バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2020'08.10 (Mon)
【春日井】かっぱ寿司でモーニング
春日井の友人宅に遊びに行った際「かっぱ寿司のモーニングに行ってみよう!」ということになり行ってきました。

かっぱ寿司 春日井店
住所:愛知県春日井市柏原町4-23
電話:0568-86-5046
モーニングの営業時間は平日 8:00~11:00、土日祝 8:00~10:00となっていました。
なぜ岡崎市にもあるのにわざわざ春日井市のかっぱ寿司に行ったかと言いますと、このモーニング営業をしている店舗は全国に10店舗しかないからなんです。
愛知県では一宮大宮店、春日井店、名古屋白壁店の3店舗のみと少ないんですよ。
まずはレジにて先に注文&会計し、それから席へと案内してもらいます。
メニューはおにぎりや海鮮丼、いなり寿司などのセットがあり、セットには選べる汁物が付いています。

コーヒー有り無しも選べ、コーヒー無しだと¥290という安価なメニューもありました。
おにぎりにも惹かれましたが ご飯が酢飯ということで、それなら海鮮丼にした方がいいかな~?とそちらを注文。
選べる汁物はうどんにし 朝からダブル炭水化物w

奥に写っているのは同行者が頼んだいなり寿司のセット¥390です。
海鮮丼はマグロ、サーモン、ビントロ、いか、ネギトロ、エビ、玉子のと7種類のネタが乗っていました。

うどんにはあおさ、かまぼこ、ネギが乗っていました。

どちらも程よい量です。
…いや、女性やお子さん ご年配の方ならランチでも十分通用する量かもです。
コーヒーはアイスコーヒーにしましたが、普通に美味しく頂きました。
ちなみに私が頼んだ海鮮丼のセットは¥590(税別)でした。
春日井店も改装し特急レーンのみの回らないお店になったんですね~。

朝8時からということで人手を絞っての営業のようで、私が伺った時は案内と会計をおひとりで回していました。
なので席は空いていても案内まで少し待つことになりました。
もしかしたら従来のように後会計の方がいいのかもしれませんが、それはそれで大変なのかな?(←昔、実際に食い逃げされる所を見たことがあるので…)
兎にも角にも、全国的にも珍しいかっぱ寿司のモーニングを体験できて嬉しかったです(❁´ω`❁)

かっぱ寿司 春日井店
住所:愛知県春日井市柏原町4-23
電話:0568-86-5046
モーニングの営業時間は平日 8:00~11:00、土日祝 8:00~10:00となっていました。
なぜ岡崎市にもあるのにわざわざ春日井市のかっぱ寿司に行ったかと言いますと、このモーニング営業をしている店舗は全国に10店舗しかないからなんです。
愛知県では一宮大宮店、春日井店、名古屋白壁店の3店舗のみと少ないんですよ。
まずはレジにて先に注文&会計し、それから席へと案内してもらいます。
メニューはおにぎりや海鮮丼、いなり寿司などのセットがあり、セットには選べる汁物が付いています。

コーヒー有り無しも選べ、コーヒー無しだと¥290という安価なメニューもありました。
おにぎりにも惹かれましたが ご飯が酢飯ということで、それなら海鮮丼にした方がいいかな~?とそちらを注文。
選べる汁物はうどんにし 朝からダブル炭水化物w

奥に写っているのは同行者が頼んだいなり寿司のセット¥390です。
海鮮丼はマグロ、サーモン、ビントロ、いか、ネギトロ、エビ、玉子のと7種類のネタが乗っていました。

うどんにはあおさ、かまぼこ、ネギが乗っていました。

どちらも程よい量です。
…いや、女性やお子さん ご年配の方ならランチでも十分通用する量かもです。
コーヒーはアイスコーヒーにしましたが、普通に美味しく頂きました。
ちなみに私が頼んだ海鮮丼のセットは¥590(税別)でした。
春日井店も改装し特急レーンのみの回らないお店になったんですね~。

