バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2017'12.28 (Thu)
【安城】PIZZERIA BLU(モーニング)
安城厚生病院近くにある「ピッツェリア ブル」さんに行ってきました。

PIZZERIA BLU
住所:愛知県安城市安城町東広畔(ひろくて)5-1
電話 : 0566-71-1388
営業時間:8:00~20:00(LO.19:30)
定休日:年中無休
すぐ隣には人気のパン屋さん「パンのトラ」があり、そちらのパンがモーニングに使われているそう。
入口右のところにキッズルームみたいなのがありました。

店内は白とダークブラウンを基調としたシックな雰囲気。
天井も高く明るくて広々した印象です。

クリスマス前に伺ったので、大きなツリーも飾ってありました。

モーニングメニューはドリンク代+いくら…という形ではなく、各セットにドリンクが組み込まれていました。

パンのトラの食パンを食べたことがなかったので「バタートーストセット¥380」と「前菜¥300」(すべて税抜)を注文

う~ん、期待して食パン頼んだんだけど ちょっと好みの味ではなかったな。
なんだろう 香りが好きじゃないのかな…。
ギネス記録を持つパン屋さんのパンが好きじゃないって 自分馬鹿舌なんじゃないかな…とも思ってしまうけど 好みじゃないんだから仕方ない。
ポテトはサックり ホクホクで美味しかった♪

前菜はイチゴとオムレツ、生ハムが乗ったサラダでした。

同行者はローストビーフとゴルゴンゾーラの野菜サンドセット¥680

お肉も野菜もたっぷり!

ひと口分けてもらったけど、おおぅ(´д⊂)
ゴルゴンゾーラがめっちゃ効いてました。
どうやら私はゴルゴンゾーラが苦手なようで ここまで主張してると全然ダメでした。
ゴルゴンゾーラなしならよかったなw
セットを頼んだので どちらにもドリンク付きましたよ。

ランチメニューも見させて頂きましたが、面白そうなメニューがあり気になりました。
ピッツェリアだし 今度はピザを食べに来たいですね(-´∀`-)


PIZZERIA BLU
住所:愛知県安城市安城町東広畔(ひろくて)5-1
電話 : 0566-71-1388
営業時間:8:00~20:00(LO.19:30)
定休日:年中無休
すぐ隣には人気のパン屋さん「パンのトラ」があり、そちらのパンがモーニングに使われているそう。
入口右のところにキッズルームみたいなのがありました。

店内は白とダークブラウンを基調としたシックな雰囲気。
天井も高く明るくて広々した印象です。

クリスマス前に伺ったので、大きなツリーも飾ってありました。

モーニングメニューはドリンク代+いくら…という形ではなく、各セットにドリンクが組み込まれていました。

パンのトラの食パンを食べたことがなかったので「バタートーストセット¥380」と「前菜¥300」(すべて税抜)を注文

う~ん、期待して食パン頼んだんだけど ちょっと好みの味ではなかったな。
なんだろう 香りが好きじゃないのかな…。
ギネス記録を持つパン屋さんのパンが好きじゃないって 自分馬鹿舌なんじゃないかな…とも思ってしまうけど 好みじゃないんだから仕方ない。
ポテトはサックり ホクホクで美味しかった♪

前菜はイチゴとオムレツ、生ハムが乗ったサラダでした。

同行者はローストビーフとゴルゴンゾーラの野菜サンドセット¥680

お肉も野菜もたっぷり!

ひと口分けてもらったけど、おおぅ(´д⊂)
ゴルゴンゾーラがめっちゃ効いてました。
どうやら私はゴルゴンゾーラが苦手なようで ここまで主張してると全然ダメでした。
ゴルゴンゾーラなしならよかったなw
セットを頼んだので どちらにもドリンク付きましたよ。

ランチメニューも見させて頂きましたが、面白そうなメニューがあり気になりました。
ピッツェリアだし 今度はピザを食べに来たいですね(-´∀`-)


2017'03.30 (Thu)
【安城】CAFE ROOMA(モーニング)
安城にある「CAFE ROOMA」さんに行ってきました。

CAFE ROOMA(カフェ ルーマ)
住所:愛知県安城市住吉町3-5-31
電話:0566-98-9822
営業時間:8:00~18:00
定休日:水曜
数軒並ぶテナントの1画にあります。

