バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2022'12.13 (Tue)
【安城】大衆うなぎ うなまる(ランチ)
なんと うな重が¥1500~❗️
衝撃のコストパフォーマンスのうなぎ屋さん「うなまる」さんに行ってきました。

カーマ安城店のすぐ隣のテナントの一角。
店内入ってすぐの券売機にて食券を購入。
PayPayなどのQRコード決済にも対応してるよ☝️

まず驚かされる低価格。
うなぎ丸々1匹使用した特上のうな重でも¥2300


でもそんな安いと美味しくないんじゃない❓皮がゴムみたいなんじゃない❓と怪しんじゃうよね。

しか~し、ちゃんと美味しいの‼️
ニホンウナギを海外の養殖場でゆっくり大きく育て上げ、関東風に蒸してから焼き上げてるから身がふっくら❗️
そして肉厚っ‼️

お米は岐阜県産ハツシモ、タレは高知の歴史ある醸造所のお醤油を使用したというこだわりよう。

だし巻き玉子の上に、切り分けずに丸っと1匹乗った「うなたま丼 特上¥2800」はド迫力のビジュアル✨


ひつまぶしもパッと見 普通に見えますが、ジェンガのように積み重なってるんですよ❗️

う巻きも美味しかったなぁ

大衆うなぎ と看板に書いてあるだけあり、気軽に食べに来れる価格と雰囲気✌️

コーヒーやソフトクリーム、わらび餅なども ついでに頼みやすい価格帯。

家族にもうな重を買って帰ったんだけど、かなり気に入ってたよ。
これは絶対リピですわ~💕


今のご時世 あまり値段のことは書かない方がいいとは思うんだけど(後から値上げしにくくなるし)
でもこの高コスパはみんなに教えたくなってしまったよ。
店舗情報
大衆うなぎ うなまる
📍愛知県安城市池浦町池東2−1 池浦ビル 1階
☎0566-93-2983
✅営業時間
11:00~14:30
17:00~20:30
✅駐車場
あり
衝撃のコストパフォーマンスのうなぎ屋さん「うなまる」さんに行ってきました。

カーマ安城店のすぐ隣のテナントの一角。
店内入ってすぐの券売機にて食券を購入。
PayPayなどのQRコード決済にも対応してるよ☝️

まず驚かされる低価格。
うなぎ丸々1匹使用した特上のうな重でも¥2300


でもそんな安いと美味しくないんじゃない❓皮がゴムみたいなんじゃない❓と怪しんじゃうよね。

しか~し、ちゃんと美味しいの‼️
ニホンウナギを海外の養殖場でゆっくり大きく育て上げ、関東風に蒸してから焼き上げてるから身がふっくら❗️
そして肉厚っ‼️

お米は岐阜県産ハツシモ、タレは高知の歴史ある醸造所のお醤油を使用したというこだわりよう。

だし巻き玉子の上に、切り分けずに丸っと1匹乗った「うなたま丼 特上¥2800」はド迫力のビジュアル✨


ひつまぶしもパッと見 普通に見えますが、ジェンガのように積み重なってるんですよ❗️

う巻きも美味しかったなぁ

大衆うなぎ と看板に書いてあるだけあり、気軽に食べに来れる価格と雰囲気✌️

コーヒーやソフトクリーム、わらび餅なども ついでに頼みやすい価格帯。

家族にもうな重を買って帰ったんだけど、かなり気に入ってたよ。
これは絶対リピですわ~💕


今のご時世 あまり値段のことは書かない方がいいとは思うんだけど(後から値上げしにくくなるし)
でもこの高コスパはみんなに教えたくなってしまったよ。
大衆うなぎ うなまる (うなぎ / 新安城駅、北安城駅、安城駅)
店舗情報
大衆うなぎ うなまる
📍愛知県安城市池浦町池東2−1 池浦ビル 1階
☎0566-93-2983
✅営業時間
11:00~14:30
17:00~20:30
✅駐車場
あり
2022'10.22 (Sat)
【安城】懐石料理 達磨(ランチ)
安城の和食のお店「達磨」さんで女子会♡


平日限定のランチ¥2000を予約して伺いました。
・胡麻豆腐
・お造り
・茄子の山椒味噌焼き
・かぼちゃの茶巾蒸し
・天ぷら盛り合わせ
・トロロご飯
・栗のプリン
・コーヒー
といった内容。

