バムセの☆のほほん日記
岡崎市をはじめとする三河のモーニング&ランチ情報!
2012'10.26 (Fri)
【瀬戸】蔵所(和食)
瀬戸の街をブラブラしていると「瀬戸蔵」という大きな施設に行きつきました。
ここには瀬戸物販売やちょっとしたお土産物の販売、そして瀬戸蔵ミュージアムが入っています。
その施設内になにやら変わったレストラン発見!
店内に窯がある~!

ランチ後でお腹はあまり減っていませんでしたがちょっと甘いもの補給♪
&休憩のため入ってみました。
店内は窯をあしらった空間があり、中は半個室の座席で、外側は古い瀬戸物を飾る場所になっていました。


その他のテーブル席、座敷席も広く開放的でした!


メニューは定食物から甘味までいろいろありましたよ。


私達はミニ丼が持ち帰れると言うソフトクリームをいただきました。
私「クリームぜんざい¥550」

旦那さん「マロンソースソフト¥550」という秋冬限定商品

たっぷりソフトに体も良い感じに冷えて元気出ました~。
ぜんざいの小豆が美味しかったです♪
これに白玉もあったら最高だったな~(^-^)
丼はこの盛り付けたものがもらえるわけではなく、レジ横に用意されたものの中から好きなデザインを選び持ち帰れます。

ちょっとした旅の思い出に良いですね♪
とにかく店内のディスプレイというかレイアウトが面白いお店だと思いました。



ここには瀬戸物販売やちょっとしたお土産物の販売、そして瀬戸蔵ミュージアムが入っています。
その施設内になにやら変わったレストラン発見!
店内に窯がある~!

ランチ後でお腹はあまり減っていませんでしたがちょっと甘いもの補給♪
&休憩のため入ってみました。
店内は窯をあしらった空間があり、中は半個室の座席で、外側は古い瀬戸物を飾る場所になっていました。


その他のテーブル席、座敷席も広く開放的でした!


メニューは定食物から甘味までいろいろありましたよ。


私達はミニ丼が持ち帰れると言うソフトクリームをいただきました。
私「クリームぜんざい¥550」

旦那さん「マロンソースソフト¥550」という秋冬限定商品

たっぷりソフトに体も良い感じに冷えて元気出ました~。
ぜんざいの小豆が美味しかったです♪
これに白玉もあったら最高だったな~(^-^)
丼はこの盛り付けたものがもらえるわけではなく、レジ横に用意されたものの中から好きなデザインを選び持ち帰れます。

ちょっとした旅の思い出に良いですね♪
とにかく店内のディスプレイというかレイアウトが面白いお店だと思いました。



関連ランキング:和食(その他) | 尾張瀬戸駅
2012'10.15 (Mon)
【瀬戸】蔵遊前(カフェ)
瀬戸の街をぶらりしに行った際 こちらの「蔵遊前」さんでランチしました。
和風な建物でギャラリーなどと併設されているようでした。


店内はあまり広くないかな?と思いましたが、どうやら奥にも席があったようです。
階段がありましたが二階はギャラリーの様子。
落ち着いた雰囲気の店内です。



4人掛け位のテーブル席は埋まっていたので相席で座るような大きなテーブルに座りました。
お水ではなく冷たいお茶が出されました。

メニューはコーヒー紅茶などのカフェメニューとランチメニューがありました。
ランチメニューは明太子パスタ、ハンバーグ、コロッケカレー、味噌煮込みうどんの4種類。
なんだか不思議なラインナップですねw

私はハンバーグのセット、同行者はカレーにしました。共に¥800です。
なんだか乙女チックな装飾を眺めつつお料理を待ちます。

私が頼んだハンバーグ
デミグラスソースたっぷり♪
しかしそれに対してご飯の量がお上品。
せっかくのデミソース、もっとご飯と楽しみたかったな~。

同行者チョイスのカレー。
たっぷり野菜って書いてあったのにアレ?と思ったら、「たっぷり野菜コロッケ」でした(^^;;
でもコロッケもそんなにたっぷりな感じじゃないような…(^^;;

