fc2ブログ

All archives    Admin

08月≪ 2023年09月 ≫10月

123456789101112131415161718192021222324252627282930

2023'07.07 (Fri)

【幸田】cafe A symmetry (ランチ)

幸田町にあるカフェ アシンメトリーさんに行ってきました。


国道248沿いにあって、黄色い車とノボリ、そして自販機が目印‼️
岡崎寄りにあるお店です。



店内は天井が高く、各テーブルの椅子が違っていたりとこだわりのインテリア。





今回はそば粉のガレットランチにメイン料理が付いた Wランチコースをいただきました。




っていうか、メニュー豊富すぎ問題w
選べる楽しみがあるお店。

メニュー表じっくり見て悩んでね😆

まずは食前のドリンクで乾杯。
サングリア(アルコール)かビネガードリンク(ノンアル)から選べました。


前菜がアフタヌーンティースタンドに乗って登場❗️
もうこれでテンション上がりますよね!


そば粉のガレットはベビーリーフたっぷりでヘルシー♪





今回は付けなかったけど、プラス料金でハーフ&ハーフに出来たり、メレンゲアレンジトッピングが出来たりもするそうです。



そしてメインはポークステーキかラクレットチーズがあるのですが、ポークステーキは酸味の効いた自家製BBQソースがかかって こちらもガッツリなのにヘルシー❗️(な気がする)
しかもご飯付きだから、おなかいっぱいになるー。



ラクレットチーズは本格的な機械にセッティングされ、目の前でトローリ🧀

辺りにラクレットチーズの芳醇な香りが漂ってたまりません。
チーズ好きさんには是非食べてみて欲しい一品です。






これにデザートと食後のドリンクまで付いて なんと¥2200‼️
えー、大丈夫ですか❓と心配になってしまう高コスパ。

この日のデザートはプリンでした。
ドリンクは泡立ちタイプのアイスコーヒー。
プラス料金でデザートを豪華にしたり、ドリンクをアルコールにすることも出来ますよ。



その上SNS数珠つなぎリレーなるお得なサービスもやってるという

#カフェアシンメトリー
を入れて Twitterやインスタ、Facebookに投稿してみてね❗️
最大¥200割引になりますよ。

カフェ アシンメトリーカフェ / 相見駅

タグ : 幸田町ランチカフェ

23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2023'01.03 (Tue)

【幸田】hidamari(ランチ)

今年一発目のお出かけは幸田町の「hidamari」さんへ。



三が日はお正月バージョンのランチメニューでした。



自家製フランスパンサンドのセットと三色豆のスパイシートマトカレーのセットをオーダー。



表面バリッとしたフランスパンは噛み締めると小麦の美味さを感じるよ。


スープも優しい味で美味しかった😋



昨年伺った時は何を食べたっけ?と調べてみたら、私は同じものを頼んでました。
お、覚えてない…( ˊᵕˋ ;)



同行者オーダーのカレーはトマトの甘みと酸味と感じつつもスパイシー❗️



お正月メニューにはミニぜんざいが付くのですが、これがまた美味しくて温まります♪


お店の方も店内の雰囲気もお料理も、なんだかホッコリ落ち着くカフェです😊








hidamariカフェ / 幸田駅

タグ : 幸田ランチカフェ

23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2022'11.08 (Tue)

【幸田】本気ハンバーグ(ランチ)

11月7日 幸田町にニューオープン❗️
「本気ハンバーグ」さんに行ってきました。



場所は幸田駅前銀座のカフェロブ内。
ってことで、ロブさんの中でハンバーグもふわふわパンケーキも食べられちゃうと言う 夢のような場所に✨





開発になんと3年の月日がかかったというハンバーグは粗挽きと細挽きを配合した肉肉しい仕上がりに❗️




提供された時は、中はほぼレア状態。
それを専用の焼き台にて自分で焼いて仕上げていくの。
だからいつでも焼きたて熱々を楽しめます😆



隠し味に麹味噌が入っていて、旨みが増し奥行きのある味に✨
味噌が主張してないから、味噌の風味とかはしないよ。


味付けも 食べる醤油・わさび・ステーキソース・岩塩などがあり 1口1口自分好みに味変出来ちゃうのも面白い♪


お肉も去ることながら、ご飯にもめちゃくちゃ拘っていて 岐阜県産の幻のお米、【初霜(ハツシモ)】を使用。
しかもおかわり自由だなんて、食いしん坊パラダイスかっ❗️
ついついオンザライスにしちゃうよね♪