お料理は月替わりだそう。
盛り付けも味付けも素晴らしい👏
季節感のある食材を用いて楽しませてくれるよ。



例えば天ぷらの具材に栗の渋皮煮やイチジクを用いて驚かせてくれたり、ムカゴなど季節感を演出してくれたり。



お部屋は全席畳の個室になっていて、足腰悪い方にも安心のテーブル席✨
玄関まで階段はあるものの、テーブル席だし お料理はお値打ちで素晴らしいし、年配のお客さんで人気でしたよー❗️
今回集まった三河の30代40代食いしん坊仲間も大満足な内容とボリューム。
デザートとコーヒーまで付いて¥2000ならめちゃくちゃお値打ちだと思います😊

当日でも席が空いていれば予約できるそうだけど、部屋数が多くないから事前の予約がオススメですよ。
お節や法事などのお食事も予約受付中でした。




店舗情報
懐石料理 達磨
📍愛知県安城市今本町4丁目10-8
☎0566-97-9511
✅営業時間
11:00~14:00
17:00~21:30
✅定休日
水曜日
✅駐車場
あり


平日限定のランチ¥2000を予約して伺いました。
・胡麻豆腐
・お造り
・茄子の山椒味噌焼き
・かぼちゃの茶巾蒸し
・天ぷら盛り合わせ
・トロロご飯
・栗のプリン
・コーヒー
といった内容。

お料理は月替わりだそう。
盛り付けも味付けも素晴らしい👏
季節感のある食材を用いて楽しませてくれるよ。



例えば天ぷらの具材に栗の渋皮煮やイチジクを用いて驚かせてくれたり、ムカゴなど季節感を演出してくれたり。



お部屋は全席畳の個室になっていて、足腰悪い方にも安心のテーブル席✨
玄関まで階段はあるものの、テーブル席だし お料理はお値打ちで素晴らしいし、年配のお客さんで人気でしたよー❗️
今回集まった三河の30代40代食いしん坊仲間も大満足な内容とボリューム。
デザートとコーヒーまで付いて¥2000ならめちゃくちゃお値打ちだと思います😊

当日でも席が空いていれば予約できるそうだけど、部屋数が多くないから事前の予約がオススメですよ。
お節や法事などのお食事も予約受付中でした。




店舗情報
懐石料理 達磨
📍愛知県安城市今本町4丁目10-8
☎0566-97-9511
✅営業時間
11:00~14:00
17:00~21:30
✅定休日
水曜日
✅駐車場
あり
2022'06.20 (Mon)
【安城】パームスプリングス(ランチ)
国道一号線沿いに突如現れるアメリカ~ンな空間!
「パームスプリングス」さんに行ってきました。

キレイなお姉さんが目印です(*´ 艸`)

黄色いスクールバスはデニッシュパンの無人販売をしているそうな。

今回はお隣のコンテナの集まり、ハンバーガーのお店にやってきたのでした。

メニューは様々なハンバーガーとドリンクとポテトのセット。
そして単品ポテトがありました。


アメリカンな空間になぜか気が大きくなったバムセと同行者はトリプルダブルチーズバーガーなるものを注文。
こちらはビーフパティ・チーズ・ベーコンの三種類か二枚ずつ入っているんです。¥1404也
注文口でオーダー&会計をし、番号札とドリンクを受け取り好きな席で待ちます。
ゼロコーラ¥385
缶入りのジュース久しぶりに見た~♪

コンテナの中はイートインスペース。
懐かしの学校の椅子が置かれてるんですよ~♪

蒸し暑い日だったけど、室内は快適~♪
しばし涼んで待っていると ものすごいのが出てきた!!!

で、でかい( ^ω^)・・・。
想像してた以上にでかい・・・。
同行者さんに持ってもらって比較してみると大きいのが伝わるかな?

まずバンズが分厚い!
そしてさらにパティも分厚い!
そこにべローンと飛び出したベーコン!

この超絶分厚いバーガーに顎が外れそうになりながら果敢にかぶりつきますw
あ~、スモーキーな香りのバーベキューソースが食欲をそそる♪
パティの肉肉しさに負けないガツンとした味のソースにふんわりバンズがベストマッチ!
ヤバい!メッチャ美味しい♡
ボリュームがすごすぎて苦しいんだけど食べる手が止まらない・・・。
そして単品で頼んだチリフレンチフライ¥825
これがまたメタメタ美味しいの!!!