カレーのスプーンもなんだか乙女チック♡

食後のドリンクはコーヒー、紅茶から選べました。
私ホットコーヒー、同行者アイスティー。


器が素敵でした^ ^
和風な建物でギャラリーなどと併設されているようでした。


店内はあまり広くないかな?と思いましたが、どうやら奥にも席があったようです。
階段がありましたが二階はギャラリーの様子。
落ち着いた雰囲気の店内です。



4人掛け位のテーブル席は埋まっていたので相席で座るような大きなテーブルに座りました。
お水ではなく冷たいお茶が出されました。

メニューはコーヒー紅茶などのカフェメニューとランチメニューがありました。
ランチメニューは明太子パスタ、ハンバーグ、コロッケカレー、味噌煮込みうどんの4種類。
なんだか不思議なラインナップですねw

私はハンバーグのセット、同行者はカレーにしました。共に¥800です。
なんだか乙女チックな装飾を眺めつつお料理を待ちます。

私が頼んだハンバーグ
デミグラスソースたっぷり♪
しかしそれに対してご飯の量がお上品。
せっかくのデミソース、もっとご飯と楽しみたかったな~。

同行者チョイスのカレー。
たっぷり野菜って書いてあったのにアレ?と思ったら、「たっぷり野菜コロッケ」でした(^^;;
でもコロッケもそんなにたっぷりな感じじゃないような…(^^;;

カレーのスプーンもなんだか乙女チック♡

食後のドリンクはコーヒー、紅茶から選べました。
私ホットコーヒー、同行者アイスティー。


器が素敵でした^ ^
2012'10.12 (Fri)
【瀬戸】川村屋賀栄(和菓子)
瀬戸に行った際「川村屋賀栄」さんに立ち寄りました。
こちらのお店は「まちイチ」という街角ぶらり番組で紹介されていたお店。
瀬戸物祭りが行われる川沿いの場所にお店はあります。


すごく趣のある建物!
そして店内も!

お店の方は奥にいて入店に気付かずにいました。
でもショーケースをじっくり見て悩みたかったので、あえて声はかけずにそのまま注文品を選んでいました。
すると奥から看板ニャンコのたまちゃんが「にゃっ」と言いながら私達の方へとまっしぐら!

そう、実はこのたまちゃん目当てに来店したんです、私達w
たまちゃんが甘えながら足元で「にゃ~、にゃ~」と鳴くのでお店の方が気が付いて出てきてくれました。
すごい!入店案内係なんですね、たまちゃんは!?

生菓子の「紅葉きんとん」とたまちゃんをモチーフにした「猫最中たま」を購入しました。

買い物が済み私達が店の外に出るとたまちゃんはまたスタスタと店の奥へと引っ込んで行きました。
すごい!接客が終われば定位置に戻るんですね!?
ニャンコながら空気を読み接客をする…プロだわ!
・紅葉きんとん¥160

色づいた栗の裏ごしの中に粒あんが入っていました。
甘いんですが上品な甘さで何個でも食べれそう。
・猫最中たま 2個入り¥200


たまちゃんの顔と肉球の形をした最中。
こちらも粒あんでウマ~!
(たまちゃんゴメンっ!)と思いながらガブリとかじりつきましたw

めっちゃ笑顔のたまちゃん…食べにくいですwww(精神的に)
こちらのお店は「まちイチ」という街角ぶらり番組で紹介されていたお店。
瀬戸物祭りが行われる川沿いの場所にお店はあります。


すごく趣のある建物!
そして店内も!

お店の方は奥にいて入店に気付かずにいました。
でもショーケースをじっくり見て悩みたかったので、あえて声はかけずにそのまま注文品を選んでいました。
すると奥から看板ニャンコのたまちゃんが「にゃっ」と言いながら私達の方へとまっしぐら!

そう、実はこのたまちゃん目当てに来店したんです、私達w
たまちゃんが甘えながら足元で「にゃ~、にゃ~」と鳴くのでお店の方が気が付いて出てきてくれました。
すごい!入店案内係なんですね、たまちゃんは!?

生菓子の「紅葉きんとん」とたまちゃんをモチーフにした「猫最中たま」を購入しました。

買い物が済み私達が店の外に出るとたまちゃんはまたスタスタと店の奥へと引っ込んで行きました。
すごい!接客が終われば定位置に戻るんですね!?
ニャンコながら空気を読み接客をする…プロだわ!
・紅葉きんとん¥160

色づいた栗の裏ごしの中に粒あんが入っていました。
甘いんですが上品な甘さで何個でも食べれそう。
・猫最中たま 2個入り¥200


たまちゃんの顔と肉球の形をした最中。
こちらも粒あんでウマ~!
(たまちゃんゴメンっ!)と思いながらガブリとかじりつきましたw

めっちゃ笑顔のたまちゃん…食べにくいですwww(精神的に)
| TOP |