスタを食べ終えたら残ったスープにご飯などを入れて混ぜ混ぜ。
固形燃料で温めるから、チーズが溶けてきたら食べごろです🤤

ランチ後のスイーツメニューも色々ありましたよ。

ミニパフェ¥450も頼んじゃった。
アイスが美味しい~🥰

シャインマスカットは粒を噛み締めるのが美味しいと思うので、丸ごとだったら良かったな。
平日伺ったけど、帰る頃にはかなりの席が埋まってました。
人気のお店ですね😆
夜はお酒も飲めるそうです。

店舗情報
森の召しや
📍愛知県碧南市新川町6丁目16−3 2F
☎0566-95-3322
✅営業時間
11:00~15:00
18:00~0:00
✅定休日
火曜日・水曜日
✅駐車場
あり

玄関入ってすぐ靴を脱いで階段を上がります。

ウッディな広々した店内‼️


奥にも部屋があり、そこは大テーブルがあったり、キッズスペースもあったよ。


ランチメニューはパスタ&リゾットをはじめ、ハンバーグやローストビーフ丼など どれも美味しそうで悩む~‼️


・パスタ&リゾット¥1700
私は明太クリーム
同行者さんは碧南味噌を注文
ランチにはフリードリンクがつくよ。
100パーセントジュースの他、炭酸系も。


まずは前菜サラダから。
スープや人参のラペなど少しずつ色々ついてくる♪

メインのパスタ&リゾットはパスタの他にご飯、固形燃料、チーズなどが付いてきます。

私が頼んだ明太クリームにはエビとイカがたっぷり❗️

パスタを食べ終えたら残ったスープにご飯などを入れて混ぜ混ぜ。

固形燃料で温めるから、チーズが溶けてきたら食べごろです🤤

ランチ後のスイーツメニューも色々ありましたよ。

ミニパフェ¥450も頼んじゃった。
アイスが美味しい~🥰

シャインマスカットは粒を噛み締めるのが美味しいと思うので、丸ごとだったら良かったな。
平日伺ったけど、帰る頃にはかなりの席が埋まってました。
人気のお店ですね😆
夜はお酒も飲めるそうです。

店舗情報
森の召しや
📍愛知県碧南市新川町6丁目16−3 2F
☎0566-95-3322
✅営業時間
11:00~15:00
18:00~0:00
✅定休日
火曜日・水曜日
✅駐車場
あり
2022'07.25 (Mon)
【阿久比】御菓子司 冨士屋本店
なんとも可愛いビジュアルの「桃だんご¥600」を目指して冨士屋本店さんへ!

可愛くて美味しい和菓子があるお店。阿久比周辺を巡るとなったら外せないお店だ✨
桃のスイーツ数あれど、この発想は浮かばなかったよね😊

この桃だんごは常にある訳ではなくて、出来上がるとお店のインスタのストーリーに上がります。
もし取り置き希望の場合は3時間以内に引取りに行ける方のみだそうです。
そしておひとり様おひとつまでの購入制限ありです。
私たちが伺った時はラス2‼️
ギリ間に合った~💕
ひとつは桃のコンディションが良くなくて¥100割り引いて下さりました✨


・
上に刺さってたお団子も、これでもか⁉️ってくらいに柔らかでもっちもちで美味しかったよ~🥰

パッカーンしてみると、中には生クリーム。

後で値札のところの説明文読んでみたら「中には生クリームとお団子がおひとつ入ってます」との事。
え、私中のお団子の存在に気づかなかった😅
興奮して夢中で食べたから気づかなかったのかなぁ🤔
もしくはハズレ⁉️
兎にも角にも 可愛い上にさっぱりと美味しい1品でした。
お店の方も とても親切で冨士屋さんのこと、阿久比の事が大好きになりました✨
店舗情報
御菓子司 冨士屋本店
📍愛知県知多郡阿久比町卯坂城街道4−1
☎0569-48-0076
✅営業時間
9:00~17:00
✅定休日
火曜日
✅駐車場
あり