まずポテトが独特なサクサク食感で美味しいのに、さらにチリソースがばかうま!
バーガーのボリュームでかなり押され気味のバムセですが、このポテトも美味しすぎて手が止まらない…(デジャヴ)
チリソースなので少しピリッと来るけど、そんなに辛くないですよ。
このソースが使われたバーガーは絶対美味しい!間違いない!
リピ確定なパームスプリングスさん。
これからの季節に似合いそうな素敵なお店でしたよ♪

「パームスプリングス」さんに行ってきました。

キレイなお姉さんが目印です(*´ 艸`)

黄色いスクールバスはデニッシュパンの無人販売をしているそうな。

今回はお隣のコンテナの集まり、ハンバーガーのお店にやってきたのでした。

メニューは様々なハンバーガーとドリンクとポテトのセット。
そして単品ポテトがありました。


アメリカンな空間になぜか気が大きくなったバムセと同行者はトリプルダブルチーズバーガーなるものを注文。
こちらはビーフパティ・チーズ・ベーコンの三種類か二枚ずつ入っているんです。¥1404也
注文口でオーダー&会計をし、番号札とドリンクを受け取り好きな席で待ちます。
ゼロコーラ¥385
缶入りのジュース久しぶりに見た~♪

コンテナの中はイートインスペース。
懐かしの学校の椅子が置かれてるんですよ~♪

蒸し暑い日だったけど、室内は快適~♪
しばし涼んで待っていると ものすごいのが出てきた!!!

で、でかい( ^ω^)・・・。
想像してた以上にでかい・・・。
同行者さんに持ってもらって比較してみると大きいのが伝わるかな?

まずバンズが分厚い!
そしてさらにパティも分厚い!
そこにべローンと飛び出したベーコン!

この超絶分厚いバーガーに顎が外れそうになりながら果敢にかぶりつきますw
あ~、スモーキーな香りのバーベキューソースが食欲をそそる♪
パティの肉肉しさに負けないガツンとした味のソースにふんわりバンズがベストマッチ!
ヤバい!メッチャ美味しい♡
ボリュームがすごすぎて苦しいんだけど食べる手が止まらない・・・。
そして単品で頼んだチリフレンチフライ¥825
これがまたメタメタ美味しいの!!!

まずポテトが独特なサクサク食感で美味しいのに、さらにチリソースがばかうま!
バーガーのボリュームでかなり押され気味のバムセですが、このポテトも美味しすぎて手が止まらない…(デジャヴ)
チリソースなので少しピリッと来るけど、そんなに辛くないですよ。
このソースが使われたバーガーは絶対美味しい!間違いない!
リピ確定なパームスプリングスさん。
これからの季節に似合いそうな素敵なお店でしたよ♪

パームスプリングス (ハンバーガー / 新安城駅、北安城駅、宇頭駅)
2021'12.04 (Sat)
【安城】モアナカフェ&グリル
ちょいとお久しぶりに「モアナカフェ」さんに行ってきました。

お目当ては半額キャンペーン中のモアナバーガー¥1199→¥599!

和牛を使用した肉肉しいパティ!

焼肉屋さんが母体となったお店なのでお肉の美味しさは間違いないですね。
そしてパンは名古屋の「ぱんみみ」さんがモアナのために作ったというバンズ。
そんな最強タッグのバーガーはとにかく食べ応え抜群です。
お互いに主張し合ってるけど喧嘩せず、噛み締めると旨味大爆発!

一緒にモチコチキンも頂きましたが、ジューシーで冷めても衣サクサク。
モアナバーガーとモチコチキンがセットになったものも 今ならお値打ちに食べることができるから 食いしん坊の私的にはそのセットがオススメ!
そんなモアナバーガー半額は12月8日までなので気になる方は急いで下さいね~!
ガーリックシュリンプもサラダも塩気がきつくなくて食べやすい味付けでした。
そしてハワイア~ンな食事の後にダッチベイビー ベリー&アイス¥1100も頂きました。

甘みのない生地にたっぷりシロップをトロトロトローリ
自分で好きな甘さに調節できるのが凄く(・∀・)イイ!!
縁の部分はサクッとしていて美味しいんです♪
ドリンクはノンアルカクテルのガーネットラブとシャイニーフレグランス各¥495

ガーネットラブはざくろ酢のソーダ割り。
ザクロって疲労回復効果・むくみ解消・シミ対策や美白効果があるんだそうな。
美容にも良いし美味しいし一石二鳥
サッパリしていて凄く飲みやすい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
何を食べても美味しいモアナさん、クリスマスチキンの予約も受け付けてるそう。

予約特典もあるみたいです。
店内は可愛いソファ席ばかり!


お子様メニューもあるし、親子でランチとかも良さげですよ。

ハワイアン音楽を聴きながら開放的な店内で過ごしてると なんだかハワイにいるような気分になれるよ…行ったことないけど
なかなか海外旅行に行けない今、近場でワイハ気分。素敵やん( ´ ▽ ` )
店舗情報
ハワイアンカフェ モアナ カフェ&グリル
住所:愛知県安城市緑町1丁目18−1
電話:0566-95-9570
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

お目当ては半額キャンペーン中のモアナバーガー¥1199→¥599!

和牛を使用した肉肉しいパティ!