朝8時からということで人手を絞っての営業のようで、私が伺った時は案内と会計をおひとりで回していました。
なので席は空いていても案内まで少し待つことになりました。
もしかしたら従来のように後会計の方がいいのかもしれませんが、それはそれで大変なのかな?(←昔、実際に食い逃げされる所を見たことがあるので…)
兎にも角にも、全国的にも珍しいかっぱ寿司のモーニングを体験できて嬉しかったです(❁´ω`❁)
かっぱ寿司 春日井店 (回転寿司 / 勝川駅(JR)、春日井駅(JR))
2019'02.26 (Tue)
【春日井】ポルコロッソ(ランチ)
春日井の人気店「ポルコロッソ」さんに行ってきました。

ポルコロッソ
住所:愛知県春日井市不二町3-6-7
電話:0568-37-3627
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:30
定休日:火曜
看板には「日本一おいしいトマトソース」
期待が高まるね~♪

駐車場はお店の前と横にありました。
あまり台数が多くないので、乗り合わせ必至ですね。
13時をまわる頃の来店でしたが 店内は満席状態!
友達が予約を入れておいてくれたのでなんとか座れました。
ランチセットは2種類

そしてメインを5種類の中から選ぶ感じでした。

アルコールやデザートもちょいとありました。

どのメインも惹かれましたが、やっぱ最初は看板メニューを頼んでおこっと♪
前菜ランチ¥1350のトマトソースパスタを注文。
まずは前菜盛り合わせ

スープにサラダ、ハムで巻かれたポテサラなど結構ボリュームあります。
バゲットは自家製だそうですよ。

パスタが運ばれてくる前に薬味とチーズを削るものがやって来ました。

そう、ここのトマトソースパスタはちょいと変わっていて ひつまぶしみたいに味変できるんです!

メインのパスタ来たー!美味しそう(*´﹃`*)

まずはそのままトマトソースを楽しみます。
トマトの酸味がほんのりしておいし~♪

チーズは自分で削りながらかけることができるから たっぷりと(o´艸`)

うん、チーズのコクで深い味わいに
薬味のネギと生姜を乗せてっと♪
む、むむむ! 正直 生姜なんてなくてもいいんじゃない?なんて思ってたけど コレまた合う!
味がめっちゃしまるんだな!びっくりした~。

最後はこのお出汁をかけるよ~

少しとろみがかったお出汁はエビなどの甲殻類からとってるそうな。

濃厚なお出汁が効いてまた新たな味に!
どれも違った印象になって面白いよ(∩´∀`∩)

何度か来店している同行者はジェノベーゼのパスタ
少しもらったけど、こちらも美味しかったわ~♪

トマトソースパスタは定番ですが、それ以外はその時によって変わるようです。
人気なのも納得の美味しさとエンタメ性!
ちょっとお客さんが引いた時に店内撮らせて頂きました。


壁紙可愛い~♪

デザートも気になりましたが、この後もうひとつの人気店に行く予定だったので断念。
なかなか春日井まで来る機会がないけど、こちらのお店はまた他のお料理食べに来たいな~。

ポルコロッソ
住所:愛知県春日井市不二町3-6-7
電話:0568-37-3627
営業時間:11:30~14:30 17:30~22:30
定休日:火曜
看板には「日本一おいしいトマトソース」
期待が高まるね~♪

駐車場はお店の前と横にありました。
あまり台数が多くないので、乗り合わせ必至ですね。
13時をまわる頃の来店でしたが 店内は満席状態!
友達が予約を入れておいてくれたのでなんとか座れました。
ランチセットは2種類

そしてメインを5種類の中から選ぶ感じでした。

アルコールやデザートもちょいとありました。

どのメインも惹かれましたが、やっぱ最初は看板メニューを頼んでおこっと♪
前菜ランチ¥1350のトマトソースパスタを注文。
まずは前菜盛り合わせ

スープにサラダ、ハムで巻かれたポテサラなど結構ボリュームあります。
バゲットは自家製だそうですよ。

パスタが運ばれてくる前に薬味とチーズを削るものがやって来ました。

そう、ここのトマトソースパスタはちょいと変わっていて ひつまぶしみたいに味変できるんです!