可愛くて美味しい和菓子があるお店。阿久比周辺を巡るとなったら外せないお店だ✨
桃のスイーツ数あれど、この発想は浮かばなかったよね😊

この桃だんごは常にある訳ではなくて、出来上がるとお店のインスタのストーリーに上がります。
もし取り置き希望の場合は3時間以内に引取りに行ける方のみだそうです。
そしておひとり様おひとつまでの購入制限ありです。
私たちが伺った時はラス2‼️
ギリ間に合った~💕
ひとつは桃のコンディションが良くなくて¥100割り引いて下さりました✨


・
上に刺さってたお団子も、これでもか⁉️ってくらいに柔らかでもっちもちで美味しかったよ~🥰

パッカーンしてみると、中には生クリーム。

後で値札のところの説明文読んでみたら「中には生クリームとお団子がおひとつ入ってます」との事。
え、私中のお団子の存在に気づかなかった😅
興奮して夢中で食べたから気づかなかったのかなぁ🤔
もしくはハズレ⁉️
兎にも角にも 可愛い上にさっぱりと美味しい1品でした。
お店の方も とても親切で冨士屋さんのこと、阿久比の事が大好きになりました✨
店舗情報
御菓子司 冨士屋本店
📍愛知県知多郡阿久比町卯坂城街道4−1
☎0569-48-0076
✅営業時間
9:00~17:00
✅定休日
火曜日
✅駐車場
あり
タグ : 阿久比和菓子Japanesesweets
2022'07.15 (Fri)
【阿久比】サイフォンラーメン阿由知(ランチ)
知人より「面白くて美味しいラーメン屋があるよ!」と教えてもらい 絶賛ダイエット中の同行者を引き連れ阿久比の地に降り立ったのでした。
その名も「阿由知」さん

店内入ってすぐにある小さめの券売機で食券を購入。

強面だけど優しい職人さんと、こだわり強すぎっ!だけどお茶目な店主さんがカウンター越しに色々話しかけてくれますよ😊
ここのお店の目玉は なんと言っても1杯ずつサイフォンで抽出するラーメンのお出汁✨

サイフォンコーヒーは幾度となく見たことがあるけど、まさかの出汁をとるとは⁉️

・サイフォンラーメン醤油並¥890

出来たてのお出汁は香り高くて、無言で同行者と顔を見合わせちゃった‼️
手造りのチャーシューもプルンプルン。
太切りのメンマも筋張っておらず、歯切れがよくてめちゃウマ👍

・冷製サイフォンラーメン塩¥1000

今の時期ピッタリの冷製サイフォンラーメンはキンキン超えてギンギンに冷えまくってましたよ。
細いのにコシがありムチッとした食感の麺も冷えたスープと相性バツグン✨

プチトマトやオクラが入って彩り良いし、鶏チャーシューがしっとりウマウマで女性人気No.1‼️と勝手に脳内判定致しておりました😂

めちゃくちゃさっぱりしていて、罪悪感なく食べられるラーメンです。
肉汁溢れ出る焼き小龍包4個¥580や、ビジュアルが想像の斜め上をいっていた月見チャーハンも必食ですです。

月見チャーハン¥780の黒さは中国醤油を使われているからだそうです。

色合いはこんなだけど、塩っぱくない❗️
香りとコクがすごい。
さて、まさかの写真撮り忘れの、卓上にある大根の漬物。
場所によって、唐辛子がたっぷり効いていて辛かったりする ロシアンルーレット的なものなんだけど、これがクセになる美味さ✨
レシピ聞いておけば良かった😂
無化調なのに、出汁が濃厚で物足りなさを感じないすごいやつ❗️
こうなってくると担々麺がものすごく気になりだして眠れない(8時間くらいしか…)
店舗情報
サイフォンラーメン 阿由知
📍愛知県知多郡阿久比町白沢天神裏2−11
☎0569-84-2221
✅営業時間
11:00~14:00
17:00~19:45
✅定休日
木曜日
✅駐車場
あり
その名も「阿由知」さん