そして卵黄と卵白を分ける道具がついてくるんだけど、卵が新鮮ぷりっぷりだから全然別れてくれないの🤣



その卵黄をハンバーグの上に乗せたら最高のビジュアルだと思わないですか⁉️





卵白好きなバムセは焼き台で卵白も焼いて美味しく頂きました🙏

ハンバーグはダブル¥1450とトリプル¥1800の2種類ありました。


ダブルでも充分な量だと思います…とか言いながら、私はトリプル ペロリでした😆
くどくないハンバーグなので気づいたら無くなってましたw





ロブさんの店内だから もちのろんでスイーツやドリンクのオーダーもOK。
ランチオーダーの方用にドリンクスイーツセットなんてのもあったよ。


そのドリンクスイーツセットの対象ではないけど、今の時期モンブランパンケーキが登場中🌰
味も3種類あり どれもクリームたっぷり❗️





食後の甘味を求める欲求にも応えまくってくれる本気ハンバーグ&ロブさん。

お好みで好きな食べ方を模索して欲しい、そんなお店です。


店舗情報
本気ハンバーグ
📍愛知県額田郡幸田町芦谷幸田36
☎0564-77-7891
✅営業時間
10:30~16:00
✅定休日
無休
✅駐車場
あり

本気ハンバーグハンバーグ / 幸田駅

タグ : 幸田ランチカフェハンバーグ

23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2022'01.03 (Mon)

【幸田】あきん亭(ランチ)

幸田町に出来た「あきん亭」さんに行ってきました。



瑞浪市の方にあるお店の暖簾分けみたいです。


メニューはあきんめん¥850・かるめん¥750・チャーシュー¥1200めんの3種類でスープは全部一緒。(各種大盛りあり)
チャーシューが4枚乗ってるあきんめん。
チャーシューが2枚で きくらげが乗ってるのがかるめん。

私はそんなにチャーシュー沢山いらない&きくらげ大好きなのでかるめんにしました。


透き通った鶏がらベースのスープはほんのり甘さを感じる優しいお味。


なんだか昔豊川インター近くにあった丸味屋ってお店の味を思い出して懐かしくなりました。
小ぶりだけど分厚いチャーシューは食べ応えあり!


お土産チャーシューの端恋われ¥350も買って帰りました。


普段あんまり醤油ラーメンって食べないけど、ここのは好きな味だったな( ´ ▽ ` )
ピークを外して行ったせいか空いててのんびり食べることが出来ました。





店舗情報
あきん亭 幸田店
住所:愛知県額田郡幸田町野場井戸田100
電話:0564-74-6588
営業時間
[火~金]
11:00~15:00(L.O 14:30)
[土・日・祝]
11:00~15:00(L.O 14:30)
17:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日
駐車場:あり

あきん亭 幸田店ラーメン / 幸田駅

タグ : 幸田ランチラーメン

23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2021'12.11 (Sat)

【幸田】ハミングバードカフェ(ランチ)

幸田町役場に出来た「ハミングバードカフェ」さん


店名にbirdと付いている!
鳥好きとしては気になって仕方ないお店でした^( 'Θ' )^

幸田町役場の正面入口向かって左の方。
食堂という看板矢印に向かって行くとお店はありました。

なので幸田市役場の方々の休憩や食事をする場にお店が入った感じでした。




サンドイッチやベーグルサンド・ビビンバ丼のお弁当などありました。






気になったのはバターチキンカレー¥680
それとレモンスカッシュをセット価格で¥300


バターチキンカレーは割とサラッとしていて 辛みはほとんどなかったよ。
チキンゴロゴロでスパイスもどぎつくないからお子さんでも食べられそう!

爽やかなハニーレモンスカッシュを頂き しばしのんびり旦_(-ω-


町役場職員さんがサンドイッチやコーヒーを気軽に買いに来れて便利そうなお店でした。
マフィンとかもありましたよ。
すぐ側の公園にお散歩に来たついでにひと休みしていくのもいいですよね( ´ ▽ ` )


店舗情報
ハミングバードカフェ
幸田町役場内
営業時間
10:00~17:00
定休日
12月中は土日休み
それ以降はお店のインスタアカウントで確認してくださいね。
23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2021'08.14 (Sat)

【幸田】イチトサンブンノイチ(ランチ)

初!イチトサンブンノイチさんのうどん。



幸田町の長閑~な場所にあるこちらのお店。
天井が高くて開放的な店内!



モーニング(今はやってない)と居酒屋営業は来たことがあるのに うどんを食べるのは初めてという( ̄▽ ̄;)


メニュー豊富で迷っちゃう~!












大海老天すだちおろし¥1265を注文
大海老天が2本仲良くおねんねしてました(*¯ω¯*)


綺麗な程よいコシのうどんがたっぷり!



今回は天ぷらを食べたくて、それでもさっぱり食べたいからこれを選んだけどカルボナーラ系もめちゃくちゃ気になりました(*´ 艸`)
テイクアウトドリンクもありましたよ!