メインのパスタ来たー!美味しそう(*´﹃`*)

まずはそのままトマトソースを楽しみます。
トマトの酸味がほんのりしておいし~♪

チーズは自分で削りながらかけることができるから たっぷりと(o´艸`)

うん、チーズのコクで深い味わいに
薬味のネギと生姜を乗せてっと♪
む、むむむ! 正直 生姜なんてなくてもいいんじゃない?なんて思ってたけど コレまた合う!
味がめっちゃしまるんだな!びっくりした~。

最後はこのお出汁をかけるよ~

少しとろみがかったお出汁はエビなどの甲殻類からとってるそうな。

濃厚なお出汁が効いてまた新たな味に!
どれも違った印象になって面白いよ(∩´∀`∩)

何度か来店している同行者はジェノベーゼのパスタ
少しもらったけど、こちらも美味しかったわ~♪

トマトソースパスタは定番ですが、それ以外はその時によって変わるようです。
人気なのも納得の美味しさとエンタメ性!
ちょっとお客さんが引いた時に店内撮らせて頂きました。


壁紙可愛い~♪

デザートも気になりましたが、この後もうひとつの人気店に行く予定だったので断念。
なかなか春日井まで来る機会がないけど、こちらのお店はまた他のお料理食べに来たいな~。
2015'12.14 (Mon)
【春日井】愚っち
以前チラッと紹介しまたが、春日井市の「愚っち(ぐっち)」さんに行ってきました。


愚っち
住所 愛知県春日井市東野町8-1-19
電話 080-4841-8607
営業時間 18:00~翌5:00
定休日 火曜
駐車場 未確認
通りから一本入った目立たない場所。
しかも建物が完全に民家なので、ホント気づきにくいかと…
そんな民家ちっくな建物だけど、鉄板があったりと不思議な感じ。


宴会コースを予約してもらっていたので、続々と美味しそうなのが出てきます♪
サラダは彩り素晴らしい!



お肉 柔らかくて美味しかった~!



通常メニューはこんな感じ


宴会はお座敷で行われたので、場所を移してカウンター席へ
目の前で調理してくれるから楽しい♪

とんぺい焼き¥600

ビールにあいそうな濃いめの味付け。
やはりここに来たらお肉料理がオススメです^ ^
通常はチャージ¥200かかるようですよ。


愚っち
住所 愛知県春日井市東野町8-1-19
電話 080-4841-8607
営業時間 18:00~翌5:00
定休日 火曜
駐車場 未確認
通りから一本入った目立たない場所。
しかも建物が完全に民家なので、ホント気づきにくいかと…
そんな民家ちっくな建物だけど、鉄板があったりと不思議な感じ。


宴会コースを予約してもらっていたので、続々と美味しそうなのが出てきます♪
サラダは彩り素晴らしい!



お肉 柔らかくて美味しかった~!



通常メニューはこんな感じ


宴会はお座敷で行われたので、場所を移してカウンター席へ
目の前で調理してくれるから楽しい♪

とんぺい焼き¥600

ビールにあいそうな濃いめの味付け。
やはりここに来たらお肉料理がオススメです^ ^
通常はチャージ¥200かかるようですよ。
2015'12.02 (Wed)
【春日井】cadeau de rincotté
春日井に遊びに行った際、まだ話し足りないね~と向かった先は「リンコット」さん。

cadeau de rincotté (カド・ドゥ・リンコット)
住所 愛知県春日井市出川町2丁目30番地23
電話 0568-41-9457
営業時間 10:00~19:30
定休日 木曜
こじんまりした可愛らしい店内。
入ってすぐ目の前に美味しそうなケーキたち!