店内入ってすぐにある小さめの券売機で食券を購入。

強面だけど優しい職人さんと、こだわり強すぎっ!だけどお茶目な店主さんがカウンター越しに色々話しかけてくれますよ😊
ここのお店の目玉は なんと言っても1杯ずつサイフォンで抽出するラーメンのお出汁✨

サイフォンコーヒーは幾度となく見たことがあるけど、まさかの出汁をとるとは⁉️

・サイフォンラーメン醤油並¥890

出来たてのお出汁は香り高くて、無言で同行者と顔を見合わせちゃった‼️
手造りのチャーシューもプルンプルン。
太切りのメンマも筋張っておらず、歯切れがよくてめちゃウマ👍

・冷製サイフォンラーメン塩¥1000

今の時期ピッタリの冷製サイフォンラーメンはキンキン超えてギンギンに冷えまくってましたよ。
細いのにコシがありムチッとした食感の麺も冷えたスープと相性バツグン✨

プチトマトやオクラが入って彩り良いし、鶏チャーシューがしっとりウマウマで女性人気No.1‼️と勝手に脳内判定致しておりました😂

めちゃくちゃさっぱりしていて、罪悪感なく食べられるラーメンです。
肉汁溢れ出る焼き小龍包4個¥580や、ビジュアルが想像の斜め上をいっていた月見チャーハンも必食ですです。

月見チャーハン¥780の黒さは中国醤油を使われているからだそうです。

色合いはこんなだけど、塩っぱくない❗️
香りとコクがすごい。
さて、まさかの写真撮り忘れの、卓上にある大根の漬物。
場所によって、唐辛子がたっぷり効いていて辛かったりする ロシアンルーレット的なものなんだけど、これがクセになる美味さ✨
レシピ聞いておけば良かった😂
無化調なのに、出汁が濃厚で物足りなさを感じないすごいやつ❗️
こうなってくると担々麺がものすごく気になりだして眠れない(8時間くらいしか…)
店舗情報
サイフォンラーメン 阿由知
📍愛知県知多郡阿久比町白沢天神裏2−11
☎0569-84-2221
✅営業時間
11:00~14:00
17:00~19:45
✅定休日
木曜日
✅駐車場
あり
2022'01.15 (Sat)
【知多】海鮮蔵処 魚魚魚
天気も良いし知多へドライブ♪
美浜にある「魚魚魚(ぎょぎょぎょ)」さんに行ってきました。

魚太郎のすぐ近くです。
海鮮はもちろん知多豚のメニューもあり、お魚が苦手な人でも楽しめるお店♪



ちょっと贅沢にキラキラな海鮮丼とカキフライがセットになったもの¥2390を頼みました。
海鮮丼の下はホカホカの白いご飯。

海鮮はマグロ・サーモン・ブリ・イカ・タコ・タイラ貝・しらす・イクラ・ネギトロ・アジ・生エビと10種以上も入って、どれも新鮮で美味しかった~!

カキフライも程よい大きさの牡蠣が3つ。
タルタルで頂きました。

あとは茶碗蒸しと赤だし、煮物の小鉢が付いていてボリューム満点!
同行者オーダーの生本マグロ丼¥2200も脂が乗って美味しかったみたい( ´ ▽ ` )

席数も多くて広々してましたよ。

店舗情報
海鮮蔵処 魚魚魚
住所:愛知県知多郡知多郡美浜町豊丘原子18
電話:0569-82-5558
営業時間
11:00~14:30
17:00~20:00
定休日:なし
駐車場:あり
美浜にある「魚魚魚(ぎょぎょぎょ)」さんに行ってきました。

魚太郎のすぐ近くです。
海鮮はもちろん知多豚のメニューもあり、お魚が苦手な人でも楽しめるお店♪



ちょっと贅沢にキラキラな海鮮丼とカキフライがセットになったもの¥2390を頼みました。
海鮮丼の下はホカホカの白いご飯。

海鮮はマグロ・サーモン・ブリ・イカ・タコ・タイラ貝・しらす・イクラ・ネギトロ・アジ・生エビと10種以上も入って、どれも新鮮で美味しかった~!