イチトサンブンノイチカフェ・喫茶(その他) / 幸田駅相見駅



タグ : 幸田ランチうどん

23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2021'08.04 (Wed)

【幸田】麺屋 DANDY FROG(ランチ)

幸田町の「麺屋 DANDY FROG」さんに行ってきました。




注文は券売機でしたよ。





ウッディな素敵な内装








担々麺¥900

細麺でゴマの風味もしっかりしてて好みの味だった~
辛さは3段階から選べて真ん中にしたらちょうど良かった♪




海老好きの家族は濃厚えび味噌¥890

あまりに写真の色と違ってビビった(*°ㅁ°*)‼
写真だと鮮やかな緋色だったのに 現物は濃い茶色。

こちらはやや太麺でしたよ。
スープだけ味見させてもらったけど、ホントにえびの風味が濃厚だった




以前カフェバーだった頃に1度お邪魔したことがあったけど、カウンター席の椅子がまあまあ高くて足腰弱いBBAバムセはよじ登るみたいに座った記憶が…(*´ 艸`)



これからの時期 冷やし塩レモンとかさっぱりしてそうでいいですね

麺家 Dandy Frogラーメン / 幸田駅相見駅

タグ : 幸田ランチラーメン

23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2021'01.07 (Thu)

【幸田】hidamari(ランチ)

新年一発目のお出かけは幸田町にある「hidamari」さん



昨年末に久しぶりに訪れて、なんとも優しい雰囲気に惹かれすぐに来店したのでした。

その前はなんと8年前の来店∑(๑º口º๑)!!
まだモーニング営業がある頃でした→✩.*˚


さて時を戻して新年の来店時、ランチはお正月用のメニューになっていました。



大きな窓からは緑が見えて落ち着きます。






私が注文したのは自家製フランスパンサンドのセット
優しい味のお惣菜と


程よい硬さのフランスパンサンド
チーズの味がしっかり効いてて美味しかった。




同行者は具沢山味噌汁とご飯のセット
お味噌汁の香りがめちゃくちゃ良いっ(❁´ω`❁)


おかずはキャベツの春巻きでした。


ドリンクは撮り忘れちゃったけど、お正月らしくミニぜんざいが付きました。
これが豆がしっかり残ってて美味しかった。
気に入って家でも作ってみたくらい(*´ 艸`)




ちなみに年末に伺った時はカレーのセットとごますいとんのセットを注文しました。











コロナの関係で1組3名様まで、お子さんは事前予約して下さいとの事でした。




hidamariカフェ / 幸田駅


タグ : 幸田カフェランチ

23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2019'10.05 (Sat)

【幸田】ばーばら(ランチ)

超お久しぶりの幸田町のばーばらさんに行ってきました。



以前伺ったのはもう6年も前でびっくり~( 'o' )!!!


まずは券売機で食券を購入
メニューはこんな感じでした。





9月の限定「担々麺」を注文
その際岡崎食本のクーポンを利用してメンマのトッピングをサービスしてもらいました。




担々麺



担々麺にしては麺が太めでした。



けっこう濃厚なので 細麺だと負けちゃうのかも知れませんね~。
ミンチは粗挽き肉で かなりくどいお味。
でも美味しい…でもくどい…(以下この繰り返し)



ランチタイムはご飯か味玉サービス、または丼物をランチ価格で提供、もしくはラーメン全部乗せ¥50引きというサービスがありましたよ。
22:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑

2019'02.01 (Fri)

【幸田】牡蠣好きさんに業務連絡

海鮮好きの強い味方、幸田町の「大ちゃん」

毎年冬にはぷりっぷりの美味しいカキフライを出してくれるのですが、今年は入荷が遅れているそう。


年も明けたしさすがにもう始まってるだろうな~!と思って伺うことに。


しか~し! ない!



ない~!!



壁のメニューにカキフライの文字はない…
お店の方に伺うと「毎年仕入れる浜名湖産の牡蠣が まだ大将の納得できる大きさになっていない」とのことで、カキフライは始まっていませんでした(´д⊂)


やはり楽しみにしているお客さんも多いようで、お店の方もとても申し訳なさそうにされていました。


ならば毎度のマグロの切り落とし丼にしようかと思いましたが、たまには違うもの…と頼んだのは「山かけ丼」

海老が2尾とイカ、マグロ、トロロが乗った丼です。


こちらもマグロフライが付きます。




同行者は人気の刺身定食
毎度驚かされる豪華な一人舟盛り♪

どのネタも新鮮で美味しそう(*´Д`*)



たらふく海鮮を頂き 満足満足♪
でもやっぱ ここのカキフライ食べたいな。




この画像は一昨年のものです。


ということで大ちゃんのカキフライはまだ始まっていませんのでご注意くださいm(_ _)m
23:00  |  幸田-ランチ  |  EDIT  |  Top↑
 | TOP |  次のページ