焼き菓子や雑貨の販売も



焼き菓子の陳列方法が面白いね^ ^

友達がいくつかケーキを選び、てっきり自宅に持ち帰るのかと思いきや まさかのイートイン!
ウェイティング用の席だと思っていた 3席ほどのカウンター席でいただくことができました。
ドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジジュースなどがありました。
ケーキとセットだと¥50引き

頼んだケーキは綺麗に盛り付けられて提供されましたよ!
フルーツタルト¥438
いちじくのショートケーキ¥420

ふらんぶらん¥400
モンブラン¥500

ムラングシャンティー¥365

少しずつ味見させてもらいましたが、適度な甘さで美味しかったです。
見た目インパクトがあるムラングシャンティーはメレンゲ菓子なのでサクッとした食感でした。
今シーズンはもういちじくは食べれないと思っていたので、思いがけず食べることができ嬉しかったです^ ^
夕方5時を過ぎると割引きがあるそうですよ。

cadeau de rincotté (カド・ドゥ・リンコット)
住所 愛知県春日井市出川町2丁目30番地23
電話 0568-41-9457
営業時間 10:00~19:30
定休日 木曜
こじんまりした可愛らしい店内。
入ってすぐ目の前に美味しそうなケーキたち!

焼き菓子や雑貨の販売も



焼き菓子の陳列方法が面白いね^ ^

友達がいくつかケーキを選び、てっきり自宅に持ち帰るのかと思いきや まさかのイートイン!
ウェイティング用の席だと思っていた 3席ほどのカウンター席でいただくことができました。
ドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジジュースなどがありました。
ケーキとセットだと¥50引き

頼んだケーキは綺麗に盛り付けられて提供されましたよ!
フルーツタルト¥438
いちじくのショートケーキ¥420

ふらんぶらん¥400
モンブラン¥500

ムラングシャンティー¥365

少しずつ味見させてもらいましたが、適度な甘さで美味しかったです。
見た目インパクトがあるムラングシャンティーはメレンゲ菓子なのでサクッとした食感でした。
今シーズンはもういちじくは食べれないと思っていたので、思いがけず食べることができ嬉しかったです^ ^
夕方5時を過ぎると割引きがあるそうですよ。
カド・ドゥ・リンコット (ケーキ / 神領駅、高蔵寺駅)
2015'11.25 (Wed)
【春日井】caffe parlante
春日井市にある「caffe parlante(カフェ パルランテ)」さんに行ってきました。


caffe parlante(カフェ パルランテ)
住所 春日井市不二町2-6-7
電話 0568-53-2477
営業時間 11:00~21:00
日曜・祝日~18:00
定休日 月曜定休(祝日でも休み)
以前訪れたのは1年半ほど前でした→☆
雨降りの嫌な天気でしたが店内は大盛況!
カウンター席に座らせていただきました。

食事は済ませてたのでお茶でも…なんにしようかな~




以前コーヒーをいただいたので今回はカプチーノ¥540にしてみました!
あら可愛い^ ^

お供はティラミス¥500

こちらは同行者オーダーのクワトロ フォルマッジ¥500

極上ひとくちなんとか…←忘れた

整列っ!

カプチーノもオマケのラスクも美味しいし、もちろんスイーツも♪
マスターとの会話も楽しく 素敵なひと時を過ごせました。


caffe parlante(カフェ パルランテ)
住所 春日井市不二町2-6-7
電話 0568-53-2477
営業時間 11:00~21:00
日曜・祝日~18:00
定休日 月曜定休(祝日でも休み)
以前訪れたのは1年半ほど前でした→☆
雨降りの嫌な天気でしたが店内は大盛況!
カウンター席に座らせていただきました。

食事は済ませてたのでお茶でも…なんにしようかな~




以前コーヒーをいただいたので今回はカプチーノ¥540にしてみました!
あら可愛い^ ^

お供はティラミス¥500

こちらは同行者オーダーのクワトロ フォルマッジ¥500

極上ひとくちなんとか…←忘れた

整列っ!