カキフライも程よい大きさの牡蠣が3つ。
タルタルで頂きました。

あとは茶碗蒸しと赤だし、煮物の小鉢が付いていてボリューム満点!
同行者オーダーの生本マグロ丼¥2200も脂が乗って美味しかったみたい( ´ ▽ ` )

席数も多くて広々してましたよ。

店舗情報
海鮮蔵処 魚魚魚
住所:愛知県知多郡知多郡美浜町豊丘原子18
電話:0569-82-5558
営業時間
11:00~14:30
17:00~20:00
定休日:なし
駐車場:あり
2021'12.19 (Sun)
【東郷】パンと庭
東郷町に12月16日オープンした「パンと庭 」さんに行ってきました。

もう店名から凄さが伝わって来ますよね!?
なんとなんと200坪のお庭があるというパン屋さん。
建物はまるで料亭か?と思うような和の佇まい。

靴を脱ぎたくなるところをそのまま土足でお邪魔します。

すると奥には明るく開放的な店内に焼きたてパンがズラリ

窓際にはお庭を眺めながらパンを食べられるカウンター席が!

美味しそうなパンにも、オシャレな建物にも興奮のバムセ
レジに並んでいるとキッチンが丸見えなんだけど、思っていたよりオーブンが小さめ。
だから常にフル稼働で焼きたてのパンが焼かれている感じでした。
・メロンパン¥170
・粒あんぱん¥210
・クリームパン¥200
・カレーパン¥250
等など

お外に出るとテラス席もたっぷり

お陽さまが出てポカポカ陽気だったのでテラス席にてしばしのんびり旦_(-ω-
お供はレモンと生姜ソーダ¥448

レモンと生姜の香りが爽やかに香る程よい甘さのソーダ
焼きたての温かい塩パンは外はサックリ中はバタージュワリで幸せの味(∩˘ω˘∩ )♡

カレーパンは具がごろっと入っていましたよ。

そしてパン生地は国産小麦100%使用し無添加という拘り様!
広大な敷地のお庭にはなんとなんと小川が流れていました。

オーナーさんが水脈を掘り当てて作り上げたという小川も必見|ω・)チラッ
ホントにここはパン屋さんなんですか!?
と思わせるほどに立派なお庭でした。
ららぽーとからもそんなに離れてないので、お買い物帰りに立ち寄って長閑な景色を眺めていくのも良さそうです。
店舗情報
パンと庭
住所:愛知県愛知郡東郷町野渕18-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日
駐車場:たくさんあり

もう店名から凄さが伝わって来ますよね!?
なんとなんと200坪のお庭があるというパン屋さん。
建物はまるで料亭か?と思うような和の佇まい。

靴を脱ぎたくなるところをそのまま土足でお邪魔します。

すると奥には明るく開放的な店内に焼きたてパンがズラリ

窓際にはお庭を眺めながらパンを食べられるカウンター席が!

美味しそうなパンにも、オシャレな建物にも興奮のバムセ
レジに並んでいるとキッチンが丸見えなんだけど、思っていたよりオーブンが小さめ。
だから常にフル稼働で焼きたてのパンが焼かれている感じでした。
・メロンパン¥170
・粒あんぱん¥210
・クリームパン¥200
・カレーパン¥250
等など