以前伺ったときは混み合っていて、店内写真撮れず モーニングも売り切れていたのでリベンジ!
今回は貸し切り状態だったので、思う存分撮らせていただきましたm(_ _)m
こぢんまりしているんだけど、センス良く落ち着いた雰囲気の店内。




モーニングはドリンク代のみのものと、+¥150の選べるトーストが4種類


カフェオレ¥450とハムチーズトースト¥150

サラダはツナが乗っていました。

ハムチーズトーストは厚切りで食べごたえありましたよ。

ハムとパンの間にはマヨネーズが塗ってありました。

カフェオレはカップにたっぷり♪
じんわり美味しい~(-´∀`-)

水さえもおしゃれに見える素敵な空間…

とっても寛げました、ごちそうさま♪

次はランチの白いナポリタンあたりを頂いてみたいです!

CAFE ROOMA(カフェ ルーマ)
住所:愛知県安城市住吉町3-5-31
電話:0566-98-9822
営業時間:8:00~18:00
定休日:水曜
数軒並ぶテナントの1画にあります。

以前伺ったときは混み合っていて、店内写真撮れず モーニングも売り切れていたのでリベンジ!
今回は貸し切り状態だったので、思う存分撮らせていただきましたm(_ _)m
こぢんまりしているんだけど、センス良く落ち着いた雰囲気の店内。




モーニングはドリンク代のみのものと、+¥150の選べるトーストが4種類


カフェオレ¥450とハムチーズトースト¥150

サラダはツナが乗っていました。

ハムチーズトーストは厚切りで食べごたえありましたよ。

ハムとパンの間にはマヨネーズが塗ってありました。

カフェオレはカップにたっぷり♪
じんわり美味しい~(-´∀`-)

水さえもおしゃれに見える素敵な空間…

とっても寛げました、ごちそうさま♪

次はランチの白いナポリタンあたりを頂いてみたいです!


2017'03.16 (Thu)
【安城】桜街珈琲(モーニング)
知立寄りの安城市内にある「桜街珈琲」さんに行ってきました。

桜街珈琲
住所:愛知県安城市池浦町丸田193番地3
電話:0566-76-5511
営業時間:7:00~23:00
外観写真 変な風に撮ってしまいましたが、実際は半分二階建てでオシャレな感じです。
店内はゆったり広々!
お好きな席へどうぞ…と言われたけど、分煙の案内はありませんでした。
…が、2階が喫煙席っぽいことが後々分かりました。(階段の近くを通りかかった時タバコの臭いがしたから…)

テーブル席や掘りごたつ式の席もありました。



モーニングメニューはドリンク代のみのレギュラーの他、+料金のものが3種類。

さらに平日限定のうすやきトーストモーニング(ドリンク代+¥80)がありました。

たっぷり玉子 サンドウィッチモーニング¥180と炭焼きブレンド¥420を注文

おっしゃれ~なお皿に彩りのいいサラダとサンドウィッチ、そしてミニオレンジジュース

なんだかサンドウィッチの具がバラバラしちゃってます( ̄▽ ̄;)

ってことはマヨネーズ率が高くないので、その分の玉子の味と食感を楽しむことが出来ました。
(気を抜くとボロボロ落ちてきたけどw)
サラダも赤、緑、黄色と彩りいいね~♪

オシャレなカップに入ったコーヒーもなかなか美味しかったです(^-^)

モーニングタイムは朝7時から11時半までと長めで嬉しいですね♪
お手洗いをお借りしたら、こちらもゆったり広々おしゃれ空間!