カプチーノもオマケのラスクも美味しいし、もちろんスイーツも♪
マスターとの会話も楽しく 素敵なひと時を過ごせました。
2014'07.24 (Thu)
【春日井】パティシエラボ テツヤ
2014'02.11 (Tue)
【春日井】 caffe parlante
春日井へ遊びに行った際、こちらの「caffe parlante(カフェ パルランテ)」さんにも立ち寄りました。


ずっと行ってみたかったお店なので脳内お祭り騒ぎw
ずっと行ってみたかったとか言ってる割りには、こちらのお店はご飯食べるお店的な認識があったので、お茶しに行くと聞いた時は(´-`).。oO(なんでぇ~?)とか思ってました。
いやでもここカフェだしw
ってか看板にも珈琲のお店って書いてあるじゃん(^◇^;)テヘッ
わ~、やっぱり素敵な雰囲気(≧∇≦)



コーヒーはどれにしようか迷うなぁ。

でもそんな時は やっぱ1番上に載ってるやつだよねw
ってことで「まろやか¥450」を注文。
おやつはセミフレッドにしましたよん。

コーヒーは大きめサイズのカップになみなみと…

美味しいラスク付きでした。
香りが良く、苦味少なめでいくらでも飲めそう!
セミフレッドは口どけ滑らかなアイスの中にたっぷりアーモンド!

ナニコレ、バカウマ~(≧∇≦)
カプチーノも泡が美味いんだな~♪
カップも素敵だよね^ ^

スイーツ全部制覇したい衝動に駆られつつ帰路に着いたのでしたw



ずっと行ってみたかったお店なので脳内お祭り騒ぎw
ずっと行ってみたかったとか言ってる割りには、こちらのお店はご飯食べるお店的な認識があったので、お茶しに行くと聞いた時は(´-`).。oO(なんでぇ~?)とか思ってました。
いやでもここカフェだしw
ってか看板にも珈琲のお店って書いてあるじゃん(^◇^;)テヘッ
わ~、やっぱり素敵な雰囲気(≧∇≦)



コーヒーはどれにしようか迷うなぁ。

でもそんな時は やっぱ1番上に載ってるやつだよねw
ってことで「まろやか¥450」を注文。
おやつはセミフレッドにしましたよん。

コーヒーは大きめサイズのカップになみなみと…

美味しいラスク付きでした。
香りが良く、苦味少なめでいくらでも飲めそう!
セミフレッドは口どけ滑らかなアイスの中にたっぷりアーモンド!

ナニコレ、バカウマ~(≧∇≦)
カプチーノも泡が美味いんだな~♪
カップも素敵だよね^ ^

スイーツ全部制覇したい衝動に駆られつつ帰路に着いたのでしたw

2014'02.09 (Sun)
【春日井】ごはんとおやつ nico(ランチ)
春日井市に遊びに行った際「nico」さんにランチに連れて行ってもらいました。


公園から程近い素敵なロケーション。
建設事務所と同じ建物に入った小さなお店でした。
駐車場はまさかの1台分(゚o゚;;
運良く目の前で前の車が出て行かれたので止めることが出来ました、ラッキー♪

カウンター席4席、2人掛けのテーブル席3つほどの ホントこじんまりとした店内。

ランチは月替わりのものが1種類のみ¥950でした。

まずはピクルスが運ばれて来ました。
甘すぎずピリッとした味付け、これ家でも作りた~い!

ひじきとゴボウ、サツマイモのきんぴらはゴボウの食感がめっちゃ心地イイ!