焼肉屋さんが母体となったお店なのでお肉の美味しさは間違いないですね。
そしてパンは名古屋の「ぱんみみ」さんがモアナのために作ったというバンズ。
そんな最強タッグのバーガーはとにかく食べ応え抜群です。
お互いに主張し合ってるけど喧嘩せず、噛み締めると旨味大爆発!

一緒にモチコチキンも頂きましたが、ジューシーで冷めても衣サクサク。
モアナバーガーとモチコチキンがセットになったものも 今ならお値打ちに食べることができるから 食いしん坊の私的にはそのセットがオススメ!
そんなモアナバーガー半額は12月8日までなので気になる方は急いで下さいね~!
ガーリックシュリンプもサラダも塩気がきつくなくて食べやすい味付けでした。
そしてハワイア~ンな食事の後にダッチベイビー ベリー&アイス¥1100も頂きました。

甘みのない生地にたっぷりシロップをトロトロトローリ
自分で好きな甘さに調節できるのが凄く(・∀・)イイ!!
縁の部分はサクッとしていて美味しいんです♪
ドリンクはノンアルカクテルのガーネットラブとシャイニーフレグランス各¥495

ガーネットラブはざくろ酢のソーダ割り。
ザクロって疲労回復効果・むくみ解消・シミ対策や美白効果があるんだそうな。
美容にも良いし美味しいし一石二鳥
サッパリしていて凄く飲みやすい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝
何を食べても美味しいモアナさん、クリスマスチキンの予約も受け付けてるそう。

予約特典もあるみたいです。
店内は可愛いソファ席ばかり!


お子様メニューもあるし、親子でランチとかも良さげですよ。

ハワイアン音楽を聴きながら開放的な店内で過ごしてると なんだかハワイにいるような気分になれるよ…行ったことないけど
なかなか海外旅行に行けない今、近場でワイハ気分。素敵やん( ´ ▽ ` )
店舗情報
ハワイアンカフェ モアナ カフェ&グリル
住所:愛知県安城市緑町1丁目18−1
電話:0566-95-9570
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:あり
Moana cafe&grill (カフェ / 東刈谷駅、三河安城駅)
2021'05.29 (Sat)
【安城】𝐌𝐨𝐚𝐧𝐚 𝐂𝐚𝐟𝐞 & 𝐆𝐫𝐢𝐥𝐥(ランチ)
安城市に出来た「𝐌𝐨𝐚𝐧𝐚 𝐂𝐚𝐟𝐞 &𝐆𝐫𝐢𝐥𝐥 (モアナ カフェ&グリル)」に行ってきました。

𝐌𝐨𝐚𝐧𝐚 𝐂𝐚𝐟𝐞&𝐆𝐫𝐢𝐥𝐥
住所:愛知県安城市緑町1-18-1
電話:0566-95-9570
営業時間:8:00~19:00(lo18:00)
定休日:なし?(不定休かな?)
店内は天井が高く開放的!
結構席数ありました。


壁に可愛いイラスト!
若い娘さん達の絶好のフォトスポットですね(*ˊᵕˋ*)

ハワイアンカフェなだけあってメニューもそれっぽいよ。



数人で伺ったので色々頼んでシェアしました。

スパムむすび¥400
ちょっと物足りない時とかに頼むといいよね!

モアナオリジナルバーガー(右)¥1200とスパイシーBBQバーガー(左)¥1100
牛100パーのパティは肉感がものすごい!
BBQバーガーの方はスパイシーなカルビたっぷりでコレまた食べ応えあり(о´∀`о)
バンズがカリッと焼かれていて美味しかったわ~♪

ステーキ&シュリンプ¥2500
これでもかっ!ってくらい潔くニンニクが効いたガーリックシュリンプ
ニンニク好きにはたまらないガツンと来るやつ~!
ステーキは赤身肉でワイルドな噛みごたえ。
イヤな硬さではなくお肉食べてる感を満喫できる味。
私は結構好き(*´`)♡
珍しい見た目のロコモコプレート¥1300

白いソースって変わってないですか?
ホワイトソースとも違う深みのある味!
なんて表現していいか分からないけど美味しいから是非食べてみてほしい(*´ω`人)
ここは焼肉などの「やきまる」を手がけているお店。
だからお肉系のメニューは強いですね!
ノンアルカクテルでハワイアン気分♪

デザート系はパンケーキがありましたよ。
このパンケーキサンド、ホールケーキみたいで可愛い(*´ 艸`)

サンドじゃないバージョンはクリームモリモリでインパクト大!

サクッとしっかり目に焼かれたパンケーキでしたよ。
なかなか海外に行けないこのご時世…
安城でハワイアン気分いかがでしょう?