フードメニューにドリアがあり気になりました。



桜街珈琲
住所:愛知県安城市池浦町丸田193番地3
電話:0566-76-5511
営業時間:7:00~23:00
外観写真 変な風に撮ってしまいましたが、実際は半分二階建てでオシャレな感じです。
店内はゆったり広々!
お好きな席へどうぞ…と言われたけど、分煙の案内はありませんでした。
…が、2階が喫煙席っぽいことが後々分かりました。(階段の近くを通りかかった時タバコの臭いがしたから…)

テーブル席や掘りごたつ式の席もありました。



モーニングメニューはドリンク代のみのレギュラーの他、+料金のものが3種類。

さらに平日限定のうすやきトーストモーニング(ドリンク代+¥80)がありました。

たっぷり玉子 サンドウィッチモーニング¥180と炭焼きブレンド¥420を注文

おっしゃれ~なお皿に彩りのいいサラダとサンドウィッチ、そしてミニオレンジジュース

なんだかサンドウィッチの具がバラバラしちゃってます( ̄▽ ̄;)

ってことはマヨネーズ率が高くないので、その分の玉子の味と食感を楽しむことが出来ました。
(気を抜くとボロボロ落ちてきたけどw)
サラダも赤、緑、黄色と彩りいいね~♪

オシャレなカップに入ったコーヒーもなかなか美味しかったです(^-^)

モーニングタイムは朝7時から11時半までと長めで嬉しいですね♪
お手洗いをお借りしたら、こちらもゆったり広々おしゃれ空間!

フードメニューにドリアがあり気になりました。




2017'03.10 (Fri)
【安城】キッチングルメ(モーニング)
「ザモール安城」内にある「キッチングルメ」さんに行ってきました。

以前ランチパスポートで伺ったんですが、今回はモーニングでの利用。
モーニングメニューはどれもドリンクバー付き
(※クリックすると拡大できます)

¥380のレギュラーモーニングが3種類
そしてボリュームのある¥480のモーニングプレートA、さらにボリュームのあるモーニングプレートBが¥680でありました。
まずはドリンクバーへ!
なんか不思議な名前の飲み物があったので(名前忘れた)もらってきました。
メロンソーダ+オレンジジュースだったかな?

あとはカフェオレをもらってきました。
そしてしばし待つとモーニング登場。
レギュラーモーニング¥380のサンドイッチを注文したのでした。

サンドイッチの中身には焼きたての卵が入っていて、熱々で美味しかった~♪

¥380のレギュラーモーニングにしては手が込んでるなぁ(^-^)
¥680のモーニングプレートBなんてトースト2切れ、パスタ、ジャンボオムレツという内容みたいだから きっとランチでも充分なボリュームになりそうですね♪
モーニングタイムは10時から12時まで
ランチは11時から16時までと長め。
¥500ランチなんてのもあってありがたいですね♪


以前ランチパスポートで伺ったんですが、今回はモーニングでの利用。
モーニングメニューはどれもドリンクバー付き
(※クリックすると拡大できます)

¥380のレギュラーモーニングが3種類
そしてボリュームのある¥480のモーニングプレートA、さらにボリュームのあるモーニングプレートBが¥680でありました。
まずはドリンクバーへ!
なんか不思議な名前の飲み物があったので(名前忘れた)もらってきました。
メロンソーダ+オレンジジュースだったかな?

あとはカフェオレをもらってきました。
そしてしばし待つとモーニング登場。
レギュラーモーニング¥380のサンドイッチを注文したのでした。

サンドイッチの中身には焼きたての卵が入っていて、熱々で美味しかった~♪

¥380のレギュラーモーニングにしては手が込んでるなぁ(^-^)
¥680のモーニングプレートBなんてトースト2切れ、パスタ、ジャンボオムレツという内容みたいだから きっとランチでも充分なボリュームになりそうですね♪
モーニングタイムは10時から12時まで
ランチは11時から16時までと長め。
¥500ランチなんてのもあってありがたいですね♪


2016'12.09 (Fri)
【安城】グラーノ・グラーノ(モーニング)
アピタ内にある「グラーノ・グラーノ」さんでモーニングしてきました。

住所:愛知県安城市桜井町貝戸尻60番地
電話:0566-99-6831
モーニングは9:00~11:00
ドリンク、パンのセットで¥300

ドリンクはコーヒーやジュースなどから選べます。

先に注文、会計します。
通路側にも席はありますが、奥まった所に座ると静かで落ち着けました。

モーニングのパンは塩パンかプレーンのマフィンが選べます。
塩パンとアイスミルクにしました。

塩パンはトーストしてありサクッとして美味しかったです。
バターたっぷりなのか、下の紙がベターっとするほどオイリーでびっくりしましたが。
お買い物の合間にふらっと立ち寄れていいですね♪