玄米ご飯、お味噌汁、たくあん、そしてメインの豚肉の洋風煮込みが続けて運ばれて来ました。

豚肉の洋風煮込みはワインで3時間じっくり煮込んだそうで、お肉ホロホロ大根染みウマ‼︎
どれも丁寧に作られた身体に優しいランチでした^ ^
デザートも気になりましたが、もう一軒お茶しに行きたいお店があったので我慢我慢>_<



公園から程近い素敵なロケーション。
建設事務所と同じ建物に入った小さなお店でした。
駐車場はまさかの1台分(゚o゚;;
運良く目の前で前の車が出て行かれたので止めることが出来ました、ラッキー♪

カウンター席4席、2人掛けのテーブル席3つほどの ホントこじんまりとした店内。

ランチは月替わりのものが1種類のみ¥950でした。

まずはピクルスが運ばれて来ました。
甘すぎずピリッとした味付け、これ家でも作りた~い!

ひじきとゴボウ、サツマイモのきんぴらはゴボウの食感がめっちゃ心地イイ!

玄米ご飯、お味噌汁、たくあん、そしてメインの豚肉の洋風煮込みが続けて運ばれて来ました。

豚肉の洋風煮込みはワインで3時間じっくり煮込んだそうで、お肉ホロホロ大根染みウマ‼︎
どれも丁寧に作られた身体に優しいランチでした^ ^
デザートも気になりましたが、もう一軒お茶しに行きたいお店があったので我慢我慢>_<

2013'01.18 (Fri)
【春日井】bistro Futatsuboshi
またもや春日井市のお店紹介です。
三河のお店紹介を楽しみにしてくださってる方すみません。
ぶどう家さんのモーニングで軽く(え?)腹ごしらえしたバムセは春日井のお友達と合流し、お勧めのお店「bistro Futatsuboshi フタツボシ」さんに向かったのでした。

こちらのお店、以前は洋食屋さんとして営業されていたそうなんですが、新たにCafeゾーンも増設したそうです。
入口は一緒で右がカフェ、左がビストロでした。
予約してくれてたのでビストロの方の一番奥の席へ案内していただきました。
ビストロの方では一番乗りだったんですが、テーブルにはreservedの札が置いてあるところが目立ちました。人気のお店なんですね。



さてこの日は土曜日だったのでビストロランチ¥1580からメインを選びます。
平日だったらもうちょっとお値打ちなランチメニューのようです。

同行者は二人とも「豚肩ロースとたっぷり野菜の煮込み グラタン仕立て」
私はなんとなくたまごか食べたい気分で「デミグラスソースのオムライス」にしました。
ビストロとか行くとたいてい魚を頼むんですが、なんかこの日はオムライスを頼んでしまった。
もっと家では作れなさそうなもの頼めば良かったな~w
まずは前菜盛り合わせ

キッシュやサラダ、カルパッチョ、鶏肉の和え物など色とりどり~♪
そしてメインのオムライス
デミソーたっぷりのトロトロオムライス♪
中身は白いご飯でした。

同行者が頼んだ豚肩ロースとたっぷり野菜の煮込み グラタン仕立て
熱々のソースの中にはホロホロに煮えた豚肉と色んな野菜がたっぷり!

こちらにはライスかパンが付きました。
ひとりはライス、ひとりはパンにしてました。

パンをひとつもらいましたがもっちり食感でハープが効いてて美味しかったです(^-^)
最後にコーヒーか紅茶が出てきます。
私はまたもやコーヒーです(^◇^)

スタッフの方もみなさん笑顔で素敵なお店でした(^-^)
今度はカフェの方にもお邪魔してみたいな~♪
三河のお店紹介を楽しみにしてくださってる方すみません。
ぶどう家さんのモーニングで軽く(え?)腹ごしらえしたバムセは春日井のお友達と合流し、お勧めのお店「bistro Futatsuboshi フタツボシ」さんに向かったのでした。

こちらのお店、以前は洋食屋さんとして営業されていたそうなんですが、新たにCafeゾーンも増設したそうです。
入口は一緒で右がカフェ、左がビストロでした。
予約してくれてたのでビストロの方の一番奥の席へ案内していただきました。
ビストロの方では一番乗りだったんですが、テーブルにはreservedの札が置いてあるところが目立ちました。人気のお店なんですね。