お外に出るとテラス席もたっぷり

お陽さまが出てポカポカ陽気だったのでテラス席にてしばしのんびり旦_(-ω-
お供はレモンと生姜ソーダ¥448

レモンと生姜の香りが爽やかに香る程よい甘さのソーダ
焼きたての温かい塩パンは外はサックリ中はバタージュワリで幸せの味(∩˘ω˘∩ )♡

カレーパンは具がごろっと入っていましたよ。

そしてパン生地は国産小麦100%使用し無添加という拘り様!
広大な敷地のお庭にはなんとなんと小川が流れていました。

オーナーさんが水脈を掘り当てて作り上げたという小川も必見|ω・)チラッ
ホントにここはパン屋さんなんですか!?
と思わせるほどに立派なお庭でした。
ららぽーとからもそんなに離れてないので、お買い物帰りに立ち寄って長閑な景色を眺めていくのも良さそうです。
店舗情報
パンと庭
住所:愛知県愛知郡東郷町野渕18-1
営業時間:9:00~18:00
定休日:月曜日
駐車場:たくさんあり
2021'11.10 (Wed)
【愛知県内】ヒロンチ(ランチ)
一宮市の「ヒロンチ」さんに行ってきました。
ランチ利用です。

ランチメニューは魯肉飯とオムレツご飯2種類の全3種類でした。
内容は日によってか週によって変わるのかな~?
そこら辺未確認です。

私はトマトとクリームチーズのオムレツごはん¥1100を注文♪
まずはサラダから登場。
これが結構ビッグなサイズ
お野菜たっぷり嬉しいな

程なくしてオムレツごはんがやってきたーーー♪
綺麗なフォルムにウットリ(∩˘ω˘∩ )♡

してる場合じゃないよ~!
ササッと撮影しないと余熱で固まっちゃいますからね。
サクッと撮っていざご開帳。

上に乗ってるアボカドっぽく見えるのはクリームチーズのバジルソース和え。
中は白いご飯。
たっぷりソースで食べるタイプ。
程よい酸味とたまごとクリームチーズのまろやかさがベストマッチ!
同行者さんオーダーの明太子ソースも美味しそうでしたよ。

それにしてもこれだけ安定して こんなに綺麗なオムレツを巻けるのってホントすごい!
席間ゆったり目で過ごしやすい空間でした( *´꒳`* )


kitchen&cafe hironchi
住所:愛知県一宮市大和町馬引字古宮61-4 坂川ハイツⅡ 1F
電話:0586-47-6400
定休日:水曜日+不定休
営業時間
[月・火・木・金]
※テイクアウトのみの営業
受付時間
9:00~13:30
お渡し時間
10:00~14:00
[土・日・祝]
8:30~15:00(L.O.14:00)
モーニング
8:30~11:00(L.O.10:00)
ランチ
11:00~15:00(L.O.14:00)
ランチ利用です。

ランチメニューは魯肉飯とオムレツご飯2種類の全3種類でした。
内容は日によってか週によって変わるのかな~?
そこら辺未確認です。

私はトマトとクリームチーズのオムレツごはん¥1100を注文♪
まずはサラダから登場。
これが結構ビッグなサイズ
お野菜たっぷり嬉しいな

程なくしてオムレツごはんがやってきたーーー♪
綺麗なフォルムにウットリ(∩˘ω˘∩ )♡

してる場合じゃないよ~!
ササッと撮影しないと余熱で固まっちゃいますからね。
サクッと撮っていざご開帳。

上に乗ってるアボカドっぽく見えるのはクリームチーズのバジルソース和え。
中は白いご飯。
たっぷりソースで食べるタイプ。
程よい酸味とたまごとクリームチーズのまろやかさがベストマッチ!
同行者さんオーダーの明太子ソースも美味しそうでしたよ。

それにしてもこれだけ安定して こんなに綺麗なオムレツを巻けるのってホントすごい!
席間ゆったり目で過ごしやすい空間でした( *´꒳`* )


kitchen&cafe hironchi
住所:愛知県一宮市大和町馬引字古宮61-4 坂川ハイツⅡ 1F
電話:0586-47-6400
定休日:水曜日+不定休
営業時間
[月・火・木・金]
※テイクアウトのみの営業
受付時間
9:00~13:30
お渡し時間
10:00~14:00
[土・日・祝]
8:30~15:00(L.O.14:00)
モーニング
8:30~11:00(L.O.10:00)
ランチ
11:00~15:00(L.O.14:00)
kitchen&cafe hironchi (カフェ / 西一宮駅)
2021'07.08 (Thu)
【碧南】HAMBURS(ランチ)
碧南にニューオープン!
高級和牛を使った贅沢なハンバーガーを出すお店「HAMBURS(ハンバーズ) 」さん