住所:愛知県安城市桜井町貝戸尻60番地
電話:0566-99-6831
モーニングは9:00~11:00
ドリンク、パンのセットで¥300

ドリンクはコーヒーやジュースなどから選べます。

先に注文、会計します。
通路側にも席はありますが、奥まった所に座ると静かで落ち着けました。

モーニングのパンは塩パンかプレーンのマフィンが選べます。
塩パンとアイスミルクにしました。

塩パンはトーストしてありサクッとして美味しかったです。
バターたっぷりなのか、下の紙がベターっとするほどオイリーでびっくりしましたが。
お買い物の合間にふらっと立ち寄れていいですね♪
グラーノグラーノ 安城南店 (パン / 桜井駅、堀内公園駅)
2015'10.03 (Sat)
【安城】茶・珈琲 方丈(モーニング)
安城市にある「茶・珈琲 方丈」さんに行ってきました。

茶・珈琲 方丈 (houjo)
電話 0566-78-8161
住所 愛知県安城市高棚町井池181-2
営業時間 6:00~22:00
定休日 無し
駐車場 有り
和モダンな落ち着いた雰囲気の店内。



モーニングは選べるトースト&卵サラダ
嬉しいことにドリンク代のみで12時までオーダー可♪
あとはハムや小倉などお好みの品を追加出来るみたい。

選べるトーストはシンプルなトースト、ごま、シナモン、黒蜜きなこの4種類から選択。
うん、バムセはごま一択だけどね♪
ドリンクは日本茶と珈琲の二本柱。
日本茶も気になりめっちゃ迷ったけど、やっぱトーストには珈琲の方が合うかな~?と思いブレンドを注文♪

その他にアレンジ珈琲や紅茶、ソフトドリンクなどもありましたよ。

わぁ、和のデザインの珈琲カップ素敵!
( ´(00)`)

トースト(ごま)は、てっきりごまパンかと思ってたら、ごま蜜がかかったものでした。

パンはふわふわ!切れ目が入ってるから食べやすい^ ^
程よい甘さで珈琲とも合います。
卵サラダも卵を潰しすぎてなくて、食感よかったです。
ただのゆで卵と違って、殻を剥いたり手間がかかりますよね、ご苦労様です。
席は仕切りがあり、お隣も誰も来なかったのでプライベート空間が保たれた感じで すごく落ち着けました。

そしてそのプライベート空間を保ちつつ、お店の方はマメに空いたお皿を下げに来てくれたり、お水の交換をしてくれたりと気を使ってくれました。
フードメニューは基本 トースト系。
フードにも珈琲チケットが使えるみたいですね、サービスいいね!

店内は完全禁煙で(テラスでのみ喫煙可)、煙たい思いもしなかったし ホント落ち着く空間でした。

茶・珈琲 方丈 (houjo)
電話 0566-78-8161
住所 愛知県安城市高棚町井池181-2
営業時間 6:00~22:00
定休日 無し
駐車場 有り
和モダンな落ち着いた雰囲気の店内。



モーニングは選べるトースト&卵サラダ
嬉しいことにドリンク代のみで12時までオーダー可♪
あとはハムや小倉などお好みの品を追加出来るみたい。

選べるトーストはシンプルなトースト、ごま、シナモン、黒蜜きなこの4種類から選択。
うん、バムセはごま一択だけどね♪
ドリンクは日本茶と珈琲の二本柱。
日本茶も気になりめっちゃ迷ったけど、やっぱトーストには珈琲の方が合うかな~?と思いブレンドを注文♪

その他にアレンジ珈琲や紅茶、ソフトドリンクなどもありましたよ。

わぁ、和のデザインの珈琲カップ素敵!
( ´(00)`)

トースト(ごま)は、てっきりごまパンかと思ってたら、ごま蜜がかかったものでした。

パンはふわふわ!切れ目が入ってるから食べやすい^ ^
程よい甘さで珈琲とも合います。
卵サラダも卵を潰しすぎてなくて、食感よかったです。
ただのゆで卵と違って、殻を剥いたり手間がかかりますよね、ご苦労様です。
席は仕切りがあり、お隣も誰も来なかったのでプライベート空間が保たれた感じで すごく落ち着けました。

そしてそのプライベート空間を保ちつつ、お店の方はマメに空いたお皿を下げに来てくれたり、お水の交換をしてくれたりと気を使ってくれました。
フードメニューは基本 トースト系。
フードにも珈琲チケットが使えるみたいですね、サービスいいね!