さてこの日は土曜日だったのでビストロランチ¥1580からメインを選びます。
平日だったらもうちょっとお値打ちなランチメニューのようです。

同行者は二人とも「豚肩ロースとたっぷり野菜の煮込み グラタン仕立て」
私はなんとなくたまごか食べたい気分で「デミグラスソースのオムライス」にしました。
ビストロとか行くとたいてい魚を頼むんですが、なんかこの日はオムライスを頼んでしまった。
もっと家では作れなさそうなもの頼めば良かったな~w
まずは前菜盛り合わせ

キッシュやサラダ、カルパッチョ、鶏肉の和え物など色とりどり~♪
そしてメインのオムライス
デミソーたっぷりのトロトロオムライス♪
中身は白いご飯でした。

同行者が頼んだ豚肩ロースとたっぷり野菜の煮込み グラタン仕立て
熱々のソースの中にはホロホロに煮えた豚肉と色んな野菜がたっぷり!

こちらにはライスかパンが付きました。
ひとりはライス、ひとりはパンにしてました。

パンをひとつもらいましたがもっちり食感でハープが効いてて美味しかったです(^-^)
最後にコーヒーか紅茶が出てきます。
私はまたもやコーヒーです(^◇^)

スタッフの方もみなさん笑顔で素敵なお店でした(^-^)
今度はカフェの方にもお邪魔してみたいな~♪
2013'01.17 (Thu)
【春日井】ぶどう家(モーニング)
春日井市に行く用事があり、せっかくだから早めに行ってどこかモーニングでも♪と思い検索し見つけたお店「Bistro ぶどう家」さんです。

テナントの一角にあり ちょっと年期の入った感じのビストロ。
決してオサレなお店ではありませんでしたが、ランチが人気だそうです。



モーニング¥380は、ゆでたまごか目玉焼きかスクランブルエッグから選ぶことが出来ます。
同行者はゆで卵にし、ドリンクはホットコーヒー。


私はスクランブルエッグ、ドリンクはカフェオレにしました♪


スクランブルエッグはふわとろでバターの香りがして美味しい~♪
サービスモーニングでトーストか一枚分出てくるのって意外と珍しくないですか?
しかもさらにイチゴジャムと小倉まで付くんですよ!!!すごくない?

しかもけっこう量あるし 太っ腹~(●^o^●)
さらに+¥100でスープ、キッシュを付けることも。
寒かったのでスープもいただきました。

玉ねぎやコーンが入ったクリームスープ、サラッとして優しいお味。
私達が帰るまでほとんどお客さんがみえず のんびりすることが出来ました。
お料理提供までに少々時間がかかりましたが、その分美味しいものと巡り合えました。
大満足のモーニングです♪

テナントの一角にあり ちょっと年期の入った感じのビストロ。
決してオサレなお店ではありませんでしたが、ランチが人気だそうです。



モーニング¥380は、ゆでたまごか目玉焼きかスクランブルエッグから選ぶことが出来ます。
同行者はゆで卵にし、ドリンクはホットコーヒー。


私はスクランブルエッグ、ドリンクはカフェオレにしました♪


スクランブルエッグはふわとろでバターの香りがして美味しい~♪
サービスモーニングでトーストか一枚分出てくるのって意外と珍しくないですか?
しかもさらにイチゴジャムと小倉まで付くんですよ!!!すごくない?

しかもけっこう量あるし 太っ腹~(●^o^●)
さらに+¥100でスープ、キッシュを付けることも。
寒かったのでスープもいただきました。

玉ねぎやコーンが入ったクリームスープ、サラッとして優しいお味。
私達が帰るまでほとんどお客さんがみえず のんびりすることが出来ました。
お料理提供までに少々時間がかかりましたが、その分美味しいものと巡り合えました。
大満足のモーニングです♪
関連ランキング:フレンチ | 牛山駅、間内駅、春日井駅(名鉄)
| TOP |