𝐌𝐨𝐚𝐧𝐚 𝐂𝐚𝐟𝐞&𝐆𝐫𝐢𝐥𝐥
住所:愛知県安城市緑町1-18-1
電話:0566-95-9570
営業時間:8:00~19:00(lo18:00)
定休日:なし?(不定休かな?)
店内は天井が高く開放的!
結構席数ありました。


壁に可愛いイラスト!
若い娘さん達の絶好のフォトスポットですね(*ˊᵕˋ*)

ハワイアンカフェなだけあってメニューもそれっぽいよ。



数人で伺ったので色々頼んでシェアしました。

スパムむすび¥400
ちょっと物足りない時とかに頼むといいよね!

モアナオリジナルバーガー(右)¥1200とスパイシーBBQバーガー(左)¥1100
牛100パーのパティは肉感がものすごい!
BBQバーガーの方はスパイシーなカルビたっぷりでコレまた食べ応えあり(о´∀`о)
バンズがカリッと焼かれていて美味しかったわ~♪

ステーキ&シュリンプ¥2500
これでもかっ!ってくらい潔くニンニクが効いたガーリックシュリンプ
ニンニク好きにはたまらないガツンと来るやつ~!
ステーキは赤身肉でワイルドな噛みごたえ。
イヤな硬さではなくお肉食べてる感を満喫できる味。
私は結構好き(*´`)♡
珍しい見た目のロコモコプレート¥1300

白いソースって変わってないですか?
ホワイトソースとも違う深みのある味!
なんて表現していいか分からないけど美味しいから是非食べてみてほしい(*´ω`人)
ここは焼肉などの「やきまる」を手がけているお店。
だからお肉系のメニューは強いですね!
ノンアルカクテルでハワイアン気分♪

デザート系はパンケーキがありましたよ。
このパンケーキサンド、ホールケーキみたいで可愛い(*´ 艸`)

サンドじゃないバージョンはクリームモリモリでインパクト大!

サクッとしっかり目に焼かれたパンケーキでしたよ。
なかなか海外に行けないこのご時世…
安城でハワイアン気分いかがでしょう?
Moana cafe&grill (カフェ / 東刈谷駅、三河安城駅)
2016'11.25 (Fri)
【安城】THREE LITTLE BIRDS CAFE(ランチ)
安城市のオシャレカフェ「THREE LITTLE BIRDS CAFE」さんに行ってきました。

THREE LITTLE BIRDS CAFE(スリー リトル バーズ カフェ)
住所:愛知県安城市桜井町新田101
電話:0566-99-7899
営業時間:11:00~22:00(LO.21:00)
定休日:火曜日・第1水曜日
美味しいもの大好きなブログ仲間のjunnaさんとお出かけしてきました♪
ランパスで繋がった縁なのでランパス店にしようかと思いつつも、以前から気になっていたこちらのカフェにやって参りました(≧∇≦)

こちらのお店は同行者全員揃わないと案内してもらえないので「先に店内で待ってて~」ってのが出来ません。
そしてどこの駐車場に何台止めたか聞かれます。
人気店だけに乗り合わせ必須ですね~。
とってもオシャレな二階建てのお店です。





店名の通り?三羽の鳥さんがところどころにいました。


元々カレーが美味しいと評判のWAYAさんが移転されて出来たお店なので、カレーな気分♪
しかしメニューを見ると月替わりのランチ¥1380に惹かれちゃいました。

しばし談笑しているとランチ登場っ!

彩りよくてテンション上がります!
どれも丁寧に作られています♪

お味噌汁が猫舌の私でもグイグイいけちゃう温度でしたが、お出汁が効いてて美味しかったです(≧∇≦)
ビビンバのミンチの味が特に良くて「美味しいね~美味しいね~」とニコニコの私達(≧∇≦)

量はそんなに多くないよな~と思っていましたが、品数多くゆっくり食べたせいか結構満腹に…
スイーツメニューも気になりましたが 場所を変え、少し消化する時間を稼いでお茶でもしましょ♪と次のお店へと移動したのでした。

THREE LITTLE BIRDS CAFE(スリー リトル バーズ カフェ)
住所:愛知県安城市桜井町新田101
電話:0566-99-7899
営業時間:11:00~22:00(LO.21:00)
定休日:火曜日・第1水曜日
美味しいもの大好きなブログ仲間のjunnaさんとお出かけしてきました♪
ランパスで繋がった縁なのでランパス店にしようかと思いつつも、以前から気になっていたこちらのカフェにやって参りました(≧∇≦)

こちらのお店は同行者全員揃わないと案内してもらえないので「先に店内で待ってて~」ってのが出来ません。
そしてどこの駐車場に何台止めたか聞かれます。
人気店だけに乗り合わせ必須ですね~。
とってもオシャレな二階建てのお店です。





店名の通り?三羽の鳥さんがところどころにいました。


元々カレーが美味しいと評判のWAYAさんが移転されて出来たお店なので、カレーな気分♪
しかしメニューを見ると月替わりのランチ¥1380に惹かれちゃいました。

しばし談笑しているとランチ登場っ!