店内は完全禁煙で(テラスでのみ喫煙可)、煙たい思いもしなかったし ホント落ち着く空間でした。
2015'10.01 (Thu)
【安城】cobaco ne cobaco(モーニング)
安城市に出来た「cobaco ne cobaco」さんに行ってきました。

cobaco ne cobaco(コバコ)
住所 安城市二本木町西切替111-3
電話 0566-74-2775
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日
お店のHP ★
まだオープンして間もないようで、お祝いのお花がいっぱい!
とっても華やかでした^ ^

コーヒー豆の焙煎もされるみたい

のどかな風景を眺められるカウンター席やテーブル席がありましたよ。



モーニングメニューは¥500のものが2種類、さらにプラス料金のものが3種類ありました。

¥500のモーニングからシフォンケーキのセットを注文♪

確か外の看板にノンオイルシフォンって書いてあったような…
油を入れずにこんなにしっとりふわふわに仕上げるなんてすご~い!
クリームも甘さ控えめで美味しかった^ ^
ドリンクはホットコーヒーをいただきました。

どっしりしたデザインのマグカップ、、、
いいな、この色合い好きだな~♪
そしてコーヒーもとってもいい香りで美味しい!
苦味も程よくて好みの味でした'`ゥ(*´(00)`)'`ゥ
他のメニューも気になるな~♪



窓からはこんなのどかな景色が見えましたよ。

今回はテーブル席に座らせていただきましたが、窓際のカウンター席も座ってみたいな。
時間帯のせいか、ご年配のお客さんが多かったです。
会計の際、お金を置くトレイに「cafe LATTE」の文字が…!
安城駅の方にあったカフェ・ラテさんが移転されたお店でした。
お店の方とお話ししてたら、ボケボケバムセ ちょいと勘違いしてトンチンカンな質問をしてしまいました ごめんなさい(^◇^;)
「オープンの粗品としてcobacoからコバコのプレゼントです」と記念品をいただきました♪

わ~い、中身は何かな~?!
そうそう、今日はコーヒーの日だそうです。
そんな日に美味しいコーヒーに出会えて良かった( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ

cobaco ne cobaco(コバコ)
住所 安城市二本木町西切替111-3
電話 0566-74-2775
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日
お店のHP ★
まだオープンして間もないようで、お祝いのお花がいっぱい!
とっても華やかでした^ ^

コーヒー豆の焙煎もされるみたい

のどかな風景を眺められるカウンター席やテーブル席がありましたよ。



モーニングメニューは¥500のものが2種類、さらにプラス料金のものが3種類ありました。

¥500のモーニングからシフォンケーキのセットを注文♪

確か外の看板にノンオイルシフォンって書いてあったような…
油を入れずにこんなにしっとりふわふわに仕上げるなんてすご~い!
クリームも甘さ控えめで美味しかった^ ^
ドリンクはホットコーヒーをいただきました。

どっしりしたデザインのマグカップ、、、
いいな、この色合い好きだな~♪
そしてコーヒーもとってもいい香りで美味しい!
苦味も程よくて好みの味でした'`ゥ(*´(00)`)'`ゥ
他のメニューも気になるな~♪



窓からはこんなのどかな景色が見えましたよ。

今回はテーブル席に座らせていただきましたが、窓際のカウンター席も座ってみたいな。
時間帯のせいか、ご年配のお客さんが多かったです。
会計の際、お金を置くトレイに「cafe LATTE」の文字が…!
安城駅の方にあったカフェ・ラテさんが移転されたお店でした。
お店の方とお話ししてたら、ボケボケバムセ ちょいと勘違いしてトンチンカンな質問をしてしまいました ごめんなさい(^◇^;)
「オープンの粗品としてcobacoからコバコのプレゼントです」と記念品をいただきました♪