ハンバーズ
住所:愛知県碧南市相生町4丁目13番地センター相生106
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
ちょっと入りにくい外観だけど、中に入るとアメリカンな空間が広がります。



まずは奥のレジにて注文&会計。

ランチはスタンダードハンバーガー¥1900
その他 辛いハンバーガーやチリポテトバーガーとかありましたよ。

テイクアウトだとハンバーガーのみ、でもイートインだとポテトとドリンク付きだから断然イートインがお得(∩˘ω˘∩ )♡
あとハンバーガーのサブスクなんてのもありましたよ!

ドリンクはセルフで冷蔵庫から好みの缶を出します。

グラスと氷は言えば出してくれますよ。
グラスがでっかくてびっくり~(ºㅁº)!!

バンズを焼いてる時にめっちゃいい香りがしてきました(っ´ω`c)
なんだろ、ガーリックバター的なもので焼いてたのかな?

そのバンズもこだわっていて フランスパンで、肉肉しいパテとちょうどいいバランス。
そしてお肉は国産和牛使用。

なのでお値段がちょっと張るけど、その分上質な脂で胃もたれしないハンバーガーに仕上がってるんです!

店主さんも見た目やんちゃそうだけど、話してみると気さくな方です(←とか言いつつ基本コミュ障なので ほぼ同行者に話してもらった(*¯ω¯*)
ハンバーガーも熱いけど、店主さんはピンストライプも出来るらしいです。
車やバイク以外にも家電とかバッグとかなんでも描けるらしいですよ。
そちらに興味がある方も是非覗いてみてね~|・ω・`)
ハンバーガーは個人的にはかなり好みの味でした(*´ω`人)
たまの贅沢にいかがでしょう!?
高級和牛を使った贅沢なハンバーガーを出すお店「HAMBURS(ハンバーズ) 」さん

ハンバーズ
住所:愛知県碧南市相生町4丁目13番地センター相生106
営業時間:11:00~19:00
定休日:不定休
ちょっと入りにくい外観だけど、中に入るとアメリカンな空間が広がります。



まずは奥のレジにて注文&会計。

ランチはスタンダードハンバーガー¥1900
その他 辛いハンバーガーやチリポテトバーガーとかありましたよ。

テイクアウトだとハンバーガーのみ、でもイートインだとポテトとドリンク付きだから断然イートインがお得(∩˘ω˘∩ )♡
あとハンバーガーのサブスクなんてのもありましたよ!

ドリンクはセルフで冷蔵庫から好みの缶を出します。

グラスと氷は言えば出してくれますよ。
グラスがでっかくてびっくり~(ºㅁº)!!

バンズを焼いてる時にめっちゃいい香りがしてきました(っ´ω`c)
なんだろ、ガーリックバター的なもので焼いてたのかな?

そのバンズもこだわっていて フランスパンで、肉肉しいパテとちょうどいいバランス。
そしてお肉は国産和牛使用。

なのでお値段がちょっと張るけど、その分上質な脂で胃もたれしないハンバーガーに仕上がってるんです!