彩りよくてテンション上がります!
どれも丁寧に作られています♪

お味噌汁が猫舌の私でもグイグイいけちゃう温度でしたが、お出汁が効いてて美味しかったです(≧∇≦)
ビビンバのミンチの味が特に良くて「美味しいね~美味しいね~」とニコニコの私達(≧∇≦)

量はそんなに多くないよな~と思っていましたが、品数多くゆっくり食べたせいか結構満腹に…
スイーツメニューも気になりましたが 場所を変え、少し消化する時間を稼いでお茶でもしましょ♪と次のお店へと移動したのでした。
スリーリトル バーズ カフェ (カフェ / 桜井駅)
2015'08.16 (Sun)
【安城】らぱん(ランチ)
安城市住吉町ある「らぱん」さんに行ってきました。
すごく前に行ったときの情報なので、変わってたらごめんなさいです…。

イタリア料理 らぱん
電話 0566-98-8848
住所 愛知県安城市住吉町7-37-8
営業時間 11:00~15:00(O.S14:30)
17:00~22:00(O.S.21:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり
前評判など聞かずに なんとなくフラッと入ってみました。
メニューを見て少しびっくり。
ランチは¥1600から…ゲゲッちとお高いなぁ(´xωx`)

でもせっかく来たのでパスタを注文。
私は「アマトリチャーナ」にしましたよ。
まずは前菜が出てきました。

サーモンと…なんだろう ビンチョウマグロかな?
どちらも肉厚でトロッとしていて美味!
そしてお魚料理はスズキのムニエル

皮パリ身はふんわりで美味しいわぁ(〃艸〃)ムフッ
アマトリチャーナもベーコン?パンチェッタ?がたっぷりで ちょいとピリ辛で美味しい!

デザートはガトーショコラでした。

珍しく紅茶を飲んでみました。
ケーキとの相性バッチリね♪

同行者が頼んだペスカトーレもめっちゃ美味しそうでしたよ!
ちょいとお値段張ったけど、すごく美味しいランチでした^ ^
すごく前に行ったときの情報なので、変わってたらごめんなさいです…。

イタリア料理 らぱん
電話 0566-98-8848
住所 愛知県安城市住吉町7-37-8
営業時間 11:00~15:00(O.S14:30)
17:00~22:00(O.S.21:00)
定休日 水曜日
駐車場 あり
前評判など聞かずに なんとなくフラッと入ってみました。
メニューを見て少しびっくり。
ランチは¥1600から…ゲゲッちとお高いなぁ(´xωx`)

でもせっかく来たのでパスタを注文。
私は「アマトリチャーナ」にしましたよ。
まずは前菜が出てきました。

サーモンと…なんだろう ビンチョウマグロかな?
どちらも肉厚でトロッとしていて美味!
そしてお魚料理はスズキのムニエル

皮パリ身はふんわりで美味しいわぁ(〃艸〃)ムフッ
アマトリチャーナもベーコン?パンチェッタ?がたっぷりで ちょいとピリ辛で美味しい!

デザートはガトーショコラでした。

珍しく紅茶を飲んでみました。
ケーキとの相性バッチリね♪

同行者が頼んだペスカトーレもめっちゃ美味しそうでしたよ!
ちょいとお値段張ったけど、すごく美味しいランチでした^ ^
2015'03.18 (Wed)
【安城】かっぱ寿司 安城店
国道一号線沿いにある「かっぱ寿司 安城店」さんが、なんと回らない寿司屋さんになったと聞き行ってきました。

看板もいつもの赤いやつじゃないですね!

店内もホールスタッフさんのユニホームも、やはり今までのお店とはちょっと雰囲気違います。



回らない寿司の真相は、全品タッチパネルによるフルオーダーシステム!
タッチパネルは取り外してテーブルの上で操作できます。

そして注文品は今までもありましたが、特急レーンによって各席へビューンとやってきます。
そしてその特急レーンが3段あるんです!