わ~い、中身は何かな~?!
そうそう、今日はコーヒーの日だそうです。
そんな日に美味しいコーヒーに出会えて良かった( ॢꈍ૩ꈍ) ॢ
2015'03.01 (Sun)
【安城】太陽の味(モーニング)
安城市にある「太陽の味」さんにモーニングに行ってきました。

産直市場的なお店。
新鮮なお野菜や果物、惣菜、お豆腐などの販売をされていました。

今回利用したのはこちらの物販の横にあるお食事コーナー。

天井が高くてウッディな内装。

モーニングメニューはこんな感じ。

ノーマルなモーニングも¥400とお値打ち価格なんですが、うどんのモーニングは¥500!
ノーマルのモーニングに+¥100でうどんが付く計算になりますよね!?
断然こちらの方がお得感ありますよね~^ ^
そして店内はうどんのお出汁の良い香りがプンプン!
そりゃ うどんモーニングたのんじゃうよねw
うどんは茹で時間が少しかかるので、先にサラダ、おにぎり、ゆで卵、サラダ、ドリンクが出てきましたよ。

あ、サラダ2回書いちゃったw
で、程なくうどん登場♪

コシのある美味しい麺。
お出汁の濃さも程よく温まるね^ ^
こちらは雑炊のモーニング¥500

熱々土鍋にネギや人参などのお野菜たっぷりの雑炊。
美味しいお出汁にふわふわ卵が絡みます^ ^
こちらにもサラダ、ゆで卵が付きますよ。

¥500でお腹いっぱいのモーニングですね^ ^
あ、そうそう!
お店の外にはヤギさんもいましたよ~。


ブログランキングに参加しています。
一日1ポチしていただけたら嬉しいです^ ^
更新の励みになります❤︎


産直市場的なお店。
新鮮なお野菜や果物、惣菜、お豆腐などの販売をされていました。

今回利用したのはこちらの物販の横にあるお食事コーナー。

天井が高くてウッディな内装。

モーニングメニューはこんな感じ。

ノーマルなモーニングも¥400とお値打ち価格なんですが、うどんのモーニングは¥500!
ノーマルのモーニングに+¥100でうどんが付く計算になりますよね!?
断然こちらの方がお得感ありますよね~^ ^
そして店内はうどんのお出汁の良い香りがプンプン!
そりゃ うどんモーニングたのんじゃうよねw
うどんは茹で時間が少しかかるので、先にサラダ、おにぎり、ゆで卵、サラダ、ドリンクが出てきましたよ。

あ、サラダ2回書いちゃったw
で、程なくうどん登場♪

コシのある美味しい麺。
お出汁の濃さも程よく温まるね^ ^
こちらは雑炊のモーニング¥500

熱々土鍋にネギや人参などのお野菜たっぷりの雑炊。
美味しいお出汁にふわふわ卵が絡みます^ ^
こちらにもサラダ、ゆで卵が付きますよ。

¥500でお腹いっぱいのモーニングですね^ ^
あ、そうそう!
お店の外にはヤギさんもいましたよ~。


ブログランキングに参加しています。
一日1ポチしていただけたら嬉しいです^ ^
更新の励みになります❤︎

2014'10.21 (Tue)
【安城】カントリーヴレッジ(モーニング)
安城市のデンパークに行った際、お隣の「カントリーヴレッジ」さんでモーニングしていきました。


明るく落ち着いた雰囲気の店内は分煙でした♪




置いてある小物など、ところどころカントリーテイストを感じたり。

モーニングメニューはドリンク代のみのレギュラー他、プラス料金のものが4種類ありました。

マイルドコーヒー¥380+税とレギュラーモーニングを注文♪


トーストはバターかブラックベリーのジャムから選ぶことが出来ました。
私はジャムのほうでお願いしました。
ブラックベリーと言う割りに赤い!
甘酸っぱくて美味しかったですよ^ ^
オムライスがウリのお店ですが、定食などのランチメニューも充実していましたよ。

ところで「う」に点々って、読みは「ぶ」?
「び」だったら「ゔ」に小さい「ぃ」が付かんかなぁ…とか細かいこと思ってみたりしてw
まぁいいや、お店の方も気さくな雰囲気でお話ししやすかったです^ ^