店主さんも見た目やんちゃそうだけど、話してみると気さくな方です(←とか言いつつ基本コミュ障なので ほぼ同行者に話してもらった(*¯ω¯*)
ハンバーガーも熱いけど、店主さんはピンストライプも出来るらしいです。
車やバイク以外にも家電とかバッグとかなんでも描けるらしいですよ。
そちらに興味がある方も是非覗いてみてね~|・ω・`)
ハンバーガーは個人的にはかなり好みの味でした(*´ω`人)
たまの贅沢にいかがでしょう!?
2020'02.24 (Mon)
【愛知】餃子の王将
名古屋からの帰り道 豊明の「餃子の王将」に立ち寄りました。
夜の8時を過ぎても満席に近い状態で活気ある店内!
もちろんメニュー豊富でオリジナルセットメニューなんてのもありました




チャーハンも天津飯も食べたい食いしん坊な私は「天津チャーハン¥580」を注文

当然ながら味が濃く感じちゃうけど、両方食べられて満足♪
卵のボリュームすごかった!

カプセル怪獣は2月限定商品の「鶏のうま煮 あんかけ焼きそば¥680」を注文

香ばしく焼かれた麺とあんかけが美味しかった。
そしてやっぱ王将に来たら餃子は外せないよね!
1人前6個で¥220とリーズナボー!

皮がパリッと焼かれて美味しかった~♪
ニンニクゼロ餃子や、ちょこっと食べたい人の為の3個入りなんてのもあるんだね~。
割とどの商品も「ジャストサイズ」っていう少量のメニューがあるんですね。
色々食べたい人にはありがたいシステムだヽ(*´∀`)ノ
夜の8時を過ぎても満席に近い状態で活気ある店内!
もちろんメニュー豊富でオリジナルセットメニューなんてのもありました




チャーハンも天津飯も食べたい食いしん坊な私は「天津チャーハン¥580」を注文

当然ながら味が濃く感じちゃうけど、両方食べられて満足♪
卵のボリュームすごかった!

カプセル怪獣は2月限定商品の「鶏のうま煮 あんかけ焼きそば¥680」を注文

香ばしく焼かれた麺とあんかけが美味しかった。
そしてやっぱ王将に来たら餃子は外せないよね!
1人前6個で¥220とリーズナボー!

皮がパリッと焼かれて美味しかった~♪
ニンニクゼロ餃子や、ちょこっと食べたい人の為の3個入りなんてのもあるんだね~。
割とどの商品も「ジャストサイズ」っていう少量のメニューがあるんですね。
色々食べたい人にはありがたいシステムだヽ(*´∀`)ノ
2019'08.21 (Wed)
【愛知県内】PLUS ONES HOME
弥富市にお出かけした際「PLUS ONES HOME」さんに行ってきました。

PLUS ONES HOME(プラスワンズホーム)
住所:愛知県弥富市六條町中切78−6
電話:0567-75-6112
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜・火曜日
ケーキと喫茶のお店なのですが、周りにお茶できる場所が少ないようで とても流行っていました。
今回のお目当てはこちら、月替わりのシュークリーム♪

今月は「白文鳥の文一くん」です。
12時までやっているというモーニングや その他ドリンクメニューが豊富にありました。




アイスコーヒーは単品だと¥420、モーニング付きだと¥450という事でした。
私はアイスコーヒー単品と文一くん¥340を注文

つぶらな瞳の文一くん(❁´ω`❁)

文一本体は美味しい生クリーム。
そして中にはバナナが! さらにシュー生地の辺にはカスタードも入っていました。

アイスコーヒー単品にはクッキーが付いていました。

同行者はアイスコーヒーとモーニングプレート¥450

モーニングプレートにはパンが2種類、サラダ、ゆで卵、ゼリー、ジャムが付きました。
単品との差額¥30でこんなに豪華になるとは!?

このパンがめっちゃふわっふわで美味しかった~!
近所だったら通いたくなります(*´ 艸`)
12時からはかき氷が始まるようで、モーニングからのかき氷というお客さんもみえました。
テイクアウトも少ししました。

昔ながらのかたいプリン書かれた「となりのうちのプリン¥250」を購入したのですが、これで硬め!?と驚くほど滑らかでした。

ん~、滑らかな「うちのプリン」って方じゃないのかな?