1~2段目は今までの4皿乗る列車がやって来て、3段目はうどんや茶碗蒸しなども運べるものでした。

茶碗蒸しなどの対象のサイドメニューを頼むとスロットを回す事が出来ました。
…残念、ハズレ(´・(00)・`)

気になる価格帯は、今までの回転するお店と変わらず基本¥108でした。




おつまみ類がちょっと充実

あまり写真は撮りませんでしたが、いろいろ頼みましたよ~♪


2貫違う内容のものもあり、いろいろ食べることが出来て楽しいね^ ^

私たちが伺ったときは、なぜか茶碗蒸しは明石焼き(たこ焼き)入りのものしかありませんでした(^^;;

で、注文品が運ばれて来て タッチパネルにて特急レーンの返却ボタンを押します。
それにより、会計金額が加算されます。
会計伝票は存在せず、各席の札みたいなの(バインダー)を持ってレジへ直接行き精算します。
説明がわかりにくくてすみませんが、今までのように店員さんを呼んでお皿の枚数を数えてもらう動作がなくなりました。


レシートには詳細が乗っていていいですね^ ^

慣れないと少しだけ戸惑いますが、フルオーダー式も面白いのでは?!
とか言いつつ、今までの回るお寿司の方がなんとなく好きだな~。
回転寿司もどんどん進化していきますね…回転してないけどさ(^^;;
昔のインターホン注文なんて今時の子は知らないんだろうねw
余談ですが、かっぱ寿司は大昔 ベルトコンベアの代わりにお水が張ってあり、桶にお寿司が乗ってどんぶらこっこと流れていたそうな…。
嘘のようなホントの話です。
ブログランキングに参加しています。
一日1ポチしてくれたら嬉しいです。
更新の励みになります( ´(00)`)


看板もいつもの赤いやつじゃないですね!

店内もホールスタッフさんのユニホームも、やはり今までのお店とはちょっと雰囲気違います。



回らない寿司の真相は、全品タッチパネルによるフルオーダーシステム!
タッチパネルは取り外してテーブルの上で操作できます。

そして注文品は今までもありましたが、特急レーンによって各席へビューンとやってきます。
そしてその特急レーンが3段あるんです!

1~2段目は今までの4皿乗る列車がやって来て、3段目はうどんや茶碗蒸しなども運べるものでした。

茶碗蒸しなどの対象のサイドメニューを頼むとスロットを回す事が出来ました。
…残念、ハズレ(´・(00)・`)

気になる価格帯は、今までの回転するお店と変わらず基本¥108でした。




おつまみ類がちょっと充実

あまり写真は撮りませんでしたが、いろいろ頼みましたよ~♪


2貫違う内容のものもあり、いろいろ食べることが出来て楽しいね^ ^

私たちが伺ったときは、なぜか茶碗蒸しは明石焼き(たこ焼き)入りのものしかありませんでした(^^;;

で、注文品が運ばれて来て タッチパネルにて特急レーンの返却ボタンを押します。
それにより、会計金額が加算されます。
会計伝票は存在せず、各席の札みたいなの(バインダー)を持ってレジへ直接行き精算します。
説明がわかりにくくてすみませんが、今までのように店員さんを呼んでお皿の枚数を数えてもらう動作がなくなりました。


レシートには詳細が乗っていていいですね^ ^

慣れないと少しだけ戸惑いますが、フルオーダー式も面白いのでは?!
とか言いつつ、今までの回るお寿司の方がなんとなく好きだな~。
回転寿司もどんどん進化していきますね…回転してないけどさ(^^;;
昔のインターホン注文なんて今時の子は知らないんだろうねw
余談ですが、かっぱ寿司は大昔 ベルトコンベアの代わりにお水が張ってあり、桶にお寿司が乗ってどんぶらこっこと流れていたそうな…。
嘘のようなホントの話です。
ブログランキングに参加しています。
一日1ポチしてくれたら嬉しいです。
更新の励みになります( ´(00)`)

2014'07.28 (Mon)
【安城】大岩亭(ランチ)
安城市でも刈谷寄りにある「大岩亭」さんに行ってきました。
手作り感満載の看板を掲げたお店は二階建てアパート風の一階部分にあるテナント。
あ、外観撮り忘れちゃった…(^^;;
割りと車の通りがあるところにあり、駐車場に入る間口が狭いので大きな車だと入りにくいね。
さあ、店内も外観と同じく手作り感があります。

どこか海外を思わせる雰囲気w
メニューは値上がりしたせいか、まだ綺麗なほうだったけど、説明書きのほうはヤバス!