明るく落ち着いた雰囲気の店内は分煙でした♪




置いてある小物など、ところどころカントリーテイストを感じたり。

モーニングメニューはドリンク代のみのレギュラー他、プラス料金のものが4種類ありました。

マイルドコーヒー¥380+税とレギュラーモーニングを注文♪


トーストはバターかブラックベリーのジャムから選ぶことが出来ました。
私はジャムのほうでお願いしました。
ブラックベリーと言う割りに赤い!
甘酸っぱくて美味しかったですよ^ ^
オムライスがウリのお店ですが、定食などのランチメニューも充実していましたよ。

ところで「う」に点々って、読みは「ぶ」?
「び」だったら「ゔ」に小さい「ぃ」が付かんかなぁ…とか細かいこと思ってみたりしてw
まぁいいや、お店の方も気さくな雰囲気でお話ししやすかったです^ ^

関連ランキング:オムライス | 堀内公園駅、桜井駅、碧海古井駅
2014'09.06 (Sat)
【安城】Sweet Corns(モーニング)
安城市でも岡崎寄りにある「Sweet Corns(スイートコーンズ)」さんにモーニングに行ってきました。

満車に近い駐車場、空いているところにとめて入店。
特に喫煙、禁煙とか聞かれなかったので全席喫煙可なのかな?
いくつか空いている席があり、お好きなところへどうぞと言われたので、喫煙者が少なそうな席へ座る。
…だけどやっぱ煙たい(-。-;
ホールスタッフさんは夏休みのせいか、みなさん若い方々。
店内は古い喫茶店を綺麗に改装した感じでした。

モーニングメニューはドリンク代のみのレギュラー以外にプラス料金のものが5種類。


ごまの誘惑に駆られバンズサンド¥360にしようか悩む。
ドリンク代と合わせるといいお値段になるしな~と思いつつ、やっぱ頼んでしまったバンズサンドw
若干待ち時間がありましたが、美味しそうなセットが出てきましたよ!

ゴマの入り方が写真とは異なっていましたが、付いていたからよかった。
バンズもパティもめっちゃ分厚い!
パティは豆腐ハンバーグ。

かぶりつこうと両手で掴み持ち上げましたが、おちょぼ口バムセ、顎が外れそうな恐怖を感じ断念w
ゼリー用のスプーンで切り分けながらいただきました。
豆腐ハンバーグにはニンジン、キャベツ、椎茸、鶏ミンチが入っていた模様。
ボリュームあるんだけど、くどくない!
コーヒーは自家焙煎だそうです。
いい香りで美味しかった^ ^
これで禁煙だったら もっと美味しく感じただろうな~。
ホットサンドがお店のオススメのようでしたよ。


満車に近い駐車場、空いているところにとめて入店。
特に喫煙、禁煙とか聞かれなかったので全席喫煙可なのかな?
いくつか空いている席があり、お好きなところへどうぞと言われたので、喫煙者が少なそうな席へ座る。
…だけどやっぱ煙たい(-。-;
ホールスタッフさんは夏休みのせいか、みなさん若い方々。
店内は古い喫茶店を綺麗に改装した感じでした。

モーニングメニューはドリンク代のみのレギュラー以外にプラス料金のものが5種類。


ごまの誘惑に駆られバンズサンド¥360にしようか悩む。
ドリンク代と合わせるといいお値段になるしな~と思いつつ、やっぱ頼んでしまったバンズサンドw
若干待ち時間がありましたが、美味しそうなセットが出てきましたよ!

ゴマの入り方が写真とは異なっていましたが、付いていたからよかった。
バンズもパティもめっちゃ分厚い!
パティは豆腐ハンバーグ。

かぶりつこうと両手で掴み持ち上げましたが、おちょぼ口バムセ、顎が外れそうな恐怖を感じ断念w
ゼリー用のスプーンで切り分けながらいただきました。
豆腐ハンバーグにはニンジン、キャベツ、椎茸、鶏ミンチが入っていた模様。
ボリュームあるんだけど、くどくない!
コーヒーは自家焙煎だそうです。
いい香りで美味しかった^ ^
これで禁煙だったら もっと美味しく感じただろうな~。
ホットサンドがお店のオススメのようでしたよ。