PLUS ONES HOME(プラスワンズホーム)
住所:愛知県弥富市六條町中切78−6
電話:0567-75-6112
営業時間:9:00~19:00
定休日:月曜・火曜日
ケーキと喫茶のお店なのですが、周りにお茶できる場所が少ないようで とても流行っていました。
今回のお目当てはこちら、月替わりのシュークリーム♪

今月は「白文鳥の文一くん」です。
12時までやっているというモーニングや その他ドリンクメニューが豊富にありました。




アイスコーヒーは単品だと¥420、モーニング付きだと¥450という事でした。
私はアイスコーヒー単品と文一くん¥340を注文

つぶらな瞳の文一くん(❁´ω`❁)

文一本体は美味しい生クリーム。
そして中にはバナナが! さらにシュー生地の辺にはカスタードも入っていました。

アイスコーヒー単品にはクッキーが付いていました。

同行者はアイスコーヒーとモーニングプレート¥450

モーニングプレートにはパンが2種類、サラダ、ゆで卵、ゼリー、ジャムが付きました。
単品との差額¥30でこんなに豪華になるとは!?

このパンがめっちゃふわっふわで美味しかった~!
近所だったら通いたくなります(*´ 艸`)
12時からはかき氷が始まるようで、モーニングからのかき氷というお客さんもみえました。
テイクアウトも少ししました。

昔ながらのかたいプリン書かれた「となりのうちのプリン¥250」を購入したのですが、これで硬め!?と驚くほど滑らかでした。

ん~、滑らかな「うちのプリン」って方じゃないのかな?
2019'04.25 (Thu)
【愛知県内】cafe de LE MANS(モーニング)
ずっと行ってみたかったマルシェ「アルトゥエン」に行ってきました。
張り切って2時間前に到着し 近場に駐車場を見つけ時間つぶし&腹ごしらえのためこちらのお店に伺いました

カフェドルマン (cafe de LE MANS)
住所:愛知県東海市高横須賀町呉天石3-2
電話:0562-33-5656
営業時間:8:00~17:00
定休日:月曜日
マンションの1階部分にあり、入口は裏通りの方にありました。
店内は地元の常連さんらしきお客さんが多く、途中からだんだんアルトゥエン目当てっぽい方が増えて行きました。

モーニングメニューはドリンク代のみのサービスモーニングとプラス料金のものがあり全部で4種類。


サービスモーニングは日によって内容が変わるようで この日はたまごサンドとヨーグルトでした。

ドリンク代+¥400のAモーニングにはスキレットに目玉焼きやウインナー・ベーコン・コーンが入ったものにトースト2切れ、サラダにスープも付きました。

スキレットに乗ってると なんかイイネ(←語彙力w)

ドリンクはバナナジュース¥600とジンジャーエール¥430にしました。
フードメニューやスイーツもあり 使い勝手の良さそうなお店でした。
張り切って2時間前に到着し 近場に駐車場を見つけ時間つぶし&腹ごしらえのためこちらのお店に伺いました

カフェドルマン (cafe de LE MANS)
住所:愛知県東海市高横須賀町呉天石3-2
電話:0562-33-5656
営業時間:8:00~17:00
定休日:月曜日
マンションの1階部分にあり、入口は裏通りの方にありました。
店内は地元の常連さんらしきお客さんが多く、途中からだんだんアルトゥエン目当てっぽい方が増えて行きました。

モーニングメニューはドリンク代のみのサービスモーニングとプラス料金のものがあり全部で4種類。


サービスモーニングは日によって内容が変わるようで この日はたまごサンドとヨーグルトでした。

ドリンク代+¥400のAモーニングにはスキレットに目玉焼きやウインナー・ベーコン・コーンが入ったものにトースト2切れ、サラダにスープも付きました。

スキレットに乗ってると なんかイイネ(←語彙力w)

ドリンクはバナナジュース¥600とジンジャーエール¥430にしました。
フードメニューやスイーツもあり 使い勝手の良さそうなお店でした。