こちらのお店名物の「特豚ラーメン」は豚肉の高騰により「特鳥ラーメン」に変わったそうな…。
このラーメンはスープがドロッドロでカレーのルーみたいな濃度らしい。
本来なら これにしたいところだけど、もう胃が受け付けてくれる気がしなくて頼む勇気がでなかった(>(00)<*)
なのでネギラーメン¥750をオーダー

ネギの切り方ワイルドだねぇw
こってりとあっさりが選べたので、あっさりにしてみたけど それでもまあまあ濃ゆい感じ。
塩気も強かったので、サービスのライスをもらえばよかったなぁ。
同行者の頼んだチャーシューメン¥900のこってり。

こってりと言っても、とろみがあって そのとろみの主な原因は昆布が入っているからみたい。
だから思ったほど こってりしてなくて、磯の香りする不思議な味でした。
色も昆布色っぽいよね。
名物の気合いの入ったかけ声も聞けて、カオスな店内を楽しんだのでした☆

手作り感満載の看板を掲げたお店は二階建てアパート風の一階部分にあるテナント。
あ、外観撮り忘れちゃった…(^^;;
割りと車の通りがあるところにあり、駐車場に入る間口が狭いので大きな車だと入りにくいね。
さあ、店内も外観と同じく手作り感があります。

どこか海外を思わせる雰囲気w
メニューは値上がりしたせいか、まだ綺麗なほうだったけど、説明書きのほうはヤバス!



こちらのお店名物の「特豚ラーメン」は豚肉の高騰により「特鳥ラーメン」に変わったそうな…。
このラーメンはスープがドロッドロでカレーのルーみたいな濃度らしい。
本来なら これにしたいところだけど、もう胃が受け付けてくれる気がしなくて頼む勇気がでなかった(>(00)<*)
なのでネギラーメン¥750をオーダー

ネギの切り方ワイルドだねぇw
こってりとあっさりが選べたので、あっさりにしてみたけど それでもまあまあ濃ゆい感じ。
塩気も強かったので、サービスのライスをもらえばよかったなぁ。
同行者の頼んだチャーシューメン¥900のこってり。

こってりと言っても、とろみがあって そのとろみの主な原因は昆布が入っているからみたい。
だから思ったほど こってりしてなくて、磯の香りする不思議な味でした。
色も昆布色っぽいよね。
名物の気合いの入ったかけ声も聞けて、カオスな店内を楽しんだのでした☆

2014'02.16 (Sun)
【安城】Blanche(ランチ)
「べるの木」さんで程よくお腹も満たされたところで、さてどこにランチに行く?と話し合い(もう食べるんかいっ)
行ってみたかったお店は満席で断念(._.)
ここのお店も ちょうどお昼時は混んでるだろうな~とダメ元で行ってみました。
そのお店は三河安城駅から近い「Blanche(ブランシュ)」さん。

するとけっこう席 あいてた~♪

ウキウキで席に着き、ランチメニューを眺めます。

ハンバーグが美味しいとの口コミが多いので、やっぱそれ行っとかないとね。
さらにフライやイタスパも乗った「ブランシュランチ¥1200」をオーダー。
待っている間、少し失礼してお手洗いに行き 席へ戻ってきたら満席になっててビックリ!
たまたまいいタイミングで入店できたんだな~♪
まずはスープが出てきました。

体が温まって嬉しいポタージュ
そしてメインのお皿はいろんなおかずが乗っかって、大人のお子様ランチ状態w

噂通りの美味しいハンバーグ!!!
外はこんがりサクッと、箸を入れると肉汁ジュワッ!
エビフライも大きいエビがぷりっぷり(≧∇≦)
イタスパにかける粉チーズも用意され至れり尽くせりだわ~、ご飯も美味しくて最高♪
ホール担当の男の子もすごく丁寧で好感が持てる接客で、お店のご主人と奥様らしき方もにこやかで楽しいランチタイムとなりました。
また来たいと素直に思えるお店です^ ^

行ってみたかったお店は満席で断念(._.)
ここのお店も ちょうどお昼時は混んでるだろうな~とダメ元で行ってみました。
そのお店は三河安城駅から近い「Blanche(ブランシュ)」さん。

するとけっこう席 あいてた~♪

ウキウキで席に着き、ランチメニューを眺めます。

ハンバーグが美味しいとの口コミが多いので、やっぱそれ行っとかないとね。
さらにフライやイタスパも乗った「ブランシュランチ¥1200」をオーダー。
待っている間、少し失礼してお手洗いに行き 席へ戻ってきたら満席になっててビックリ!
たまたまいいタイミングで入店できたんだな~♪
まずはスープが出てきました。

体が温まって嬉しいポタージュ
そしてメインのお皿はいろんなおかずが乗っかって、大人のお子様ランチ状態w

噂通りの美味しいハンバーグ!!!
外はこんがりサクッと、箸を入れると肉汁ジュワッ!
エビフライも大きいエビがぷりっぷり(≧∇≦)
イタスパにかける粉チーズも用意され至れり尽くせりだわ~、ご飯も美味しくて最高♪
ホール担当の男の子もすごく丁寧で好感が持てる接客で、お店のご主人と奥様らしき方もにこやかで楽しいランチタイムとなりました。
また来たいと素直に思えるお店です^ ^
